スポーツジムが「子供の為」と称してプールの温度を上げすぎて土ザ衛門を量産した

2016年08月25日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470070666/
その神経がわからん!その23
669 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/24(水)13:58:01 ID:XZc
スポーツジムが「子供の為」と称してプールの温度を上げすぎて土ザ衛門を量産した話。

春頃から近所のスポーツジムのプールで泳いでいるんですけど。
最近あきらかに水温が上昇してきた。
夏だから当たり前と言ってしまえばそうなんだけど、明らかに水温が高すぎる。
そう感じてるのは私だけかと思ってたら、
まわりの人も「最近は水温が高すぎて泳ぎにくい」と愚痴っていた。
基準では30度前後らしいけど、どう考えてもぬるめのお風呂レベル。



ちょっと泳ぐだけでものぼせてくるのでスタッフになんとかならないか聞いてみた。
すると「夏休み期間は臨時で子供の水泳教室があるのであまり温度を下げられないんです。」だって。
いやいやここは公共施設じゃないし、みんなお金払って会員になってつかってるんですよ。
百歩譲って子供優先したとしても、今の水温は高すぎるでしょう。
低体温は確かに危険だけど、水中でも熱中症になるんですよ。
むしろ水中って事で油断しやすいし、なってしまったら溺れますからね。
などと言ってみたところで現場スタッフではなんの権限もなく、
「ジムの規則に則ってやってますので!」の一点張りだった。

結局どうにもならないので、諦めてこまめに休憩&冷水シャワーで身体を冷やしつつ
泳いでいたある日の事。
たまたま子供教室と通常のレッスン(アクアビクス)が被った時があってプールは大混雑だった。
半分は中高年、半分は子供達って感じだったので、居心地が悪くなったので
帰ろうと冷水シャワーを浴びていると何だか周りの様子がおかしい。
ジムのスタッフが右往左往してTシャツのままプールに出たり入ったり、
ほかの常連さん(まっちょ)が子供を引き摺ったり・・・
なにがおこったのかとビビッてたら、常連さん(おばちゃん)がシャワーも割り込んできて
「ごめんなさい、身体冷やさせて!」だって。
どうやらただせさえ水温が高い所に大人数が運動して更に水温が上昇し、
やっぱりのぼせる人が多数発生、
それを見た他の人も連鎖的に「熱い、しんどい、気持ち悪い」の地獄絵図。
救急車もやってきて大騒ぎになってしまった。

あとで聞いた話だと、その時の水温が35度ほどあったそうな。
何故かニュースにもならずジムもそのまま営業してるけど、私はそのジムはやめてしまった。
民間企業だから利益追求はしょうがないけど、
そのうちもっとヤバイ事やらかすんじゃないかと思うよ。


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/08/25 18:08:25 ID: GV3Co9xo

    どざえもんというから、支社大量に出たのか! と本気でgkbrしてしまった。。。
    その手前の熱中症で済んで良かった。<いや、良くないが(汗

  2. 名無しさん : 2016/08/25 18:11:45 ID: fabhJaug

    プールが混むと水が汚れてお金がかかる
    そうだ!水温上げて短時間で上がるようにしよう!!ピコーン って

  3. 名無しさん : 2016/08/25 18:13:22 ID: opk5HAQE

    35度って…。
    ホットヨガとかみたいにこまめに水分摂りながらならまだしも、プールって1時間くらい水分補給しないから危険だよね。

  4. 名無しさん : 2016/08/25 18:13:25 ID: srEk4llU

    そりゃあ水温35度で運動したらのぼせるよね…

  5. 名無しさん : 2016/08/25 18:18:02 ID: GEo5BNj6

    現場スタッフでダメなら普通に上の方にクレーム入れればいいんじゃね?

  6. 名無しさん : 2016/08/25 18:21:52 ID: tvyu2C9k

    まずはスレ立て前に、土左衛門が何かだ

  7. 名無しさん : 2016/08/25 18:25:53 ID: trDsgOXU

    どざえもんって水死体のことじゃなかった?
    35℃ってもうお風呂じゃないか

  8. 名無しさん : 2016/08/25 18:26:28 ID: pFO0ALvk

    土左衛門=水死体
    報告者話盛りすぎワロタww

  9. 名無しさん : 2016/08/25 18:26:32 ID: uYOVWswI

    へーシ者多数の大事故だったんだねー(棒)

  10. 名無しさん : 2016/08/25 18:29:22 ID: WEBdrly.

    細菌が増殖しそうな温度だなw

  11. 名無しさん : 2016/08/25 18:38:36 ID: ZmnLHCx.

    >土ザ衛門を量産した
    ここを盛ってるからすべて盛ってるんじゃないかと疑ってしまう。

  12. 名無しさん : 2016/08/25 18:48:25 ID: M6VS9YCQ

    ドザエモンの意味わかっとらんのやろか

  13. 名無しさん : 2016/08/25 18:49:53 ID: ld5RBCu2

    五右衛門と間違えたのかな
    にしても土左衛門は無いわ

  14. 名無しさん : 2016/08/25 18:56:53 ID: tZNY.2PE

    ドザエモンの意味がわかってない報告者もなんだし、
    むやみに水温上げるジムも、営業停止レベルなんだけど。

    ちなみに、自分が通ってるジムだとプールのそばに温水ジャグジーとミストサウナが併設されてる。
    子供を含む利用者が身体が冷えたら、そこで温めるように指導されるはず。
    マジで、そこ、ちゃんとしたスポーツクラブか?

  15. 名無しさん : 2016/08/25 18:57:44 ID: G71.2rhU

    利益追求とか関係なく経営者があほなだけと違うか

  16. 名無しさん : 2016/08/25 18:59:15 ID: VDfNRCzg

    土左衛門って…もうええわ

  17. 名無しさん : 2016/08/25 19:04:40 ID: LhslwMj.

    ドラえもん

  18. 名無しさん : 2016/08/25 19:12:20 ID: /3LTxkmc

    どざえもんに突っ込みたい気持ちは分からんでもないが、ただの物の喩えじゃない?

  19. 名無しさん : 2016/08/25 19:21:15 ID: ssCYqEUI

    プールは子供優先という言い訳するところ多いな
    まったく子供のためになってない言も多いけど

  20. 名無しさん : 2016/08/25 19:24:31 ID: KjntKbaQ

    あかん、そんな温度だと肩まで浸かってしまうわ。

  21. : 2016/08/25 19:25:45 ID: uRaXnv/Y

    土左衛門は比喩的に使っただけじゃないの?
    そんな細かいことに目くじらを立ててしょーもな

  22. 名無しさん : 2016/08/25 19:30:08 ID: Z6RBSERo

    米欄に土左衛門が通じないのがいてキモいわ
    12-14あたりは国語力無いのだろうか

  23. 名無しさん : 2016/08/25 19:38:16 ID: E0OlodyE

    ※22のほうがキモイわ
    あ…報告者本人か…

  24. 名無しさん : 2016/08/25 19:41:56 ID: MMeXaNSs

    土左衛門ではない

  25. 名無しさん : 2016/08/25 19:43:07 ID: kqPukRpo

    温度あげるほうが、ボイラーたくしお金かかりそうなものだけどなー
    ボイラーが壊れてて、それを治すのが面倒だったんだろうか?

  26. 名無しさん : 2016/08/25 19:51:19 ID: PMcmqz7.

    このブログは作り話ばかりのせてる

  27. 名無しさん : 2016/08/25 19:59:42 ID: E5KLyEpw

    人体の体温の分に加えて
    ジュールの実験と同じく
    運動エネルギーが水温を上げるのだな

  28. 名無しさん : 2016/08/25 20:08:01 ID: LmZDuIyU

    茹で蛸ぐらいにしておけば良いのに

  29. 名無しさん : 2016/08/25 20:17:35 ID: SzhsiQf.

    別に土左衛門の意味を分かっていなかったわけじゃなくて大げさなもののたとえじゃないのか
    「お堅い美女に多くの男が告白したが全員玉砕無事死亡」とか
    「監督の厳しすぎる練習に死屍累々」みたいなもんで

  30. 名無しさん : 2016/08/25 20:20:01 ID: WRrkvZiI

    土左衛門のごとくぐったりしてたんでしょ

  31. 名無しさん : 2016/08/25 20:40:36 ID: fNwkffc2

    視認が出たか倒れる人がいただけかじゃ大違いなんだから
    この書き方は悪質でしょ

  32. 名無しさん : 2016/08/25 20:50:28 ID: 3HQM.2Es

    誰もしんでないやんけ 
    まぁ本当にドザエモンが量産したらニュースになってるよな

  33. 名無しさん : 2016/08/25 21:01:19 ID: i3QKu/C6

    水泳を長期間やってて、いろんなジムはしごしたことある人間だけど、温水プールの水温は高くても30℃だよ
    選手並みにトレーニングする場合だと27℃くらいがちょうどいい、30℃あると暑くてしんどい
    昼間にベビーコースのあるスイミングプールでも、水温はやっぱり30℃くらいだったと思う
    35℃もあったら比喩でもどざえもんと言いたくなるくらいにぐったりすると思う、そのくらいに暑いし
    救急車来ても驚かないよ
    水質もそうだけど、水温管理しっかりして欲しいね

  34. 名無しさん : 2016/08/25 21:01:22 ID: .BQyz9fw

    ほんとに死人が出てるのに土左衛門量産なんて不謹慎な書き方できんでしょ...

  35. 名無しさん : 2016/08/25 21:11:22 ID: OAFMExpE

    リアルな話、32度以上だと塩素消毒剤使っても雑菌が増えて水質検査引っかかるから営業できない
    今時水質検査基準の無い自治体なんてあるのかね?

  36. 名無しさん : 2016/08/25 21:15:23 ID: TZcmfgz2

    気温35℃でもヤバイのに
    熱伝導率が高く、発汗による放熱ができない水温35℃はもっとヤバイんじゃないのかこれ

  37. 名無しさん : 2016/08/25 21:22:48 ID: EEPWy1O2

    雑菌も量産しそうだ。

  38. 名無しさん : 2016/08/25 21:32:32 ID: g.Rh4RYw

    土左衛門も意味も知らんとか、そんな低能おらんやろwwwwwwwww

    …おらんやろ?で?大量の水死体はいつ出てくるのかね?

  39. 名無しさん : 2016/08/25 21:38:27 ID: tq77ApFA

    水中で気絶する人が多数出たっていうなら、「ドザエモン量産」は比喩表現っていう意見も理解できるが
    実際はほとんど体調崩しただけなんだから投稿者は馬鹿でしたで終了だな

  40. 名無しさん : 2016/08/25 21:42:08 ID: nyk4uj0Q

    まあ隠語じゃなくて直訳したら、「プールの温度が高くて死亡者量産した話」ってなるが
    盛りすぎやろ

  41. 名無しさん : 2016/08/25 21:48:19 ID: iYYosHUg

    検索したら
    プール開きできる水温は22℃〜
    遊泳に適した水温は26〜30℃

    っていうか、自分ちのちっさい浴槽ですら、入浴中にどんどん湯温下がってくのに
    大勢入ったからって大きなプールが5℃も水温上がるって
    そのプールの水って大量のフレッシュな汗でできてるんじゃないの?キッモ!創作!

  42. 名無しさん : 2016/08/25 22:01:29 ID: tq77ApFA

    ※41
    ネタで言ってるのか馬鹿をさらしてるのかどっちだ・・・

  43. 名無しさん : 2016/08/25 22:07:21 ID: rpMbsfYA

    あったま、ぼっさぼーさ
    顔は、ぶっくぶーく
    それがどうした、ボクどざえもん~♪

  44. 名無しさん : 2016/08/25 22:14:47 ID: FfxMCOOg

    普通に室温35℃の所に人がひしめき合って運動してたらそりゃ倒れるわw
    ドザエモンではないけどな

  45. 名無しさん : 2016/08/25 23:09:42 ID: IMLt1iJQ

    ※20
    ワロタ
    熱燗もつけよう

    でも報告者のやり方だと温冷反復浴になってダイエット効果だけはめっちゃありそう

  46. 名無しさん : 2016/08/25 23:22:14 ID: BLwsC3Nc

    ※13
    五右衛門と間違えたのはありそう。一応説明しとくと釜茹でにされた大泥棒のことね。

  47. 名無しさん : 2016/08/25 23:37:36 ID: JXBf3k16

    どざえもん量産って書いてるからビックリしたんだけど
    報告者は調べてから使うようにね

  48. 名無しさん : 2016/08/25 23:48:35 ID: u66hn/lE

    五右衛門量産したって書いたらもっと意味わからんけど。

  49. 名無しさん : 2016/08/25 23:50:55 ID: yYeBDIhE

    35度ならとりまエ□モナス菌は死んでるな
    後はよく知らん

  50. 名無しさん : 2016/08/26 00:04:00 ID: iEv.6UOg

    土ザ衛門って死んだの?

  51. 名無しさん : 2016/08/26 00:05:39 ID: qz0SzWw2

    ものの例えや修飾すら通じないのかここは

  52. 名無しさん : 2016/08/26 00:12:15 ID: zqneZjrQ

    ※51
    私の目の前で交通事故が起き轢死者が何人も出た話で始まって
    一切人が亡くなってないみたいなもんやで

  53. 名無しさん : 2016/08/26 00:45:56 ID: V2HqiTq6

    利益追求なら水温は水道と同じ温度だと思うんだが
    放っておけば室温と同じになるけど
    あ もしかして室内プールの水温ってわざわざ冷却してる?

  54. 名無しさん : 2016/08/26 00:58:47 ID: QfTLgt9Y

    土左衛門=水死/体だからな?
    比喩的表現とかって言ってるバカ共が結構涌いてるみたいだが、そもそもが面白い。話とかじゃないので、そこで生死に関わる比喩は普通は使わない。
    まあこの話自体が、中学生辺りの創作だろうけど。

  55. 名無しさん : 2016/08/26 00:58:52 ID: qnMZW6To

    ウサインボルトでナットにウサギを詰めた絵を思い出した
    「わかってないだろ」

  56. 名無しさん : 2016/08/26 01:02:37 ID: u2EkVT5k

    「比喩を使うな」じゃなくて「比喩として間違い」だから叩かれてるのに、理解できないアホがいるな(笑)

  57. 名無しさん : 2016/08/26 01:25:41 ID: beYfno66

    また日本語不自由な人のスレ?

  58. 名無しさん : 2016/08/26 02:09:16 ID: rHX0oLbs

    リアルでドザエモンに遭遇した人間としては
    この程度のことで、比喩として使われてるのことにすごく嫌悪感を感じる。

    変色し、変形した人の形、耐え難い異臭。
    経験したものでないとわかんないよな。

    せめて茹で蛸にして欲しかった。

  59. 名無しさん : 2016/08/26 05:00:39 ID: uH1Gp7yU

    その前にプールに爺婆子供が大量に入ってて大混雑するジム自体が嫌だわ

    気持ち悪い

  60. 名無しさん : 2016/08/26 06:03:31 ID: 66TFM.uw

    川のドザエモンは膨れ上がった黒い色で白い眼球剥き出しで浮いてハエがたかっている。
    海のドザエモンは白い色で見るからにブヨブヨ。

  61. 名無しさん : 2016/08/26 08:12:45 ID: Pvcgpac.

    土左衛門の意味を調べてこいよと

  62. 名無しさん : 2016/08/26 09:28:08 ID: GEo5BNj6

    石川五右衛門は当時の記述では油で煮られたという
    一説には油をたっぷり塗った窯で炒られたことをそう記述したとも
    子とともに処刑されて、暑さをしのぐために子を下敷きにしたという話も釜炒りからの連想だろう

  63. 名無しさん : 2016/08/26 09:38:51 ID: XmBuR5K2

    昔働いてた美容院は音楽ガンガンかけてて
    お客さんとメッチャ顔近づけて話ししてた。
    こうしないと声が聞こえない。
    オーナーはこうやってお客さんとの親密度上げるんだとか言ってた。
    もうねアボガドバナナ

  64. 名無しさん : 2016/08/26 09:53:20 ID: 3jCTsmX2

    ※55
    アレはイラストが可愛かったし笑い話で許されるじゃん

  65. 名無しさん : 2016/08/26 10:22:05 ID: 0OVXtokA

    ※欄で土左衛門のたとえが悪評紛々でびっくりした
    語源の力士は生きた人間だったんですよ
    やれ水死体だ異臭だって、たとえが不謹慎、そぐわないというなら、
    ピーピングトムや出歯亀と違って何も悪いことしてない元祖土左衛門に謝ってよ皆!(適当

  66. 名無しさん : 2016/08/26 10:50:16 ID: cKbO2Cbg

    ※65
    由来の話なんか誰もしてねーよ。
    今のドザエモンが何かという話だ。

  67. 名無しさん : 2016/08/26 11:21:38 ID: fabhJaug

    ※欄で土左衛門とはあ~ってドヤってるひとたちってうっかり「暑くて死ぬ」って書いたら
    なんで救急車呼ばないのよおお!!って騒いじゃいそう

  68. 名無しさん : 2016/08/26 13:24:07 ID: eZXOkAKM

    比喩表現一つとっても、世知辛い世の中になったもんだw

  69. 名無しさん : 2016/08/26 14:09:54 ID: DM2Wo6vo

    タケコプターやどこでもドアを出してくる青い狸がどうかしたのか?

  70. 名無しさん : 2016/08/26 14:47:07 ID: 5pgclrpI

    ※69
    節子、あれはタヌキやない、ネコや。

  71. 名無しさん : 2016/08/26 14:49:25 ID: p/wMR/UQ

    ※69、70
    わろた

  72. 名無しさん : 2016/08/26 16:32:19 ID: AaAc4Fck

    水温高いとなんだか身体が浮かない気がする。泳ぎづらいんだよね、

  73. 名無しさん : 2016/08/26 16:57:50 ID: nAdQe2l.

    別のまとめで「35度程度で上せるわけないじゃんww」ってあって賛同者も多くて無知って怖いなと思った

  74. 名無しさん : 2016/08/27 02:12:19 ID: GDOhCZrM

    こんだけ犠牲者多数で救急車も数台呼ぶような大騒ぎなのにマスゴミが完璧に沈黙したってことは

    ジム側がマスゴミ各社に札束を突っ込んだせいだろうね
    どれぐらい突っ込んだんだろう?

  75. 名無しさん : 2016/08/27 14:04:56 ID: 7GDjBFrc

    ちなみに市民プールもこうだよ
    水温が異常に上昇してても、閉館間際だと水道代もったいないのか何なのか、下げようとしない
    風呂みたいな温度の水の中を泳ぐのって本当に疲れるんだよね
    運動効率が増すのではなく体力をただ奪われる感じ

    まぁこれからは同じことあったら市役所にクレーム入れるけどね

  76. 名無しさん : 2016/08/27 15:58:47 ID: fYZqLSWo

    土左衛門見にやってきた。そんなプール施設、怖いね。

  77. 名無しさん : 2016/08/27 16:28:42 ID: rnJ3u8hI

    他の誰かが言ってたけど水温は放っておくとそこの室内温度に近づいていくものなのに35度もあったていうのはもはやあえて温水にしてたとしか考えられないよ。

    こまめに休憩してたってことは少なくても室内温度はそれより低いみたいだし。

    屋外で40℃近い気温で日差しが強くて人だらけの市民プールならまだしもジムなんでしょ?
    とても気になるから何県かだけでも教えてもらいたいね。

  78. 名無しさん : 2016/08/28 07:38:14 ID: IHkM3OLk

    ドザエモンが大量発生したら全国ニュースだろ!と思ったが
    単なる言葉の選び方の問題でほっとした。

  79. 名無しさん : 2016/08/31 08:45:49 ID: k71rhw3w

    独善主義のバカが管理するとこうなるんだよな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。