2016年08月26日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464173695/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 5年目
- 512 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/25(木)09:55:54 ID:Lp2
- テレビのニュースになるくらいの事故があった
通りすがりの人がたまたま巻き込まれるようなタイプのもので
「こんなの避けようがない怖い」という気持ちと
「巻き込まれた方、お気の毒に…」という気持ちでニュースを見ていた
そうしたら携帯が鳴ってメール着信、
見ると「凄いよ!見て見て!」と興奮した様子の彼から写メ
まさにその事故現場からだった
写真は集まった人垣の中から手を伸ばして撮っているのが丸分かりのもの
(人の後頭部が手前にいくつか写っていた)
|
|
- 前々から旅先や帰省先から風景写真を送ってきてくれる人ではあって
それは彼なりに近況を伝えるつもりであったり
「私にわざわざこれを見せたいんだな」と
微笑ましく受け取っていたのだけど
警察の規制もされてる事故現場で
アラサーの男が携帯翳して
その写真を撮ってたのかと思ったらサーッと冷めた
そういう事をする人がニュースで写るたびに
「なんでそんな事をするんだろう」と
前々から腹立たしく思っていた事もあり
彼の人間性にまで疑問を持ってしまった
そんなタイプの人ではないと思っていただけに衝撃だった
後で聞いたら彼は「なんか騒ぎが起きてる!」と写真を撮っただけで
死者が複数出ていた事は知らなかったみたいだけど
私の心が狭いのかとにかくもうその時は嫌悪感が凄かった
別れたのは他にも色んな事が積み重なったせいだけど
最初の「あ、ダメかも」のきっかけがこの事だった気がする
自分があまりに狭量すぎる気もして他人にはあまり言えない
- 513 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/25(木)10:25:26 ID:Kts
- >>512
いや、冷めたんなら仕方ないんじゃないかな。
心が狭いってことではないと思うよ。
後で「知らなかった」って聞いても、目の前にはそういう写真とかあるわけだし、
それで伝えたかったことってなんだろう?って思っちゃったらね。 - 514 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/25(木)13:32:13 ID:Hkz
- >>512
こういうの聞くたびに思うんだけど、報道は平気で見るんだよね?
報道写真や動画だって一般人が撮影したものを
使ってることは意外と多いんだけど、そこは気にしないの?
ニュースの類全部許さない!ってんならわかるんだけど
個人がプライベートで撮影したものでも企業が発信したらオケ、
個人がプライベートで撮影して公開したらアウトってのがよくわからない
実際問題マスコミより現場に居合わせた一般人のほうが早い
今の時代、みんなカメラ&ビデオカメラ&通信機能持ち歩いてるから
どこにでも記者がいるようなもの
それ故の大手メディアにスルーされる情報が公に届くってのは
昔では考えられないくらい大きなメリットだと思うんだけどねえ - 515 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/25(木)13:39:57 ID:ubU
- 冷めたもんはしゃーなくね?
514みたいな理屈を元彼・元カノに言われたって、余計冷めるってもんよ - 516 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/25(木)13:43:13 ID:Hzx
- >>514
元彼乙 - 517 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/25(木)13:52:43 ID:tsQ
- >>514
あのさ、妨げになってる訳じゃん
馬鹿なの?野次馬が撮るから余計、処理に時間かかるんだよ
|
コメント
514みたいな馬鹿っているんだな。
いるんだねえ。
妨げになってるとかはよく分かんないけど、
はしゃいで送っちゃう感覚がないわな。
擁護してる人はそこが分かってないのかね。
報道を生業にしてる人達には報道規制ってもんがあるんだわ
破ればきっちり罰則もある厳しい決まり事
そんな人達とたまたまそこに居合わせただけの野次馬を同列に語る辺りでもうね
実際東京とかの電車の人身事故でスマホで普通に写真をTwitterでアップしてる人多いからね
いくら不信感が募る現代の報道とはいえど流石に野次馬と一緒くたにはせんわ
報道だってキャスターが「凄いよ!見て見て!」って感じで興奮した様子で読み上げて
視聴者に反応求めだしたらフルボッコだし誰もそのニュース見なくなるよ。
野次馬は邪魔
救助もせずに群がり、救助の邪魔をしているだけ
514は報道が見世物か何かだと思ってんのか
東京の電車で人身事故があった時に、運転席の窓に死体がぶつかって車体自体が破損したのを
東京の屑が鈴なりになって写メとりまくって復旧の妨げになったことがありましたよね
これ
matome.naver.jp/odai/2141900575392430501
すんごいよくわかるー!
幼稚さに冷めたのね~
重傷者でも人が写っている写真を送りつけるってのはどうだろう
エアバッグが血まみれになっているのを目撃しただけでも鳥肌立つのに
事故の現場に居合わせたことはあるが、撮る気なんかしない。報道は仕方がないけど一般人でよくまぁ撮るなぁこいつら…とテレビみて思うわ
重病人を救急車で運んでドクターヘリに乗せるのに、
野次馬が邪魔したせいですごい時間かかったことあったよね
あれは重病人が苦しもうがどうしようが他人事で、ドクターヘリを見れる非日常のイベントって感覚なのかねぇ
事故や事件の現場写真自体は思わぬ証拠に繋がる可能性が高いので否定しないけど
流石に人に見せびらかそうとするのは嫌悪感持たれても仕方ないわ
例えそれがあまりの事に浮わついてしまった故の行動でも
中学の友人に、車に轢かれた血だらけの猫を写真に撮ってるやつがいた。亡くなってる猫に対して何してんだと引いた…
事故現場でカシャカシャ写真撮ってたらどん引きするよね。冷めるのもわかる。
普通は事故現場なんて写真に撮ろうなんて思わない。
まぁ。TwitterとかSNSとかに何でもかんでも考えなしにアップするような馬鹿な人や報告者の元カレみたいな人が「見て見てー!すごいよねー!」ってネタの為に人の不幸でもカシャカシャ写真を撮るんだろうね。
こういうので有名なのはアキバの無差別殺傷だな
アキバの事件かねぇ? あの時、野次馬や手当てもせずに写真撮りまくるやつらが沢山いて、救急車が入れなかったりして大変だったそうだしね。
他に人がいなけりゃともかく
たくさん撮ってる人がいるならわざわざ撮らないなあ
三宮か梅田の、運転手が病気で暴走してしまった交通事故かと思った
報道ではある程度規制はされるよ
事故後の車は撮るけど血まみれの被害者を映すことはない
そういう当たり前の線引きができない一般人が亡くなった方のご遺体を晒したりするんだよ
※3とか※21とか、※欄にもちょいちょい頭おかしい(というか躾が悪い)のがいるなあ
こういうバカは他人と関わる所に出てこないでほしいわ
目の前で怪我して苦しんでいたり、不幸にも亡くなられた人への共感能力の無さというのは、
躾けとかでなく生まれついての人間性の欠損だと思う。
言うならば障害だから、可哀そうだと思ってスルー
つい見たくなる野次馬根性は大概の人が持ってる、でもそこを堪えるのが倫理や常識というか…
私もこれは無理だ、偽善と思われようがこんなことがあったら付き合えない
こういう野次馬は決して少数派じゃない(多数派でもないが)から、嫌いでも表に出さん方が良い
電車の事故とかで野次馬がひしめきながら写メとりまくってる写真とかあるやろ?
俺もああいう輩は不快だけどさ
どっかの報告で車に撥ねられた人を嬉しそうに撮ってる人が救急隊員の邪魔になっててその神経がわからんし気持ち悪いってあったな
やっぱり514みたいな援護がいてうわー・・・となった
>>514
バカって気づけないって可哀想だよな
514みたいに、さも正論ぶって屁理屈言う奴は何なんだろう。
そういう人って、程度は違っても「何時何秒?地球が何回まわった時?」から成長していない気がする。
撮るという行為もキモいけど、事故現場で大はしゃぎする感性が一番キモイ
軽傷だろうが死傷者ゼロだろうが、不幸は不幸だよね? なぜオッサンにもなって事故現場で大はしゃぎできるの? しかも現場にいない他者にも見せびらかすために送りまくって大喜びで大興奮で
事故現場などを偶然通りかかったら親指を隠して早足で通り過ぎ、
自宅に着くと家族に(昔母親今夫)塩持って来てかけてもらう程チキンな私には写メなんぞ到底無理ゲーですw
幸いにそういった現場に居合わせたことのない俺は
これを天の加護だと思っている
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。