2016年08月27日 22:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1466484712/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 7
- 604 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/25(木)22:39:58 ID:h0R
- 相談お願いします。
改行注意されたので多くなりました。
交際歴4年で今年5月入籍
9月に新婚旅行先(海外)でフォトウェディングをする予定ですが、その事で旦那と揉めました。
私が悪いのか、旦那が悪いのか。
皆さんならどうされるかお聞きしたいです。
フォトウェディングの際にブーケと花冠を用意しようと考えています。
私の母が姉の結婚の時はブーケを作ったので、私には花冠を作ってあげると申し出てくれました。
私が用意するのはブーケのみなので
ショッピングモールの中にある大きめのクラフトショップに下見に行ったのですがその際旦那に
「今買わなくていいのか。」「旅行まで時間あんまり無いだろう。」
と言われ、まだ花冠のデザインも決まっていない事。
数日後に母と一緒にお教室に行って作るので今日は下見だと言う事。
花冠のデザインと合わせたい事。
を伝えたのですが、とにかくしつこく何度も
「今しっかり考えて買えばいい」「間に合わなかったらどうする」等を言われ
最初は普通に返していたのですが、だんだんイライラしてきて
「まだ分からんって言うてるやろ!何回も同じ説明させるな!」
「他に買い揃えなきゃいけない物があるからそっちを先にして!」
と強く言うと黙りこみました。
|
|
- 次のお店に入る前に
「あんな言い方する奴と一緒に居たくない!別行動にしよう!」
と言われ私も「好きなようにして。」と返しそこから言い合いになり、別行動に。
買い物を終えて駐車場に戻ると車は無く、私はショッピングモールに置いて帰られ、
大量の荷物を持って電車+徒歩で帰宅しました。
旦那は「コンビニに行っていただけ。」
「帰ってはいない」
と言ってましたがショッピングモールからコンビニは徒歩圏内だし
(と言うかコンビニに行く意味が分からない。モールに何でも置いてる)
駐車場から車を出す意味はない。
イライラし過ぎて「今日は実家に泊まってそのまま仕事行くから。」と連絡を入れたのですが
そこからご機嫌を取るようなラインが。
置いて行った事に関しての謝罪はありませんでした。
実家に帰って欲しくないと言う旨のラインばかりです。
私も悪かったと思うのですが、この暑さの中、荷物を持って歩いて帰ってきた事、
これまでの喧嘩(主に新婚旅行に関して旦那が全くノータッチな事)を思うとなかなか許せません。
皆さんなら落とし所と言うか、どの様にしますか?
仕事の合間に旅行の手配や準備に疲れたのと、旦那の言い訳、旅行先で揉めた時に
同じ様に海外で置き去りにされる事があるかもしれない。
(一人でも帰れるがそう言う問題でもないですし)と思うと中止したい気持ちもあります。 - 605 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/25(木)23:30:45 ID:kLM
- >>604
返す返すも入籍を先にしたのが失敗だね・・・
旅行と同じく結婚式も本性見えるんだし、
結婚式&新婚旅行が先だったら白紙に戻せたのに
安易に言いたくないけど、離婚案件だなあ
彼は自分の結婚なのに嫁母が介入して嫁と嫁母だけで話ついてるのが
気に食わなかったんだろうけど、だからって行動がありえなさすぎるね
小学生だってもうちょっと理性的に行動するよ
彼と30年40年一緒に暮らせる?もし彼が病気や怪我で働けなくなったら面倒見る気持ちになれる?
旦那親の介護がのしかかってきたら?つか、そいつの子供産むの?
間違いなく子供産んだら、子供に張り合ってもっとひどい行動とると思うよ
604がヒロイン気質なら幼児並の旦那を教育しなおすのもいいけど、そうじゃなさそうだしなあ
今回のこと、というより今回のことで透けて見える旦那の性根を考えたら
先々苦労しそうだし早めに再スタート切るのも悪く無いと思う - 606 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/26(金)01:10:33 ID:tF1
- >>604
ここでしっかり話し合えないようなら、幸せな夫婦生活は送れないと思った方がいいよ。
嫁実家も旦那実家も、子の家庭に深入りすべきじゃないと思うし。
話し合いじゃなくて怒鳴り合いの喧嘩別れをするようじゃ、子供ができたあとどうするの?
お互いに冷静に、相手の何が不満でどうして欲しかったか、
なぜそのような行動や判断をしたのか、それをしっかり話し合うのが一番よ。 - 607 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/26(金)10:21:07 ID:y0Z
- >>604
お互い子供過ぎるって印象だな
彼が置いて帰ったのはもちろん悪いけど、あなたも言い方考えたほうがよかったんじゃないの
男の人っていうかハンドクラフトに興味のない人にはお教室の状況なんてわからないよ
お教室に材料なんでも揃ってるのか、買って持ち込むのか、その日に完成するのかとか
下見って言われても、あとでまた買いに来るのかと思うじゃん
「お教室に材料はそろってるから、そこから選んで作る。今日はイメージ膨らませるための下見」
って言わなきゃわかんないと思うよ
彼は彼なりに心配してるんだから、怒鳴ったのもよくないよね
「心配してくれてありがと、今日は買わなくて大丈夫だよ」とか言っておけば丸く収まるのに
男は立てるふりして手のひらで転がすくらいのほうがうまくいくと思うよ - 608 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/26(金)12:00:00 ID:30K
- 604です。
レスありがとうございます。
>>607さんの言う通り
「お教室に材料はそろってるから、そこから選んで作る。今日はイメージ膨らませるための下見」
ほぼそのままの説明もしたのですが、旦那からすればイマイチ分からなかったのかもしれないですね。
怒りっぽい所を改めます。
話し合うと、大抵旦那は黙りこみます。旦那の言い分は
怒られてる様で情けなくなった。(書いていませんでしたが、旦那37 私29)
嫁ちゃんは何でも出来るから俺がするより任せた方が早い。
(できるのではなくて、分からない事は調べて何とかしてると説明)
そんな事くらいで怒ると思わなかった。
(私仕事、旦那休みの日に、今日中にネットで◯◯の空き状況確認して、
予約しておいてくれる?→1日中ゲーム、映画、ネットで遊んで忘れてた。)
>>男は立てるふりして手のひらで転がすくらいのほうがうまくいくと思うよ
この言葉をよく目にするので実践しようとするのですが、なかなか上手く行かないのが現状です。
何かをした時は、ありがとう!流石!仕事が早いねぇー!等は言う様にはしているのですが。
>>605さんのご指摘もありましたが、
旦那の再教育より、見切りをつける方が早いのも事実だと思い、
まだ入籍して数カ月ですが離婚が過る事もあります。
ただ、旦那両親が凄く良くして下さって、義妹さん(既婚、遠方住み)も結婚の報告の際
とても喜んでくださり、歓迎してくれ、以降も何かと気にかけてくださっているので、
そこを思うと踏み止まります。
言い方を変えるようにもっと意識して行こうと思います。皆さん、ありがとうございました。 - 609 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/26(金)12:19:12 ID:eh5
- >>608
人の顔色うかがって人生台無しにしないようにね
一通り試して良くなるといいね - 610 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/26(金)14:04:41 ID:Ux4
- >ただ、旦那両親が凄く良くして下さって、義妹さん(既婚、遠方住み)も結婚の報告の際
>とても喜んでくださり、歓迎してくれ、以降も何かと気にかけてくださっているので、
そこを思うと踏み止まります。
話を聞いた後だと、逆に思えてくるw
甘やかして過保護にしたら小学生メンタルのまま大人になっちゃって
今になって「やべ、育てるの失敗した。こいつどうしよう」と思ってたら
進んで引き受けてくれる女性が現れたので大喜びしているのではw
きっと旦那親も悪い人ではないんだろうけど、良い人でもないと思う
良い親なら旦那の性格、とっくに矯正されてるよ
話し合いができないって致命的だね
年取ればとるほど話しあわなきゃいけないこと、増えるじゃん
でも間違いなく全部608に丸投げして、そのくせ「ボクを立ててくれない!」って地団駄踏みそう
・・・我が子ならねえ、許せるけど大の大人、人生のパートナーがそれってきついw - 611 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/26(金)14:06:56 ID:cp4
- 両親と結婚するんじゃない
夫と結婚するんだ - 612 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/26(金)14:12:45 ID:2h0
- 610に同意
40間近にもなって遊びほうけてやること忘れてるようじゃあかん
この先能力は右肩下がりしていくのに
煽てていい気分にさせてもますますボクちゃんになるだけ
コメント
入籍してて結婚式の日取りも決まってるとなると、なかなか離婚に踏み切るのは難しいよね。
だからこそ結婚式する前が、最後のチャンスであるとも言えるんだけど。
どうしても離婚までできないなら、とことん苦しんでみるのもいいんじゃないか。
子供は作らないようにして。
報告者が「今回の買い物では買わない。下見のみ」と、理由を添えてまで説明しているのに
旦那がはよ買え今買え何故買わない買え買え言うのは何故なんだぜ?ちゃんと話聞いてないだけ?
自分が興味ないブーケなんかのために2回も店くるのはめんどくさいと思ったとか?わからん
こんな幼稚な人間の屑と結婚するバカな選択にイライラする
似た者同士なんでしょうなぁ。
置き去りは無しだな。
どんなに腹を立てたとしても。
37歳まで独身で、20代のお嫁さんが来てくれたら、そりゃあ義家族もチヤホヤするわ。
やっぱり歳の差は地雷だね。
早まったなあ。
※2
理由なんてどうでもいいんよ
歳のはなれた女を嫁にする男はだいたい支配良く強いんよ
けどこの彼女は年下のくせにスペック高くてコンプなんでしょ
だから自分の意見を聞かせることでマウントしたいんよ
俺様が今日買えって言ったら今日買うべきなのに、なんだかんだ理由つけて買わないことに怒ってるの
あくまで怒ってるポイントは「自分の言うことを聞かない」ことにあるから
なぜ今日買わないのか、という理由がどれだけの正当性を持っているかなんて関係ないの
本筋とズレるけど手作りした花冠に合うブーケを探して買うより、既製品のブーケに合わせて花冠を手作りしたほうがいいんじゃないのかな
花冠に合うブーケがない!ってことにはならないのか?
どうでもいいけど、お教室とかいう言い回しがキモイ。
うちの旦那と似すぎてて。
悪い人じゃないんだけど、相手の言ってる本意が理解できないタイプじゃないかな。
ヘタにオブラートに包んで優しくすると、それを「良し!」としちゃうから
今後つきあって行く覚悟があるなら、結果的に
意思(主の常識)がまったく通じないストレスと
諦めるタイミングが重要になってくると思う。
結婚前はお互いピリピリしてるからな
こういうケンカは良くある
ショッピングモールの経緯をあれこれひねり回したところで無意味
どうせ、3割の夫婦は離婚するんだしw
ということは大半の夫婦は我慢して生活を続けてるってことよ
フォトウェディングとかいう結婚でアタマがのぼせてるカップルからぼったくる商売なんてどうでもいいいだろ
大して裕福でもないんだからカネ貯めとけ
※7
同意。
なんだか段取りが悪いのも引っかかるなぁと。あくまでも報告者視点だからどこまで相手がだらしないのかわからないけど、お互い予め段取りを決めて行動すれば良かったのではないかと思う。
だから私個人としては、どっちもどっちかな。
自分で怒りっぽいって言ってるし、
たぶん相当かっとして偉そうに言っちゃうひとなんだと思う
旦那さんも辛そうだね
旦那も旦那ではあるが
「まだ分からんって言うてるやろ!何回も同じ説明させるな!」
この通りに言われたんだったら・・さめるかも
置き去りはないわー
年の差婚のメリットって「同年代よりしっかりしている」「包容力」でしょ。
29でまだまだ若いし、頭の中身が子供のままアラフォーになったおじさんと結婚しなくてもねえ
※6が的を射ている気がする
※7
クラフトショップ、母と一緒にお教室に行って作る、とあるから
冠は母作、ブーケは自作なんじゃないの?
ネットの書き込みでのお教室()はキモい
報告者は反撃できるからいいけどさ、
子供つくるつもりならこんなこと子供が言われても、されても平気なの?
※7,11
既製品のブーケではなく、母と一緒に教室行って一緒に作るんじゃないの。
母→花冠、報告者→ブーケってことで。
段取りもなにも、他に買うものあってショッピングモール行ったついでに
イメージ掴む為に既製品を見てみただけでしょうに。
どっちもどっちはいいけど内容よく読んだほうがよくない?
>旦那37 私29
年の差婚するやつって、ほんと幼稚な馬鹿ばっか
その年まで結婚できなかった点で推して知るべしだけど
37にもなって、小学生じゃあるまいし、家族を置き去りにするなんて
こんな人間と海外旅行なんて怖すぎる
行く先がどこかは分からないけど、日本より治安が悪い海外で危険な所に一人で
置き去りになんかされたら、命にかかわりかねないよ
ねえわ
>怒られてる様で情けなくなった。(書いていませんでしたが、旦那37 私29)
女に怒られるのが嫌だ、情けないということは
自分が見下せて、自分の意見に逆らわないであろうという理由から
年下女を選んだと
ところが、報告者が意見したので、当てが外れて、ちんけなプライドが傷つき
いたくご立腹と
37でこれじゃ、今後の改善もないよ
緑の紙推奨
※13
えええ、「何回も同じ説明」をさせておいて、そこに冷めるの?
何回も説明させた自分を反省はしないの?
逆の立場なら相当ウザったいと思うぞ
最初はどっちも子供っぽい夫婦だと思ったが、旦那の年を見て一気に気持ちが逆転した
旦那が子供っぽい、かつ阿呆だw
まぁ旦那が相当我慢してるんだろうな。
話し合いで黙り込むというのは、男からしたら、それ以上言わないようにして関係を壊さないようにしているということ。
中にはバカで何も言えないだけの男もいるがね。
籍を入れる前に旦那の本性を見抜けなかった主が無能なだけ。
もっとハッキリ言えば、「自惚れてる」ってこと。
※13
だな
特に「言うてるやろ!」が引っ掛かった・・・
ああ関西人かよ・・・と
このやり取り以前に野郎は結婚式云々が面倒臭そうだし
何か色々鬱憤が溜まってそうだな。
FXとかで損切りできないで
ずるずるいっちゃうタイプに思える
若い女とオッサンの年の差婚って、旦那の方が年下嫁の言うことを
全部ニコニコ聞いてあげられるくらいの器がないとやってけないよね。
スレで書いてる人がいるけど、幼稚な問題物件を引き受けてくれたから
義理の親兄弟が報告者に優しいんだと思う
その優しさに惑わされてはだめだ
旦那はブーケを一緒に選びたかったんじゃない?
母と娘で勝手に選んで、旦那は蚊帳の外って、ちょっとどうかと思うけど
どっちも子供すぎ
報告者も怒鳴ったことを謝ってないし、悪いとすら思ってなさそう
イライラしたら怒鳴っていいわけじゃないよ、大人なんだから
まあ旦那は新婚旅行にもフォトウェディングにも興味無いんだろうな
キレる女と堪え性のない男
フォトウエディングとやらに興味がなかったってのはあるかもな
嫁とその親が乗り気だから心底面倒だと思いながらも、水を差さないように同調してたけど、ブーケ選びの「今日は下見」ってのを受けて腹に据えかねたものが噴出してしまったとか
まあ、だからと言って置き去りにしたことは擁護しようがないけど
結婚式準備はその後の夫婦の試金石だからなぁ〜
元不幸な結婚式スレ住民としては
結婚式準備、結婚式、新婚旅行、それから入籍、の順番が鉄則だと思う
やっぱり歳の差婚
夫発達じゃないのこれ
旦那にしてみれば「付き合ってやってんのに何キレてんだこいつ」って感じだろうな
上から目線で再教育だの見切り付けるだの言ってるけど
自分の幼稚性を把握するところから始めろよと
新婚旅行も結婚式も新婦側のためだけだしね
断言していい
世の中の大半の男性は新婚旅行も結婚式もやらなくていいのならメンドウだからやりたくない
寛容な気持ちで奥さんや周りに合わせて付き合ってあげてるだけ
ダンナの非協力的な態度にイライラするって話多いけど、やりたくもない式のために数百万円の金を無駄遣いさせられる側の気持ちってどうせわかってもらえないんだろうね
男って、後から「あれは本気じゃなかった」って言いながら、ものすごく傷つけてやろうって感じの言葉を平気で吐くよね。
本心では、そうだから出てくるんだろうが!って思う。甲斐性無しの役立たず、馬鹿でまともに友達もいない癖にって言ったらかわいそうだから黙ってるけど、離婚するって決めたら遠慮なく言うわ。
>>男は立てるふりして手のひらで転がすくらいのほうがうまくいくと思うよ
これは転がされるのも転がすのもお互いそうだとわかってての言葉遊び、
ぐらいちゃんとわかってないと駄目なんだけどねぇ
旦那ぼちぼち年上の癖に情けないことよ
ワロタw
フォトウェディングなんて下らないと思ってるんだろう
実際結婚式や披露宴と違って単なる自己満足にしかならない
下らない事なんだが露骨に態度に出しちゃいかんよ
夫側の意見も聞いてみたいなぁ。女って自分に都合よく話すけど、すごいヒスり方したのかもしれないしね
どのみち二人ともなんだか幼いわ
付き合ってやってる、くだらないと思ってるなら一貫して放置しておけばいいのに、何故今すぐ材料を買え!って強制してるの?
再度買い物に付き合うのが嫌ならそう伝えればいいだけだし、そもそも母親と準備してるから買い物も必要なかったかも。
女性に対しては自己満足や察してチャン、説明不足とか叩くくせに、妻の説明も理解できず怒りに任せて放置する男性は「女性がうまくたてないから仕方ない」って何それ。
※40
無駄な金を出して、やりたくもないやつに付き合って、そのうえ更に時間まで無駄にされそうになってるから急かしたんじゃないの?
「一貫して放置」なんてするとさらに非協力的で云々でダンナ側が否定されるんだし
自分の興味もないやりたくもないことに、多大な時間と金、関心を示してる風の態度を強制させられて、さて、最後までニコニコしてられる女がどれだけいることか
これで離婚離婚、って短絡的すぎるよ。
どっちもカッとなりやすいんだろうね。
結婚式が終わったら、憑きものが落ちたみたいに落ち着く可能性だってあるのに。
責任転嫁が激しい2人、と考えると相性悪いのかもしれないけど…。
変われるかどうかを見極めてからどうするか考えればいいのに。
※40
一貫して放置なんかしたら、烈火のごとく怒り狂うか、自分のことを大切に思ってくれてないとか言ってシクシク泣くか
どちらかになるのが目に見えてる
ウエディング関連に対する拒否権なんて男にはない
嫁と大量の買い物の荷物をショッピングモールに置き去りにして、
自分だけ車で買えるようなそんなゴミみたいな旦那ともう入籍してしまったのか……………
やっぱり結婚式って入籍前にするべきだね
入籍前だったらこんなクズみたいな男との結婚を踏みとどまれたろうに…………………
旦那はゴミみたいなクズ男なのに、
相手の家族がいい人だから結婚しますって
馬鹿じゃないのこの人
※19
ほんとその通り
怒って車で来た場所に嫁を一人だけ置き去りにして
自分だけ車で帰るような怒りっぽくて幼稚な男と海外旅行なんてゾッとしない話だわ
事件に巻き込まれそう
年下嫁をゲットした四十前のおっさんかよ。随分と幼稚だな。
義家族が優しいのは、やっと結婚してくれたおっさん息子を返品されたくないからじゃないの。
話し合いで黙り込むのも減点なのに、車で行くような所に嫁を置き去りにして謝罪もしないなんてあり得ない。
これ電車がある所だから報告者は助かったけど、
ついこの間のやまと君みたいに山とかに置いて行かれたらどうすんの。
こいつと海外旅行なんて危ないぞ。入籍を先にしたのは失敗だったなー。
人を置き去りにする奴って怒りをコントロールできないタイプだと思う
この先も喧嘩のたびにやりそう
海外挙式じゃなく海外で写真のみって勿体無い気がするけどあるんだね、古城かなんかでやるのかな?
クラフト屋さんに行ったのなら注文しないまでもブーケの大きさや、海外に持って行きたいので送っても問題ない形や素材
制作期間程度は質問すると良かったかも
それだけで旦那は安心すると思うし拗れなかったはず
相手も立てて自分の意見を最後は通すwってやらないと夫婦はうまくいかないよ
※47
幼稚だから同年代には見向きもされないのよw
年下の方が精神年齢が近いから表面上は上手く行く
でも年下だって時間が経てば成長するけど幼稚な人間はいつまで経っても成長しないから
産んだ覚えもない大きな長男or長女を育てるか放り出すかの二択になる
まだ20代なんだし放り出すなら今のうちだと思うくらいのダメ男だわw
支配欲強いと言うか同年代に相手にされてこなかったんだろうね、としか。あれかな、小学生の子が遊ぶ相手いなくて幼稚園児に混ざるみたいな感じ。
メンタルが小学校低学年男児(一人っ子)だね
>>605の>彼は自分の結婚なのに嫁母が介入して嫁と嫁母だけで話ついてる
と
米27
の意見が理解できん既婚中年男なんだけど
ふつう、花嫁さんの衣装や持ち物?小物?とかって花嫁さんとお母さんなど女主体で決めるっしょ?
そりゃもちろん、俺も衣装選びに行って(これは嫁さんと二人)希望も伝えて二人で決めたけどさ
二人で決めたのは白いのだけで、色のドレスや頭につけるやつとかなんか俺の母親まで出張って来て
女だけでワイワイやってたぞ
特に嫁母は今の時代でもまだ、「手元から娘を送り出す」という感覚だろうし
女「ブーケと冠は、私とお母さんで手作りしたいな」
男「了解、頑張って思い出になるもの作ってな」「俺は希望のものがあるからそっちを身につけて欲しいな」
「全部を二人で選びたいから考え直せないかな」
二人で話し合って決めるまではどういう形にするかそれぞれあるとしても
嫁と嫁母で手作りするのが決まったものを"介入して"とか"蚊帳の外"とかって変だろ?
そもそもそんなに興味なさそうじゃん
年だけ考えると37歳でそれかよって思うけど案外子どもなんだよね…
ダンナがしつこいからキレちゃったんだろうけど「ああ、この説明だとわからないんだな」って
理解してもう少し子供でも分かるように噛み砕いて言わなきゃいけなかったんだよ。
若い奥さんもらうってこととか海外で式あげるってこととかで色々プレッシャーなのかもよ?
お互いに謝らないでもいいと思うけど「次にこういうこと(置き去り)があったら夫婦続けられないから」とかって釘差しててもいいかもね。
※34
そうだろうな。
コメ欄とかでは旦那が発達とか言ってるけど案外面倒だから
黙ってる(決め事>>1主導にさせてあげて)だけで普通だったりして。
※55
恐らくね
これ多分旦那の視点で書いたらヒス嫁になるから結婚やめとけって案件かもな
40近くでこの幼稚っぷり?
アカン
男を立てるっていうのは、ガイジの男を掴んでしまったオバサンの言い訳
真に受けるとバカ男としか結婚できなくなるぞ
大概の男はこの旦那より正常だ
※56
えっ
それなら嫁と大荷物を置いて一人で車で帰る男もヒス持ち馬鹿男で離婚案件だけど?
いい年して相手をモールに置き去りにして帰るような人間は
男女どっちでも人間性がヤバいよ
それがわからない奴もヤバい
その旦那もう認知症でも始まってんじゃないの。頭のかたさが老人並みじゃん
旦那から嫁さんへの愛情をまったく感じられない…
※59
旦那の行動を肯定してるわけじゃないんだけど何をそんなに発狂してんだ?
義実家はもう自分たちで面倒見なくていいから報告者に
優しい説に1票
>男は立てるふりして手のひらで転がすくらいのほうがうまくいくと思うよ
女に我慢をさせるための詭弁にしか思えない
これだから年の差婚だから・・・みたいな考え方は迷惑だからやめてほしい
ただ単にこの二人の相性が悪いだけでしょ
私も一回り離れてる年の差婚だけど、夫は売れ残ってて同世代に相手にされなかったから結婚遅かったわけでもなければ、マイペースながらもいつも見守っててくれてこんなくだらないことで怒ったりしないよ
滅多に怒らない
経済力もかなりあるし、精神的余裕は同世代より格段にある、そして優しくて大好き!
年の差なんて関係ないよ
※65
やたらどや顔してるけど、そういう場合は女の方が…だからなあ
矯正とか再教育とか年齢から言って無理でしょう。おまけに年下女におっかぶさるぐらい甘えて。
さっさと逃げる案件だと思うなぁ。
※8
同意
最近なんでもかんでも お をつける人いるけど
すごく下品に感じる
これだけの無能バカとちょっと怒鳴ったくらいのを両成敗で済ます奴は明らかに天秤が狂ってるから他人の話なんか読むな。
お前等自身が相談案件。
お教室という言い方がキモいと複数回書き込む奴もキモい。
都合が悪くなると黙り込むやつってぶっちゃけ屑だよ。
うちの弟がこのタイプ、相手が呆れて追求しなくなるのを頭下げてやり過ごしてるだけで、なんの解決にもならん。
んで、反省も何が悪かったのかも理解しないから、毎回その繰り返し。
今回を切っ掛けにして早々に離婚しちゃった方が傷浅くて済むよ、この手の輩は反省も改善もないからね。
昔の顔も見ずに親同士で決めてくる結婚の時代は、
こんなの日常茶飯事だったんだろうなあ
お婆ちゃん世代の女性は凄いよね
※34
その指摘はたしかに合ってるwでも、結婚すると決めた以上きちんと準備をするのは当たり前だよ。
それをないがしろにしている時点で、報告者旦那は大人の男性としてはダメな部類に入ると思う。なぜ30代後半まで結婚できなかったのかよくわかる。
30後半になっても結婚してないってこと考えて何かしら欠陥があるって思って飲み込まなきゃ…
そんな口論ごときで嫁放置して帰る野郎なんて捨てちまえ。
嫁姑戦争勃発しても助けてくれないぞ!震災が起こっても自分の身の安全しか考えないぞ!!
デザインに旦那が口出ししても通らなさそうだし
店回ってイメージをふくらますのなんか一人でやればいいのにと思ってしまった
若いのかと思ったらそうでもないし…一人じゃ不安って年でも無いだろ
ネットだと歳の差婚は頭が幼稚の法則よく発動するよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。