2016年08月28日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395360915/
【暴走】勘違い男による被害報告1人目【粘着】
- 738 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/27(土)22:10:34 ID:o3B
- 大学の同じクラスで、A男と言う無口な男がいた。
話しかけづらい雰囲気で、自分から話しかけることもなくて、離れたところに座っていた。
しばらくすると、なぜか白衣を着てくるようになった。
両手をポケットに入れ、ボタンをとめないで、裾が風にはためくようにして、大股で歩いていた。
しかし大学は文系の学部しかなく、わざわざ白衣が必要な科目もない。
毎日休み時間ごとに(風の強い)屋上で、
両手を腰に当て、白衣の裾をはためかせて立っている姿が見られた。
ある意味有名になったものの、誰も話しかけるどころか視界にも入れないようにしていた。
- そんなA男が、どうも同じクラスのB子を好きになったらしい。
B子は頭がよくてクールなキャラで、それまでA男と話したことはない。
しかしA男はB子の周りを、白衣をバタバタさせながら黙ってうろつくようになった。
話しかけてほしいんだろうなと思ったが、B子にそんな義理もない。
ある日の帰宅時、B子が自宅の最寄り駅を降りたら、いかにも偶然というようにA男と出くわした。
適当に会釈して通り過ぎようとすると、一緒についてこようとする。
B子は立ち止まり、しっかりA男の顔を見据えて「私に何か用?」と訊いた(これが初会話)。
A男はぱっと顔を輝かせて紅くなり「僕が君のすべてを知りたいって言ったら、どうする?」。
B子、一音一音はっきりと「私は知りたくない」。
「え?あれ?」という顔をしているA男を置いて、B子は通りかかったタクシーで帰った。 - 739 :738 : 2016/08/27(土)22:15:03 ID:o3B
- 翌日、B子からその話を聞いた私や女友達は「これは危ない」と判断し、
B子の帰りは私達が交代で送っていくことにした(B子はそれほどのことじゃないと断っていたが)。
数日後、B子と私とで帰りの時、駅のホームにA男が現れた。
無視して行こうとするとA男は「B子と話があるから君(=私)は先に行ってて」。
B子きっぱり「私はない」。
するとA男はいきなりホームの柱(駅名の貼ってある、両手を回してもまだ余る太い柱)に
がっと抱きつき、「嫌だあ、嫌だあ、B子、俺は別れたくない」と泣き出した。
B子はそちらを見もしないで、ちょうど来た電車に私と乗り込んだ。
ホームに残されたA男は柱に抱きついたまま「え?あれ?」という顔でこっちを見ていた。
A男はクラスの男子に「B子に振られた」「あんな冷たい女だとは」と話しかけようとして
スルーされていた。
唯一、A男のことを好きになったのがスズメだった。
A男は昼食を1人で屋上で白衣をはためかせながら菓子パンとか食べていたのだが
スズメたちがその状況を覚え、A男が屋上に出てくると、
こぼれたパンくずを狙ってスズメが何羽も飛んでくるようになった。
A男はスズメのためにパンくずをまいてやるようになり、卒業まで屋上でスズメと過ごした。
コメント
すずめ「解せぬ」
好きなのはA男でなくぱんくずですから
最後昔ばなし風になってワロタ
すずめえらいwww
スズメ可愛いよね
いいやつだな。
スズメわろたwww
恩返しでそのうち訪ねてくるかもねw
さすが男()
パンくずの恩を返すため、雌スズメが美女に化けて…
スズメにとっては自動餌やり機程度の認識
すずめのくだりが最高
すずめが救い
最後のすずめは面白くしてやろう感が出てて嫌だわ。
オカリンかと思った
白衣着て何かのキャラクターになりきってたんかな?
理系の白衣って生協で買うけど、文系しか無い大学だと生協も取り扱ってないだろうに。
シュールな文章上手
すずめ可愛いw
※15
普通科の高校でも
化学選択だと購入したりするぞ
高校時代の白衣だったり
シュタゲに憧れたのかな
スズメが仮名かと思ったら本当に雀かよ
ちなみに野生のスズメの寿命は1年くらいらしい
自分語りか
辞めずに卒業したのなら、まぁいいんじゃない?
社会出て同じことしなければ・・・。
ワロタ
白衣w雀w面白かったw
「海馬に憧れて間違ってしまった高校時代」を思い出した
あっちはちゃんと医学部入ったぞ
シュタゲでもみたコミュ障のヲタが、アニメで見た知識だけで現実で活動したのか。
はた迷惑な奴だな
勘助だが、すずめに好かれる程度にはいい奴だったな。
雀は餌やり機より、“パン”がすきなのさ
なんだこのオチw昔話か!
遅れてきた中二病か?
別に白衣なんて通販とかどこでも売ってるよ
最後www
雀にとってはいい人
白衣でうろちょろするなら
フゥーハハハ!
って笑わなきゃいかんよ
鳳凰院凶真かよ
そういえば、某大学病院の旧門に
「白衣でうろうろするな(意訳)」
って看板があったの思い出した
ラストに「めでたしめでたし」って付けたいw
スズメ優しいw
それが世界の選択か…
学生時代に白衣買ったけど、学生実験の授業で先生から絶対着て来いって言われない限り着なかったぞ。今も仕事で血液や病原菌を扱う時位しか羽織らん。まず実験研究する部屋や建物の外に持ちだしたら態々白衣を着て衛生的に汚染を防いでいる意味がなくなるから、基本本職の研究者技術者で白衣を日常的に普段着として使っている阿呆は居ない。
ぶっちゃけ白衣着てインテリぶる位なら、白衣と襟周りも似ているテラジャケとかチェスターコートとか学者っぽい格好をしてうろつくほうがそれっぽく見えるぞ。
屋上でタイムマシンを待ってたのかなあ
パンクズ撒いたり雀が寄ったり清掃はさぞ迷惑したろうな
※35
神楽坂の理科大では何十年も前から路上白衣禁止が出てるん
スズメは優しいからね
報告者は立ち位置的にミスターブラウン?
そうそう、白衣は実験室を出るときはわざわざ脱げと言われた。普段構内で着て出歩くなとも
白衣は暖かいからよく羽織ってたぞ 特に夏 冷房効きすぎて寒かったしw
あと適当な格好してても白衣羽織ってりゃいいだろ的な着かたしてた 中身はハーフパンツにヨレヨレシャツとかな
スズメと見ると本気の第二ヒロインを思い出す
スズメ良い奴過ぎ
昔話的なラストにセンスが光る。
スズメ?と思ったらまさかのオチw
一生懸命考えたんだねとしか
海馬瀬人に憧れたあいつかと思ったらコメント欄に同士がいて笑った
高校の時に白衣を常に羽織っている国語教師いたなぁ...単なるチョーク粉除けなのかもしれないけど、どことなく理系コンプを漂わせていた
白衣ほすい!
部屋で着る
※53
スーツの上に羽織れて汚れ除けになるものって白衣しかないからなあ
ジャージ教師もいるけどスーツが必要な場合にいちいち着替えなきゃならないだろうし
海馬になりたくてなりたくてしょうがなかった男の自分語り、というようなスレを昔どこかで見たんだが
白衣バサバサするとことかぼっちっぷりとかがこの話に出てくる男に凄く似てるんだよな
まあ、そいつは医学部行ったって話だけど
おお既出
美術部で白衣着てる子いたぞ
油絵で汚れるからエプロン代わりに使ってた
漫画家で同じことしてる人がいて懐かしくなった
「振り返れば奴がいる」の織田裕二のなりきりかいな?
観たことあるなら知ってると思うけど、あのドラマは屋上の場面多かったし
それでも卒業はしたんだ
変な所に根性あるねえ
なぜかオボちゃんの割烹着思い出した。
美大は白衣とツナギを着て、
文系は高校の制服を着て、
理系は割烹着を着て、
東大京大は女装するのであった
※62
ちょっと最後ぉ!
※58
美大は白衣率多いよ特に絵画系
工芸系はつなぎ+安全靴
※56
あの海馬になりたかった人は、いい人だったからコレと違うw
文才あるなぁ~面白かったw
スズメを虐待しなかった部分は評価しよう
スズメとのささやかな交流で心を癒されてなかったら
学内でナイフ振り回す系エンドだったかもしれないじゃないか
スズメGJ
オチが秀逸w
大学なのにクラスって表現に違和感。必修科目だったらおのずとみんな一緒だけどさ
高校の時の不思議君でいたな
女の不思議ちゃんだと大人しめのバンギャとかゴス系に走るけど
男って白衣とかそういうコスプレに走るんだな~と思った
そのままスズメと戯れていれば、「動物に好かれる優しい人」って好きになってくれる女の子もいたかも知れないのに…。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。