2016年08月29日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455248113/
友達をやめる時 inOpen 3
- 269 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/27(土)16:29:39 ID:TFx
- やめたんでなくやめられ経験
相手の親にも出禁されてしまった
友やめられてるので友人は「元」です
私たちは双方、女性
中学校で同級生になってから成人後まで長く付き合った友人が
27歳の時に結婚してそのお式に出席したときのこと
彼女はちょっと太ましく、鼻筋や奥二重がやや埋まっていて
際立たないような顔立ちだった。性格もちょっとおっとりしていて
手も口もゆっくりなタイプ。気は優しくて力持ちって感じで、
今になって思えば自分も無意識に彼女を侮っていたんだと思う
式場には彼女の7歳年上のお姉さんが来ていた
私たちが知り合った頃にはお姉さんは都内の大学に行っていて
そのまま就職してたから、私はその日が初対面だった
すらっと背が高く、目鼻立ちがクッキリした美人で
都内で証券会社にお勤めときいた時
(姉妹なのにほぼ逆ってすごいな)
(あんな姉がいたのに目標にしたり影響受けなかったのも
ある意味スゴイなwww)と
友人に対してかなり失礼な感想を抱いた
|
|
- 友人の上司が言葉を贈っている時、「すごく仕事が出来るという
イメージは無いがコツコツと積み上げていく姿勢は信頼できる」
みたいなことを言ってる最中に、ふっ と(あ、やっぱりトロくさいって
思われてるんじゃない?)と思ったのだけど、
その瞬間『姉に全負け? プッ』と、言葉が口をついて出ていた
本当に、皮肉を言うつもりは全くなくて自分でもなんでその言葉が
音声になって出て行ったのか!とうろたえるくらい、勝手に言葉が
出ていたんだ
しかも、ちょうど上司の言葉が途切れたタイミングだったので
静謐な場内で私の声はかなりよく通ってしまった
その後、彼女とは連絡が絶え、実家の方に連絡してみたら
彼女の親御さんからもザラッとした乾いた対応を受けて
ご一家に嫌われたことと、連絡は行き違いじゃ無くて切られたんだなと
自覚した
その日が初対面だったのになんであんなふうに強烈に
「友人は姉に負けてる!」と思ってしまったのか、今でもわからん
そして、「人間多少ウラオモテあって普通だけど他人を不快にさせない
対応を学んで使いこなすのが社会なんだ」と思って実践してきたつもりが
あんなふうに最悪に露見することもあるんだと思い知った
性格の悪さは変わらないけど、心に浮かんだ毒素のある感情は
必ず、心の中でも自分で否定して一度書き換えておくようにしてる - 270 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/27(土)16:40:33 ID:qIK
- いやぁ、よくそれで連絡取ろうって出来るね
普通の想像力あったら実家に連絡とか無理だと思うわ…
性格以外に共感力とか発達系の問題があるんじゃないか? - 271 :269 : 2016/08/27(土)16:58:34 ID:TFx
- 式の後、謝りたいと思ったんだ
でも式の日からすぐ新婚旅行だったから
今連絡しても忌々しいだけだろうなと思って
旅行から帰ってくる時期を待って連絡してみた
怒ってるだろうな、とか嫌われただろうな、は思ったけど
もしかしたら、結婚生活はじめたタイミングだったから
いろんな変更のために連絡が行き違ってる可能性も
あり得るかもしれない、と
はっきりしてからは、もう接触するだけ相手の嫌悪が
深まって不快だろうと思うので離れています - 272 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/27(土)17:12:21 ID:c8D
- >>271
謝っても結果は同じでしょう
だって本音は知れてるわけだし、せいぜい式をぶち壊したことについて謝るしかないわけで
それにしたってどうしようもないし、向こうは謝られたって何の得もないんだし、
スッキリもしないしね
もう接触しないのは正解だね - 273 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/27(土)20:07:31 ID:EaE
- >>271
最初から結果はわかってたようなもんでしょ。
まずあなたは元友人を無意識に侮ってた。そんなのは真実の友人じゃない。
結婚式で元友人姉との容姿を比較して嘲った。他人を見下して楽しかったんでしょ。
で、その発言ね?
「なぜあんなに強烈に元友人は元友人姉に負けてると思ったか自分でもわからん」は嘘。
姉と比較する前に自分と比較して劣ってるって思ってたんだから。 - 274 :269 : 2016/08/27(土)21:47:14 ID:SN1
- こんな胸くそばなしにレスありがとう
「無意識に自分を上に置いていたのを元友人姉に投影させた」
そういうことだったんですね
元から自分が彼女を見下していたのではないかということも、この
自分がやらかした後に振り返って見て気づいたことでした
仲良くなった頃は彼女の優しさやおおらかさなど自分には無いところを
素敵だと思って仲良くなっていったはずだったのに
いつの間にか思い上がり、蒙昧さと浅薄さと驕慢で友人を失った
馬鹿だったなあと思います - 276 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/28(日)00:44:28 ID:hrd
- >>274
それに気づいたんなら二度とその人に近寄らないようにね
|
コメント
ほんと胸糞悪い話だな
下品
ほんとよく連絡取ろうと出来るわ
無意識に~とか口をついて~とかいつの間にか~とか
いちいちうっとうしい。
お頭弱い人の文章だな
読んでて苛つくし、短文なのに疲れる
なんか文章では一応反省してるけど
自分が二度とヘマはやらかさないようにしようってだけで
相手を傷付けたとかはあんま思って無さそうよな
メカみたいな奴やな
その場に居たらぶん殴ってやりたいぐらいむかつく女だ
無意識に独り言が勝手に出るって、精神やばくないか?この人。
最後のレスも別に本当に反省してる訳じゃなくて
上っ面だけの殊勝な態度で「キチンと反省出来て愚かな所を受け入れられる自分」を演出してるだけってすぐわかる
自分大好きな下衆いナルシストだな
ワロタw
でも内心そう思う奴は山ほどいるんだろけどね
※8
やばいと思う。
この発言した後に誰も注意したり咎めたり怒ったりする人がいなかった時点で
報告者の交友関係や信頼性を物語ってると思う。
276の皮肉好き
※9
本当に反省してたら、こんなことネットにも書けませんよねえ
たまにぼそっと毒づく人いるけど頭の中こんな感じなのかって思った
他人に聞こえるようにわざとやってるのかと思ったけど無意識だとしたら相当ヤバイ
賭けてもいいけど、こういう性格は大人になったら絶対変えられないよ
悪いのは男
どっちもどっち
下種な比較が頭の中に浮かぶ時点で性格悪いし
それを口にする時点で脳みそにも問題あるね
心に浮かぶのと口に出すのとでは天と地ほどの差があると思う
罵詈雑言や見下し蔑みを全く思い浮かべない人なんていないだろうしね
エピソードに全く関係ないスレ民、謎の上から目線
思ったことを何でも口に出してしまう病気ってあった気がする
新婦が可哀想だ
その後姉と気まずくなったりしてないといいんだが
こいつは人間として負けてるだろ
自分が糞虫だと自覚して生きていくべき
正直太郎か!
こいつは他者への嫉妬と憎しみに溢れてる不幸な人生送ってるんだよ因果応報
無意識というところが怖い。
悪意あった方がまだマシだ。
常識の無い奴と縁切れて新婦は良かったな。
まあ浅はかだなとは思う
なんでそんな大事な時にそこまで気が緩むのかちょっとわからん
式の出席者は軒並みこの人のことを性格悪いというより「おかしい人」「ヤバい」と捉えたんじゃなかろうか
自分もその場にいたら「何この人コワッ」と思うし
この人絶対その友人に勝てないんだよw
だから美人な姉を比較対象にして優位に立ったつもりなんだろうな。意味不明だけど
なぜまたわざわざネットにまで公開するんだよ。
自分がしたこと、恥ずかしくないのかな。
仮に思ってたとしても普通の人間なら口には出さんわ
正直な人がつい素直な感想を漏らしてしまったんだろう
客観的に見てそれだけスペックに差があったら
同じ血を分けた姉妹にこれだけ明暗が…って思ってしまうのは自然なことだろ
>友人の上司が言葉を贈っている時、「すごく仕事が出来るという
>イメージは無いがコツコツと積み上げていく姿勢は信頼できる」
なぜ結婚式のスピーチで上司は「新婦には仕事ができるイメージが無い」と本音を炸裂させたの?
わざわざ否定の言葉を出さなくても「コツコツと仕事をこなして信頼できる女性です」と前半(否定)
部分を削除して後半部分のみでもサラッと通じるのに。下げて(落として)上げる(褒める)とか
いうテクニック、御目出度い席では不適切では?
マジキチ投稿者といい、本音炸裂新婦上司といい、新婦は周囲に恵まれていないね…
誠実で優しい女性のようなのに。周りが悪質すぎる、よりにもよって結婚式でやらかすなんて
式場内で、親族に聞こえるくらいって割と大きな声だったってこと?無意識でそれは怖い
※30
この報告者の脳内要約だろうからあんまり信用してはいけないよ
しっかし独り言をどんな声量で言ったんだこの人はww
「無意識に」とか悪気は無かったアピールするのって
それ本心からそう思ってたってことだから
※30については※32に同じ意見だな
友人上司は何も失礼な言葉を使わなかったのに
報告者が失礼な感想を勝手に脳内で付け足したのでは?と推測
「コツコツと仕事をする女性です(=要するに、真面目だけどテキパキ有能とは言えず無能)」
↑実際のスピーチは前半だけでカッコ内は報告者の思い込みによる脳内補完、
でも報告者は上司がカッコ内も含めてスピーチしたと記憶を改ざんしてるみたいな
容姿やその他スペックにかなり差のある兄弟姉妹ってたまに見かけるけど
「比較されて苦労してきてそうだなぁ…」
くらいの感想でプゲラwなんて思わんわ
ましてやそれが口に出るとかどんだけ性格悪いんだよ
この報告者にたいするすばらしい感想が結婚式に出席した人の輪の中でどんどん拡散していって
いるはずなのに、そのことにまったく無頓着なのがおそろしい。
たんに友やめされただけだと思っているらしいのが信じられない。
無意識はその人の本性がでるからねー
無意識ほど危険だ
友人は自分の結婚式を思い出す度に悪口も思い出して苦い気持ちになってるかもしれない
一生の傷を残した可能性が大きいのに、報告主のレスを見ると呑気に見えるなぁ
報告主と関係の切れたことだけは友人にとって収穫かも・・・
他にもやらかして嫌われてそう
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
この人、今まで花嫁のこと何も見えてなかったんだろうな・・・
友達や他人といても、目の前の人自身を見てつきあう人間関係ではなくて
その人の外観や服装、肩書きを自分と比較して優越感をもつ時間を楽しんでいたんだろう
言い回しが小説っぽくて芝居がかってるし
簡単に言いかえられるのにわざわざ日常会話では使わないような言葉を使いたがるし
読書好きで自分でも文章書く選民意識強い人っぽいね
思うことは自由だし知られなきゃ無いのと一緒だけど
これだけ思ってることが言葉に出たり文章の端々から溢れてたりするんだから
新婦以外の周囲にもそれなりに嫌われてそう
性格悪い+失言癖は本当に注意しないとね
>『姉に全負け? プッ』
>皮肉を言うつもりは全くなくて
これは皮肉じゃないでしょ、まぎれもない侮辱侮蔑の言葉
これを皮肉だなんてまだ自分をごまかしてる
※44
だよね
皮肉なんかじゃなく100%純粋な悪意じゃん
人間誰にでも得意不得意はあるものだ。
報告者は社会生活が不得意なだけ。
得意なところを伸ばして生活してほしい。
口にだしちゃいかんぜ~www
この人が特別性格悪いとは思わないな
このぐらい誰でも思ってそう。女同士は多少なりとも自分と比べて優劣をつけてると思う。ちょっとしたことで嫉妬とか多いし。異性でも同性でも人間なら必ずある感情に思える。そのデブの新婦でさえも、報告者を「結婚できないやつ、かわいそ~プ」と思ってたのかもしれない。
上司からもトロいと思われてたのならやっぱりトロいんだろう。全体的に見下されていたのかもしれない。
見かけが学歴がそれなりによくて地位も高い人の方が、こういう見下し傾向は多いよ
えらいと言われる先生と名の付く人や企業のトップはそのほとんどが性格最悪だそうだ
※48
結婚式というおめでたい場所で招待されている分際で口にすることがどれだけ非常識が解らないのか…
それと本当に恵まれてる人は上を向いてるから、いちいち下を見たりしないよ
真のリア充は人を差別しないのと同じでさ
無意識で言葉に出たって、そう思ってるから口から出るんだよ
正直な人じゃなくて理性(言っちゃいけないことは言わない)の利かない人って印象
※8
すまんな
※30
テレビの受け売りだけど,スピーチテクとして普通に褒めるより落差を出したほうが心に残るし
褒め言葉が印象に残るというのがあるらしいよ。
実際聞くとそういう効果があったものなのかもしれん。※32が言ってるけど多分要約だからね。
例えば「第一印象では優しいおっとりタイプに見えて,失礼ながら仕事が出来そうなイメージではなかったが
蓋をあければコツコツと積み上げる確実で信頼のおける仕事っぷりで欠かせない存在になった」みたいな。
普通に褒めちぎるより,リップサービスで適当に言ってる感じがしがなくて信憑性増すから
こういう言い方は割と使われる。見た目からして仕事出来そうなタイプじゃないなら特に。
米30さんが言うように失敗すると悪くとられる可能性もある余計な情報になるから注意は必要だけどね。
最低。というか普段から見下してた癖に自分でもびっくりした〜とか白々しいにも程がある
友人のこと心から祝福していればそんな言葉普通は出てこない
※48
心の中で呟く事と実際に口にする事の違いも分からんとか、お前はサイコパスか?
殴りたいと思う事と実際に殴る事は等価なのか?
そこには『天と地ほどの差』があるんだが?
性格悪すぎて吐き気がした
性格悪い女の性格ってしぬまで変わらないから
悪過ぎる性格のまま人生終えるんだろうね
こういう性格悪い糞女が友人の中に混じってなくて良かったわ
無意識じゃないでしょw
怒られたから無意識だったってことにしてるだけ。
こういう話になった時に正義振りかざして叩き出す人の方が醜いよね
ただ、かわいそうだけど
その場にいる大半が、
「妹は姉の引き立て役」みたいに思ってるよね…
太ましいブスとか、反対にガリガリの女とか
おぞましいのに、よく勃/起できるなと思うわ
思うのは勝手だが、思ったことをそのまま言ったりしない
特にこういう、立場と自分の役割がはっきりわかりやすい場ではな
結婚式ってのは祝福されるために呼ぶものだし、祝福したくない奴は
呼ばれたら断らなきゃいかん
なんだかんだで行ったからにはせめておとなしくしてなきゃ自分がおかしいと思われるだけだろ
式のお見送りの時どうだったのか知りたい
※30
それは自分も思った
前半いらないやんコツコツまじめにこなすので周囲も信頼して仕事任せれます
でいいじゃん
優しい人だからスキあらばマウンディングする人間を引き寄せるのか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。