2016年08月29日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470070666/
その神経がわからん!その23
- 770 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/27(土)23:48:49 ID:leO
- 嫁は子供の頃から趣味で絵を描いてた。
俺は付き合ってるころも嫁の描く絵に興味なかったし、
嫁もたまに見せてはくるけど報告だけで感想を求められるわけでもなかった。
俺は絵のことはわからないけど、絵を描いてる姿が嫌だってわけでもないし、
嫁の好きなことならと誕生日にはフォトショ付きのペンタブをプレゼントした。
ペンタブが壊れていたから喜んでもらえると思った。
嫁の誕生日から数ヶ月して入籍したんだけど、
そのとき新居で嫁の荷物を解いてたらあげたままのペンタブが出てきた。
セッティングできないのかな、パソコンと相性悪いのかな、と考えて使えるようにしたけど、
丸一年一度もペンタブをにぎらなかった。
結婚前には半日絵を描いてる姿も見慣れたものだったのに、
結婚してからは一度も見てないことを思い出した。
|
|
- 趣向でも変わったのかと思ってたけど違った。
俺の友達と俺の弟が嫁にいい年こいて絵を描くことが恥ずかしいから辞めるべきと植え付けていた。
夏に俺だけ帰省したときの飲み会で暴露された。
俺が嫁の描く絵に関心を寄せていなかったから、俺が嫌がってるんだろと考えて、
かわりにやめさせてやったんだと酒を飲んで気が大きくなったときに武勇伝として語られた。
俺が嫁の絵を描く姿を気持ち悪がっていた、20歳超えてネットにイラストを載せるなんて
恥ずかしいことで俺が嫌がっていたと思い込ませるように仕向けたと話していた。
弟に聞いたらごまかして逃げられたけど、嫁が絵を描かなくなった時期と武勇伝の時期は合致する。
嫁は昔pixivをやっていたのでページを覗いたら、
俺がペンタブをプレゼントする少し前から更新が止まっていた。
一つ一つの絵にコメントを載せられるようになってたけど、
急に連絡がとれなくなったことを心配するコメントもそれなりについてた。
中には事故にあったりしたんじゃないかと心配してくれてる人もいた。
嫁は絵を書くのをやめさせられたときに、よくネットでやりとりしていた友達も失っていた。
嫁は絵を描くといってもお金がかかるようなことはしてなかったし、
俺に承認欲求を向けてくることもなかった。
引っ越してくるときに独身時代に持っていた箱いっぱいの絵を描く道具とキャンバスがなかったけど、
狭いから実家に送っていたものだと思っていた。
嫁のお母さんに電話をしたら、結婚を機会に断捨離だと殆どの絵を捨ててしまったと教えてくれた。
絵の具は持ってきてないから嫁ぐときに持っていったのだと思っていたと教えられた。
どうして人の領域にズケズケ乗り込んでそこを自分の思い通りに作り変えようとする人がいるんだろう。
腹立ち以上に嫁の大切なものがあっさり失われて、喪失感や絶望感のほうが大きい。
電車の模型を捨てられた旦那さんと同じ気持ちを嫁は抱えてるんだろうか。
俺のせいで絵を捨ててしまったんだろうか。 - 771 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/27(土)23:54:00 ID:EaE
- >>770
で、嫁にどうしてあげたい、嫁に何をしてあげたいと思うの? - 772 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/27(土)23:56:14 ID:t1v
- >>770
友達と弟がなんで嫁さんが絵を描くことが趣味なの知ってるのか分からんけど、
嫁さんに話聞いてみたら?
アホ達にばれた原因が770だったら謝って、やりたかったら好きにしていいこと伝えればいいし - 773 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/28(日)00:12:24 ID:P8V
- >>770
鉄道模型夫と違って、あなたは嫁さんの趣味を否定していないんだし
誤解を解くことができたら大丈夫なんじゃないかなあと思うけど
嫁さんは仕事してるのかな?専業主婦かな?
結婚して家庭を持つと、独身時代と違って二人の生活、とか、二人の家庭、とか
責任感みたいなものが出来て趣味への情熱が落ち着いたりすることもあると思うよ
実家の絵や画材を処分してしまってるとこは心配だけど…
これは嫁さんと話し合うしかないように思う。
絵描きでウェブにも載せてるんなら、批判の一つや二つ言われたことがないわけじゃないと思う
人に言われて絵をやめるよりは、あなたが嫌がってると言われたことの方がショックは大きいんじゃないか - 774 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/28(日)01:07:26 ID:UAe
- そうか俺が嫁の趣味を否定してるんだと勘違いされたままである可能性が頭から抜け落ちていた。
嫁の趣味が広まったのは、コミケで本を出すような全力のオタクが高校の友達にいたんだ。
本を作るときにページ数の関係で2枚絵を描かなくちゃいけなくて、嫁に助け舟をお願いしてきた。
嫁の絵が含まれた本が出来上がって、数冊貰ったのを親に見せたときに弟にバレて、
宣伝するために友達が本を広めたから嫁の趣味も広がった。
嫁は働いてる。でもまだ絵は好きだと思う。
お金がなかった頃は美術館のイベントを見て過ごしてたけど、
社会人になってから年に何回かデートで美術館に行く生活が続いてる。 - 775 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/28(日)01:13:17 ID:UAe
- >美術館のイベントを見て過ごし
というのは、こんなイベントがある。あんなイベントがある。というイベント情報を見て、
いつか行ってみたいね。と話したりして過ごしていた。
という意味です。 - 776 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/28(日)01:14:16 ID:mGe
- いいから早く誤解だって訂正しろよ、嫁さんその美術館行ってる間もずっと傷ついてたんだから
- 777 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/28(日)01:18:55 ID:UAe
- >>776
嫁は11時には床につく人だから、書き込んだときにはもう寝てるよ。
誤解を解くとしても起きてからになる。 - 784 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/28(日)06:56:44 ID:PwB
- >>777
なんか消極的というか我関せずって感じだね。
本当に誤解を解きたい、謝りたいと思っているならそういう文章にはならないんだけど。
ゲスパーだけど貴方がそんなだから弟さんや友達に勝手な事をされたんじゃないかと思ってしまう。
|
コメント
これは恥ずかしいな
他人事だあ…
これは例えば子育て関係で周りの人になんか吹き込まれた時も同じ流れじゃないかね
やだね
>20歳超えてネットにイラストを載せるなんて恥ずかしいこと
こんなの普通の人間なら恥ずかしいの当たり前じゃん、ねえ?
久々の特殊嫁シリーズ?
書き込む前に嫁に謝って誤解解こうとするだろ
こいつアホかと
第三者である弟が何偉そうに言ってんの?
完全に頭がおかしいし、アホ。
奥さんが可哀想ですね。
趣味がイラストだっていいじゃない。
誰にも迷惑かけてないし、好きな事を楽しむ時間て大事だと思う。
馬鹿弟に言われたと旦那に言わずに黙っていた奥さんの気持ちを考えてあげてください。
他人事なんかじゃないよ。
実際報告者は嫁の趣味恥ずかしいと思ってるんだよ。
絶対恥ずかしくないとは言えないけど
でも俺言ってないしってモヤモヤしてるw
絵の具使ってキャンバスに書くような美術系の絵と
ペンタブとフォトショ使って書いてネットに乗せるCG絵を両方書いていたんだろうか
更に同人誌に載せられるようなオタク系の絵も書いてたのか
嫁の趣味が分からん
ちょこちょこ日本語不自由じゃね?
最初の「植え付けてた」も何かそういう使い方する?と疑問
「人の領域にズケズケと乗り込んで」とかも「踏み込んで」じゃね?とか
「嫁の大切なものを奪われて喪失感」も言いたいことはわかるけど、報告者本人のこととは少し違うから喪失感はちがうだろ?とか
「嫁に助け船をお願い」も間違っちゃいないけど普通に「協力」とか「ヘルプ要請」とか何か違う言葉の方がしっくりくる
「床につく」とか使うわりには昔ながらの丁寧な日本語って感じでもないし、どうにも違和感があって内容に集中できなかった
1釣り
2報告者もクズと同じ意見
3実は報告者がやったことを弟のせいにして反応見たかっただけ。
オタク系の絵ならいい年こいて恥ずかしいと思われても仕方ないと考える事もあるだろうけど
それで美術系の絵まで書くのを止めるのも変な話
やっぱ釣りの特殊嫁かな
※4は、芸術を趣味にする余裕のある人が特殊だと感じる生活レベルなのか
友達と弟殴って嫁に土下座するレベルだと思うけど
ああ~俺は~俺があ切ない~なんだ
※8
ペンタブとフォトショでキャンバスに描くような美術系の絵も描けるよ。
キャンバスは高いし、絵の具も高いし、場所も取るからって
ペンタブでちまちま美術系の絵を描いてる美大卒の友人が言ってた。
書き込む時間云々以前に友達弟から話を聞いていたのに、
今の今まで嫁とまともに話もしてないのか?
>電車の模型を捨てられた旦那さんと同じ気持ちを嫁は抱えてるんだろうか。
>俺のせいで絵を捨ててしまったんだろうか。
なんて気持ちをその夏の飲み会だかで聞いてからずっと持ってたはずだろ?
今ここで書き込んでから初めて気づきました~でも嫁寝てるから聞けない~
なんてその場しのぎの嘘だかネタだか恥ずかしげもなくよく書けるなぁ。
実際美術系の道具は場所取るし、小さい子がいたら危ない道具もあるから、パソコンでかくのは凄く合理的だと思うけれどな。
釣りだよねぇ
そこまでいったらもう絵が人生の一部なんだから
私なら旦那捨てるか
旦那友人と義弟に「●●の趣味は恥ずかしい辞めるべき」って言うわ
わからないようなら木刀持ってそいつの趣味破壊に行く
>>嫁もたまに見せてはくるけど報告だけで感想を求められるわけでもなかった。
もともと興味ないくせに
そういう態度が嫁に描かさせなくさせたんだろ
※11
同意だ
なんか、嫁が弟と友達に言われただけで、本人に確認もせず
ショックでやめたなら、本当に好きなの?それもどうなの?と思うし、
報告者がまだ誤解されたままかもと気づいたにもかかわらず無関心ぽいのもあれだし
いろいろよくわからない
ペンタブを使って絵を描く人が絵の具も使うことだってあるよ。ペンタブやパソコンがこんなに普及する前はみんなアナログな画材で書いてたのだから。
友人や弟は、報告者の嫁にマウンティングしてみたかっただけだろうね。弟がごまかして逃げたのは悪いことした自覚があるからだろう。
※14
※8が言ってるのは、おそらくグラフィックや美術をする人って
複数の画材を使うよりも、一つの画材を使用して作る人の方が多いからだと思う。
自分はADOBEツールで美術系のグラフィックを描くのだけど、それ以外のツールは使用しない。
キャンバスで画材を使う人は、それだけでやってる人が多い。
完成品としては全く違う物という感覚だ、両方する人はあまりいないんじゃないかな。
自分に酔ってる感あって気持ちが悪い
まず嫁に謝れよ
※8
油絵でローゼンメイデンのキャラとか浮世絵版画で初音ミクとかあるし、
最近は美術系とオタ絵は意外と別方向でもない気がする
弟と友達のせいで絵やめたんだ、ふーん
それがこいつの全てだろうな
>結婚前には半日絵を描いてる姿も見慣れたものだったのに、
>結婚してからは一度も見てないことを思い出した。
ペンタブでてこなけりゃ一生気付かなかっただろうし報告者にとっちゃその程度なんだろ。
特殊嫁シリーズは一貫して旦那があくまでも第三者視点
まあ創作だからね
美大卒の友人が、油絵で好きな漫画の絵を描いて自分のイラストサイトに上げてたよ。
夏に帰省したときに知ったのに、それからおそらく1週間以上はフォローしてないのか。
ほー
「なんでそんなことするかなぁ」程度で、別段友達や弟を締め上げる気もありません、か。
特殊嫁作者、へたれのデモデモダッテでもやもや感を盛り込んで読む人をムカつかせて叩きのレスも釣り上げるテクニックを入れるようになりましたか。
謝るも何も、まず事実確認じゃね?
>そうか俺が嫁の趣味を否定してるんだと勘違いされたままである可能性が頭から抜け落ちていた。
不思議なやつだな
ふつーそこを真っ先に心配しないか?
特殊嫁の人はもっと嫁の容姿を詳細に書くんじゃなかったっけ
※32
そうだね
童顔で背が低くてそこそこ可愛いが抜けてる
いちいちこんな報告してないで
嫁さんときちんと話をするのが先だと思うんだけど・・・
こいつ自身もなんかおかしい
今すぐって「まさに今」じゃなくて「できるだけ早く」に決まっておろうが
ま、人に言われてやめるんならその程度っていうこっちゃ
>20歳超えてネットにイラストを載せるなんて恥ずかしいこと
ネット上で本人が確認できるほど
情報を掲載してるならともかく
普通はその辺は隠すよな
プロは知らんけど
俺に嫌われたくなくて大好きな趣味も手放す一途な嫁が欲しいなあ という話
もっと行動を起こして丸く収まってから書き込め
小出しにされるといちいちレス探すのめんどくさいわ
男は自分に害があるまで目の前にどんなに苦しんでる人がいてもスルーがデフォだからな
その癖被害者面は大好きなんだから質悪い
嫁の事を想うなら、その余計な事をした友人と弟をぶん殴って、嫁の前で土下座させろよ。
愛情の反対は憎悪ではなく無関心だと言うぞ。本当に嫁さんを愛してんのか?こいつ。
※33
あとお っぱ いのサイズな
童顔低身長きょぬー設定に並々ならぬこだわりを感じる
貴方は気づいてないかもしれない。
悪いのは友達や弟ではなくてあなたの家庭のことに簡単に
口出しをされるあなた自身の甲斐性のなさ、頼りなさを・・・
貴方軽視の態度や行いを簡単にされている。要は舐められてる、
バカにされている。それにより自分の大切な人が苦しんでいる。
相手を責めて終わるのか? 自分自身が変わって二度と舐められない、
バカにされないようにするか? 相手に謝罪をさせただけで本質を
変えないと根本的な問題の解決には至らないとゆうことを・・・
弟は報告者の身内だから分かるが、なんで友達が報告者の知らないところで報告者嫁に絵を止めさせることが出来たんだ?
親しい幼なじみとかド田舎とかで距離感ないとか?
登場人物たちの距離感がホント分からん…
あと報告者は友達や弟に何かしら言ったりやったりしたのか?
というか嫁へのフォロー遅すぎね?
ピクシブ調べたり嫁実家に電話して話聞いたりネットに書き込んだりと随分時間はあったように思うが…
>嫁は11時には床につく人だから、書き込んだときにはもう寝てるよ。
>誤解を解くとしても起きてからになる。
たった今事実が判明したならともかく裏取ったりなんだりと真相はもっと早く分かってたよな?
友達や弟や嫁に対して何もせず、ただ裏取ってネットに書き込むだけ?
とろくさいっつーかズレてるっつーか…
この報告者もなんかおかしいな
>男は自分に害があるまで目の前にどんなに苦しんでる人がいてもスルーがデフォだからな
>その癖被害者面は大好きなんだから質悪い
まさに男の本質を突いてる
※40
完璧な分析でワロタw
もともと奥さんの趣味に興味ないというかあまり良い感情持ってなくて
辞めてくれたんだあーよかったくらいにしか思ってなかったんでしょ
というかできれば今後も辞めたままでいて欲しいと思ってそう
だったらそもそもペンタブを渡さんと思うが
と言うかペンタブのプレゼント自体がそもそも矛盾要素じゃないか
>20歳超えてネットにイラストを載せるなんて恥ずかしいこと
どうして?
何がどう恥ずかしいの?
誰がどんな風に損害を受けて困るの?
ペンタブプレゼントするくらいには嫁の趣味も理解してて無関心だったわけではないことは、嫁さんもわかってるんじゃないかなあ。
友人と弟が、もっとひどい言い方(親族の恥とかこの土地でオタク趣味は嫌われるとか)言って脅したんじゃないかな…。
創作趣味って、がっつりやってた人は配偶者に反対される程度でやめられるものでもないよ。
後日談来るといいな。
絵を描くのが恥ずかしいって何?
おえかき=子供の遊びだと思ってるの???
自分から教養が無いって自己紹介してるのか
その2 に続けるために嫁は11時に寝て朝まで絶対起きないという特殊能力を持っています
さあ、今日書き込まれるはずの第2部に期待しましょう!
バカそうな男だ
※40
すごいわかる
うちの父親がそういう人だよ
※40
ワロタwwwwwその通り!!
米40
なんか共感してくれる人が多くてうれしい
他の共感米に幸あれ
どんな絵柄だろうと、絵を描くのは一生ものの趣味だろ。
オタク絵だとしてもそれはかわらんよ。
てか、公序良俗に反しないなら基本趣味に貴賎はないんだけどね。
鬼ごっこだってスポーツとしてやってる人もいるし、
ザリガニ取りだって餌やら採集場所やら生態系やら考察すれば立派な趣味。
※40
なるほどなぁ。女からみるとこうなるのか。
女に察してちゃんが多いわけだ。
釣りだろよ
嫁の友達ならまだ分かるが旦那の友達が嫁に意見なんかしねえよ
それも愚痴こぼされたり相談されたわけでもないのにさ
鬼の首とったようにはしゃいでるコメがいくつかあるけど
どれだけ鬱屈した人生送っていたらこういうコメントつけられるんだろ
日頃ストレス溜めこんで生きてるのかな
最近のペンタブはソフトによっては水彩風も油絵風もつけペン風も描けるし趣味で描く程度なら場所取らなくていいよ。
アナログにはアナログの良さがあるから一概にどっちがいいとは言えないけれど実際アナログ超下手なのにデジタルむやみに上手いひととかその正反対のひととかどっちもイケるひととかいる。
私も最近20年ぶりにペンタブ買ってみたけどびっくりするほど性能良くなってたし気軽に水墨画っぽいのとか趣味で描きたいひとにもおすすめできると思う。
Pixivもまじめに描いてるひとだって多いしプロも気軽にかまってくれていいぞ。
全部がヲタクだと思うほうが間違いじゃないか?
「オレの為に」嫁が大好きな何かを犠牲にしてることが密かに快感なんだと思った。
そんでその友人と弟はちゃんとしめたの?
そいつらにもちゃんと謝らせなきゃ
「弟の」友達ってのがフェイクでさー
ほんとはコイツの友人知人が嫁さんに何か言ったりしてたり
やらかしてたんじゃねーの
会社の同僚とか大学のサークル仲間とかの付き合いが大事で
嫁をそういう連中のサンドバッグに差し出すクズ旦那の話は
家庭物まとめじゃ定番だしな
※61
pixivとかって、オタ系じゃないプロのイラストレーターも利用していたりして幅広いよね。
大好きな絵本画家さんとかチェックできて眼福だ。
夫は妻の保護者じゃないんだぞ
なんでこんなに報告者を責める※が多いんだ
旦那からフォトショとペンタブなんて貰ったら小躍りするわ
おまえら男憎しが行き過ぎて頭おかC
誤解解きはよ
※66
その通りで保護者じゃないよ
でも、この報告者は「保護者じゃないことを差し引いても」
嫁がそれほど好きだと知っていたのに関心がない
そこがおかしいと言われている
・半日ものめり込むのを知っている→1年間ペンタブ持ってないのもしっている
夫婦の雑談や会話あるよね、1年も依然と違う行動してたら
会話の中で聞いたりしない?
・夏の飲み会で弟たちが嫁に、オレがいやがってると言ったことを知った→俺のせいで絵を捨ててしまったんだろうか。
昨日今日のことではないし、そこまで気になるなら何故聞かない?
そこを※欄でおかしいと言ってる人は疑問に思ってるんだよ
むしろ、時系列で並べれば明白なこの程度のことがわからないのがわからない
※68
うーん
自分も絵を描くけど描いてるところは見られたくないし、
家族のバンド趣味やゴルフ趣味にそこまで関心ないしなあ
聞くにしてもタイミングもあるし。
なんか、スレ民と※民は他人を自分の思い通りに動かしたいだけの支配型メンヘラにしか見えんわ
※69
それはあなたの意見ですよね?
上から目線で冷静な自分がすきなのかな
その流れで、自分が嫁の趣味を否定していると勘違いされたままだって思い至らないのって、流行りのアスペって奴ですかね
※64
弟の友達じゃないからね、もっかい読み直して
「俺の友達」って書いてるでしょ
※66
保護者とか何言ってんの?ズレてるね
報告者の友達と弟、つまり報告者の関係者が嫁に関してやらかしてるのに、更に夏の帰省で分かってるにも関わらず報告者は未だに何の行動も起こしていないんだよ。
嫁は傷ついてるだろうと表面上は言ってるけど誤解を解く気もなく、まるで他人事・第三者みたいな感覚なのが窺えて何かコイツ変だおかしいと叩かれてるんだけどね
いくら絵に興味なくても妻の描いた作品に何の興味も持たない時点でかなり冷たくね?
ここまで来ても自分の事ばっか
自分に酔い杉
きっしょい男やな~
単純にPixivに投稿するのに飽きた可能性がある
SNSには寿命があるから
Pixivもう終わったね的な話をよく聞く
レベルの高い人たちが飽きちゃって低レベルが残る
つまらないので見るだけの人も消える
反応が薄いのでますます投稿しなくなる
旦那くんが私のアメブロをチェックしてくれないなんて!!!
なんでみんな※40についてコメントしてくれないの!?
こんないいいこと言ってるのに
釣りだ創作だと言い立てるのは嫌いだが、色々と腑に落ちない話だな。
※77
君がしてあげればいいじゃん。何回でもw
※75
お前内容読んでないだろ
っていうかpixivって言葉に食いついただけだろ
これだからオタクは
>>784
寝てる嫁を叩き起こして「絵を描いてくれ!」と言えというのか。鬼め。
自分も、これは特殊嫁シリーズの新作だと思う
言い回しが似てるんだよね…
今寝てるからじゃねえよ
なんで誤解だってわかった時点ですぐ釈明しねえんだよ
なんだかんだ言って嫁が絵をやめたのよかった~と思ってるんだろう
外野にどうこう言われてやめられる程度の趣味だったんだろ?ぐらいに
そうでなければここまで他人事としては書けない
ってか親に同人誌見せるなよー!
同人誌とは書いてないけどこの流れだと同人誌だよね?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。