俺は高校中退の中卒なんだが、知人が「だからあいつは所詮中卒なんだよw」と馬鹿にしていたことが発覚した

2016年08月30日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456802685/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その12
920 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/29(月)15:45:36 ID:Wyw
俺は諸事情があり高校中退の中卒なのですが、つい先日、仕事で付き合いのあった知人が、
「だからあいつ(俺)は所詮中卒なんだよw」などと言って馬鹿にしていた事を、
別の知人から聞いて発覚しました・・・
(その知人は大卒らしいです)

ネットではよく学歴で人を馬鹿にしたりされたりする光景を見ますが、
リアルの知り合いに、それも結構仲良くしていた人に
陰では内心馬鹿にされてた事が俺的に衝撃でした

今ではそれなりに社会的立場もあり、自分では頑張っていたつもりなんですが・・・


922 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/29(月)17:43:10 ID:XST
>>920
気にすることないよ
小卒の総理大臣だっていたし
社会に出るときは学歴が大きく物を言うけど
でちゃったらどれだけ仕事の成果を上げたかだから

その大卒の知り合いとやらは学歴で飼って仕事で負けてるから
悪口言って憂さ晴らししてるんでしょ
惨めなやつと思って放っておけばいいよ

923 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/29(月)17:54:44 ID:A6j
>>920
学歴で馬鹿にする奴なんか放っときなよ。これが引き際と思ってCOしたら?
学歴のことより920を慕ってくれる人もいるんならそれでよし。
本物の人間関係あぶり出し出来て良かったね。
仕事頑張ってるんならいいじゃん。東大卒の服役囚もいるわけだしw

924 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/29(月)18:20:54 ID:Wyw
>>922-923
ありがとうございます

正直、普段は学歴なんて気にしてないんですし、
自分でも中卒をネタにしている部分はあるのですが、
多少なりとも信頼していた人に陰で言われていたのはかなり凹みました・・・

一応相手はこちらから仕事を発注している立場なので、
付き合いについてはビジネス的な部分も含めて考えていきたいです

925 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/29(月)18:58:37 ID:A6j
>>924
所詮中卒ってsageてきたのは向こうなんだから、私があなたの立場なら
今後は適切な業者を選ばせていただきます、で業者COすると思うなぁ

926 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/29(月)19:27:25 ID:O9U
>>920
明治生まれの祖父は高等小学校卒の2級建築士だった
学歴がないから1級受験資格なくて、終生2級のままだったが、
ある日誇らしげに「2級の俺が東大卒の1級を基礎から指導してるんだ」と言ったよ
給料も、1級とほぼ同額だったそうだ

その大卒さんは底の浅い人間だと思うから、目立たぬように離れて行けばいいと思う
身体に気をつけて頑張れ!!


927 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/29(月)19:47:13 ID:KH4
別の知人という人が一番の曲者だと思うけどねえ

928 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/29(月)19:56:34 ID:O9U
>>920
>>927を読んで、もう一度あなたのを読んだ。
確かに別の知人の言葉が正しいかどうか・・・・
大卒さんを陥れてふたりを離反させるのが目的の可能性あるなー
大卒さんと腹割って話した結果で今後を考えるべきかも

929 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/29(月)20:28:20 ID:Wyw
>>927
悪口を言っていた知人(A)と別の知人(B)は同業者で、俺と知り合う以前からの知人らしいのですが、
ツイッターの裏アカウント?というもので陰口を叩いていると教えられました

半信半疑でその裏アカウントを見てみると・・・という経緯です
Aと俺しか知らない様な仕事の愚痴も書かれており、正直Aの可能性は高いです

仕事でもプライベートでも付き合いのあった人だったので、
さすがにその時は人間不信に陥りそうでしたね・・・

930 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/29(月)20:55:16 ID:4mG
つまり学歴でしか貴方を貶めることが出来ないんだよ
「僕は無能なアホでーす」って自己紹介だから気にしなくて良い

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/08/30 21:21:09 ID: 7rP3ATlA

    枠組みでしか人間を見られないというのは現代社会において多くの人々に見受けられる由々しき問題だよな。
    世界に一つだけの花とか言いながら、ウリ科の奴wwwみたいなことしてるんだから悲しいモンや。

  2. 名無しさん : 2016/08/30 21:24:25 ID: mWQbuwlQ

    でも正直、中卒ってことで何かしらの線引きはしちゃうかな
    後から資格を取ることだって出来るのに
    ネタに出来る神経もちょっとわからないかな
    リアルでは口には出さないけどね

  3. 名無しさん : 2016/08/30 21:31:39 ID: xBf/91eU

    >2級の俺が東大卒の1級を基礎から指導してるんだ

    これもある意味学歴差別だろうに。
    大卒のくせにこんなこともわからないの的な。

  4. 名無しさん : 2016/08/30 21:33:38 ID: yhG19c4E

    40過ぎならそんな馬鹿ども無視しろで終了
    それと田中角栄は小卒じゃなくて、実際は専門学校相当卒で、当時では十分に高学歴だから

  5. 名無しさん : 2016/08/30 21:33:50 ID: NUJKqC2A

    中卒なんて本当に訳アリしかいないから仕方ない
    刑務所入所率とか桁違いだもの
    本人に責任のない中卒なんてもう見つけるのが難しいくらい少ないしな

  6. 名無しさん : 2016/08/30 21:35:26 ID: 5CtlIRJs

    大卒でも中卒(中学生レベルの頭脳)に見える人もいるので・・・

  7. 名無しさん : 2016/08/30 21:51:15 ID: em6C7mNI

    過半数が大学へ行く時代だから、中卒を馬鹿にされるのはあってもおかしくないと思う
    大学でさえ、大学名で馬鹿にされるんだから

    けど、鍵もかけずにツイッターで馬鹿にするのは愚かだな

  8. 名無しさん : 2016/08/30 21:51:20 ID: iy8smJoI

    >>5
    刑務所入所率教えて下さい。
    あと本人に責任のない中卒いつも探してるんですか?


  9. 名無しさん : 2016/08/30 21:52:36 ID: 32ZaVg9c

    現代で中卒なんて、まともな理由じゃないことが多いからね?

  10. 名無しさん : 2016/08/30 21:59:45 ID: 4nbGblLQ

    中卒って事は本当
    それなりに社会的立場があるってのは大嘘
    中卒で馬鹿にされたのは本当

    こんな感じだろうな

  11. 名無しさん : 2016/08/30 22:04:34 ID: sDz2cu5I

    何で学歴の話なんてするの?
    流れでそんな話になったとしても、何で自分でネタにしたりするの?

  12. 名無しさん : 2016/08/30 22:05:46 ID: RgaeadvI

    どうしても高校へ行けない理由があるなら仕方ない
    そうじゃなけりゃ行かなかった理由次第で
    世間から思われる感情がいろいろある

  13. 名無しさん : 2016/08/30 22:10:24 ID: x8rNYoFU

    優秀な低学歴がいないわけじゃないけどな
    比率でいえば学卒か院卒のほうがデキる人は多い
    それが事実

  14. 名無しさん : 2016/08/30 22:11:26 ID: lxTOXBA6

    どんな理由があっても人を馬鹿にすれば馬鹿にされるような人間になる、というだけの事。
    ↑を見ればよく分かる。阿呆は本当に阿呆。この期に及んでまだ刑務所だの筋違いの戯言を吐いていい気になっている。
    プライベートでそれなりに付き合いがある人間を影で『だからあいつは中卒』等と飽く迄人間性そのものを否定する物言いをして御満悦。何の筋があるというのか。
    卑劣・卑怯を日本男子は何より恥じるはずなのだが…

  15. 名無しさん : 2016/08/30 22:12:08 ID: cZQ9hHk.

    付き合いたくない人とは付き合わない様にするのがいいよね

  16. 名無しさん : 2016/08/30 22:13:00 ID: 8XLA.XDQ

    ※3
    大卒が中卒を馬鹿にするのは差別(ヘイト)だが、中卒が大卒を馬鹿にするのは差別(ヘイト)ではない
    最近のトレンドやな

  17. 名無しさん : 2016/08/30 22:14:19 ID: x8rNYoFU

    ※8
    http://president.jp/articles/-/17610

    大学卒業者に対して、高卒で5倍、中卒以下は32倍
    明確に低学歴ほど犯罪を犯す率が高いよ

  18. 名無しさん : 2016/08/30 22:37:08 ID: hoDTNc2o

    高校中退の後、通信制高校から大学、大学院と進んで修士号を持ってる俺は何者ですかと。

  19. 名無しさん : 2016/08/30 22:37:31 ID: jg9yZCy2

    高卒でも中卒でも仕事が出来て頭の回転が早い人がいるのはわかってる。
    でも、相対的に見てやっぱりなんだかなぁって思う人のほうが圧倒的。
    文化的な話しがまず出来ない。学歴コンプがすごい。

  20. 名無しさん : 2016/08/30 22:44:23 ID: 8XLA.XDQ

    ※14
    どんな理由があっても人を馬鹿にすれば馬鹿にされるような人間になる
    なら、人を阿呆や、筋違いの戯言を吐いていい気になっている。 と言って馬鹿にしている貴方は馬鹿にされるような人間ということなのですね

  21. 名無しさん : 2016/08/30 23:03:27 ID: SXmtXKIQ

    良い○○人もいるもん!て言われてもねーって感じだし

  22. 名無しさん : 2016/08/30 23:09:01 ID: RtFNxxqw

    書いてあることが本当なら、『気にするな中卒だろうが東大卒だろうが馬鹿にするヤツは馬鹿にする。胸張って生きれてるなら恥じることはない』で終わりだな。

    しかし、リアルは※10だろうねぇ。「だからあいつ(俺)は所詮中卒なんだよw」という発言からもわかる。

    底辺地域で育ってるから中卒は結構な数知ってるが、『ああ、中卒とはこういう人間の集合体か』というようなヤツしか居ないぞ。もちろん全員社会人前にFOしてるよ。

    貧乏や親の無理解のみが原因の中卒なんざ、現代日本じゃ60歳以下(つまり第一線)にはもはや事実上居ないと思う。そこから病気・施設育ちその他の誰が見てもやむを得ない原因を除くとねぇ……施設育ちですら中卒は1/4程度らしいし。それ以外の中卒は推して知るべしと言うこと。

  23. 名無しさん : 2016/08/30 23:11:57 ID: Ruf49Yw2

    いちいち誰々が誰々の悪口言ってたよって伝える方もおかしい

  24. 名無しさん : 2016/08/30 23:12:38 ID: lqerWBw6

    「いい年してそんなことしか言えないんですか?無駄な学生生活を送ったんですね。」ってはっきり言えばいいじゃないか

  25. 名無しさん : 2016/08/30 23:13:20 ID: y11jEbow

    >ツイッターの裏アカウント?というもので陰口を叩いていると教えられました


    わざわざ手間暇かけてまで投稿者を貶めたいというずば抜けて強い悪意と攻撃性と
    計画性を持っているんだから「気にするな」という慰めは…ちょっと違うんじゃない?

    むしろバリバリ警戒して対策立てたほうがいい案件じゃないの? 向こうは強烈な悪意を持ってるよ
    裏アカウントをわざわざ取ってまで投稿者を貶めているんだもん。魔が差したとかポロッと本音が
    どころじゃない

  26. 名無しさん : 2016/08/30 23:53:32 ID: MME11JCQ

    自分では中卒をネタにするけど、他人に言われたら腹が立つって?
    めんどくせえ奴だな

  27. 名無しさん : 2016/08/30 23:59:52 ID: symKyVp2

    ※22
    高校入らなかったのではなく高校中退だから、いじめなんかで中退してそのままって可能性はなくはない

    あと女だと高校行かせず結婚させる地域ってのは今でもあるらしい
    こいつは男だろうから関係ないけど

  28. 名無しさん : 2016/08/31 00:04:19 ID: symKyVp2

    ついでに今60歳の人の高校進学率は8割程度なので2割は中卒
    意外と高校進学が日本全国の常識となったのは遅いのよ

  29. 名無しさん : 2016/08/31 00:18:37 ID: 0c5WH3L6

    擁護してるやつ多いけどさ
    中卒って言われるような事をやらかしてんだよ
    何かしら言われたら、いい機会だと思って自分を見直してみろ
    ファビョってCOだFOだって言ってるのは朝鮮人と一緒だよ

    発注者だから偉いってんなら
    そこらの成金にも土下座しとけよ

  30. 名無しさん : 2016/08/31 01:30:53 ID: ynKf.LIE

    大学出ててもアホはアホである事を学べて良かったですね

  31. 名無しさん : 2016/08/31 01:39:57 ID: ynKf.LIE

    ※29
    発注者だから偉いってんなら
    そこらの成金にも土下座しとけよ

    えぇ・・・なにこのガバガバ理論
    もしかして中卒?

  32. 名無しさん : 2016/08/31 01:54:24 ID: mz3MP9tE

    で、事情って何なのかね

  33. 名無しさん : 2016/08/31 02:03:45 ID: TzCZqGv.

    変な話だが、中卒と言われて気にするってことは、自分が中卒であることにコンプレックス持ってるってことだね
    中卒であることを受け入れて、その事実を克服していればこんな話をわざわざ書くまでもないってことだよ
    仕事頑張ってる自負があるなら気にする必要すらないし、それでも気になるなら高校入り直した方がいい

  34. 名無しさん : 2016/08/31 03:50:09 ID: kr2qHfNg

    仕事を発注してるなら
    もう仕事発注しなくていいじゃん

  35. 名無しさん : 2016/08/31 03:51:19 ID: .lcyF7n6

    中卒も高卒も正直同類にしか見えないわ
    大卒からじゃないと

  36. 名無しさん : 2016/08/31 10:12:23 ID: .moDATRE

    大卒ニートに学歴厨が多いってのがよくわかるな

  37. 名無しさん : 2016/08/31 10:20:29 ID: .vweHQkU

    わざわざtwitter()の裏アカウント()で陰口って……
    大学まで出たのにやってることは小学生のクソガキと全然変わらないのな。
    こんなバカなことやってんのは中学生かせいぜい高校生までだと思ってたわ。

  38. 名無しさん : 2016/08/31 12:41:57 ID: 2ImgLO3A

    ※37
    同じ事思った
    わざわざtwitter()の裏アカウント()で陰口言いまくってるって、相当頭も性格も悪いんだろうなあ
    そして仕事を貰ってる立場だから堂々と言えなくて見えない所で陰口言ってるんだろうね
    そういう奴はさっさと仕事上の付き合いも切った方がいい
    裏のアカウントの悪口は全部記録しておいた方がいいね
    多分そいつは今後も同じように裏のアカウントで陰口を言いまくるだろうから

  39. 名無しさん : 2016/08/31 19:20:53 ID: EVo.SLEA

    「だから」あいつは所詮中卒なんだよ。

    上記が報告者のどんな言動をあげつらっての言葉なのかっていうのも気になる。
    それが書かれていない事も含めて。
    上記の言葉に品性がない事も言った奴自身にも品性がないのは確かだが、純粋に気になる。

  40. 名無しさん : 2016/08/31 20:04:50 ID: 6PB.EIrA

    大昔の祖父とかの時代の小卒でも立派に~云々の話を持ちだして
    だから中卒でも大丈夫だよ!とかいってる人って中卒なんだろうか?
    時代が全然違うじゃん・・・
    いわゆるFランと言われる大卒だけど学力は全然ないような大学行くのは正直どうなの?って思うけど
    中卒とは全然違うよ
    もう定年くらいの世代でも高卒が当たり前の現代で中卒なら何かしらよくない理由があると思うのが普通だよ
    中には毒親で高校すらいけなかったっていう人もいるだろうけど、その後社会にでて自分で稼げるようになればいくらでも高卒の資格も取れるのに取ってこなかったって時点でお察しでしょ
    中卒って言われて気にしない人間なら高卒の資格を取る必要もないだろうし、そしたらこんなこと書き込まないだろうし
    書き込んでる時点で気にしているんだから、だったらさっさと資格取ればいいのに
    肩書とか資格とか学歴とかってある程度人間を判断する材料になるのは当たり前なんだから
    そのことで差別されたなら尚更資格とればいいだけなのに、なんで取ろうと思わないのか?
    中卒でも立派に仕事してる俺すごい!みたいな中二病なんだろうか?

  41. 名無しさん : 2016/09/02 08:09:58 ID: s8NZhWSA

    自分で中卒をネタにしてんだったらそりゃ人からネタにされんだろ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。