なんかポストの中にドレッシングをネジ込まれてるし

2011年11月04日 21:36

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1313467673/
409 :名無しの心子知らず : 2011/08/21(日) 14:13:03.73 ID:ieR4oy6Y
忍者テスト豚義理でござる(`・ω・´)

ご近所さんから、鮎を大量にもらった。
親戚が釣ってきたけど、ご近所さん魚の調理ができないし子供達も魚嫌い。
海釣りが趣味で魚の処理もOKな我が家は、ありがたくいただいた。
一昨日、親戚からもらったお盆の果物のおすそ分けの中に、メロンが。
でも私はメロンアレルギーで、旦那もさすがに丸ごと1個の消費は無理。
なのでご近所さんに、あげることにした。

「前は鮎ありがとう。もらいものでゴメンだけど、良かったら食べて~」
「あら!うち旦那も子供もメロン好きだから嬉しい!」等のやりとりを、
どうやらご近所さんの隣人が聞いていたようで。
昨日、なぜかご近所さんの隣人が我が家に凸。
個別包装のドレッシング試供品らしき物を大量に押し付けてきて、
「うちもメロンよろしく☆」とのたまった。

「意味がわかりません。迷惑ですのでお引取りください」と断り、
ドアを閉めた。でもポストの中にドレッシングをネジ込まれてたので、
袋にまとめ、事情を話してご近所さん隣人の旦那にさっき渡しておいた。

エビでタイを釣るにも、試供品ドレッシング5袋じゃエビにもならん罠。


410 :名無しの心子知らず : 2011/08/21(日) 14:21:10.57 ID:3DGSGJjK
どうして試供品でメロンがもらえると思ったんだか。
やっぱりセコケチって頭おかしいなと思ったw

411 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/08/21(日) 14:27:31.18 ID:6mttb+Fl
テストスレかと思った。

>>409
タダでクレクレじゃなくて試供品ドレッシングを持参してくるだけ
まだマシと思ってしまうのはこのスレに毒され過ぎだろうか。
再凸が無いと良いねぇ。

412 :名無しの心子知らず : 2011/08/21(日) 14:38:56.67 ID:sPzvcFy9
どーでもいいが
アユって調理が必要だっけ?よく洗って塩振ってそのまま焼いてるけど

413 :名無しの心子知らず : 2011/08/21(日) 14:40:01.43 ID:F2DcMXEg
>>412
塩振って焼くのは調理ではないとな?

416 :名無しの心子知らず : 2011/08/21(日) 15:00:32.67 ID:Z4Qy9+Wv
>>409のご近所さんは魚の調理が出来ないっていうか
魚を捌けない、はらわた抜くのすら苦手ってことなんじゃないの?

焼くぐらい誰でも出来るでしょ

423 :409 : 2011/08/21(日) 15:50:40.88 ID:ieR4oy6Y
鮎はウロコないけど、ぬめり取りのために塩で洗う下作業や
尾びれの後ろのヨゴレをとったり、状態によっては内臓取ったりするし。
魚の扱いが苦手な人には、切り身以外の魚は無理!ってなるのかも。
切り身以外の魚が触れないって人、よくいるし。

それにしても、試供品ドレッシングはないですよね。
もってくるだけマシ・・・たしかにそうかもwww

424 :名無しの心子知らず : 2011/08/21(日) 15:54:49.91 ID:3DGSGJjK
持ってくるだけマシって・・・それって目くそ鼻くそですから。

426 :名無しの心子知らず : 2011/08/21(日) 15:59:07.78 ID:JV6OMWlb
わさびとかからしよりマシなんかなー>試供品ドレッシング

427 :名無しの心子知らず : 2011/08/21(日) 16:36:16.40 ID:sx0A840a
個別は消費期限前でも保存状態で傷むよ
マシなんてとんでもないw
喰えないゴミは只よりタチが悪い
炎天下のポストinなんて下手すると爆発?

430 :名無しの心子知らず : 2011/08/21(日) 17:57:59.60 ID:smfyBo64
>>416
焼き魚は好きだけど、焼くと魚の脂でコンロ汚れたり生臭くなるから嫌だから
魚を焼かないって人もいる
ソースは俺
ムニエルとかはやった

431 :名無しの心子知らず : 2011/08/21(日) 18:07:51.24 ID:z8SNxgf9
試供品ドレッシングはどこからパクってきたんですか、的な問題も発生しそうな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/11/04 21:49:03

    隣の旦那さん、どうしただろうか!?

  2. : 2011/11/04 22:18:02

    魚捌けない女の人って最近多いよね。
    気持ち悪いとか言ってさ
    あんなん腹スパッと切って、ワタぐいぐい取って、背骨の返り血ジャバジャバ水で洗うだけやん

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/04 22:19:09

    隣の旦那「?????」wwww

    うちだんなも渓流行くけど、現地でハラワタさばいてきてくれるので、
    塩で洗ってウマーと頂いてます。

  4. 名無しさん : 2011/11/04 22:23:24

    ポストにマヨネーズ

  5. 名無しさん : 2011/11/04 22:30:59

    嫌がらせで、ドレッシングの中身だけぶちまけられたのかと思ったw

  6. 名無しさん : 2011/11/04 22:39:15

    ※2
    一般的に「魚を捌く」っていえば
    三枚におろすことを言うと思うんだが。

  7. 名無しさん : 2011/11/04 22:44:29

    三枚おろし練習中だけど、まだ綺麗に捌けないんだよなぁ……身が崩れるというかなんというか……
    魚捌くのははじめたばっかだし、慣れるまで頑張らんと

  8. 名無しさん : 2011/11/04 22:51:20

    「魚を捌く」=「調理(焼いたり煮たり刺身にしたり)する一歩手前まで」なのでは?
    三枚におろさない魚もあるし…。

    自分は魚大好きだけど、台所が狭いからまるまるの魚は遠慮するなぁ。
    実家だったら喜んで頂くが、狭い台所で魚を捌くのは苦痛だ。

    関係ないけど旦那の上司が狩猟が趣味で、旦那が鴨をまるまるもらってこようとしたのも高速で阻止した。
    なか卯の鴨うどん大好きとは言ったけどさ…。

  9. 名無しさん : 2011/11/04 23:00:12

    >一般的に「魚を捌く」っていえば
    >三枚におろすことを言うと思うんだが。
    三枚におろすときは素直に三枚におろすというだろ

  10. 名無しさん : 2011/11/04 23:02:32

    ※2
    魚さばけない男の人も多い。
    のみならず、釣りするときの餌も気持ち悪がってつけれないとか……

  11. 名無しさん : 2011/11/04 23:49:45

    きゅうりとはちみつかけたのを1切れぐらいあげればいいかも

  12. 名無しさん : 2011/11/04 23:53:17

    ※11
    餌付けは良くない。
    たとえティッシュの一枚、きゅうり1欠片でも与えると増長して貰える権利を主張するのがセコケチ。

  13. 名無しさん : 2011/11/05 00:55:59

    郵便受けがドレッシングでビチャビチャにされるのかと思った。
    セコケチにとってはわらしべ長者なんかは聖典なんだろうなw

  14. 名無しさん : 2011/11/05 03:34:25

    魚は捌けるけど問題は内臓とかの生ゴミ処理なんだよな
    夏場は特に困る

  15. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/05 03:47:07

    油を焼き切らないと後で臭いからなぁ

  16. 名無しさん : 2011/11/05 03:56:32

    男女問わず今は魚捌ける人少ないぞ、特に若い世代は。
    そもそもあんまり食べない。若者の魚離れ()状態。
    釣りが好きでも捌けないやつなんてザラ。

  17. 名無しさん : 2011/11/05 05:16:55 ID: WdM.VUD2

    隣人の旦那「なんかよく分からんが、409さんからドレッシング貰ったんでお返しにメロンでも持っていくか」

  18. 名無しさん : 2011/11/05 06:29:33

    ※14
    わかる!あれさえなければもっと魚使うんだろうけど…

    親が海釣り好きで処理してる場面を見てきたせいか
    エラ取ったりワタ取ったりの処理はは何のことない
    三枚におろすのはあまりやったことないから苦手だけど

    でも、料理教室に通ってた時に魚のさばき方やったんだけど
    20代前半~半ばと思われる女性の多くが
    エラ取るところか生魚触るのもキャーキャー言ったたんだよね
    ワタ取りの時なんて泣き出す人までいて…
    同年代の女だけど、オラびっくらこいた

  19. 名無しさん : 2011/11/05 06:34:26

    >>18
    それはそれで特殊なメンバーだったんだね
    一日体験とコースの教室2つ洋食と和食、計3つ通ったけど、内臓苦手って言ってる人でもまじめにやってたなあ~
    グループごとの教室では逃げて押しつける人いるって聞いたけど・・・
    だってさばけるようになるためにお金払ってるんだもん

    それより私、ドレッシングほしい 手渡しで
    キャベツの外側のはっぱあげるからクレクレ

  20. 名無しさん : 2011/11/05 06:37:56

    >>7
    たぶん包丁が悪いんだと思うよ、それ
    Youtubeのアジの捌き方の動画とか見るとよくわかるけど、切れる包丁じゃないと身が崩れる

    このコメント欄でも魚さばけない人多くなったって投稿多いけど、
    そもそもさばけるほど良く切れる包丁と研ぎ石を揃えている人がまれ

    出刃は少々敷居が高い気はする

  21. 名無しさん : 2011/11/05 09:58:26

    処理した内臓は冷凍しておけばいい。
    んで、捨てる日に解凍する。

  22. 名無しさん : 2011/11/05 10:14:25

    ※4
    スレタイ見てそれの変形かと思ってたw

  23. 名無しさん : 2011/11/05 10:14:39

    うちは父と弟の趣味が釣りだから
    親戚が「半身やるから捌いて」と鯛持ってきてくれたりする
    私もウロコ取ったり小魚捌くのは平気だけど大物は苦手
    弟はアナゴやウナギも綺麗に捌くw

    内臓は新聞紙の上で魚捌いて新聞ごと丸めて冷凍
    捨てる日に解凍しなくてもそのまま生ゴミとして出せばいいんじゃない?
    解凍すると匂い出るから面倒だし

  24. 名無しさん : 2011/11/05 16:33:05

    ※21&22
    俺の目から鱗が5,6枚落ちた。
    どうやら俺は、「ゴミは冷凍庫に入れない」という思い込みに捕らわれていたようだ。

  25. 名無しさん : 2011/11/05 19:10:25

    生ゴミ即冷凍まじおすすめ
    夏場に三角コーナーがぬるぬるになったりしないし臭いも全くない

  26. 名無しさん : 2011/11/06 02:10:32

    米22
    好きなほうだろ

  27. 名無しさん : 2011/11/06 03:07:28

    太平洋側の魚は食う奴激減するから魚離れはこれまで以上に深刻になるな

  28.    : 2011/11/06 23:59:55

    米27
    テメーは太平洋側に住んでる釣り好きの人間を怒らせた。
    そりゃお前みたいな馬鹿ばっかりだから魚離れも進むわな。

  29. 名無しさん : 2011/11/07 12:00:48

    魚って泳いで移動してんだからどこでも一緒なんじゃねーの?
    だから食べるよ魚うまいし。

  30. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/08 15:40:14

    魚屋だけどサカナキライで触るのも嫌だw
    さばくなんてとんでもないw つーかめんどいw
    鱗取ると頭に鱗刺さるしw

  31. 名無しさん : 2011/11/10 22:20:00

    ※欄での人気話題

    魚 >> ドレッシング > メロン

    こりゃお隣もひねくれるわw

  32. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/21 02:25:07 ID: brXp5Gdo

    ここ見てると何度も書き込んでしまうが、あえて。

    はなしが つうじない(^q^)

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。