2016年09月01日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470070666/
その神経がわからん!その23
- 856 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)15:41:04 ID:gem
- 今年の夏は暑さ&オリンピックの影響で子供が水泳に興味をもったらしくて、
夏休み中は近所の市民プールに連れて行ってた。
レジャープールではなく25mx8コースの室内プールなせいもあるけど、ほぼ老人しか居ない。
まあそれはしょうがないんだけど、とてつもなくマナーが悪かった。
プールはコースによって使い方が分かれているだけど、それを全く守ろうとしていない。
1.2コースはウオーキング用
右側通行なんだけど、老人3~4人で横並びで行進してて別の人が来ても避けようともしない。
3.4コースは初心者用
25m泳げない場合は歩いてもOKってルールなんだけど、
1.2コースからはあぶれてきたであろう老人が延々と歩いている。
5.6コースは中級者用
25m普通に泳ぐコースなんだけど、大量の老人がほとんど泳がずにお喋り三昧。
7・8コースは上級者用
50m以上連続で泳ぐコースなんだけど、
25mすら泳げずにコース途中で止まって歩き出す老人が多数。
- あまりに酷くて子供をまともに泳がせる事が出来なかったので、管理人に苦情を言いに行ってビックリ。
ちょっと前まで子供の学校で生活指導的な立場にいた元先生だった。
ルール等には厳しい人だったのに何故この状況を許しているのか聞いてみてさらにビックリ。
グダグダ言ってたが要約すると「あのルールは一般人用だから、
一生懸命働いてきた我々(老人)には関係ない。若い者は譲れ。」みたいな事だった。
ルールに厳格な立派な先生だと思っていたけど、
実は若い者を見下している特権思想の塊老害だったなんて・・・
あんなのが教育現場で重要な立場にいたなんてホント信じられない!
- 858 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)16:55:03 ID:11k
- >>856
別にそこまでヒステリックに怒ること?
その元教諭はちょっと極端だけど年長者を敬うのは当たり前の事。
そんなに老人が嫌ならあなたがガキばっかで小便まみれの市民プールにでもいくべきだろう。
ちょっとアホらしく見えますねぇ… - 863 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)19:36:33 ID:IRB
- >>858
あんたのほうがよっぽどヒステリックだわ - 867 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)23:46:45 ID:Y9l
- >>863
年長者をある程度尊重出来ない人はやっぱりおかしいよ。
今までの功績を考えて多少は譲り合わなきゃいけない。
あんたも書き込み主も余裕がないんだなね(^_^;) - 868 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)00:06:04 ID:4ta
- 856は明らかに若い印象
もしかして今流行りのできちゃったシングルマザー(笑)かな?
子供を少し良いプールに行かせてやる金もないのが老人叩きしてるだけww - 869 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)00:13:26 ID:liu
- >>868
自分らが誰から生まれてきたと思ってるんだろうね。
今まで育ってきた社会は誰が作り上げたと思ってるんだろうね。
下手に子供持ってる半ゆとり世代が一番自意識で歪んでるわ。 - 870 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)01:10:57 ID:JmT
- 老人は敬うべきなのと
老人はルールを守らなくてもいいは
まったく別の話なんだが分かんないんだろうな
これだから老害なんて言われるんだよ - 871 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)01:36:24 ID:YMq
- 年寄りはルール守んなくてもいいよだったら行列も譲るし予約なしでも受付ないとならんよな
個として尊重あればこそ社会の一員である事を年長者にもきちんと望むべきでしょ
三文安育ちかご老人本人かというただの難癖
日本語では敬うに優遇するという意味はないはずですが
呆け老人をいなすのと同じようにするべきってのと大差ない事言われてもなあ - 872 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)02:29:10 ID:xAP
- なんだこの老人はルール無視でOKって書き込みはwwww
市民プールなんだからどんな年齢が使ってもいいでしょ
敬われるのは単に年をとった人ではなく礼節を守り徳を積んだ人だよね - 873 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)06:34:04 ID:tcA
- >>872
禿同
あんまりにも老害擁護が多いから自分がおかしいのかと思ってしまった
コメント
途中までの流れにビビった。
まあでも老人がどうのとかでなく、その場での多数派がルールをねじ曲げるのはありがちだよね。
というわけで、いっそ子どもの友だち全員で押し掛けて、子どもパラダイスにしてしまえばいいんじゃない?
まさしく「老害」
途中ジジババが書き込んでるの?
たまにとんでもない優遇を受けて当然と思ってる年寄りいる
今まで働き貢献してきたことと、まったく別の場所でルールを守るのは別のことなのに
2chユーザーが高齢化してるってのは本当なのかもしれんな
老人は偉いからルール破ってもいいとか怖いわwwジジイでもババアでもガキでもマナーは守れよ
くさそう
ジジババなんて糞尿漏らし放題だからそんなとこ行かんほうがええ
ルールを守れる人は、二度と行かないから
マイルール推奨のエライ老人しか来ないんだろ。
つうか、なんでそんなショボいプールに行ったの?
スイミングクラブに体験で行かせたりとかできなかったの?
敬うべき老人というのは、社会にも迷惑かけないで真面目な老人のことだから
人様に迷惑をかけるような奴を敬う必要は全くない
老人専用板にでも書き込んだのかと思ったわ。
スレでも書かれてるけど敬うのとルール破りを黙認は
違うと思うんだけど。
いやしかしホントスレの流れにびっくりした。
身内以外の老人がいっぱいいるところは、
いろんな意味で、怖くて避ける。
公共のボランティアで草むしりしてたら、
いきなり後ろから、複数の老人に杖?で殴られた。
主催の市役所の職員も見て無ぬ振りされた。
警察に言っても、なんか町の有力者?らしくウヤムヤにされた。
トラウマ過ぎる。
教員崩れとかクズの代表じゃんww
老害発狂でワロタ
基地外糞ダニ池沼老害どもはとっととくたばれや
何の生産性もないどころかごくつぶしの公害ダニの分際で生きてんじゃねえよ
近所のプールにも似たような規則があって
お年を召した方の利用のほうが多いけど
きちんと守って泳いでるし、抜かしそうな時は
お先にどうぞってしてくれるよ
人数が多く集まりすぎると態度が悪くなるのかな
こういうところに大人数で押しかけるオフをするべきだな
スレの流れにモヤモヤだわwなにこれ?報告者の怒りは当然だろ、ルール守らん奴を敬えとか頭おかしいのかよ…
ルール無視の老人満載のプールってすごい汚そう
プールから加齢臭がしてきそうだな
クレームは管理人じゃなくてその上の市に直接入れたほうが効果があると思う
敬われたいのなら敬われるような行動をすべき
ある年齢に達したら一あがりってわけじゃないんだからさ
他人から敬われるのは老若男女大変なことだよ
さすがにこの擁護は露骨だけど、この同調圧力がちょくちょく世論になるのが日本人の怖い所
さすがにネタ擁護でしょ
これが民主主義。
老人党を作れば子育て支援を切々と訴えるよりもはるかに簡単に議席が取れるのだ。
それを今一番うまくやっているのが自民党。
ジムのプールにしばらく通ってたけど、ウォーキングと泳ぐ用にレーンが分かれてるのを守らない老人結構いたなぁ。ちゃんと看板が置いてあるんだけどね。泳ぐレーンでのんびり歩いて、後から泳いできて追い越す人たちに迷惑そうに見られてるのに、平気な顔してウォーキングとか。地味にストレスよあれ
ジムを転々とした後、遠方の市民プールの水の塩素量が肌に合ってたのでそこ通ってるんだけど
やっぱり市民プールは民度低いよ
コースの用途や注意書き守らずに、泳ぐべき場所で歩くような中高年が特に多い
監視員も一切注意しないしね
「まあ市民プールだし」って思うようにしてる
運営を市から委託されてる民間団体もいい加減で、成人が泳いでるコースを一切断りもいれずに突然
中学生コースに変えてしまったりとかする
いつもだいたい2kmくらい休みなしで泳ぐんだけど、コースに突然子供たちが乱入してきてビーチバレーが始まったり追っかけっこ始めたりした時は何だろうと思ったわ
そのまま障害物競泳にずっとチャレンジしていたら、私の方が泳ぐのを止められて「成人の方も泳げるんですけど中学生の子はここでしか泳ぐ場所無いんでー」っていきなり言われて???だったわ
とはいえ、ゆるさと自由さは、市民プールのいい部分でもあると思うよ
そのプールの利用層と割合の話だ。
少数勢力の老人が傍若無人な振る舞いしてたなら
オイちょっと待たれよ、ともなる。
だが「ほぼ老人ばかり」のプールで
泳げない奴等はスペースの3/4に立ち入らず
1/4内で芋洗いになっていろと?
途中までジジババ書き込んでてワロタw
何十年も生きていながらついに恥すらも知れなかったような奴に敬えとか失笑
学生は夏休みだと増えるが、老害は季節を問わない
これからもっと増えるだろうな
敬ってほしいなら、敬われるに足る人間でいてほしいの
ただ無意味に古びて埃被っただけの遺物に敬うだけの価値があるとは思えません
ルールすらも守れない老人を敬う必要はない
老人はバスでも施設でも無料や割引で来ているくせに
態度だけは2人前以上
2chも年齢層が上がってるんだな
※9
近くにあるとは限らんし、ここまでマナー悪いとこは稀だし、そもそも行く前にはわからんし
時折いるお前みたいな神様視点で批判してくるヤツが一番ウザイんだよね
老人は敬えの意味が分からん。
うちらの市の市民プールも、中高年専用になってるよ。上級者コースでも堂々と歩いている人多数。
夏休み期間中だけ2コースを小学生の無料水泳教室に使うので、水泳教室の時間帯は一般の利用者のみなさんはご遠慮くださいってことになってるんだけど、毎回「税金払ってきたのは俺たちなのに、小学生優先するのはおかしい」と中高年からクレームがくるんだって、市民プールの管理してる身内がボヤいてたよ。
スレの流れがジジババ臭くて草
※4
最初からいるユーザーの当時の平均年齢が25くらい
ずっといるならもう17年経ってるから42前後でしょ
一部若者の躾のなさによるバカっぷりと
多くの中高年(50以上)の傍若無人ぶりに呆れている世代だから
基本こんなジジババ擁護の流れにはならんのだがな
きちがイによる老人用語は逆に普通の老人がかわいそう
今はスポーツクラブも老人に占拠される時代ですよ
午前中なんかひどいもんですわ
前半の老害擁護にゾッとした
>>870から流れが変わって良かった
「年長者=それ以下の若い人たちより無条件に偉い」ってマジ老害思考だな…
早くタヒんでくれた方が日本のため
擁護が全部単発ID。
つまりそういうことだなー。
暇な奴だな。
※17
秩序崩壊したプールの綱紀粛正オフ、ぜひお願いしたい。
ウォーキングレーンでは、ざくざくと一定スピードで歩いて、
立ち止まり禁止レーンでは、水泳選手のように一定間隔の本気クロールで泳いでほしい。
うちの県でたぶん一番大きい市民プールは100円だから人が集まるけど、
みなさん、ルールを守りすぎて、すごく変な感じ。
5分の1程度の自由スペースは子供と保護者でまさに芋を洗うがごとき混雑。
隣の立ち止まり可の遊泳コースは高学年以上が数人、
その隣のストップ禁止レーンは1,2人が悠々と泳ぎ、
本気の競泳用50m(水深2m)プールにはほとんど人が入っていないという。
おーぷんは年寄りの語り場になったんだなと思った。
シモも緩くなってるジジババばかりのプールなんて、
そこらの海川プール以上に色々漏れてそうで入る気にならないなあ
こないだの東京サマーランドもそうだけど、不愉快な思いする場に
わざわざ金と時間と忍耐力使ってまで行くこと無いよ
混んでる所なんてそれだけで御免こうむるわ
※9
市民プールってのは市民なら利用していいんだよ
なんで利用したの?なんてバカじゃないの
大体水泳スクールが手軽に行けるところにある人間ばかりじゃないんだよ
「あのルールは一般人用だから、一生懸命働いてきた我々(老人)には関係ない。若い者は譲れ。」
ああ、マナーが悪い老人だらけで街に出るとうんざりするけど、
今までは脳が老化して認知症手前の哀れな老人だと思って我慢してたけど、
こういう風に考えてるんだな
やっぱ老害はさっさとしんだ方が世のため人の為だわ
※20
臭そう
気持ち悪くて老人と一緒のプールなんて入りたくないね
老人は温泉にでも行ってろよ
本文加齢臭キツいやん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。