2016年09月01日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471434380/
何を書いても構いませんので@生活板 31
- 766 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)18:22:00 ID:dZj
- 義姉さん(予定)が子供が生まれるから出産祝いについて調べてみた
禍々しい単語「おむつケーキ」とか言うのが出てきた
俺と婚約者の彼女の想像はケーキの包装紙がオムツ
そんな不衛生極まりないものが喜ばれるのか?と思いながら調べると
オムツでケーキを表現してるのね
今までそういう祝い事なかったから疎い所為で
めちゃくちゃ気持ち悪い想像しちゃったじゃんか
誰だこんなの考えた奴は
|
|
- 767 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)18:26:38 ID:crt
- 禍々しいにわろたw
- 768 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)18:45:19 ID:EE3
- >>766
おむつケーキそのものも不衛生で嫌われてるけどね
衛生管理しっかりした工場でパッケージされたものを
わざわざ素人が取り出してベタベタ触って加工するんだもん
排泄と食事を一緒にするセンスも理解できないし
アメリカ発祥だけあって衛生観念おかしい人しか喜ばないシロモノだよ - 769 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)19:05:31 ID:n15
- >>768
貰ったときわりと嬉しかったけど…
あれみっしり詰まってて以外と高いんだよね - 770 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)19:46:47 ID:ITe
- おむつケーキは売られてるのは衛生管理の整った工場で作ってくれるんじゃなかったっけ?
素人ショップとか個人で手作りは地雷だけど - 771 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)20:04:19 ID:dZj
- 画像見ても気色悪いし無しにしたけど
消耗品そのままあげた方がいいと思うけど悪くないよな?
おむつやおしり拭きとかあげるつもりなんだけど - 772 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)20:23:39 ID:2JU
- >>771
婚約者さんにお姉さんに直接「何が欲しい?」って聞いてもらってそれにすればいいと思うけど。
婚約者さんにも「何が欲しい?」って聞いてみて返答次第で自分達も色々と早めてしまったら?
近所のアホなおっさんか俺は。 - 774 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)20:42:00 ID:dZj
- >>772
失礼だと思ってたけど直接聞いてみるのも有りか
ありがとな
親切な近所のアホなおっさん
あと、早めるってなんだよ - 777 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)22:16:57 ID:2JU
- >>774
おむつが必要になる事じゃ若造 - 778 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)22:17:10 ID:MDQ
- >>774
おむつもメーカーによってその子のお尻に合う合わないがあるから、聞いた方が確実
おしりふきにも好みがあるから聞いた方がいいと思う - 780 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)22:20:35 ID:2JU
- >>778
「やすとものどこいこ!?」に出てたペナルティーの2人もコストコから
電話で奥さんにメーカーとサイズを聞いていたのを思い出した。
>>774も他人事ではないぞい。 - 783 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)22:56:47 ID:MDQ
- >>780
自分の子どもがサイズはともかくどこのメーカーのおむつをはいてるのかも
わからないってなんだかなぁ…
メーカー名覚えてなくても、おむつに何の絵が書いてあるかぐらいは普段から関わって
いればわかるだろうに。全くの丸投げなんだな - 788 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)23:37:25 ID:2JU
- >>783
海外でも同じような画像を見た事があるし(おむつ売り場の前で旦那勢が揃って
携帯電話で奥さんに聞いているシーン)、完全丸投げって事は無いでしょう。
「やすとものどこいこ!?」の場合は何を買いたいかを事前にアンケートを取っ
てるし収録当日に奥さんから買い物リストを持たされるケースが多いから、全て
旦那が悪いとは言えないです。
乳幼児を連れて外出する際の装備(?)については「なるみ・岡村の過ぎるTV」
のなるみ産休明けの回の街角アンケートが参考になると思う。観ていて「大変だ
なぁ」と思ったけど。そんな俺は結婚する予定もする気も無い独身だけどね。 - 785 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)23:03:29 ID:PqA
- >>766
最近のオムツケーキもどっちかって言うとおもちゃケーキみたいになってるから物に寄っては嬉しい - 786 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)23:04:59 ID:PqA
- 腹ペコあおむしのオムツケーキ欲しい
- 787 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/31(水)23:07:45 ID:8rW
- オムツケーキかわいいよね
消耗品だしもらったら嬉しいけど、大きな赤ちゃんだったらサイズが入らないとかありそう
|
コメント
2JUはテレビよく見てるんだなと思った(こなみ)
私は嬉しかったし、付いていた飾りは今も玄関に飾ってるよ。
物が物なのに、不衛生と言われましても┅人それぞれだし、やはり何が良いか聞いてみるのが良いね。
まぁ貰ったら貰ったで、おおこれが噂の…と話のネタになるから嫌じゃない
でも思いついた人の思考はついてけないw 暇な主婦とかなのかな
まああれは日本で言えば「砂糖で作った鯛」とかと同じでお祝いの気持ちを表すことが
大事なんだろうなと思う。
普通の砂糖もらってもお祝いにはならんし,本物の鯛貰っても腐りやすいから迷惑じゃん?
例えば紙粘土で作ったケーキと違って分解して使えるから実用的だけど,実用の部分はオマケで
そこも喜んでくれたらラッキーって程度。
おむつケーキ貰ったわ、華やかで嬉しかったな~写真映えするし
そのままおむつ1パックくれた人もいてそれも嬉しかった、実用的で
おむつケーキ不衛生って思う人もいるんだ…
産休中の同僚に検討してたけど違うのにしようかな…
オムツケーキは賛否が完全に真っ二つだから(自分は否)まぁ事前に聞くべきだな
オムツケーキって初めてきいた時、中の吸収剤を取り出してフェイクスイーツ的な物を作るのか? と思ったなー
カタカナだと「オムレツケーキ」に見えたりしませんか?
調べたらぬいぐるみとか涎掛けとかが飾ってあって
アリちゃアリな気はする
まぁだったらおもちゃとかタオルギフトだけで良いような気もするが
オムツケーキ見映えするんだよね。
こんなのもらいました!って子どもと並べて撮影するのが主目的で、あとはまあゴミにはならないよねってだけだよ。
今のはおもちゃとかタオルとかついてて見た目もかわいいし便利だし、こういうのは気持ちだからねぇ。
貰ったものに文句つけるような人は浅ましいと思うけど。
産まれたて赤ちゃんの素肌に使うものを予め包装開けてどうやるのかケーキ型に組んで渡すわけでしょ
気になる人は気になると思うよ
何種類か使ってあって色んなおむつをお試し使用できるような物だったらまだ嬉しいって人も少しは増えるかも
ちなみに、オムツって定番の出産祝いだけど
意外と赤ちゃんがすぐ成長しちゃってサイズ合わなくなったりするから
たくさん貰っても実は困るって話もある。
なんでサイズ関係なくて必需品で、いくらあってもいいお尻拭きのほうが喜ばれるとか。
私がもらったのはそれ用に個包装されたものだった
個包装は外出用に便利だったよ
ただ、メーカーとかサイズとかいろいろあるから
贈る人は気をつけたほうが良いもののひとつだね
まぁ、一般的には嫌われてるよね。衛生面よりも手間の面で。
どうせオムツ付けるときに人の手で開封して触るんだから、不衛生もクソもあるかいな。
お祝いの品は別にあって、オマケとしてならまあイイんじゃないかな?
使わない物は魚の内臓とかの生ごみを包んで捨てるとかで重宝するし。
ただまあ、個人的にはタオルケーキの方が嬉しかったな。
ハンドタオルで作ったショートケーキの詰め合わせだったんだけど見た目が美味しそうなんだわコレがw
ハンドタオルは何枚あっても困らなかったしね~
友人の手作り(not個包装)だったら厳しい
おむつケーキって名称がなんか汚らしいだけで実物は別に嫌われるようなもんじゃないと思う
衛生観念よりもケツにあてがうものを食べ物にたとえるセンスが不快で仕方ないよ
>>770
>売られてるのは衛生管理の整った工場で作ってくれるんじゃなかったっけ?
少し検索しただけだけど素性がよく分からない販売元ばかりで、
当然ながら実際の現場の様子なんて分かりゃしない。
売り文句でそう言ってても確かめようが無いよね。
オムツの元メーカーならまだしも。
ものすごく正直に言うと現金かギフトカードみたいなのがいちばん嬉しい
おむつケーキを頭おかしいくらいに叩いてるのは2chだけだよ
米2
トイレから出て手を洗わない人なの?タンポンとかナプキンとかおむつって
滅菌処理されて封入されてるんだよ。とりわけ生まれた手は免疫弱いし皮膚も薄い赤ちゃん相手に
素手でいじくりまわしたものあてがっちゃだめだよ
ケーキにする意味が分からない
とか言ってるから負け組なんだろうな俺は
こういうのも楽しむ余裕を持ちたいというか
なんだったら新しいもの作っていきたいわ
タンポン寿司とか広めてみようかな
排泄物のイメージしかないおむつ
これにケーキという食べ物の単語を組み合わせようと考えた人はバカオブバカだと思う
おしりにあたる部分まで広げてベタベタ触ってるわけじゃないよね…!
おむつケーキもらって嫌だった、という話は聞いたことも見たこともないな。
祝福したい、という気持ちが伝わりやすいプレゼントだからかもね。
貰ったけど、いつも使ってるのと別のメーカーのおむつを試せて有り難かったが
赤ちゃん用品をケーキの形に詰め合わせた、ってだけだからなー
プレゼント用にロールケーキっぽく装飾したタオルとかと同じカテゴリーだと思う
正直、これに噛み付く人は割とアレな感じのこだわりをお持ちの方が多いから、人間関係の試金石になると思う
米30
ちょっとわかる
素人がベタベタさわって、って
オムツにそこまで神経質になる人がいるのがビックリ
口に入るものならわかるけど、オムツでしょ?
パッケージから詰め替えるぐらいで人体に影響でるほど汚染されると思っちゃうの
神経質過ぎてやばくなかろうか
(あ〜でも猫や犬の毛が入る可能性とかならちょっと問題ありか)
※30
アレなこだわり、ってか潔癖かどうかとかパーソナルスペースの許容範囲の個人差に近いものなんじゃない?
オムツケーキ論争は、ペットボトルや缶ジュースのまわし飲み、飲食物の「一口ちょうだい」が許せるか、手作りおにぎりや菓子を抵抗なく食べられるか、論争に近いものを感じる
おしりふきケーキなら問題ないわけか
おむつに限らずケーキの形になってれば良いってだけだからね
いただいたオムツケーキにはsサイズmサイズのオムツがあったみたいで、可愛いからと飾っているうちにsサイズがサイズアウトしたわww
使うのが勿体なかったけど、使わずにサイズアウトした方が勿体なかったw
おむつケーキ調べたら結構可愛かったけどおむつの必要性が分からなかった
ケーキ風にするならタオルだけでいいや
おむつケーキについて不衛生って言ってる人、画像じっくりみて無いんだな。
きちんと、一枚一枚透明ビニール袋に梱包されてて、むき出しになってないよ。
それをさらにラッピングされているし。
おもちゃもきれいにラッピングされて包まれてるからむき出しじゃないし。
手作り品とかじゃなく、贈答用に売られているのはちゃんと衛生的だよ。
ケーキでおむつを表現してるのかと思った
切ったらリアルな中身が出てくる感じの
※38
なにその夢も希望もファンタジーもない出産祝い
もはや呪いじゃないの
※38
お前がナンバー1だ!
※38
ワロタw
そんなん贈ってどうすんだよw
気にする人は真の意味での衛生を気にしてるというより、メーカーが意図したパッケージを二次的に崩してるという感覚が抵抗あるんじゃないだろか。
かといってこれが口に入れる食品だったら更に抵抗増すかといえばそうでもないし、他に同じように例えられるモノがあれば良いけど思い浮かばない。
おむつはメーカーの数が限られてるし衛生用品と言うことで、特別な感覚が働くのかも。
そうなるといくら※37のような言い分だろうと相手には通じない。
想像してワロタw
月齢によって中身の色や状態が…なんでもないですごめんなさい。
御祝いのお金あげたほうが、好きなもの買えると思うが。物は、好き嫌いがあるから、難しいよね。
※38
なにその禍々しい出産祝いw
オムツケーキ
きも
子持ちって本当に感覚麻痺してる
きのう何食べた?で初めて知ったな
>>780
大阪ローカルの番組をさも「皆さんご存知」のように書く奴なんなの
さんまのから騒ぎに出てた女性が姉妹で作ってて結構儲けてるのをテレビで見たけど、衛生的に気を付けてる感じは全くなかった。
素手で触ってたし。
そしてその女性が、不倫してたのに悪びれてない上に不倫相手に「愛を教えてくれてありがとう」と泣いてたのがあまりにもバカだっからオムツケーキに対する印象も物凄く悪い。
※38
ソドムの市だとブツは高級チョコで再現されてたけど、
赤ちゃんのなら何で作られるんだろうw
韓国 電通の奴じゃん
韓国でやってた「おかしリュック」もコレそっくり
おむつを買ってきて手作業でケーキ作ってる人が居たがら
不衛生って考えもわからなくはない
それより一つ一つしっかりパックされてるのを外しながら
こんなことしてるなら少しでも寝たいと苛ついてたなw
おむつケーキうれしかったよ
一生懸命作ってくれた気持ちがすごいうれしかったわ
味噌糞一緒で、食べ物とシモのものを現物でなくても
一緒にしたがる人の気が知れない
同じく、お祝い検索してたら出て来たけど
何個も貰ってうんざりしたとか、いろいろ不評も多いようだから却下した。
※欄見ても賛否両論なので、却下で正解だったな。
※32
こういうのは個人の感覚だから貴方が平気かどうかは意味がない
そしてこの※欄だけでもこれだけ嫌がっている人がいるように
贈り物としては地雷な可能性が大きいから避けた方が無難ってこと
ちなみにおむつケーキってオカンアート界で絶賛大流行中だよw
※25
おむつ寿司、おむつカレーなんて物もあるらしいよ。
※28
そりゃ、見たことも聞いたこともないでしょうよ。
ちょっとでも喜んでないような素振りを見せたら、あの人お祝いにケチつけて~って陰口叩かれるもの。
リアルで言えるわけないでしょ。
パッケージされたオムツと違って場所とるから貰うと困るのよねおむつケーキ
おしりにあたる部分まで広げてベタベタ触ってるわけじゃないよね…!
好き嫌いがかなり分かれるからあまりいいプレゼントとは言えないと思う
個人的にはいらない
場所とって邪魔だし崩したらパックのものより見栄えが悪いし、オムツも丸まって変なかたがついてる
ビニールコーティングされているものはいちいちビニールを剥ぐのが面倒くさいし、
されてないものは湿気を吸っておしっこラインついてる
いらないなぁ…
オムツケーキはもらうもあげるも経験ないが、子を産んで思ったのはオムツにも合う合わないがあるからタオルの方がいいな…ってことかな
衛生衛生うるせーなー
「おむつケーキ」って名称がイヤだなぁ。
排泄物がベッタリつくものと食品名の組み合わせってのが。
「おむつツリー」とか「おむつデコ」にすればいいのに。
おむつケーキはいらんわー
合わないやつでかぶれたら嫌だし
大人で言えばパンツマルメターノでケーキ型にしたものを渡されるってことだもんなー
タオルケーキを真似たものなんだろうけど、まぁ拒否する人もいるだろうなと思う。
つか、「~~という理由で私は嫌い」「私は~~だから欲しい」みたいな、自分の感想を述べるのは分かるが
「これを受け付けない奴は人格がアレだ」と反対意見の人物を攻撃しだす人はなんなんだw
メリケンさんは「ケーキ」の感覚が違うのかもわからんね
日本語での「だんご」くらい幅があるのかも
だんごは甘いものだけじゃなく、肉団子もあるし
髪をまとめりゃそれもだんごだ、泥もまとめりゃ泥だんご、くらいなルーズさなのかも
でまあ、オムツをまとめて綺麗に積み上げりゃ安易に「ダイパーケーキ」と名付ける。
日本語では別の名前にすればよかったのに。
※65
だって潔癖性すぎない?って思ったんだよ
でもまぁおにぎり喰えるか論争と同じようなもんか
※28
割といる印象
でも不衛生ってのがよくわからん
潔癖過ぎませんかねえ、食べるもんでもあるまいに
アメリカは出産祝いを生まれる前にやる
ベビーシャワーと言って家でパーティする
その時に贈って生まれるまで飾っておくのが前提だよ
パーティ用のネタ用品を実用品と勘違いして叩くのがそもそもズレてる
あとこれ叩いてるのって大体金が無い人だよ
日本の場合出産祝い貰うと貰った方も内祝の負担がかかるから
金が無い人だとネタ用品なんかの為に高額な内祝やる余裕ない、
要らないものなんて貰わない方がマシ!寄越すなら実用品寄越せ!となる
2chは出産祝い=現金最強(一番役立つから)という世界だから
金に困ってない(ついでに2人目3人目で実用品なんて全部揃ってるような)人に
ネタ提供感覚であげる分にはいいんじゃないかな
貰ってうれしかったけど某社以外かぶれちゃったから全部捨てたな
大変申し訳なかったから以降贈ろうとも貰いたいとも思わない
姉がアメリカ在住で向こうじゃお祝いとして一般的なんだと
日本の友達にあげようとしてたから聞いたほうがいいよって言っといた
大概のオムツケーキは新生児用でなく少し成長した時用のMサイズだよ
育児すればわかるけど子がMサイズの時にはそこまで衛生ガーとか気にならなくなるから大丈夫だよ
その程度の衛生面を気にするなら公共のオムツ替え台とか使えないんだろうなと思う
おむつケーキなんて馬鹿が送るもの。
気持ち悪くて仕方がない。
そんなの送る友人なんていらないわ…
パッケージそのままの方がよっぽどマシ
おむつケーキ、もらったことある。
個室とはいえ狭いので、もらったものの置き場に困った。
帝王切開3日後にやってきて、おむつケーキを渡されたまま1時間立ち話させられた思い出。
そして、衛生に配慮したのか紙おむつを1つ1つビニール袋に入れてセロテープで留められたのを使うのも微妙に面倒だった。
おむつケーキ苦手だわ。
排泄物を包むものを食べ物に見立てるということが生理的に無理。
可愛いという感覚はなくて、気持ち悪いとしか思えない。
だから貰っても嬉しくなくて辛いし、あげたこともない。
タオルで作られていたものは嬉しいし可愛いな~と思えるんだけど。
可愛いとは思う。外国のベビーシャワー風に写真とってるのとか、オッシャレーとも思ってる
でも解体が面倒で自分はいらないし、人にも贈らない
一個一個パッキングされてるのを育児の合間にはがして、なんの苦行かと思った
くれた本人もいざ自分がもらったら面倒だったようで、「あの時はゴメン」メールが来たこともある
自分が贈る側の時は、育児グッズ主体のカタログギフトあげてるわ
1人目の時シンプルなおむつケーキ貰ってちょっとありがた迷惑だったけど、2人目の時に貰ったアンパンマンのおむつケーキは普通に嬉しかった
※66
それありそうだな。
食べ物ではあるが「へー。これも英語だとcakeの一種というカウントなんだ」と
思うものってたまにあるし。
おむつケーキって発想がもう気持ち悪くて吐きそうだよね
それにオムツを買ってパッケージから取り出して変な形に積み上げられても邪魔なだけで
相手の事なんて何も考えてない自己満足だし
ただ単にオムツなんて安いから安上がりで済まそうって言う
下品でバカなセコケチママが広めたんでしょ
そのオムツケーキを作ったオムツを買った分の商品券でいいんだよ
ほんの数千円ぽっちでどんなにセコイかわかるだろうけどw
※69
>あとこれ叩いてるのって大体金が無い人だよ
逆だよw
オムツケーキなんて送る方が金が無い貧乏人
金が無いから安あがりのオムツケーキで済まそうとする
金がある人間同士だったらそんな邪魔になるだけのゴミなんていらないし、
オムツなんていちいち買うからいらないんだよ
あなたはオムツケーキ送る貧乏人なんだろうね。
出産祝いにそんなみずぼらしいガラクタを送って喜び合うような家の人間でしょ?
そんな物しか送れないほど貧乏なら、出産祝い贈るのやめなよ。みっともないし相手に迷惑だから。
※80
出産祝いの金額は関係性で相場が決まってるもので、友人同士なら精々3000円~5000円
内祝の件もあるから相場以上のものを贈るのは却って迷惑
その程度の常識も知らないのはどうかと思う
日本のオムツケーキもその程度の値段設定だよね
勿論市販品が前提の話だよ、手作りなんてそれこそかなり仲の良い友人間で
ちゃんとした出産祝いとは別口で、ネタとして贈るくらいでは?
アメリカでも勿論ちゃんとした出産祝いは別に贈るよ
※80
こないだ職場で、子供が生まれた若手の同僚に対して他の同僚たち連名で出産祝いを贈ったけど、
一人一人は大した金額出してないんだけど参加人数が多いもんだから結構な額になっちゃって
取りまとめた上司が「あまり大金になったら返す立場では困るだろ、一人頭の徴収額減らせ」と
額を少なく調整してたな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。