2016年09月02日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471434380/
何を書いても構いませんので@生活板 31
- 812 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)13:59:28 ID:EeR
- ちょっと吐き出させて。
旦那が内緒でライブに行ってた。
たまたまオークションでとれたのが一枚きりだったから、一人で行ったんだって。
こないだ友人の家で飲んでた時に白状した。
なんだかなあ・・・
去年は確かに色々あって離婚するしないで揉めてたし、ただの同居人みたいな生活だった時期だから。
でも、今はまあ普通になって、だからこそそんなこと白状したんだろうけど。
でも去年のその日は、子供の運動会の日の夜だったんだよ。
元々自営で会議や飲み会が多いから、気にもしなかった。
パパ会議だって仕方ないね、って送り出して確か子供二人連れてなんか食べに行ったような気がする。
その時に、一人でライブですか、ああそうですか。
たまたま最前列だった、とかどうでもいいし。
なんか、猛烈に冷めた。
- 813 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)14:19:49 ID:n93
- >>812
世の中には子供の運動会の日に、仕事だと嘘付いて京都まで不倫旅行していた人もいるらしい
運動会に参加せずならあれだけど、済んでから出かけたのならまだ随分マシかなぁと
内緒なのは良くないけどね
家の嫁さんはコンサート行くのが好きだから、子供のイベントが済んだ後あわてて支度して
出かける事も多いよ - 814 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)14:26:50 ID:QGI
- >>812
てかなんで今更白状するの?ずっと黙ってればよかったのに。内緒にしてることが重荷だったんかね?
てか正直な気持ちを旦那さんに言った方が良いと思うけど。でないとモヤモヤが晴れない気がするわ - 815 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)14:46:50 ID:2Xq
- >>813
お前の自分語りは誰も聞いてねぇよ
大体さ、
「嘘をついてライブに行く」のと
「家族が納得の上で子供のイベント後にコンサートに行く」のが同じなわけねぇだろ
頭沸いてんのかよ - 816 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)14:47:45 ID:2Xq
- >>813
あーあとその
「世の中にはもっと酷い事をされてる人もいるんだよ」理論もいらねぇから - 817 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)15:03:12 ID:EeR
- >>813
>>814
ご意見ありがとう。
不慣れで変なとこあったらごめんなさい。
運動会はちゃんと出てたし、見てた。役員だからね。
でもさ、子供たちは頑張ってたのよ。
リレーとか、ダンスとかさそりゃもう。
だからホントは夜は好きなもの食べて、家族全員で労いたかった。
でも仕方ないって言い聞かせてたのに、なんだそれって感じ。
なんか、すうって心が冷えた気がした。
友人宅で聞いた時、ちゃんと言ったよ。
何それ、知らないし、信じらんないってね。
ほんとは私の分のチケットも取るつもりだったらしいけど、いいのが無かったとかなんとか言ってた。
例えば取れたとしても、私が行くかどうかは怪しかった。
運動会の後だし、子供たち誰かに預けなくちゃだし。
でも、言うのと言わないのじゃ天と地の差だよね。
ひとりで行くにしたって、正直に言ってくれれば送り出したと思う。
子供には会議って言うかもしれないけど。
なんかね、空しくなっちゃったんだ。
聞いてくれてありがとう。 - 820 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)15:57:21 ID:LqP
- >>817
運動会の事振り返りながら、みんなで食事したかった気持ちわかるよ。
そういう時に限って周りのテーブルが家族連ればかりだったりするしさ。 - 821 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)16:31:08 ID:ncE
- >>817
なんかさ、役員としてのところまではお仕事でその後はプライベートって意識なんだろうね
プライベートだから融通きくという所まではまあ正しくても
だから嘘ついてブッチしてかまわんって家族輕んじられた感じがムカつく
正直に言ったらまた怒られるかもしれないと思ったんだろうけどさ
冷められはしなかっただろうに
バレた後でも怒られポイントわかってないだろうな旦那 - 822 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)16:36:20 ID:n93
- 去年の離婚の危機だった頃の話って事だから、もう一度蒸し返すかどうかは
よく考えてからの方が良さそうだね
考えた上で「もうこの旦那イラネ」ならいっちゃえってところだけど - 823 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)18:06:17 ID:iP2
- >>817
あー
完全に黙ってるのが苦しいから吐いただけ、
聞かされた側がどんな気持ちになるのか考えてないね、それ
そら冷えるわ - 824 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)18:42:22 ID:6Dz
- 自分の母親がそのタイプだった。
男3人の末っ子なんだけど
親父が死んでから「(俺が生まれた時に親父に)「なんだまた男か」と言われた」と
要らん報告をしてきたり(邪見にされていた理由が分かったけどね)、
「○○さん(先生)がアンタの事これこれどうのこうのと言ってきた」などと
火に油を注ぐ(人間関係を破壊する)ような発言を平然としてくれていた。
一方で己の非をなかなか認めようとしなかった上に
的外れの口先だけの謝罪で済まそうとする態度にカチンときて何度も喧嘩になった事がある。
5年前の師走に母が脳卒中になって一カ月ほど生死の境をさまよったんだけど(後遺症は無し)、
己心に秘めているし本人に言う事は無いけど、
忌々しかった母親は発症したその日に完全に死去した事にしている。
今の母親は、それまでの傲慢さが消えた(退院直後は極度の臆病になっていた程)のもあるけど、
悪態を抱えながら一回死んで悪態が消えた状態で蘇生したんだと思い込むようにしている。
じゃないと憎み続ける事になるから。
>>817さんのケースとは違うかもしれないけど
「「覆水盆に返らず」の諺があるけど言葉(会話)もそうだよなぁ」と改めて実感しました。
言ってしまったら取り消す事は絶対に出来ないもんね。 - 825 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/01(木)19:10:29 ID:4EF
- >>817
冷めるのはわかるよ
今の旦那に冷めたっつーか、これからもこいつは嘘つくんだろうな、
家族より自分の趣味・交友優先するんだろうな、って未来への失望が加わるよね
言われた側の気持ちもまったく考えてない
今さら言われて怒っても「終わったことだろ」となるの目に見えてるし、
正直に話して謝ったのにとなるのもわかってる
そういうモヤモヤ押し付けて、自分は正直に告白したいいやつぶってるのが加わると
さらに脱力するね
なんていうか幼稚臭いし思いやりのない人だ
コメント
家族のイベント放り出して自分の楽しみを追いかけるなら、いつか家族から放り出されるかもね
打ち明けて楽になるためじゃなくて酔ってライブ行った自慢をぽろっとしたんじゃないかね。
運動会にはちゃんと来てたのなら、いいんじゃない?
うちの旦那なんて運動会見にきたことないよ。
なんかくだらない
その内容だけならただのクズだけど、離婚するしないで揉めてた時期の話でしょ。
しかも運動会にはきちんと顔出してたんだし、ちょっと何でもかんでも相手に求めすぎじゃない?
勝手に被害者面してるけど、自分も原因の一端じゃん。馬鹿じゃないのこの女
「運動会には必ず行く。その日の夜にはライブに行く。出来るだけ早く戻る」
この一言があれば報告者の反応は変わっていただろうね。
家族全員で労いたかったって約束していたのか?後日じゃダメなのか
嫁への仕打ちじゃなくて子供への仕打ちなんだよなぁ
離婚するかどうかな時期だから~つったって、たとえ離婚したって子供に対する責任は果たさなきゃだし。結局育児に対する意識の低さがこの奥さんを絶望させてんじゃないの?
>>816
>あーあとその
>「世の中にはもっと酷い事をされてる人もいるんだよ」理論もいらねぇから
ほんこれ
※3
お前の旦那とかどうでもいいんだが
たかが運動会でねぎらうとか大げさ
子供の立場だけど、そんなことしてもらいたいと思ったことはない
いつも母親が一人で大騒ぎしてる
結局母本人がイベント好きで盛り上がりたいってだけ
家族でそういうキャラは母親だけなのでいつも不満そうにしてるわ
※5
子供の行事やそれへの労いには、離婚どうのという夫婦の事情は言ってしまえば関係ないんだよ
いくら離婚危機で揉めてたとはいえ、子に対する親の責任を放棄していい理由にならない
※7
何でもかんでもいちいち約束取り付けないとダメなのか?
子供の運動会があってそれを労うっていう親の役目ですらいちいち口頭確認してきっちり予定決めなきゃいけないなんて親の自覚なさすぎだろう
つまるところ子供に対する親としての意識と自覚の問題なんじゃないの
しかも後になって悪い形で本人(旦那)から問題点を無自覚に暴露されちゃあそら一気に冷めるわ
※11
自分がそんなことしてもらいたいと思ったことがないから皆もそう思ってるに決まってる!!ってアホかよ
あ、分かりにくかったね
自分がそんなことしてもらいたいと思ったことがないから皆もそうに違いない!!の方が伝わりやすいかな
マンはほんと頭悪いな
臭いのは股だけにしとけよ
※5
愛されずに育った馬鹿にはわからんから黙っとけよ。離婚するかしないかのときだからでこそ子供の行事はちゃんとしないとお前みたいなゴミクズに育つんだよ
※15
そこから生まれてきてねぇねぇどんな気持ち?
小さい頃の子供の思い出は結構重要だよ。
愛されてるかってちゃんと分るからね。
嘘も見抜くようになるから、この旦那は悪影響になる。
※12
母親だけが勝手に盛り上がってんじゃないの?
※5
離婚問題抱えると、子供の事どうでもよくなるの?
行事自体は行ったからいいだろ!って嫌々義務で行ってるのかアンタはw
この人が被害者面なんじゃなくて、被害者は子供。寂しい思いをしたのは子供。
うちの親は運動会終わったら、毎年両方とも家でずっと寝てた。
ちょっと寂しかったのを覚えている。
がんばったねってお祝いしてくれる両親っていいと思うよ。
そういうのウザいって思う子供ばっかりじゃないよ。
※3
自分よりは幸せだろという理論で人を追い詰める典型ですね
こういう人が上司や先輩、姑になると地獄です
皆さん覚えておきましょう
白状したのは、良心の呵責かな?
それともナメてるのかな?
もし良心の呵責で白状したなら、埋め合わせして貰えばいいじゃない。
旦那のポケットマネーで、お高い食事でも。
家族をないがしろにして事後報告とか
以降、絶対許さないからってしっかり〆とこう。
ライブの内容によるかな
海外アーティストとか一度きりの来日になるかもしれんし、解散ライブとかもね
俺は数回しかない運動会をとるけど
運動大嫌いだったから、運動会終わった後にお祝いなんかされたくない。
まあ運動会に両親が来てくれるだけいいんじゃないの。
ライブくらい行かせたれや
いずれ子供がジャッジを下すよ
いい加減に思われてる感じれば自然とそれが子供の態度に出てくるから
自己中な父親の末路は悲惨
内緒でライブ行くような環境を築いていた事があかんでしょ。
もう父親が縋っても離婚は避けられないと思うわ
これなー。子供目線だと母親がいるだけでも救われてるよ。
父親恨む気持ちは出るかもだけど、ほんと母親がいるだけですごい嬉しいと思う。
クラスでぽつんは平気なのに、運動会でぽつんはどうしてあんなに心に来るんだろう。
一人だけ家族0弁当なしとか、拷問過ぎて未だにトラウマ。ほぼ記憶飛んでるのがすごい。
※27
お前「そんな覗かれても仕方ないような短いスカート穿いてる方が悪い」とか言っちゃうタイプ?
論点ずれてる奴多いよなあ
この人は嘘ついて行ったことと今更ぶっちゃけることにイラついてるんだろうに
自分は運動会嫌いだったから~とかwお前の話は聞いてねえよw
いないもんだと思って扱えばいいんじゃないかな。
結婚して子供もいるのの自分の事しか考えない人は男女ともにいるよ。
男性は特に父性感じにくかったりするだろうから独り身だった時の『自由』が忘れられないだろうし。
気づいた時にはもう遅いんだよね。子どもも嫁も見向きもしてこない。
進路相談とかもしれくれないだろうね。父親には。
割り切れるようになることを祈ります。
※31
結婚して子供もいるのの自分の事しか考えない人は男女ともにいるよ。
それな
俺の知ってる女は小学生の子持ちなのに
子供ほったらかしでジャ〇二〇〇のコンサートのために地方巡りしてるよ。
大都市圏よりチケット取りやすいんだと
当然一泊するし、子供は旦那任せ
ま、他の家庭のことだから口出しはしないけど。
とにかく旦那が気に入らなくて
自分が攻撃してもいい場所を一生懸命に探してるようにしか見えないが
この前の見合い相手がそうだったなあ
相談員にお断りの連絡一本入れりゃいいだけなのに、それが嫌だってだけの理由でこちらを攻撃する攻撃する
ライブに限らず、家族に嘘をついて誤魔化してまで自分のやりたいことを実行したというのが問題。
覚めて信用できないならこんなクズ捨てたらいい。子供だって嘘つき親父なんていらない。
再構築の経緯ってなぜか流れで旦那が悪いことになってるけどたぶん違うよね?
今はもう旦那からしたら完全に冷めた女扱いなんだろうな
どんなに投稿者がドクズでも、まだ小さい我が子の運動会には付き合ってやれとは思うな
でももう、夫の中では、小さい我が子ですら、そんなに可愛いとは思っていないんだろうな
だからコンサート優先するオッサン、ペ/ロ/ッと嫁に暴露して自分だけスッキリ爽快で後は知らん顔
※32 どうでもいいんだけど、小学生の子持ち母がコンサートに行っちゃダメな理由が分からない。旦那が見てるんなら何も問題ないじゃん。子持ちの母親は息抜きもさせてもらえないのか
※35 運動会には出たって書いてるよ。
正直に話してくれれば良かったのにね。今更それを打ち明けられても困るわな
冷めるのはわかるけど
チケット取れてたら報告者も子供預けて
行ってた可能性があるという言いぶりにも冷めるよね
家に帰るまでが運動会だべ?終わったら自由にさせたれ。言ったら行けなくなるから嘘ついたんだろ。この嫁さんも普段から口うるさいタイプだったんだろ。
※35
そこだよねえ。
どんだけ報告者を下に見てるのかと。
嫁も自分と同レベルで子供<<<ライヴの底辺人間だと勝手に思ってる上に
俺がライヴ行くのは良いけど嫁がライヴ行くのはダメのダブルスタンダード。
米30
お前、米27を「投稿者の方が悪い」と読み取っちゃうタイプ?
子どものことほったらかして運動会の日にライブ行くならまだしもその前夜だろ?行かせてもいいでしょ…ちょっと自分勝手すぎやせんかねぇ
子供のしょんぼりした顔がよぎって冷めちゃったんだね
去年揉めてたんなら尚更
運動会の後の労いって、全然理解出来ないや。
運動神経がめちゃめちゃ悪くて、運動会後には絶対そのことに触れてほしくなかったせいかも。
なんとも、実に幸せな人生って感じだね。
主婦が家族を無視してジャニーズのコンサートに行ったと書いた話では夫が叩かれてましたから
この件も夫は何も悪くはありませんね
※45
そんな「○○さんがどーしたこーしたからボクチン悪く無いですぅ」理論は募集して無いんで。
※42
当日の夜だよ。ウソ吐いて行ったのが問題なんだぜ?
運動会出たんならいいじゃん
離婚するかしないかの時期ならむしろ運動会の仕事はきちんとこなしただけマシなのかなと
自分の家庭が運動会を大袈裟に考えるところじゃなかったから夫の気持ちのが分かる
どっちかというと運動会の夜だよ!?というより
こどもの面倒任せてお前だけライブ!?のが気持ち的には理解できるなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。