祖父が亡くなった。「一日に一回しか見舞いに行かないのは酷い」「恩知らず」とか言われた。祖父の知人に

2016年09月05日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471434380/
何を書いても構いませんので@生活板 31
930 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/03(土)13:12:58 ID:HWo
人の死に関することなのでご注意。

この間、祖父が亡くなった。かなり長い間入院していて最後は薬で意識がなく老衰だった。
「おじいちゃんは貴方の事を可愛がってた(だから付きっ切りで看病しろ)」
「一日に一回しか見舞いに行かないのは酷い」
「恩知らず」
とかいろいろ言われた。
親戚じゃなくて、祖父の知人に。

へー一日中HCUに居ろって?追い出されるわ、ボケ。
そもそも仕事どうするの?いつ死ぬかわからないのに仕事休めって?
入院費払うわけじゃないのに個室にしろとか、好き放題。



本人は老衰といってもぴんぴんしてたわけじゃなくて、だんだんトイレにも行けなくて
お風呂も血圧の関係で入れなくなってきて「つらいつらい」って言ってたのに、長生きさせるだけ
させたらぼろぼろになっても(本人も看護してる家族も)素晴らしいって考えで呆れる。

家族が悲しそうじゃないってのも憤慨してる原因なんだろうけど、それならお金も口出す権利もない
お友達の立場でわあわあ騒がれるから、悲しんでる暇ないんだよ…。

はーリアルでは言えないけど、この祖父の友人が祖父の代わりになってくれればよかったのに。

934 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/03(土)15:01:52 ID:q7U
>>930
わりとよくある話だよね。
自分は手も金も出さない人が勝手な事言う。
うちの祖母が危篤で医者から今後の治療について聞かれた時
危篤と聞いてかけつけたものの、泊まり込むでもなく
自分の都合で見舞いに来るだけの従姉妹が
泣きながら「どんな状態でもいいから助けて」って言ったのよね。
私はとっさに「自然に任せて特別な治療はしないでください」って言った。
だって、すべての介護は嫁である母と孫の私がやってたから。
通院の付き添いでさえしたこともない人の意見なんか聞く必要ないよね。
だいたい、こちらから連絡しなかったら、死後何年も経たなきゃ
気づきもしないような人に、とやかく言われる筋合いなんかない。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/09/05 08:14:51 ID: Smx2Y4uw

    誠にご愁傷様です
    お爺さんの知人の暴言、御自分が入院する事に
    なったら、もっと見舞いの頻度は低いだろうと
    予見しての事じゃないかとゲスパーする

  2. 名無しさん : 2016/09/05 08:29:38 ID: L0G0LHJ6

    録音して祖父友人の家族に送りつけてやれ

  3. 名無しさん : 2016/09/05 08:30:29 ID: 9o6rvauo

    俺だったらこうする~こうしてた~って妄想に浸ってモノ言うんだよな、ああいう連中って
    そんでそういう連中に限って実際にゃ三日にいっぺんもやりゃしないんだよ

    うちにもいるわ、口じゃ偉そうに言うけど実際の行動はゼロの糞ったれ

  4. 名無しさん : 2016/09/05 08:34:18 ID: JX14ia6M

    なんだここの※欄によくいるタイプじゃないかw

  5. 名無しさん : 2016/09/05 08:36:11 ID: NrPUn5i6

    その知人とやらは良い歳こいて、よく米欄にも湧く「俺ならこうする」バカだなw

    では・・・俺ならその知人爺さんと再会させてやるけどなw

  6. 名無しさん : 2016/09/05 09:07:44 ID: wYqCrfJI

    じーちゃんちょっと戻ってきてそいつも連れてってやれ
    遺族に憤慨するくらいに親しい間柄なんだからあの世までじーちゃんのお供してろ

  7. 名無しさん : 2016/09/05 09:09:28 ID: 8i7oTXrg

    自分は逆に「長患いじゃなくて良かったね」って言われて、いや1日でも長くいて欲しかったですよ、とイラッとしたし、他人にもあまり立ち入ったように思われる言い方しないようにしなくては、と思いました

  8. 名無しさん : 2016/09/05 09:24:37 ID: GyrLtFYM

    祖父の知人ってとこがミソだな
    友人ぐらい親しい関係なら祖父自身や残された遺族を思いやる余地もある
    だけどしょせん知人程度でたいして思い入れも無いから
    日頃のストレス解消と若い世代へのマウンティング兼ねて理不尽な八つ当たりしてくるんだろう

  9. 名無しさん : 2016/09/05 09:33:54 ID: Ng1I5Zzk

    医療訴訟する案件はこういう直接介護も金も出さない何もしない人が
    正論だけをまくし立てて遺族に裁判だ!とけしかけるパターンがあるそうな

    自分がこうなったらって想像だけで攻撃しないでほしいわ
    その想像が底が浅いし

  10. 名無しさん : 2016/09/05 09:39:19 ID: EUQgCsnM

    といっても、その人と祖父との関係性が解らんから何とも言えんのよね。

  11. 名無しさん : 2016/09/05 09:43:16 ID: H/znVWQU

    HCUなんか面会時間すら社会人には激烈に厳しいのにクソだな
    うちの親なんか午前11:00、午後3:00、午後7:00 各30分間だったぞ
    病院も遠いのに毎日なんか行けるかー!
    お前みたいに暇持て余してねえんだよ!と言いたい

  12. 名無しさん : 2016/09/05 10:29:19 ID: iRAKjhdE

    いや、ネットで愚痴る前に本人に言えよ(鼻ホジ)

  13. 名無しさん : 2016/09/05 10:44:30 ID: ItSdaYJs

    発言ブーメランじゃんw
    馬鹿すぎだわ

  14. 名無しさん : 2016/09/05 13:03:45 ID: KnkytUwE

    身近な身内だと悲しむ暇もなく、慶弔休暇の7日なんてすぐに終わってしまう。
    後始末大変だよね。
    お役所土日休みだから、実質5日間で書類とかやろうと思ったら大変だもん。

  15. 名無しさん : 2016/09/05 13:12:17 ID: eK3kIqW6

    あるある過ぎるわ…

  16. 道真 さん : 2016/09/05 14:55:39 ID: M3H1gkfY

    潔くこの世を去りたいと願う。

  17. 名無しさん : 2016/09/05 16:01:15 ID: sAZioflc

    その知人老人は暇なんだろうね。報告者も同じくらい暇だと思ってるんじゃね?
    はよ迎えに迎えが来ればいいのにね。

  18. 名無しさん : 2016/09/05 16:20:32 ID: 0gnVlv/o

    自分がそうしてほしいっていう願望なんだろうな
    寂しがりか

  19. 名無しさん : 2016/09/05 17:06:29 ID: zB6bAVtM

    こういうときこその塩ですよ。
    投げつけてやれ!

  20. 名無しさん : 2016/09/05 18:03:11 ID: J80CvB7w

    知人さんは愛情深くて、こんな友人をもった祖父は幸せ者でしたねー(棒)
    その割には病院でお会いしたことありませんでしたね?

  21. 名無しさん : 2016/09/05 20:52:27 ID: abkz6GYE

    >>19
    目だ!目を狙え!

  22. 名無しさん : 2016/09/06 21:06:17 ID: MdKrHHsk

    ※4が秀逸ww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。