うちの母親を某有名三姉妹育児ブログマンガの作者と思い込んでるらしい

2011年11月07日 21:43

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315025927/
826 :1/2 : 2011/09/08(木) 19:07:16.92 ID:wMXsShv6
普段はまとめだけ読んでいる独身女です。
今は実家の隣県で一人暮らしをしているのですが、先日帰省した時に実家で起こった泥騒動。

前提として、うちは三人姉妹で私が長女で次女とともに社会人、三女は小学校低学年です。
次女も私と同じく家を出ているので実家には両親と三女と犬のみ。

お盆に帰省した時、駐車場に車を停めて家に入ろうとすると、見知らぬおばさんから声をかけられた。
「あらー帰省ー?」なんて言われたので近所の人か母の知り合いかと思って
はぁ…お世話になってます、みたいな返事をするといきなり勤め先の会社のことや年収を聞かれ
(こういうことはよく言われるので普段はあまり気にしてないけど)
しつこくて若干イライラしていると「そのケーキどこの?」と手土産のケーキ箱を指さされた。
「○○市のナントカって店のですよ(有名パティシエ的な店。アパートの近くなので買っただけ)」
と答えた瞬間態度が豹変。
「うちのこもケーキ好きなのに、食べたことない。そうやって自慢して…」とブツブツ言い出して
気持ち悪くなったのですぐに家に入りました。


827 :2/2 : 2011/09/08(木) 19:08:35.74 ID:wMXsShv6
家に入るなりそれを母に報告すると「あー●●さんかも…」と嫌そうな顔をしていた。
私が家を出てから出来たアパートに住んでるママさんらしいが、子供がうちの三女と同じ通学班で、
たまに子供だけ遊びに来たりするらしい。
ママ友なのか??と思いつつ「なんか急に自慢して、とか言うし距離置いた方がいいんちゃう?」と言うと
「もう置いてる。」と。

なんでも一度だけ夕方になって子供を家まで迎えに来た時にマンガを盗まれたらしい。
しかもそれからなにかと物や食べ物をねだってくるようになったとか。
どういうこと??と聞くと盗まれたマンガというのが某有名三姉妹育児ブログマンガで、
なんでかは母もわからないがその作者の方を母だと思い込んでるらしい。

829 :3/2 : 2011/09/08(木) 19:10:16.76 ID:wMXsShv6

マンガがヒット→アニメもやってるしお金あるはず→うちにもよろしく!友達でしょ?みたいな。
マンガも気づいた日の内に返してと言ったら「そんなのいっぱい貰えるんでしょ?」
「今度はうちと合同でハワイいこww」と完全に信じ込んでいる。

母が元イラストレーターで今はパート先の子供用の塾?でポスターとか書いてるから
そう勝手に信じたみたいだけど三姉妹の歳が全然違うことや名前がかすってもいないことは
どう解釈したのか気になる。
母もかなり必死に訂正してたけどわかってもらえなかったと嘆いていた。
ていうかうちは東海地方在住なんだけど頭おかしいな。


ごめんなさいちょっとはみ出しました。

830 :名無しの心子知らず : 2011/09/08(木) 19:28:35.43 ID:Yn0EAgpy
>>829
脳内妄想で設定なんてどうにでもなるが間違いに気づいた時に
騙しただの言いかねないから相手夫に釘刺ししてもらう、夫も同類なら子ごとシャットアウト
妹のためにも周囲一帯にも相談はしておいたほうがいいよ

831 :名無しの心子知らず : 2011/09/08(木) 20:04:27.08 ID:6QiyaMAf
>>829
うわー泥ママと言うよりはガイキチ案件って感じだな
泥キチ旦那がまともなら話は早く済むんだけど
まともじゃなかったら今以上にこじれるし
シングルの可能性もあるしなぁ
ご近所と警察辺りに相談して様子見か…
本当に乙

832 :名無しの心子知らず : 2011/09/08(木) 20:05:34.53 ID:yWj9ess4
>>829
乙です。
そう言う人相手にまともに理解を得ようとするのがそもそもの間違い。
会話が通じない相手に、普通の思考で相手をしようとしても時間と精神力の無駄。
何を言われても知りません。お断りします。だけの拒絶あるのみです。

833 :名無しの心子知らず : 2011/09/08(木) 20:10:48.41 ID:Niu5LsaP
三姉妹のアニメにかつぶしメーカーがスポンサーについていたから、
高級つゆ&かつぶしクレクレとかアニメ声優のサインよこせとか

835 :名無しの心子知らず : 2011/09/08(木) 21:30:39.73 ID:8BjVjClD
三人姉妹の母でちょこっとイラスト仕事してますなんて人は
全国で見ればそれなりにいると思うのだが・・・w


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2011/11/07 21:54:50

    名前・年齢や地方の設定が違うなんて言っても、あれは特定されないためのカモフラージュで改変されてるとか解釈しちゃうだろうし
    ただ、うざかったり怖かったりしても何か大きなアクションがないうちは、どこに相談してもほとんど動いてくれないからな…
    一応釘刺して様子見なんだろうけど、何もないのも怖いよね、きっと

  2. 名無しさん : 2011/11/07 22:00:15

    隠れミザリー?
    ガタガタ(((((((°□°;))))))ブルブル

  3. 名無しさん : 2011/11/07 22:24:28 ID: A1vz8dvw

    盗んだ漫画の中に
    そのおばちゃん本人かおばちゃんの子供がモデル(だと本人が思い込んでる)っぽい
    登場人物でもいたんじゃないかな。
    世の中三姉妹なんてどれくらいいると思ってるんだか。

    西原理恵子も、全然知らない近所の主婦から
    「うちをモデルにしてるんだから金払え」と言われたらしいけど。
    そこらへんのトラブルはあるから、ご近所話・私生活エッセイ漫画と見せかけて
    実際のところほとんどフィクションらしいね。

  4. 名無しさん : 2011/11/07 22:32:47

    三姉妹のブログ大好きでよく読んでたけど
    三姉妹の写真(顔が見えない程度)とか手紙(文字)とかも載ってたし
    年齢はフィクションではない、あるいはフィクションであってもそれほど変わらないと思うのだけど
    このおばさんはまだそこまで読んでなかったのかな……

    関係ないけど三姉妹のお母さん(作者)は美人さんだよね

  5. 名無しさん : 2011/11/07 22:42:34

    あの漫画唐突終わったよな。
    アニメ化だけでなく、いろんな商品の販促にも使われてたし相当儲かってたと思う。
    それだけに突然の終了は周りにバレて基地外に付きまとわれたんじゃないかと勘ぐってしまう。
    このまとめスレの読みすぎだな・・・

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/08 01:12:04

    米5
    まだブログは続いてないっけ?

    そういや「ちびまるこちゃん」でまるこが
    文鳥を青野小鳥店とかいう店で買う話があるんだけど
    さくらももこは青野なんて適当につけた名前なのに
    実際に実家近所に青野小鳥店があったらしく「名前料をいただきたいですね~」
    なんて言われたらしい(直接言われたわけじゃなくて店主が雑誌の取材に答えたみたい)

  7. 名無しさん : 2011/11/08 01:38:25

    自分の手柄でもないのにお零れにあずかろうって輩は、乞食という言葉を知らないのか、知ってても意味を理解してないのか…

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/08 02:08:36

    理解はしているが理解をしていないフリをしてたかっている。

  9. 名無しさん : 2011/11/08 05:13:41

    CLAMPっていう創作集団のところにも自分がモデルだ!っていう厨が沸いてたなぁ
    どのジャンルでもあるんだなこういうの

  10. 名無しさん : 2011/11/08 06:11:59

    アメリカだと
    「有名作家に盗作された」と
    裁判まで起こすのがゾロゾロいるとか

  11. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/08 08:14:33

    しかもそれ脳内でしかないってのよくあるよね。
    脳内のアイデア盗まれた!!とか言ってんの。あほかと

  12. 名無しさん : 2011/11/08 08:20:36

    よくぞまあここまで思い込めるものだと逆に感心するわ

  13. 名無しさん : 2011/11/08 09:10:25

    シークレットウィンドウ

  14. 名無しさん : 2011/11/08 09:49:50

    ※10-11
    そんなキチガイが沢山いることに恐怖を感じた

  15. 名無しさん : 2011/11/08 10:29:28

    ※5
    作中三姉妹の名前を伏せてんのに私は知ってますと得意げにバラすバカがいるサイト

    そこはあの悪名高き知恵○○

  16. 名無しさん : 2011/11/08 10:39:54

    コメ10
    アメリカで聖闘士星矢訴えたバカ兄弟がいた。
    正確には東映訴えたんだが、原作が発表された時期との時系列であり得ない、って事で敗訴。
    星座モチーフのキャラクターで作品発表しようとしてたんだと。

  17. 名無しさん : 2011/11/08 12:40:33

    ※16
    星座モチーフのキャラクターで作品発表したって絶対星矢とかぶることも
    星矢のパクりだと思われることもありえないから、勝手にやれよって話だなw
    しかも自分がまだ発表もしてない作品をパクられたとか車田正美はエスパーかよ

  18. 名無しさん : 2011/11/08 16:51:31

    ※10
    ふと思い出したこと。

    昔ファンだった漫画家のサイトを見たら「XXXXXXX」というアニメの映画の元ネタは私!と書かれていた。以前ネームを見せた編集者から構想が漏れたんだそうな。
    いや、あのアニメのお話は小説とかで結構使い古されたネタですし、脚本と元アニメ(漫画版の漫画家とは友人だが作った連中は全員プロ)の組み合わせの妙でいいものができたのでそこは九分九厘関係ない…

  19. 名無しさん : 2011/11/08 18:10:15

    昔から出版社やTV局はこういう電波さん相手に戦ってるそうです。

  20. 名無しさん : 2011/11/08 18:47:18

    考えてたちまちま書いてた設定と同じようなのがアニメとかになってるとびっくりするのはわかるけど、盗まれた! とまで発展するのはすさまじいな
    キチの思考回路って不思議だ
    彼らなりの論理があるんだろうけど、その論理が見えない

  21. 名無しさん : 2011/11/09 02:04:58

    なぜ声優のサイン欲しがる
    転売?

  22. 名無しさん : 2011/11/09 20:45:30

    キャスト見てきたけれど転売で金になる気はあんまりしない。
    大谷育枝さん(ピカチュウ他)とかいるけど。

  23. 名無しさん : 2011/11/24 07:41:20 ID: 7Iyc50qc

    仮に本物だったとしても、タカる人間の気が知れない
    「乞食」そのものだ

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/12/09 10:38:27

    *9
    こんなとこに○っさんの事を知ってる人が居てたとはw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。