娘の素行に口を出さず自由にさせて楽しいと言える人にびっくりして忠告したらカウンセリングを勧められた

2016年09月07日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1473079309/
その神経がわからん!その24
17 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)17:07:33 ID:jcw
職場の同僚に成人した娘持ちのAさんとBさんがいる
共通点が多いんでよく雑談するんだけど
この間自分の娘が若い頃の自分より自由に楽しくやってると
自分も幸せな気持ちになるって話になった
娘の素行に口を出さず自由にさせて楽しいと言える二人にちょっとびっくりして
そのまま言ってしまったら引かれた
カウンセリングを勧められてしまってなんか嫌な気持ち


18 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)17:24:01 ID:8cY
>>17
えーと
子供は自分より不幸でなきゃいかん教の方でしょうか?

19 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)18:20:09 ID:jcw
>>18
別に自分よりもずっと不幸になれなんて言ってないよ
まだまだ青い娘が親に一言もなく好き勝手旅行したり彼氏作ったり転職したりしてたら
心配にならないの?って思ってるだけ
知らない間に海外へ行ってた娘からお土産もらったり
突然プレゼントってフレンチに連れていかれたりして喜べるなんて能天気でしょ

20 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)18:24:27 ID:mRm
>>19
それそのまま言ったの?


>>20
まあだいたい似たようなことは
ホウレンソウができてないことや必要以上の無駄遣いを窘めないのは
ちょっと親としてどうなのって忠告しておいた


21 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)18:44:18 ID:IBB
>>19
子供はあなたの所有物じゃない
未成年や学生ならまだしも成人して働いてるなら自分の稼ぎで何しようが親が口出す事じゃないよ
治安悪い外国に行って心配とか新しい職場で大丈夫かなとかなら分かるけど
彼氏くらい何で親に把握されなきゃいけないの

22 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)18:55:01 ID:aji
把握されてたなあ
一人暮らしは絶許、預金通帳とりあげ
定期預金なんかはお金を渡してお願いしないと預入できなかった

23 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)18:59:32 ID:jcw
>>21
二十歳過ぎたらそりゃ完全に親の所有物じゃなくなるとは思うよ
でも考えが浅いんだから諭したり導いてあげないと道を外すかもしれないじゃない?
そうそう女の子って若いうちは判断力や思考力が伴わないんだから
ある程度親の言うこと聞いた方が上手くいくよ
私もそうやってきちんと安定した職について高収入の旦那を見合いで見つけてもらって
勝ち組になれたんだし一概におかしくはないはず

24 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)19:03:21 ID:dZe
知らない間に海外旅行で心配はまだわかる
親の知らない間に彼氏がダメって…キモッ
彼氏作っていいかとか、いちいち親に相談しろと?

26 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)19:45:41 ID:IBB
>>23
完全にも何も自立してるなら親が把握しなければいけない事の方が少ないんだよ、
心配するのは自由だけどね
親にとっては子供でも社会に出たら1人の大人なの
自分が育てた子供なのに判断力や思考力が伴わないと思うの?もう少し子供を信じたら?
親におんぶに抱っこしてもらわないと結婚すら出来ないようじゃ永遠に子供のままだわ

親にセッティングしてもらって見合いしなくても安定した職で高収入の旦那くらい見つかるから
逆にそこまで親にしてもらっても道を踏み外す人は踏み外すんだよ
安定した職と生きていくのに困らず苦労しない収入があって
何より愛してくれる旦那なんか若くても自力で見つけられるから

こんな人が職場にいたら引くし関わりたくないしそりゃカウンセリングすすめるわ


>>26
うちの娘含め二十歳そこそこは経験が浅くて浅はかでは?
うっかり妊娠して出来婚なんて恥ずかしいことになりやすい年代じゃない
それに娘が選ぶものは人も物も大抵安っぽいか野暮ったいんだよね
もうため息が出るレベルなんで言うこと聞かせとかないと大人になれそうにもないよ


27 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)19:53:52 ID:sNn
>>23
あああれか
私は勝ち組で間違ってないです!って宣言したいだけなのね
はいはいわかりました

28 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)20:04:48 ID:jcw
>>27
年収1000万超えの世帯なんで勝ち組じゃないなんて謙遜したらあなたたちに失礼でしょ?

29 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)20:34:18 ID:mXA
>>28
幸せかどうか勝てたかどうかってのは心ひとつだよ
他人と比較して幸せかどうか決めてる時点で
あなたはひとつ幸せをなくしてる

30 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)20:36:00 ID:mep
>>28
まだ続けるなら長引くスレ行ってー
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469009073/l50

34 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)20:57:23 ID:jcw
余計に嫌な気分になるだけだからもうやめるわ
階層が違いすぎてて話がみんな通じないみたいだし

36 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)21:43:34 ID:CIR
>>34
とりあえず、カウンセリング行っとけ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/09/07 12:08:15 ID: fRkeSB6c

    階層ってなに
    >>17は魔界塔士かなんかなのか

  2. 名無しさん : 2016/09/07 12:14:41 ID: gnDH.yQg

    カウンセリング勧めた同僚さんたちいい人だな。
    本当の勝ち組は同僚さんたちの方だな。

  3. 名無しさん : 2016/09/07 12:17:58 ID: IICneU4Y

    階層に草

  4. 名無しさん : 2016/09/07 12:19:08 ID: KelqQ/lg

    年収1000万超えといっても共働きなんだよね
    20歳超えの娘さんがいるってことは50歳前後?
    2馬力なら特に勝ち組でもないと思うんだが何故にそんな自信満々なんだろう

  5. 名無しさん : 2016/09/07 12:21:00 ID: oUI.nNR6

    旅行は親に連絡した方がいいな事故とか考えると
    それ以外は意味不明なんだが…

  6. 名無しさん : 2016/09/07 12:22:47 ID: 8D7HGGiE

    勝ち組だの階層だのと、分かりやすい釣り針ですね

  7. 名無しさん : 2016/09/07 12:23:09 ID: hJJVvuAI

    しっかりやっているならいいじゃないの
    日本は子離れできない親が多いよね
    まあ海外行ったことないけど

  8. 名無しさん : 2016/09/07 12:23:40 ID: M4idGo7A

    親に見合いで見つけてもらった男と年収1000万超えくらいで勝ち組とか、笑える。
    自力で3000万超えと結婚した私からも言いたいわ。カウンセリング行け、と。

  9. 名無しさん : 2016/09/07 12:27:04 ID: kYGIgkLM

    メンタルへ!

  10. 名無しさん : 2016/09/07 12:30:06 ID: 4WrW3oNc

    ちょっとアレなとこもあるけど、あながち間違ったことは言ってないと思うけどな

  11. 名無しさん : 2016/09/07 12:32:17 ID: WeSnvsjA

    階層www 海藻?

    >私もそうやってきちんと安定した職について高収入の旦那を見合いで見つけてもらって
    >勝ち組になれたんだし一概におかしくはないはず

    釣りを隠そうともせんのかw

  12. 名無しさん : 2016/09/07 12:34:25 ID: 1MmA8j92

    階層を意識したことないってことは底辺ってことだろw
    報告者を叩いてる奴は勉強してこなかったDQN層だろ

  13. 名無しさん : 2016/09/07 12:35:42 ID: .e6PoFh6

    ※12
    と底辺が申しております

  14. 名無しさん : 2016/09/07 12:36:37 ID: ZwsJOaTU

    40代としても共働きで世帯収入1000万って割と普通じゃないの?
    旦那が1000万超えの専業主婦なら勝組と言えるかも知れんが。

  15. 名無しさん : 2016/09/07 12:38:00 ID: XGb7nSfw

    子供は絶対に失敗しないの?という話だと思う。
    自分の若い頃を考えたらまあ考えが浅くて視野が狭くて失敗ばかりしてたから、子供も多分するんじゃねえかなと思う。

    そこで子供は絶対に失敗しないってのはおかしいし、勝手に失敗させてざまあ、とか自業自得じゃん、と言えばいいってのもそりゃ他人のやることだろ。

    親は口やかましくこうるさい存在であるべきだと思う。子供がそれに反抗するのは自由。ただし反抗するためには自身の正当性を確立する必要があり、そのプロセスがなによりも重要だから。
    反対する親を説得するために転職の必要性を十分反芻したうえでする転職と、なんとなく気分でする転職はまるで違う。

  16. 名無しさん : 2016/09/07 12:39:51 ID: Z.wfDsTI

    学生や中高生かと思ったら社会人かよwww
    そんないい年になって親から干渉されたりお伺いを立てなきゃならないとかたまらんわ。

  17. 名無しさん : 2016/09/07 12:41:36 ID: WeSnvsjA

    ※15
    主張内容には別に反対じゃないんだけどさ
    釣り針をもうちょっと巧く隠してくれってだけw

  18. 名無しさん : 2016/09/07 12:42:37 ID: F77BNasc

    普通だよね

    釣りなんだろうけど、作者はそれが勝ち組と思えるような環境で生きてる人なんだろうか

  19. 名無しさん : 2016/09/07 12:43:18 ID: iWE47S0I

    ※4それな。成人した娘がいる年頃なら旦那だけで1,000万越えてても普通だわ。

  20. 名無しさん : 2016/09/07 12:43:59 ID: sBh6DMwc

    やだなあ、金と遊びと両方いるに決まってるじゃん。
    親にも人生のアドバイスしてもらって援助してもらって、そこそこ自由に気ままに遊び回って、手頃なところで手堅い相手と紹介恋愛してポーンと結婚‼︎
    車の右タイヤと左タイヤのように、両方ないと走れんよ。
    ばっかだよねー、遊んでないのに旦那の操縦できると思ってんだー。
    親とは、仲良く(はーと)なおかつ、遊びも(はーと)、が若い娘の生き方じゃん。
    カウンセリングいってたどり着けるかは分からないけど、いってきたら⁉︎

  21. 名無しさん : 2016/09/07 12:44:00 ID: bDeGTewY

    どうせこれ実は娘が母親のふりして書きました設定だろ

  22. 名無しさん : 2016/09/07 12:46:40 ID: 62q2daWY

    親が見つけてきた高収入男性のはずなのに、
    いい歳した共働きで1000万、勝ち組?
    なんか可哀想な人だ。そのまま自分の夢の世界で生きていく方がいいよ。
    でも娘は逃げて。

  23. 名無しさん : 2016/09/07 12:48:27 ID: RVGvt1fw

    まあこれでその娘が海外一人旅中に殺されたりでもしたらお前ら鬼の首取ったように親を叩きまくるんだろw
    自分の若い娘が一人で海外行っていたことも知らなかったなんて、ってw

  24. 名無しさん : 2016/09/07 12:50:01 ID: SgoIVQKA

    三十代前半で旦那のみで一千万とかなら勝ち組宣言もわかるけど、成人した娘がいるなら40~50代くらいだよね。
    その年代で共働きならごく普通だし、釣りにしろガチにしろそれを勝ち組と思える報告者に哀れみを感じる

  25. 名無しさん : 2016/09/07 12:51:04 ID: F6MKI0D2

    ※欄も※欄でキモいな
    全員にむしさんが走るわwww

  26. 名無しさん : 2016/09/07 12:52:56 ID: LhkvMUJs

    彼氏を作るのに親に承諾を得るのか?
    頭イカレてるじゃんw

  27. 名無しさん : 2016/09/07 12:54:25 ID: BFURSVO2

    けつのあながかゆいつり

  28. 名無しさん : 2016/09/07 12:56:22 ID: ID07YpqQ

    共働きで世帯年収1000万とかクソザコやんけワロタ

  29. 名無しさん : 2016/09/07 12:58:19 ID: eEivmhyk

    程度による。
    成人女性の旅行なんかは好きにすれば良いと思うけど。

  30. 名無しさん : 2016/09/07 13:02:32 ID: sPhl4VRg

    親になんでも揃えてもらうとこういう人間に出来上がるんだなあ

    子供は浅はかってのに反論はしないけど、子供がどういう考え方でどういう行動をとるかはそれこそ普段からの教育や躾けがものを言うのだよ、行動の度に教育しないといけないなんて普段の教育や躾けが成功してないし、自信がないと言っているようなものだわ

  31. 名無しさん : 2016/09/07 13:05:24 ID: mqeV93WI

    読点使えよ

  32. 名無しさん : 2016/09/07 13:08:10 ID: sxVC0eZ6

    どっちが幸せかは分からないけど、自分が出来なかった事をやっている娘を
    微笑ましく見守っているお母さんの方が優しそう。
    報告者の考え方も一理あるけどガチガチすぎて縛ってる感が娘への嫉妬もありそうで嫌。

  33. ななし : 2016/09/07 13:08:33 ID: 7wyQkLuA

    間違った事言ってないけどかんがえが違う人に言うのは馬鹿だわ
    自分に迷惑かからない限り他人の子がどうなろうとどうでもいいじゃん

  34. 名無しさん : 2016/09/07 13:14:24 ID: ZqtsJyc6

    「女の子って若いうち判断力や思考力が伴わない」んじゃなくて「若い頃の私は判断力や思考力が伴わってなかった」んでしょ
    自分がバカ女だったの棚に上げて主語拡大すんな

  35. 名無しさん : 2016/09/07 13:14:25 ID: iVCj.Kic

    たかだか年収1000万円程度で金持ち気分とかどんだけド底辺の出身なんだ?
    年収1000万円でユニクロや野暮ったい服を着るなんてごく普通のことだと思うけど。
    意気がりたいなら年収3000万円を超えてからにしろ。

  36. 名無しさん : 2016/09/07 13:19:21 ID: j7yg8VJU

    昔は強制だったお見合いでやって子供作るのは恥じゃない、でも結婚前に同棲は恥!子供出来るのも恥!とか老害が自分じゃ出来なかった事を悔やんでそれが風習なったんかねぇ。日本人は丸め込まれやすいからねぇ。

  37. 名無しさん : 2016/09/07 13:21:12 ID: Y8f7wQR6

    釣りじゃないなら、多分報告者は誰かに管理される事に安心を得るタイプの人で、それが幸せだと本気でおもってるんじゃないかな。
    生まれてから結婚するまでは親の管理下。結婚したら夫の管理下。それで幸せなんだろうけど、娘も同じと思っちゃいけないね。

  38. 名無しさん : 2016/09/07 13:21:27 ID: DNtbGAKw

    階層でダンジョンが浮かんだじゃないか。どうしてくれる。

  39. 名無しさん : 2016/09/07 13:22:20 ID: 0PMAOBXc

    クリニックへGo!
    まあ行かなくても、いずれ娘さんが身をもって教えてくれるだろうがな

  40. 名無しさん : 2016/09/07 13:25:57 ID: KqNV.bZA

    いいからカウンセリング受けてこい

  41. 名無しさん : 2016/09/07 13:26:56 ID: MHO9L7d6

    子供は自分の所有物って考えが見え隠れするところがねえ。とってつけたように成人したらどうだとか言ってるが。

  42. 名無しさん : 2016/09/07 13:28:09 ID: VAFnh2K2

    ※34
    報告者は今もなお判断力や思考力が伴っていないようだけどね

  43. 名無しさん : 2016/09/07 13:29:12 ID: Jv8uKLh.

    > それに娘が選ぶものは人も物も大抵安っぽいか野暮ったいんだよね
    > もうため息が出るレベルなんで言うこと聞かせとかないと大人になれそうにもないよ

    ドン引きですわ。カウンセリング行ってこいよ。
    不潔とか反社会的ならともかくダサい服着てた程度の事で
    成人過ぎた娘に干渉して許されると思ってる神経はまともな親のそれじゃない

  44. 名無しさん : 2016/09/07 13:35:53 ID: bRxi3q0k

    これむしろ欧米だったら
    自由なのはあくまで、何処に行くか誰と付き合うかであって
    旅行先やボーイフレンドの情報とかは細目に親に連絡するんだけどな
    自由だから連絡しなくていいってのは子供の発想だよ

  45. 名無しさん : 2016/09/07 13:43:54 ID: ovojHzO6

    結局会社でもスレでも同じ結論に至っててワロタw

  46. 名無しさん : 2016/09/07 13:46:34 ID: S9DqPMoo

    きれいなオチに草

  47. 名無しさん : 2016/09/07 13:48:28 ID: vumIkBjY

    こいつ相談だな
    いつもワンパターンだな

  48. 名無しさん : 2016/09/07 13:49:05 ID: xkITIsEw

    娘が二十歳くらいの共働きの40代以上の世帯で世態年収が1000万ないとか不幸すぎ
    勝ち組じゃなくて普通の家庭なのに何気取ってるんだろう?
    20歳こえた子供のプライベートを見守る余裕も持てないとか
    やっぱりカウンセリング言った方が良いよ
    子どもに依存しすぎ、拗らせると子供が離れてくよw

  49. 名無しさん : 2016/09/07 14:03:49 ID: 4WrW3oNc

    共働きで1千万なら普通!って言ってる人らは1千万なんかもちろん越えてるんだよな?

    そんな収入ある人達がまとめに来て※欄でドヤ顔とか、これにはガチ底辺のおっさんも苦笑い

  50. 名無しさん : 2016/09/07 14:21:04 ID: ZqtsJyc6

    普通これだけでカウンセリング薦めないだろうから文面以上のことを言ってるか普段からアレで嫌われてんるんだろうな…

  51. 名無しさん : 2016/09/07 14:29:07 ID: KM375922

    ※49
    年収1千万「世帯」は普通、本気で普通
    私全然難関資格とか持ってないけど年収500万だよ
    1人で年収1千万はかなり困難でも、1人で年収500万は20代でも到達するレベルだよ

  52. 名無しさん : 2016/09/07 14:39:28 ID: dKZTdaAY

    ※49
    子供が成人してる年齢の共働きなら世帯年収1000万は普通だよ…
    どやってたら恥ずかしいレベル

  53. 名無しさん : 2016/09/07 14:46:46 ID: 0AttMmb2

    この人全然幸せそうに見えないね

  54. 名無しさん : 2016/09/07 14:52:57 ID: 7iY.38r6

    私は報告者と同様に何でも親に決められ、
    「日本を代表するような大企業の男性(仲人談)」と見合いで
    結婚した報告者が言うような勝ち組かもしれないが、
    自分自身では自分が勝ち組とは思えない。

    恵まれているとは思うし、苦労知らずの傲慢かもしれないが、
    自分の人生を自分で生きてこなかった後悔がある。
    良くも悪くも自業自得の人生を生きたかった。
    私の子供達は好きに生きている、それが嬉しい。
    心配な事もあるけれど、「自分の人生」を生きて欲しい。

  55. 名無しさん : 2016/09/07 14:59:12 ID: Jyh8a2lc

    世界樹かな?

  56. 名無しさん : 2016/09/07 15:11:53 ID: souU7Fzc

    少なくともこのメンテリティは勝ち組のモノではないとだけ

  57. 名無しさん : 2016/09/07 15:26:16 ID: kuy30VSg

    ※12
    だってあえて言うなら意識するのは階層じゃなくて階級だもの

  58. 名無しさん : 2016/09/07 15:27:50 ID: PDvtkq2k

    ※49
    さすがガチ底辺やな

  59. 名無しさん : 2016/09/07 15:36:03 ID: OsSQcnzo

    海外旅行行って心配するのはまだ分かるけど後のはわけ分からなさすぎて???だった
    この報告者みたいなのは息子には何も言わすに甘やかしてそう

  60. 名無しさん : 2016/09/07 15:42:55 ID: g/ZRsPmc

    ずっと親のいうなりで、旦那さえ独力で見つけられなかった無能がどの口でいうかw

  61. 名無しさん : 2016/09/07 15:56:09 ID: 8F1oDVpQ

    ※49
    都内だと共稼ぎで世帯収入1千万だと標準の範囲らしいよ
    マンションローンで買って子供は1人、中学から私学で~
    のプランが可能になる収入だってさ。
    子供成人してるから中年以降だと中の下の範囲かもしれん

  62. 名無しさん : 2016/09/07 16:18:49 ID: a6yLCGtg

    階層って。この人、どこの国の人だろう。

  63. 名無しさん : 2016/09/07 16:34:08 ID: 281DLlaw

    非正規込みの平均で、共働きの世帯年収は30代前半でも700万以上だからな
    両方正社員なら1000万は標準と言って差し支えない

  64. 名無しさん : 2016/09/07 16:35:05 ID: ldBr1riM

    ある意味「自己紹介乙」なんじゃない?
    報告者自身が若い頃、ふらふらしていて親から信用されなような行動をしていたんだろ。
    だから若い娘は「そういう事をするものだ」という認識しか無いんだろ?

  65. 名無しさん : 2016/09/07 16:44:51 ID: hJJVvuAI

    本当に幸せな人は人と自分を比べない。

  66. 名無しさん : 2016/09/07 17:04:21 ID: F77BNasc

    ※61
    私立中受するような家庭だと共働きでも妻はパートが多い
    両親フルタイムだと中受する時間的余裕がないからね
    都内で両親フルタイムで一千万だと中年(子供が中受する40代くらい)でも中の下だと思う
    まして子供が成人している年齢では…

    田舎者の釣りなんだろうなあ

  67. 名無しさん : 2016/09/07 17:04:30 ID: 5B5SCw3U

    階層発言しちゃうぐらいにセレブを意識してるお方なのに
    一番余裕がないのはなぜなのか

  68. 名無しさん : 2016/09/07 17:09:57 ID: XtwA0NXc

    こういう時年収1000万と言っとけばいいと思ってる人多いよね
    なんで1300とか1500じゃないんだろね
    想像力が乏しいのかな

  69. 名無しさん : 2016/09/07 17:26:47 ID: CT1nfNkA

    子が自立して生きられるよう育てるのが親の仕事
    成人してもまだコントロールが必要なら、子育ては失敗だ

  70. 名無しさん : 2016/09/07 17:41:08 ID: HOuayjTo

    でも、確率で考えたら、報告者みたいな家庭の方が社会的地位の高い旦那掴まえてたりするからなあ
    一概に否定はできないよ

  71. 名無しさん : 2016/09/07 17:41:42 ID: 6vv27uqY

    別世帯になってる成人した大人がなんでホウレンソウ徹底してくると思うのだろうか
    職場の上司同僚にならば行き先や日数は必ず言うだろうが

  72. 名無しさん : 2016/09/07 17:56:17 ID: 3BbJDzU.

    コメ欄で階層って単語にツッコミが入ってるのが気になる…
    社会的階層のことでしょ?ミドルクラスとかアッパークラスとか。
    報告者が普通レベルなくせに、アッパークラスを気取ってるからお前が言うなwってこと?
    それなら納得なんだけど、ゲーム?とか、階級だろwってコメがあったから分からなくなった。

    それにしても、娘の格好がダサいとか、それ単に年寄りが若い子のファッションについていけてないだけじゃ?と思う。
    報告者こそ、親に言われるまま、親の買ってきた服を着てたとしてもおかしくないから、ファッションの感覚が下手したら二世代前なんでは…
    もしちょっと大きめをゆるく着るとか、シャツインとかでため息が出るほどダサいって言われてるなら本当に娘がかわいそう。

  73. 名無しさん : 2016/09/07 18:00:16 ID: 6T2y0eJM

    プレゼントで突然フレンチ連れてかれて喜ぶのは能天気って意味不明
    いいお子さんじゃないか
    毒親ってこういうことをいうんだなあ
    子どもは自分の物とか思ってそう

  74. 名無しさん : 2016/09/07 18:06:06 ID: sGOODHds

    あれだ、この人が自営で毎年2000万くらい赤字を出して家計から補填してて、
    旦那の年収が3000万だとしたら、世帯年収に1000万でもすんげぇ勝ち組と解釈出来る

  75. 名無しさん : 2016/09/07 18:51:14 ID: GZng59p2

    ※72
    マジでわかんないの?
    大変だな、、、

  76. 名無しさん : 2016/09/07 19:52:07 ID: 3BbJDzU.

    ※75
    ごめん、書き方が悪かったんだけど、階層が社会的階層を指してるのは分かるんだ。
    疑問なのは何でゲームとか海藻とか階級?みたいなツッコミが入ってるのかってこと。
    報告者が身分がどうのって言える立場じゃないにしろ、階層って言葉自体は合ってるよな…と思って。

  77. 名無しさん : 2016/09/07 20:24:17 ID: gaCsnFXU

    何もかもお膳立てして貰って親子べったりでも平気な子供と
    自立して自分で何とかできる子(親の手出しは不要)と
    自由にさせるとどこまでも身を持ち崩す子が居るから、
    親と成人した子供のかかわりはこうでなきゃいけない!みたいには言えないけど、
    同僚にカウンセリングを薦められるくらいなら
    この人、相当子供を抑圧しまくりな毒親だってわかるような暴言バンバン吐いたんだろうなあ。

  78. 名無しさん : 2016/09/07 20:26:12 ID: a0UwVFVM

    アドミラルなんちゃらとかは「階級」であって「階層」ではないんじゃ…

  79. 名無しさん : 2016/09/07 20:37:40 ID: ht9wQnxQ

    この人の娘はスポイルされて独り立ち出来なくなるか、頑張って反抗して
    かーちゃんと疎遠になるかどっちかだな…かわいそうに

  80. 名無しさん : 2016/09/07 20:40:23 ID: m4vqR.Gk

    ※76
    本来の意味は別にして、格差を表す時は上流「階級」とか特権「階級」といった表現が一般的だから「階層」と表現する事になじみがなくてアホな突っ込みをしてるんだろうなって察するだけで、普通はそれでおしまいなんだよ。

  81. 名無しさん : 2016/09/07 20:43:17 ID: E3T6uVOE

    報告者の親も毒親。
    その血を受け継いで変とも思えないあなたも毒親。
    子供は自分の人生諦めて操り人形になるか、悲観してタヒぬかどちらか。

  82. 名無しさん : 2016/09/07 21:06:48 ID: Jyh8a2lc

    ※76
    全員が同じことを思ってるわけじゃないだろ
    負け惜しみの逃げ口上を揶揄してるだけの人がほとんどなんじゃないの
    てか階級だろってつっこみがあったってだけで全員そう思ってるんだとは考えないだろ普通

  83. 名無しさん : 2016/09/07 21:36:09 ID: ZVB8weZA

    階層が違うでも、階級が違うでも、どっちでも面白いわ
    近所の奥さまに言われたら後で爆笑する自信がある

  84. 名無しさん : 2016/09/07 22:01:14 ID: 3ByIxNkQ

    私もお見合いで年収1000万ぽっちの結婚相手じゃ勝ち組じゃないと思うなー。


  85. 名無しさん : 2016/09/07 22:05:04 ID: F77BNasc

    ※80
    貧困とかそういう話題の時は「階層」の方をよく見かける気がする

    そういや「階級」との正確な違いは何なんだろうなと思ってぐぐったが

    「階級」=その人が生まれた時点で決められているもの
    「階層」=その人の現在の経済力により決まるもの

    だそうで
    つまりこの人の使い方だと「階層」が正しい

  86. 名無しさん : 2016/09/07 22:18:43 ID: 7lv.CDio

    報告者の親は別に間違ってないんじゃないかな
    だって、レールの上を歩かせる代わりにその先のゴールをキチンと用意しているからね
    半ば無理矢理レールの上を歩かせておいて、いざ何かあると「自己責任」っつう親って凄く多いよ?
    ・・・多分、報告者はそのタイプだろうけどね

    この報告者の事だ
    見合い相手でも紹介してるのなら、確実に「私が折角用意してあげたのに~」みたいな事を言ってるだろ

  87. 名無しさん : 2016/09/07 22:40:55 ID: WHwo9Qy6

    たかだか1000万ぽっちじゃ話が合わないのもまあ仕方がないよね

  88. 名無しさん : 2016/09/07 23:47:48 ID: A.sGzp..

    二十歳過ぎた子の行動制限したって反発されるか疎遠にされるか
    自分で考えられない従順なロボットになるか
    うわべだけ従順な、親を信用せず本音を言わない相談にも来ない子になるか

    親の意見は言っても良いと思うけど押しつけられる年じゃない
    心配はもっともだと思うけど、だったら避妊教育するとか2chまとめ読ませるとか、
    しっかり教育してあとは見守って自由にさせるしかないんじゃ

  89. 名無しさん : 2016/09/08 01:03:20 ID: 5/2HqvWw

    コメ欄で専業主婦じゃないと勝ち組じゃないとか言ってる人も報告者と同レベルの馬鹿だよな。

  90. : 2016/09/08 01:12:39 ID: c/VwEZRM

    フランス料理連れてってくれるってすごいそのママともの子供金持ちじゃん

  91. 名無しさん : 2016/09/08 01:39:25 ID: rfppAp6E

    娘が同居してるかどうかで話は変わってくるよね
    同居なら海外旅行や彼氏との付き合いは知ってて当たり前(母親なら自然と判る)
    え?いつのまに海外行ってたの?なんて言うなら別に暮らしてるんだろう

    うちは子供たちが親離れしていないのか、何でも相談してくるんで
    報告者と同様にちょっと驚くかもしれないな
    でも「女の子のコクったら振られた!」とか、母ちゃん聞きたくないよ

  92. 名無しさん : 2016/09/08 07:58:23 ID: qbZJ0/IY

    旅行だけはどこ行くのか、どこ止まるのか教えろとは思う

  93. 名無しさん : 2016/09/08 08:22:28 ID: F77BNasc

    ※89
    世帯年収一千万なら、って意味だろ
    兼業ならそれくらい稼げるのは普通だからね
    兼業を馬鹿にするなキーッ!と言う脊髄反射ならお前こそ読解力がない馬鹿

  94. 名無しさん : 2016/09/08 10:06:16 ID: 9pWKXCs6

    幼稚園や小学生くらいの娘を自由にさせてモンスター化させてるのを注意したのかと思ったら、成人くらいの年齢でかよ…。

  95. 名無しさん : 2016/09/08 11:45:25 ID: xkITIsEw

    ※84
    たしかにお見合いってスペックのみで初見決めるんだもんね
    もっと社会的地位も年収もランク上の人が来るものかと思ってたけど
    案外庶民的

  96. 名無しさん : 2016/09/08 12:22:17 ID: pOysVM4w

    娘どうこうはほぼ家庭の価値観だから、そんなに悪いとは思えないな。
    どっちも極端だとは思うけど。
    医者を勧められたのは、同僚の家庭の価値観まで全否定して支配したがるところでしょ。

  97. 名無しさん : 2016/09/08 12:37:25 ID: xifz9.nU

    娘にまでマウンティングしてるから
    人やものを見る目が育てられてねえんじゃん
    娘さん逃げてー

  98. 名無しさん : 2016/09/08 14:52:49 ID: NUfojyKw

    海外旅行や突然のフレンチが過度の贅沢かどうかはその娘さんの職業や年収によるでしょ。
    アパレル関係や旅行代理店とかなら、ただの娯楽とも限らないし行き慣れてる可能性も。
    あとフレンチって言ってもランチなら一人4000円位からあるし家族で焼肉より安い。

  99. 名無しさん : 2016/09/09 11:01:55 ID: RBlCg69U

    日本は平和だし平和ボケしてるから
    若さとか性別のリスクは実地で覚えるし覚えられる
    倫理や道徳をしっかり教えられたなら放っておけば

    皆騒ぎすぎ
    子どもの時に勉強しなかったのに親になってから勉強しろって言うようなもんだよ

    でもこの報告者は性格が悪い

  100. 名無しさん : 2016/09/10 02:46:30 ID: xyvlmuYI

    見下してる店はどうかと思うけど、成人してても「彼女出来たよ」とか「彼氏出来たよ」ぐらいの会話は同居してる。かなり離れている場所で暮らしてても2カ月ぐらい続いたらそれとなく言ってほしいけど?うん。海外に行くなら万が一のことがあるのでキチンと知らせてほしいし…だからと言ってものすごくおかしな事になってない限りは、報告だけで良いけど?「へーーそっか、大事にしなね」ぐらいで終わるけど・・?無くて平気な家庭では無いので、言わないと悲しいかな…うん

  101. 名無しさん : 2016/09/10 09:19:37 ID: P9BGoqmY

    共働きなら30代で余裕で1000万いくって

  102. 名無しさん : 2016/10/03 09:15:20 ID: QJyj0qjY

    あなたの言う事が分からないことはない。勝手に海外旅行はダメだと思う。でも多少は失敗したりしながら経験を積んで大人になるんだと思う。あなたはご両親にレールを引いてもらって、あなたの言う勝ち組になったのかもしれない。それが間違いとは言わないが、正しいとも言えない。あなたは間違っていなかったと思っているならそれでいいわけだが、親が判断を間違うこともある。子供は子供であって、あなた自身、親自身ではない。好みや希望などの感覚は人それぞ。あなたが好きでも子供には決して受け入れられないものがある。年収や学歴もそう。
    あなたが心配になる気持ちはよ〜く分かる。が、子供の自由を奪うほどの、子供の自主性を削ぐほどの手出し口出しは結局は子供のためにならないこともある事を多少でも理解した方があなたも子供さんも、もっと楽に生きられるようになる気がする。

  103. 名無しさん : 2016/12/24 17:27:46 ID: TET7Vpw2

    ※49
    北陸の小都市住まいだけど、世帯収入なら1000万円超えるよ。
    地元が発祥の大企業に勤めてる旦那の収入が大きい。
    私自身は400万円に届かないから※49を笑う気はないけど、40代以上で共働きなら普通と言えるのでは。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。