前を走っていた自動車がいきなり停止して、真っ直ぐバックしてきて私の自動車に衝突したww

2016年09月07日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472544973/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その15
46 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)11:22:33 ID:acp
片側一車線の道路を走行中
40キロ制限の道で交通量も多かったんで皆さんそんなに速度は出してなかった
丁度左側の店舗駐車場へ入ろうとハンドルを切ったところへ
前を走っていた自動車がいきなり停止して、そして真っ直ぐバックしてきたw
えっ?と思った瞬間曲がり掛けていた私の自動車の脇に衝突したんだよww
運転してたのは60代前半くらいの男性で、私が入ろうとしていた店舗駐車場へ
彼も入ろうと思っててウッカリ通り過ぎちゃったから焦って思わずバックしたらしい
警察にも修理屋にも保険屋にも3度聞きくらいされた意味不明な事故だった
当然過失無しの10対0だったよ


48 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)14:35:30 ID:kN0
>>46
所謂「逆突」ってやつですね
私も某しまむらの駐車場でやられた事ありますよ
当然過失割合は10対0でこちらに責任はないという結果になりました
あれびっくりするよね、どんどんこっちに向かって車が下がってくるから
私はクラクションで停止するように促したんだけどムダったわ…

50 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)16:15:12 ID:acp
>>48
そうそれ
駐車場等でなら分かるんだけれども、交通量の多い一直線の普通の車道で
そういう事故だったから現場検証の警官にも「はっ?えっ?えっ?バック?ここで?」とか言われたw
ぶつけてきたおじさんは常識人で腰の低い人で、力一杯謝罪してきて名刺を出して
こっちの保険を好きなだけ使って下さい!って言ってたからスピード解決してそれは良かった

52 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)17:40:34 ID:kN0
>>50
そう、駐車場では良くあることだそうですね
駐車場では公道ではないって言う事で道交法が適用されないらしい
(警察曰く)
状況として私がピタっと停車している状態だったから10対0なんですよ
ちょっとでも回避行動とか行っていたら少しくらいは責任ありと言われてたかも~
と私方の保険屋さんが言ったのを聞いた時は驚きましたわ
逃げたら駄目なの?って
なんか色々ややこしいよ~駐車場の事故って

53 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/06(火)17:46:14 ID:kN0
あ、人身の場合は道交法が適用されるって言われたわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/09/07 13:41:39 ID: yWRFL84k

    いや逃げたいし逃げるよ、普通
    年寄りの免許さっさと返還させてほしい怖すぎ

  2. 名無しさん : 2016/09/07 13:48:23 ID: cxDg6ZlU

    新種の当たり屋かとおもた

  3. 名無しさん : 2016/09/07 13:53:43 ID: 9VoecTbA

    道路交通法は、人や車が自由に通行できる公道と「一般交通の用に供するその他場所」が対象
    スーパーの駐車場のような場所は誰でも買い物目的なら自由に通行できるので普通に対象になります

  4. 名無しさん : 2016/09/07 13:54:55 ID: .OcHyyNg

    でっていう

  5. 名無しさん : 2016/09/07 14:14:00 ID: mxbaYOoE

    ためらわずにクラクション!
    該当ドライバーが止まってくれればいいし
    もし事故が起きても目撃者が増えるのでトラブルを減らせる

  6. 名無しさん : 2016/09/07 14:24:12 ID: cAwOQvDE

    は?常識人?

  7. 名無しさん : 2016/09/07 14:25:17 ID: fTJlaCcE

    前後にドラレコ

  8. 名無しさん : 2016/09/07 14:26:40 ID: 9mvP6MDc

    先日も逆突の報告があったね。それと同じ記事かと思ったよ。

    その人は軽トラに逆突されて、相手が逆ギレ。
    100%相手が悪いのに弁護士まで連れてこられて裁判を起こされそうになってる。
    幸い警官が目撃してて返り討ちに出来そうだけど。

    この人は相手が普通の人で本当に良かった。

  9. 名無しさん : 2016/09/07 14:59:08

    ※3
    だな

  10. 名無しさん : 2016/09/07 15:14:11 ID: 6yvDpn8s

    男なのに恫喝したり逃げないんだから充分常識的だろ

  11. 名無しさん : 2016/09/07 15:20:32 ID: C0EtSuEQ

    逃げたりごねたりせずに素直にぺこぺこ謝って責任取ってるんだから
    充分に常識人だろ

  12. 名無しさん : 2016/09/07 15:25:49 ID: x50NOPLs

    やっぱり老人には車の運転させちゃダメ

  13. 名無しさん : 2016/09/07 15:38:41 ID: im2f8mro

    ボケ気味の常識人ってことだろ

    還暦過ぎたら免許は一年ごと更新にして
    実技試験義務付け&事故は一発免停にすべきだよなあ
    車がないと暮らせない?都市部に引っ越せボケ

  14. 名無しさん : 2016/09/07 15:44:05 ID: qYXAeMXc

    ※13
    その費用に税金が使われるけど構わないのか?

    あ、お前は払ってないか
    だからそんな無責任な妄言吐けるんだな

  15. 名無しさん : 2016/09/07 15:47:18 ID: cAwOQvDE

    爺「I'll be back」

  16. 名無しさん : 2016/09/07 16:37:37 ID: b7TOv1N6

    ※15
    フフってなったわw

  17. 名無しさん : 2016/09/07 16:38:44 ID: dNILX2jY

    危なかった
    駐車場内なら5:5から交渉始まるからな

  18. 名無しさん : 2016/09/07 17:54:17 ID: DzjRFJdQ

    まともそうな相手だからこそ、理由が知りたいな

  19. 名無しさん : 2016/09/07 19:29:40 ID: 5HeN21lw

    あたったのがサイドだったから良かったのかな
    前だったら「見えてただろ、よけれただろ」って事で3割ぐらい責任かぶってたかも

  20. 名無しさん : 2016/09/07 20:35:47 ID: TM5vtw3g

    頭いかれてんのはどこにでもいるわな
    ロードで走ってると抜き切っていないのに寄せてくる奴があまりにも多い
    車の運転どころか首輪がいるレベル

  21. 名無しさん : 2016/09/07 22:32:37 ID: AhVBSHxI

    ※6
    そのあとの対応で常識人認定
    本当にあたまオカシイ人はそもそも保険に入ってない
    ※20
    いるよなあ、大概地方ナンバーだが
    突っ込んだらこっちが二度と乗れなくなる危険性考えて減速するが解せない

  22. 名無しさん : 2016/09/08 08:57:41 ID: .OcHyyNg

    大筋には何も関係ないけど、「車」でいいんじゃないのか
    なんか「自動車」って違和感

  23. 名無しさん : 2016/09/08 09:18:09 ID: cAwOQvDE

    ※22
    大八車かもしれないだろ!

  24. 名無しさん : 2016/09/08 14:47:51 ID: OlwHZJSE

    ※23
    想像してふいたwwwww

  25. 名無しさん : 2016/09/09 10:20:24 ID: cEV2f3Ok

    ※3
    道交法、駐車場でも適用されるの?
    私警察に嘘教えられたの?

  26. 名無しさん : 2016/09/18 15:51:24 ID: EZlNLf/M

    >>25

    店の駐車場が公道は結構判例があるので、嘘じゃないですよ。
    【一定の条件・範囲で『民間・公的な駐車場』も含まれる】そうです。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。