彼女が手料理振る舞うって言うから多少まずくても食うつもりでいたけどよりによってレバニラ

2016年09月08日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472996101/
【チラシ】雑談・相談・質問・一人言【もどき】 5
118 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/07(水)18:18:21
俺が料理好きでいつも飯作ってるんだけど
今度、彼女が手料理振る舞うって言うから
彼女の手料理なら多少まずくても食うつもりで
適当に基本なんでも食うよって答えたら
彼女「お父さんと同じでお酒好きだからレバニラ!」
即頭下げてレバー料理は取り下げて貰った
つか、親父さんレバニラ好きなのね
挨拶で酒飲むことになったらレバニラが出てくんのかな
今のうちにレバー克服しようかな
虫系、世界一臭い缶詰、激臭調味料、激辛ソースとか色々食ってきたけど
レバーだけは無理、食感で気分が悪くなる


119 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/07(水)18:42:45
>>118
何でも食べるって言ったじゃん!嘘つき!!!


>>119
食えるから
ただ食う度に悶絶するだけだから


120 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/07(水)18:45:16
>>118
本当に美味しい新鮮なレバーだと食べられるようになったよ!
ソースはうちの父親!

123 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/07(水)19:10:39
>>120‐121
新鮮且つ調理方法か
ちょいと調べてみる
苦手だから手を出してなかったけど
美味しく食えるようにはなりたい

121 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/07(水)18:49:30
>>118
シュールいけるんならなんでもいけそうだけど……
彼女と一緒にいろんなレバー(調理法含めて)食べてみたりするといいかもね

124 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/07(水)19:14:21
新鮮なレバーを自分で調理して「克服した!」と油断。
新鮮じゃないレバーで作られた彼女の手料理を口にして思わず嘔吐。

そんな未来にならないようにねっ!!!!!

125 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/07(水)19:28:58
食感がダメなら無理じゃね?
ちゃんとした所で食べるレバーじゃないんだし

127 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/07(水)19:49:55
もしかしたらアレルギーってこともあるから
体調が崩れたり発疹や痒みが出るようなら無理に食べなくてもいいかも

128 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/07(水)19:59:36
食感確かに無理だわ
あのボソっとした所が
鳥の肝の心臓ならクニャッとしてて大丈夫

129 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/07(水)20:04:33
レバー苦手だけどボソッとしてるっけ?

130 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/07(水)20:08:49
下手くそが調理するとボソっとしてる

132 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/07(水)20:17:01
いっそ独特な食感のものをひたすら食べてみるとか

133 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/07(水)20:46:32
私もレバーだけは無理
生の美味しいよ!っていわれたやつでも無理だった
そうやって受けつけない物が実はアレルギーだったりもするから
無理して食べなくても良いんじゃないかな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/09/08 09:09:35 ID: 4.B.zUDg

    「出来てからのおっ楽しみ~!」
    じゃなくて良かったな

  2. 名無しさん : 2016/09/08 09:12:09 ID: HF22sxg.

    ずっとレバーが苦手だったけど、鶏レバーを食べてみたら案外美味しかった。
    自分が苦手だったのは豚レバーだったようだ。

  3. 名無しさん : 2016/09/08 09:12:50 ID: Gq17y4G2

    克服しようとしてるだけ偉いわ
    自分も豚レバーほぼ全滅 匂いが鼻についてどうしても食えない
    幸いあんまり焼きとんメインじゃない地域住みだからさほど苦労しないが
    牛はそこそこ鶏はなんでも食えるんだけどなぁ

  4. 名無しさん : 2016/09/08 09:16:27 ID: tgfw/5kE

    生レバならいけたんだけどなぁ…
    食中毒になっても文句言わないという前提で食べさせてくれないかしら
    酒タバコみたいに20禁にしてさ

  5. 名無しさん : 2016/09/08 09:25:56 ID: Hx8hqPB.

    鶏、豚、牛みんな食感違うけど全部だめなのかな
    他の変わった食品がイケるなら、どれか一種類くらい合いそうだけど
    むにゅっとなめらか鶏、牛
    ザクッと粒感のある豚

  6. 名無しさん : 2016/09/08 09:27:39 ID: Co2GRVNM

    酒飲みにレバニラとかできる彼女じゃないか
    俺も昔はレバー大っ嫌いだったけど、アル中になってから食ったらすごいうまくてはまったな
    今じゃ酒飲まなくてもレバニラは食ってる

  7. 名無しさん : 2016/09/08 09:31:30 ID: ePnUEZXg

    豚レバーはかなり調理とソースがおいしくないと臭みがあるよね。
    鳥は余程下手な調理でない限り普通に食べられる。

    ※4
    酒たばこよりも速攻で死ぬ可能性がある限り無理だと思う。

  8. 名無しさん : 2016/09/08 09:39:45 ID: 3n/64a4.

    偏食子供舌が火病ってるなぁ

  9. 名無しさん : 2016/09/08 09:49:33 ID: nN8MYMX.

    いや、レバーなんてあからさまに苦手な奴が多いものを
    最初の手料理に選ぶ奴がアホだろ。

  10. 名無しさん : 2016/09/08 09:51:16 ID: gw/5xJwQ

    別に極端な偏食じゃなければ1つ2つの好き嫌いくらいはOKだよ彼女側からしても
    レバーは嫌いな人も多いし、メインの食材じゃないし(白米嫌いとかより全然いい)
    レバーが好きすぎる私は、目の前で食べるな!とか言われなきゃなんでもいいわ

  11. 名無しさん : 2016/09/08 09:53:57 ID: gw/5xJwQ

    ※9
    >基本なんでも食うよって答えたら
    報告者がこれ自分で言ったこと見逃してる?

  12. 名無しさん : 2016/09/08 09:55:58 ID: 1kekaoLk

    レバーはほんと鮮度で違うからなあ
    まあでも無理に食べるもんでないことは確か

  13. 名無しさん : 2016/09/08 09:57:13 ID: L9SSFwKw

    どっちが悪い!って糾弾するような話じゃないけど
    レバーなんて好き嫌いによく上がる食材なんだから
    先に言っといて欲しいな~
    ※9の言い分もわかるし

  14. 名無しさん : 2016/09/08 09:57:35 ID: x.BQtMo2

    鶏レバ刺しおいしいよ!
    うちの子はレバーは生に限る(@鹿児島)とか言ってるが、
    この前鶏レバーを塩コショウ醤油で焼いたのは
    おいしいって言ってた。
    レバーが苦手になる決め手は鮮度の差なんだろうね。

  15. 名無しさん : 2016/09/08 09:58:14 ID: cBxOuQrk

    下手くそが料理するからよっ!ってネットシェフには言われそうだけど、
    味や匂いよりレバーのモロモロっとした感じが嫌
    同じ理由で粒あんと豆の一部が嫌い
    ジャガイモも調理によっては苦手
    最初は固形→噛むとモロモロって広がるのが嫌なんだ
    ペーストならまだ大丈夫なんだが(レバーペースト、漉し餡、マッシュポテト)
    コリコリしてるタイプのハツとかは大好き

  16. 名無しさん : 2016/09/08 09:58:29 ID: N5ERYS3s

    レバー美味しいよ。ただし新鮮な牛の生レバー。
    食中毒で禁止になっちゃったからなぁ。
    加熱したレバーはモソモソして美味しくない。

  17. 名無しさん : 2016/09/08 10:02:02 ID: k8Os0kqA

    別にどっちがとかの話じゃない
    それに報告者も基本何でも食べる、ゲテモノ、食物兵器もOKって言ってるし
    偏食というよりは変食だと思う
    にしてもよく食べたな、シュールストレミング

  18. 名無しさん : 2016/09/08 10:04:39 ID: S/st/QQQ

    苦手なものはだいたい「うちのはうまいから」で、毎回騙されたべさせられる

  19. 名無しさん : 2016/09/08 10:06:58 ID: ZFKAY2/w

    ウニと並んで当たり外れのある食材の代表格ですな

  20. 名無しさん : 2016/09/08 10:12:16 ID: pFewrFWo

    ま、パパを基準にしか考えられない馬鹿な女だよ

  21. 名無しさん : 2016/09/08 10:22:31 ID: LeYfxyo2

    何言ってんだ生はネチャネチャして美味しくないだろ
    火を通してモソモソしてるから美味しいんだわ

  22. 名無しさん : 2016/09/08 10:25:50 ID: YVHeHpPM

    頭を下げてやめてくれって言うような苦手料理があるのに
    >基本なんでも食べる
    >食えるからただ食う度に悶絶するだけだから
    とか意味不明
    こういうマイルールで喋るやつって疲れるんだよね


  23. 名無しさん : 2016/09/08 10:42:25 ID: W7EHW82k

    上司におごってもらったとき、「苦手なものある?」「酢の物が苦手です」「じゃあ寿司は止めよう」と言われた酸っぱい思い出。
    人様に御馳走になる際に料理目の前にして「実は食べられないほど嫌いなんです」は相手を失望させるから正直に言った方がいい。

  24. 名無しさん : 2016/09/08 10:42:54 ID: dWU5Pl2.

    多少不味くてもとかなんか偉そうな口ぶりだなぁー…レバーは人によりけり出し仕方ないとして

  25. 名無しさん : 2016/09/08 10:43:28 ID: qBanvOSc

    食べてみレバー?

  26. 名無しさん : 2016/09/08 10:43:44 ID: 2KlWymVY

    生のレバーって新鮮とか言う問題じやないんだけど。w
    新鮮だからこそ病原菌のウイルスやらがウヨウヨ生きているんだよ。
    みんな、そんなに氏にたいの?
    小中学校で習わせるべきだよね。鮮度の問題ではない危険な物を。
    農学部とか出ている人は絶対に生レバー食べないよ。


  27. 名無しさん : 2016/09/08 11:02:05 ID: f0ZGUkpc

    食感が苦手だって言ってんのにアレルギーとか関係あんの?
    飲み込めないとかならアレルギーで咽喉腫れた可能性あるけど噛んだ時の感覚にアレルギー関係あんの?

  28. 名無しさん : 2016/09/08 11:05:12 ID: WIRbXqh6

    昨日は白レバー買ってきてフライにして食べた。嫁が一口しか食わないもんだから食い過ぎたw
    フライの時は油が多いと跳ねて危険なのでひたひた位で揚げるのがポイントです

  29. 名無しさん : 2016/09/08 11:13:14 ID: N5ERYS3s

    ※21
    ちょっと、それ私(※16)に言ってんの?
    生のネチャネチャつるつるが美味しいんじゃないの。
    火を通すとモソモソするだけじゃなくて臭いも臭くなるじゃないのさ。
    異論は認める。

    ※26
    病原菌やウイルスうようよって言われても、
    一回も当たった事がないからピンとこないんだよ。
    親戚が焼肉屋やってて、小学校に上がる前から
    しょっちゅう生レバー食べてたんだけどな。
    運が良かっただけかな。まあ、もう生では食べられないし。

  30. 名無しさん : 2016/09/08 11:17:01 ID: zNc/a08g

    居酒屋の焼き鳥のレバーは焼き立てで美味いよね
    スーパーのはかえないよ
    レバー初心者なら量の少ない焼き鳥からチャレンジしたらどうだろ

  31. 名無しさん : 2016/09/08 11:32:27 ID: pmy4SSwI

    レバーはまずいからお前らは食うな

    俺が食っといてやる
    安心しろ

  32. 名無しさん : 2016/09/08 11:42:23 ID: eLdubMy6

    1行目いらんだろ

  33. 名無しさん : 2016/09/08 11:49:57 ID: KbovoSAM

    レバー派も一枚岩ではないからな

    レバーひとつなら偏食というほどのレベルでもないし、
    実家にお邪魔する時にはレバーだけが苦手だと彼女に伝えておいてもらえばよし。
    でも美味しいレバーを食べて苦手が克服できたらさらにいいかもね。

  34. 名無しさん : 2016/09/08 11:52:25 ID: AzRIS4Ms

    前に見たけど、「本当に美味しいの食べれば好きになるから!」「新鮮なの食べてないからだよ!」ってこういう記事だと本当によくよってくるね。
    下手すると「貧乏だったんだね」「料理の下手な親だったんだね」とマウンティングしてくる。

  35. 名無しさん : 2016/09/08 11:55:28 ID: d4Ri/UhU

    新鮮なのを上手に料理してあるレバーはもさもさ感0、
    味深いしトロっとしていてめっちゃ美味しいよ!

  36. 名無しさん : 2016/09/08 12:01:54 ID: 7x4fTNyQ

    ※35
    そのトロっとが嫌なんだって人もいるわけよ
    人によっておいしいと感じるポイントが嫌なポイントになったりするわけ

  37. 名無しさん : 2016/09/08 12:06:50 ID: 1onbjHbE

    ※34
    全部東西新聞社の不良社員が悪いんや
    「明日また来てください。本当の○○をお見せしますよ」
    いや、そんなんいらんし

  38. 名無しさん : 2016/09/08 12:07:44 ID: sIS//L0.

    新鮮なレバーなら美味しいよ!とか、この調理方法なら美味しいよ!とか、いろいろ試したけど全部ダメだった

  39. 名無しさん : 2016/09/08 12:21:21 ID: fA75C8xc

    どーしても駄目な食べ物があって悪いか?

  40. 名無しさん : 2016/09/08 12:26:07 ID: tEKuXTf.

    では、ニラレバにしてもらえばいいよ(提案)

  41. 名無しさん : 2016/09/08 12:28:06 ID: sHRafho6

    レバーは好き嫌い分かれるよね。あの食感、私は好きだが、アレが嫌なのだと言われたら理解はする。すごく独特だから。火を入れすぎたらパッサパサだし、いい感じだと少し中がトロッとした感じが残るから。
    臭みは・・・臭いと思った事ないからわからない。いつも新鮮なのを食べていたか、下処理が良かったのか、臭いが気にならないだけなのかは自分では判別不可だ。

  42. 名無しさん : 2016/09/08 12:36:55 ID: oiMFfYzE

    ※39
    いいと思うよ。でもこの報告者はダメだ。
    >基本なんでも食うよ
    >ただ食う度に悶絶するだけだから
    こんな事言う奴はダメだ。

  43. 名無しさん : 2016/09/08 12:39:49 ID: N5ERYS3s

    ※41
    臭いの事を書いたのは私だ。
    個人の感想でしかないんだけど、生の牛レバーはあんまり臭わないんだ。
    焼いたレバーは焼き鳥の記憶が強いんだけど、独特のレバー臭が強くなる。
    カルビとかネギマの肉とか、そういう分かり易く美味しそうな臭いとは違う、
    モソモソしてそうな臭いが…私はあまりそそられない臭いがするんだ…。

  44. 名無しさん : 2016/09/08 12:47:15 ID: iW9NaX4w

    ※43
    なんかわかるかも
    なんだか「もったり」って感じのにおいがするんだよね

  45. : 2016/09/08 12:48:41 ID: 0EiyvBGU

    レバーは本当に当たり外れが大きい
    もそもそして粘土みたいなのに当ったら最悪

  46. 名無しさん : 2016/09/08 13:04:19 ID: oLOkIsuk

    レバーとか食べない人は食べないから、好きか嫌いか以前にその存在を忘れてて、何でも食べるよって言っちゃったんじゃないかな?

  47. 名無しさん : 2016/09/08 13:18:41 ID: J8y/PlkA

    自分で作ると、大抵のものは食べられるようになる不思議。

  48. 名無しさん : 2016/09/08 13:28:09 ID: Pwn5Kljk

    焼き鳥好きでレバーも良く食べるけど、美味しいのは少しねっとりした食感で本当に美味しい
    そして素人調理だと苦手な人を納得させられるものを作るのは難しいような気がする…
    以前まとめで見た、彼女に料理作らせててあれも駄目これも駄目と文句言ってるのはうへぇと思ったけど
    苦手がそれだけなら、無理しないで他のを作ってもらうんで良いと思うなー

  49. 名無しさん : 2016/09/08 13:34:16 ID: uAnpPzMY

    レバーペーストなら食えるって人は多い

  50. 名無しさん : 2016/09/08 13:49:42 ID: GiMhv3g6

    まずいレバーはほんとまずいからな
    美味しいのしか食えない

  51. 名無しさん : 2016/09/08 14:36:32 ID: z6xJQL4o

    レバーおいしいけど人を選ぶからなぁ。
    「なんでも食べれるっていったじゃない!」ってキレる彼女じゃなくてよかったね。
    おいしいレバーに出会えることを願います。

  52. 名無しさん : 2016/09/08 15:10:02 ID: JXh1rEVE

    脊髄反射的に肉じゃがとか作るアンポンタンじゃなくて良かったじゃないか

  53. 名無しさん : 2016/09/08 15:17:05 ID: YmPBI2Qo

    私もレバー嫌いだったけど
    レバーに下味と片栗粉つけて一回揚げて8割くらい火を通してから作ったレバニラだけは好きだ

  54. 名無しさん : 2016/09/08 15:39:13 ID: R3NoYfeE

    ※49
    自分それ。居酒屋で誰かが頼んだレバーペーストを気まぐれに食べてみたら美味しくて一時はまった。
    勢いでそのまま普通に焼いたレバーもいくつかのお店で試してみたが、みんな駄目だった。

  55. 名無しさん : 2016/09/08 15:43:50 ID: HjFh5pgs

    >>124は「新鮮なのを食べたら大丈夫になるよ!」系の好き嫌い克服の落とし穴だよな。
    新鮮で質のいいものを食べたのをきっかけにその食材の個性も好きになって
    普通のも食べられるようになるったらいいのだが「新鮮で質のいいの限定で食べられる」とか
    「新鮮なものを工夫して調理したものだけ食べられる」になっただけで終わると作り手にとっては
    かえって面倒くさく,ときにイラっとくる好き嫌いになる。
    「レバーダメなんだ。ごめん。」よりも「このレバーは食べられないよ」のほうがムカつく。

  56. 名無しさん : 2016/09/08 15:58:59 ID: mcDryay.

    どこがなんでも食べるなんだ
    こういう嘘つきは他にも食べられないものがあるな

  57. 名無しさん : 2016/09/08 16:08:08 ID: U6Vmkvr2

    レバー,生は大好きだったけど焼くとざらざらするから苦手

  58. 名無しさん : 2016/09/08 16:43:30 ID: JZG9FqaE

    中華料理店で働いてたことあって、若い時は食べれてたけど今は無理だな。見た目とかちょっと苦手…

  59. 名無しさん : 2016/09/08 17:01:10 ID: rYO9xfKk

    レバーうまいじゃん。

  60. 名無しさん : 2016/09/08 18:41:40 ID: VenTBDF.

    ※59
    旨いんだけど、作り手の力量と素材の質がモロに出るからね。
    人には余り出さない料理。

  61. 名無しさん : 2016/09/08 18:54:13 ID: a3i2oJFA

    報告者に同意。俺もレバーだけは苦手だ、食えん。

  62. 名無し : 2016/09/08 19:05:07 ID: ybg7xiHY

    新鮮だから!とか、ここのは美味しいから!とか、騙されたと思って!と言われて何度も騙された思い出。
    レバーだけはダメだ。
    どうしても飲み込めん。

    レバーと干し葡萄は嫌いな人が多いイメージ。

  63. 名無しさん : 2016/09/08 21:11:54 ID: QQld1QrU

    出たよ、好き嫌いの話なのにアレルギーに結び付ける奴

    ニラニラニラニラニラレバー位の比率で食べたら怒るんだろうな・・・
    レバーやホルモンって飲み込むまでに時間がかかるから、
    どんな上手に調理してあっても噛んでる間に臭みがにじみ出て来て無理
    ホルモン好きな人ってのど越しを楽しむって本気?

  64. 名無しさん : 2016/09/08 23:39:23 ID: 46r2yW4U

    最初くらい無難にカレーとか作れよ・・
    レバニラは攻めすぎだろ。

  65. 名無しさん : 2016/09/08 23:48:21 ID: fThq/XqQ

    最初はもっと無難なものを作ろうよ。。。

  66. 名無しさん : 2016/09/09 07:48:49 ID: m1it15Ps

    調理の仕方でかなりの差が出るよね…
    美味しいと思った店以外じゃ食べないわ

  67. 名無しさん : 2016/09/09 08:50:18 ID: lSoYWE.o

    生は無理だけど火を通してあるならレバーは大好きだから嫌いな人はどこが嫌いなのかなーと思う
    平気な人って味、歯ごたえ、においのどれかがダメなこと多いよね
    で、好きな人は気にならないからこればっかりはお互い譲歩するしか仕方ないことなんだが

  68. 名無しさん : 2016/09/09 09:10:17 ID: I9jCSLJg

    生レバーは大丈夫なんだけど火が通ったら食感が無理になる。

  69. 名無しさん : 2016/09/09 10:26:13 ID: ZSRgnrCY

    レバーだけはダメだ…大人になってピーマンや茄子の美味しさに目覚めたけどレバーだけは無理!うちの実家は私以外みんな好きだから頻繁に出てきて、その度に私がレバー嫌いなことに親がびっくりしてた。義実家がみんなレバー嫌いで全然出てこないからうれしい。

  70. 名無しさん : 2016/09/09 13:59:56 ID: gCu/U6YA

    苦手なものがあるならちゃんと言って何でも食うとかほざくなって話だな
    報告者は頭が足りない

  71. 名無しさん : 2016/09/09 16:52:18 ID: 2KlWymVY

    レバーは寄生虫もいるんだよ。
    出血性大腸菌や肝炎ウイルスだけじゃないよ。

  72. 名無しさん : 2016/09/12 23:00:41 ID: gwbvsH/g

    鳥のレバーはうまいよ

    でも自分で調理するの怖いな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。