2016年09月08日 18:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1466484712/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 7
- 742 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/07(水)02:51:06 ID:FY4
- 最近、結婚式・披露宴のことで悩んでいるので相談させてください。
読みづらかったらすみません。
私 →三十路手前(年収約300万)
旦那→20代前半(年収約180万)
今年の夏に入籍しました。お互い初婚で、5年付き合っての入籍。
旦那が苦手なので家事はほとんど私。旦那は皿洗いと洗濯機回すくらいです。
もともと、私は年齢もありますし、結婚式や披露宴といったことに夢もなく、
どちらかといえば、面倒だし、お金がもったいないと思っていました。
旦那も、その意見に賛成してくれて、なしの方向で話はまとまってたのですが、
義父は考えの少し古い人で、そういったことはやるべきだといわれました。
入籍日も口を出され、私の希望日を変更させられた恨みもあって、軽く流しました。
|
|
- しかし、最近友人たちと飲み会をしているとき、旦那がぽろっと
「本当は、自分も結婚式や披露宴したい」
と言い出しました。私は初耳で、友人たちは盛り上がり、来年にはできるといいな!
などと言ってました。私は、曖昧に笑った話をそらしてしまいました。
しかし、旦那が調べたり、説得してくる様子はありません。
やるとなったら、たぶん、私に丸投げです(仕事の関係で補助や割引がある)
私自身多忙な仕事なので、興味のない式のために頑張りたくないです。
新婦が主役になることが多いと聞くので、自分への負担が大きそうですし。
フォトウェディングくらいでいいじゃないかと思ってます。
普段の生活ですら、ほぼ私に頼りきりなのに、結婚式まで丸投げにされては、
私の体がもちません。でも、旦那の希望もきいてあげたい。
頭がパンクしそうです。旦那は、この話になると不自然に話をそらします。
するにせよ、しないにせよ、旦那としっかり話をする方法はないでしょうか? - 743 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/07(水)08:26:49 ID:xb1
- >>742
やりたいのは旦那さんなら、やっぱり調べ物などは旦那さんにさせるべきだと思うけど
ほっといても自主的にやり出さない限りはケツを叩くしかないのでは
旦那さんの仕事時間などわかりませんが、可能なら
「何日までにここまで調べておいて」とか、期限を決めて、
ある意味プレゼンみたいになると思いますが提出させるのはいかがですか
あなたの結婚式のNGなことは事前に伝えておいた上で。
お互いの「結婚式のイメージ」もどれだけ違いがあるかわからない状態だと思いますし
やりたい点やりたくない点は細かいところまで話し合う方がいいと思います。 - 745 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/07(水)15:38:46 ID:J9W
- >>742
その程度の年収しかなくて何言ってんのかな?って感想
家事もほとんど奥様ってなにそれすごいわね - 746 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/07(水)16:07:28 ID:RGf
- >>742
旦那さんに、
「あなたが挙式したいんなら私のNG項目をはずした上で計画して。
できないのなら挙式はしない。」
ってハッキリ告げて放置でいいと思うわ。
742が考えてあげることじゃないから。
義父へは義母や両親を味方につけて説得がいいんじゃない?
どちらにせよ、これから死ぬまで付き合いが続くのが普通だから、きちんとしておくべきよ。 - 761 :742 : 2016/09/08(木)01:26:15 ID:Y6E
- 横から少し失礼します。
>>743さん
>>745さん
>>746さん
レスありがとうございます。
そうですよね、やっぱり、やりたい人に調べてほしいです。
義母は数年前に亡くなっていて、うちの母も最近再婚したばかりなので、
相談しづらくて悩んでたのもあり、心が軽くなってありがたかったです。
旦那は8~18時終業、19時帰宅。私は8~21時半頃終業、22時頃帰宅です。
こうしてみると、旦那のほうが余裕あるなぁと思います。アドバイスいただいた通り、
どうしても、これだけは避けたいという譲れない部分だけ、夕飯時に伝えてみました。
・旦那に自分で調べてほしいし、メインで動いてほしい。
・まず、本気でやりたいという熱意(資料提示でのプレゼン)を見せてほしい。
・両親への感謝の手紙や、ケーキの食べさせあいなどの部分は省いてほしい。
・家事をもう少し出来るようになってもらわないと、私の体がもたない。
といったことを、紙に簡単に書いてプレゼンしてみました。
しかし、予想通りというか、旦那からは
・俺がやりたいって言ったら、いろいろ調べてくれると思ってた。
・いくつか納得できるプランを用意してもらって、最後に選ぶだけのつもり。
・主役は花嫁なんだから、メインでやってほしい。
・いきなり言われても、美味しいご飯とか作れないし、家事苦手だから・・・。
と、もごもご言われてしまい、脱力しました。
私も人間なんで、何でもかんでもは出来ない。全部頼られても困るというと、
それでも、旦那は納得出来ないようで、黙り込んでしまいました。
話が進まないので、今月いっぱい待つから、どうするか決めてと言って終わりました。
せめて、一緒に頑張ってほしいとか、手伝ってほしいならまだしも、丸投げとは・・・。
先が思いやられますが、ここで甘やかすとこれからもずっとの気がするので、
心を鬼にしていこうと思います。勇気を下さり、ありがとう御座いました!! - 762 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/08(木)01:28:33 ID:pD8
- >>761
なんでそんなのと結婚しちゃったの…?
結婚式のこと、うまくおさまるといいけど - 763 :742 : 2016/09/08(木)01:41:25 ID:Y6E
- >>762さん
私が苦手な分野が得意なので、お互い足りないものを補えるかと思ったんです。
実際、機械系や力仕事、虫の駆除などは得意です。
筋力に自信がなく、ソフトのインストールですら数十回エラーを出し、
虫に部屋を追い出されてしまう私には、心強いと思ってたんです。
家事はどちらかといえば好きなので、何とかなるかな?と。
小学生でも手伝えますし、簡単なことならできると思っていたんです。
本当に小学生低学年くらいのお手伝いだとは思いませんでした orz
素直に甘えてくれるのが年下で可愛いと思って、甘やかしすぎたのかもしれないです。
結婚式だけとか、披露宴でなくお食事会だけとか、そういった簡単なところに
落ち着いてくれるといいなと思ってます。あぁ、ダイエットしておかなければ・・・ - 765 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/08(木)01:54:54 ID:kM7
- >>763
まるきり旦那はあなたにお母さんを求めているみたいね
パートナーとして成長してくれるといいけど
ダメだったとき、旦那が成長を拒んだときは
早めに見切る覚悟もしておいてね - 766 :742 : 2016/09/08(木)02:04:50 ID:Y6E
- >>765さん
お母さんですか。なるほど、納得です。
早めに成長してもらわないと、本当に体を壊しそうなので、新婚の内に
しっかり教育してみます。さすがに、こんな大きな息子はちょっとですし。
私自身が甘やかしてしまうタイプなのも、ダメな原因だと思うので、
自分自身も、しっかり見つめ直そうと思います。
ここに相談に来てよかったです。
相談しなかったら、結局私が手はずを整えていた気がします。
来月、どんな結果が待っているかはわかりませんが、放置させないようにします。
出来れば離婚は避けたいので、歩み寄る姿勢だけは残しておこうと思います。
また、進展があって困ったときは、相談させてください。
本当にありがとうございました!!
|
コメント
バカ「教育してみせます!」無理だろ
羊水腐りかけると脳みそも腐り始めんのか?
自分の食い扶持程度は稼いでくる力持ちの猫(虫は捕れるが頼れない、家事できない)だと割り切れば、
飼っていけるんじゃない?甘やして世話焼くのすきそうだし。
義父も世間体とかいうならこの息子なんとかするべきだったのではw
養父にはやってほしかったら全額負担の上で一切口出しなし以下の条件ではありえないって言っちゃうねえ。
結婚式や披露宴はしなきゃダメだね
夫婦としての初めての共同の作業だから、色々わかるでしょ
これがダメんずってやつか
自分では気づいてないんだろうか
※2
力持ちの猫ワロタw どんな猫だよwww
自分がやりたいわけじゃなきゃ、放っときゃ良いのに。
ぎゃあぎゃあ騒いでむしろ自分の思い通りの式をしたい!ようにしか見えん。
これで解決したつもりになってる報告者は稼ぎも頭もよくない、主体性ゼロのおこちゃま男を旦那にするだけあるな。まごうことなきアホだ。
旦那の年収を見るに、教育して伸びるとは限らないタイプ……
奥さんが旦那さんを常識レベルまで引っ張り上げようっていうより、一緒に身の丈をわきまえようって方向にした方がうまく収まりそう
やりたい言うだけで具体的に案を出さないなら、積極的にやりたくないものと見なせば。
本気でやりたいんなら自分から動くでしょ。
ケツ叩いてやる必要もない。
本当にありがとうございました!!
(あ、解決する気ないな・・・)
※2
画期的な案だなwww
でも報告者の年収で飼うには、ちと荷が重くはないか。
繁殖でもしたらますます困窮する。
※2 猫は産まれて死ぬまでずっと可愛いじゃん。でもこの猫は老いたら可愛くなくなるんだぜ…
めんどくせーーーwwwww
嫁さんの方がやりたくないなら旦那なんてほっとけばいいじゃんww
義父から急かされたら「そのうち出来ればいいですね〜」くらいにはぐらかしといて、それでもせがまれたら義父に任せちゃえばいいじゃん。
本人がやりたくないならしょうがないよ。
つか旦那小学生かよww
結婚式に興味のない女性っていいなあ
いくら20代前半でも、考えが幼稚すぎない?
1歳くらいの子と同レベルじゃないの
自分も全く興味がなかったから婚姻届を出しただけ。
旦那には今でも俺はアタリを引いたとたまに感謝されてるw
金が貯まるから良いよ。ホントおすすめ。
めんどくさい旦那だな。
多分本当に結婚式やりたいわけじゃないと思う。
義父のためにやれたらやりたい、ぐらいの熱量だよ。
色々読んでたけど結婚式や子供の事に口出す親ってまだいるんだねえ
めんどくせーーー
私も興味なかったからしてない
めんどい
えーこんな旦那うざいわー。ないわー。
同僚としてもいてほしくないわー。
仕事出来ないんだろうなぁ…
こういう年上女に「母親役」をさせる男は
相手の母性に満足したら、浮気するか「離婚したい」って
言ってくるよ
嫁さんもその時間働いてその年収・・・
旦那もちゃんと働てるにその額ってもし妊娠したりしたらどうするつもりなんだ
結婚式より今後の生活大丈夫かな
ほっときゃいいのに。
話題そらすならやらなくていいんでしょ。
こうやって底辺の再生産が行われるのね
年収少ないのに金は誰が出すんだ?
アホそうな旦那だから、放置しときゃ何にもせずに終わるんじゃないかな
義父は親戚の手前もあるんだろうから、親族だけを呼んだ食事会くらいにしとけ
年収180万。
180万!?たった!???
って二度見三度見してしもたぜ…
結婚式どころじゃないだろ。
年上と付き合おうとする男なんてそんなもんじゃない?
※27
結婚式以前に結婚どころじゃないわな
今20代前半で5年付き合ってたってことは未成年の時からか
そうなると大学生or新卒(高校生ってことはないだろうけど)と成人女性じゃ甘やかしっていうか、ここは私が出すよ、とか何かとリードしてたんだろうなと思った
こういう男と結婚する人は自分が何でもやってリードするのが好きなのかと思ってた
甲斐性も自主性もないこんな頼りない男じゃ
いくら虫退治とかソフトのインストールしてくれたって割に合わんわw
旦那が未成年の頃から付き合ってたのか
その旦那のダメな部分は半分自分で育てたようなものじゃん
未成年と付き合ってたんじゃ結婚前提でないと大問題だし仕方ないか
相手が未成年のころから付き合ってたという※で少しこの人の感覚が理解できてしまった。
この人ほどじゃないが,3歳年下19歳と付き合ってたとき
気が回らなかったり,頼りなかったりのダメな部分は若いせいだと思い込んでた。
でもそのまま成長せず気が付けば周りの彼より年下と比べてもダメになってた。
私がダメ男に育てた部分も多少はあるのかもしれんが,多分そういう性格だったんだと思う。
悪くなっているわけではなく「成長してるが微々たるもの」だと気づくのが遅れるし
見切りをつけるのも遅れる。
子供さえ作らないならヒモを飼うのも個人の自由だと思うわ
ペットと同じだよね
機械って、今の世の中それ程必要な知識ではないでしょ。なんでもかんでもオートマチックでそもそも素人がいじくる隙なんて無い。表示にある通りにぽちぽちするだけだもの。あ、うちの息子も虫を退治or追い出ししてくれるよ。3歳だけど。
>私 →三十路手前(年収約300万)
>旦那→20代前半(年収約180万)
>旦那が苦手なので家事はほとんど私。旦那は皿洗いと洗濯機回すくらいです。
>旦那は8~18時終業、19時帰宅。私は8~21時半頃終業、22時頃帰宅です。
旦那からしたらマジでお母さんじゃんwww
もしくは無料のセッ○ス付き家政婦
あとこの人多分だけど、自分の年齢をやたらと卑下してそう
旦那に合わせて20代後半と書いた方が分かりやすいのにわざわざ三十路手前と書いたり、式や披露宴をしたりそれらに夢見る年じゃないと書いたり…
>実際、機械系や力仕事、虫の駆除などは得意です。
筋力に自信がなく、ソフトのインストールですら数十回エラーを出し、
虫に部屋を追い出されてしまう私には、心強いと思ってたんです。
こんなのは女性の私でも出来ますが・・・
男性ならなおさら、力仕事含むこの程度出来る人がほとんどでは
今のうちに教育して、矯正できなければ…
やりたくないんだからこちらからは一切働きかけず、
向こうが言い出したら考えるってスタンスでよかった気も
「えっ?結婚式やりたいっていうから、自分で調べてプランたてるんだと思ってたよ」
旦那が二十代前半なのに5年付き合ってるって……
好意的に見ても旦那が19歳で大学1年の頃に年上で既に働いてる女が大学1年のガキを騙して付き合って結婚したのかよ
ババアは黙って旦那の希望を聞いて結婚式してやれよ
どうせ旦那の同級生が二十代前半ばっかりで「うっそー、あんなババアと結婚?W」ってヒソヒソされるのが嫌なだけだろ
でもここで結婚式しなかったら離婚は早くなると思った方がいい
若い方が結婚式はしなくちゃならないものだと思ってるし、相手の親が許さないだろ
※5
ライオンか虎かな?
自分の食い扶持は動物園やサーカスやサファリパークで稼いできてくれる。
29と23とかだったりしてな。年齢誤魔化すんだもの、何か後ろ暗いものが隠れてそう
ただでさえ未成年に社会人が手だしてるからな。男女逆にしてみたらあれさが際立つ
※34
その分、若さや世間知らずに上から物言ったり騙したり(言いすぎだが)と若い奴と付き合うことの恩恵は受けたんでしょ
それで今度は成長して頼りになってほしい、気が回る様になってほしいとかあれじゃね?
若い女と結婚したおっさんが、いつまでも家事ができない、幼稚さが消えないだとか愚痴るようなもんじゃない?
頭がよくてしっかりして同世代に引く手あまただったらわざわざババアとなんて付き合わねーよ
無料のセッ○ス付きお母さんじゃん
で、成長させてくれてありがとうって言って5年も経てば若い女に乗り換えるんだろう
※43
>その分、若さや世間知らずに上から物言ったり騙したり(言いすぎだが)と若い奴と付き合うことの恩恵は受けたんでしょ
>頭がよくてしっかりして同世代に引く手あまただったらわざわざババアとなんて付き合わねーよ
これすごい納得する
今かなり年下男と付き合ってるババアって、自分は馬鹿だけどもっとバカな男に上から目線で物言うのが好きみたい
同年代や年上じゃ自分が太刀打ち出来ないってわかってるから自分より馬鹿と付き合いたがるんだろうね
しかし何故結婚式やりたいなー(チラッ)で、この奥さんもやらなきゃいけない気になってるんだろう。
旦那が話し合いもせず積極的に動く気も無いんだったら徹底的に放置しておけばよかったのに。
下手にどうしたいの?計画は?とか聞くほうがヤブエビになってるとしか思えないんだけど。
薮の中に生息する海老………
新種かな?
大学出たての初任給もしくはフリーターの男に
しがみついてる三十路女か。
察して動かなきゃ捨てられるかもと必死なんだな。
捨てた方がいいだろうにこんな男
20代前半なら言いそうなことだわ
年下を選んだツケが回ってきたんだよ
それとは別口で相談者は今のお仕事、ちょっと考えたほうが良くないか?
この人ダメンズウォーカーってやつだね
万一この旦那と別れることになっても、また似たような男とくっつくよ
※51
こいつに関してはメーカーだと思う。
交際期間からすると旦那が10代の頃から付き合ってたみたいだし、時間をかけて甘やかしてダメ男を育ててきたんだろうなあ
夫が30代になったら離婚するだろうねえ
どっちも大人になりきれず。
入籍もよく見たら義父とだったのかもよ
それくらいお母さんだわ
いや、無理でしょ…
旦那、フリーターか何かなの?
姉御肌の友達に彼氏ができたときのこと思い出したわ
友達は彼氏相手だから甘えたりするんだけど,
彼氏は付き合う前の姉御肌を求めててうまくいかなくて割とすぐ別れてた
男から見ても、こんなゴミクズ男、捨てる方が早いわ
結婚式?披露宴?バカじゃないの?
嫁がやるつもりなくて自分がやりたいんだからやる気にさせるためにプレゼンすればいいのに
「ボクチンがやりたいんだから計画立ててくれるでしょ?」ってかなりやばいな。
しかもこの感じだと式、披露宴のお金も考えてなさそうだけど。
もしダンナの願いをかなえてもそれが当然だと思って感謝すらしないと思うぞ。
子供ができたらもっと大変になるから今のうちに別れるか、話し合いで変わってくれるといいけどね。
過保護なお母さんみたいだな
一カ月後に彼が何ひとつ動こうとしなくても、放置出来るんだろうか
話の流れ次第では彼が妻に冷めたり、もっと甘ったれになったりと難しい分岐点かもしれないけど
その場しのぎの妥協は避けて、賢く立ち回った方が将来的には良さそうだ
女みたいな野郎だな
考えの古い義父は、息子が男のくせに女より稼ぎが低いこと・甲斐性なしな点には疑問を持たないんでしょうか?
都合のいい古い考えなことでw
夫は察してちゃんだね
よく女のことを察してちゃんだって批判するけど、男の察してちゃんも多いよ。
女は男の望む通りに先回りして行動すべき、それがいい女だっていう考え
少し考えの古い義父は収入の少ない息子が披露されちゃったら恥ずかしいと思わないのかしら
旦那の事大きな息子とか言ってるけど、こいつも大きな娘じゃん
虫の駆除も機械の操作もできないのは小学生低学年だと思うが
自分も至らないところがあるんだから相手の不足を責めないんだよ、能足りん
なんか同レベルの夫婦って感じでお似合いだと思うが
>・主役は花嫁なんだから、メインでやってほしい。
新郎が新郎父と腕を組んで入場、新郎のお色直し、新郎のブーケトス、新郎から新郎父への手紙などなど、新郎主役の結婚式にさせてしまえ。
それなら旦那が主役なんだから自分で計画進めるだろ(適当)
やってくれると思ってたのに
使えねぇとまで思われてるのに
全て上げ膳据え膳しなきゃ、この旦那は納得しないよ?
捨てられたくなきゃ滅私奉公しかないのに!
とか思って舐めまくってそうな旦那だな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。