友人も私も不妊治療しつつの子無しだったけど、この度私が妊娠した

2016年09月09日 09:05

http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/baby/1470491856/
■妊娠 出産 育児のチラシの裏■ Part.3
35 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/08(木)14:21:07
もう疲れた。
私30、友人33。元同僚でお互い退職してからも年に2、3回くらい会って、
互いの旦那含む4人で飲んだりもして良好な関係を築いてると思ってた。
友人も私も治療しつつの子梨。
私は旦那の希望もあり高度治療はせずタイミングと投薬のみ。
友人は顕微授精までいってるようだった。
この度私が妊娠した。
安定期でもないし会う予定もなかったので黙ってたけど、
毎年恒例の行事、というか飲み会が迫ってたこともあり4ヶ月で報告した。
私が今まで友達からの報告を受けてモヤモヤしたこと、
妊娠中の友達に会いたくないと思った期間もあったこと、
そういったことから会ってではなくメールでの報告をしたこと、などをつらつらと書いた。
「おめでとうと心から言いたいから時間がほしい」と返事をくれた。
私の方があとから治療を始め、私の方がステップが低く、
私は必要だと言うダイエットにも積極的ではなかった。
もやもやして当たり前だと思ったからこちらから連絡はせずそっとしておいた。


36 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/08(木)14:21:26
それからしばらく経ち、連絡がきたため会った。
私は5ヶ月。
とくに妊娠の話題に触れることはなくいつも通りの話をしてた。
すると友人は「ねぇ、なんか妊娠に関するいい話聞かせてよ~!旦那のノロケとかさ~」と言い出した。
胎動もまだだし、きちんと育ってるのか、問題はないかと正直不安しかない。
旦那もはしゃぐタイプではないかめ特に思い当たらず、
素直に「え~、不安しかないですよ~」と返した。
それでもしつこく聞かれた。なにかあるだろうと。
あまりにしつこかったので捻り出した。
「うーん...、あ~...。そろそろお腹が出てきてるはずなんですけど、
横になって旦那に「どう?出てきた?」って聞いたら
「...もとがアレだから...ちょっとわかんない...(´・ω・`)」って言われましたwww
アレってなんだよって話ですよねwww」
その途端泣かれた。
幸せそうだねって。羨ましいって。
もうね、どうしろと。
謝るのも違うし、慰めるのも励ますのも違う気がするし。
結局よくわからん空気のまま解散したわ。
私は報告の段階からできる限りの配慮はしたつもりだったのに、何かが足りなかったのかなぁ。
もう無理なんかなー。
なんだかなー。

37 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/08(木)16:51:00
>>36
めんどくせ( ´A`)

貴方は何も悪くないから全く気にせず
そんな友人は居なかったと思って
心健やかに過ごすことだけを考えてください

もし友人が妊娠したらすごい勢いで寄ってくると思うけど気をつけて




旦那このやろうwwwwww
私もアレな腹してるから他人事と思えないわwww

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/09/09 09:15:38 ID: JAaqfJbs

    はしゃぐタイプではない亀

  2. 名無しさん : 2016/09/09 09:17:46 ID: ynHnij5Q

    旦那のツッコミにワロタ(報告者さん、ごめん)

  3. 名無しさん : 2016/09/09 09:20:47 ID: rNp4ti4.

    妊娠にダイエット必要な程のデブって相当だぞ…。
    たぶん日頃から下に見られてたんじゃないかな。

  4. 名無しさん : 2016/09/09 09:31:17 ID: E16VdthM

    ああ言えば良かったこうすれば良かったなんてない
    何をやっても何を言ってもこの結果だっただろう
    今は離れるしかないね
    また縁があれば仲良くなれるだろ

  5. 名無しさん : 2016/09/09 09:36:41 ID: hcZ7IdKM

    逆の立場だったら報告者はどうしてたんだろう

    妊活以外でも報告者に魅力があったから友達は続けて行きたい、妬み僻みはあるけどそれを隠していけるか心配で時間を貰った→よし!もう大丈夫!割り切れる!→やっぱダメでした羨ましい妬ましいうわーん

    妊娠中に会うとどうしても妬み僻みが増すから、そういう場合うまれてから会った方が割り切れててオススメ

  6. 名無しさん : 2016/09/09 09:38:58 ID: EyEFahOk

    ※4
    ほんとこれ
    うちも顕微やってなんとか授かったが、
    治療期間中は他人の妊娠はできるだけ知りたくなかったし知ろうとしなかった。
    そっとしとくのが一番

  7. 名無しさん : 2016/09/09 09:40:16 ID: CZEzepPg

    友人もそれなりに配慮してるし報告者もおもんぱかってるんだから別にこれ以上どうする必要もないだろ。
    嫌なら疎遠にすればいいし、普通に付き合っててもいいと思うけどね。

    こういう言い方嫌いだけど、ホント女の言う友達って友達じゃねえよな。

  8. 名無しさん : 2016/09/09 09:42:02 ID: u8zAR5qw

    うーん、でも友人の気持ちもわかるなぁ
    とはいえ、この人はひとつも悪くはない

  9. 名無しさん : 2016/09/09 09:43:50 ID: gMz0tq0E

    そもそも、この手の問題に正解があると思うのが間違いだと思う。
    2人の人間が喉から手が出るほど欲しがってるものがあって、
    片方が手に入れた、もう片方は無理っぽい。
    その状況で親しい付き合いを続けるのはもの凄く難しいよ。
    対象物が夢とか職とか家族とか、分け合える性質のものでない場合はなおさらだ。
    両方が縁を切りたくないと思ってる間は、互いに気まずい思いを我慢して、
    手探りで傷つけあいながら続けるしかないんじゃないの。
    それにどちらか片方でも耐えきれなくなったら仕方ない。

  10. 名無しさん : 2016/09/09 09:48:42 ID: mf3AKoDA

    むずかしいね。。。

  11. 名無しさん : 2016/09/09 09:51:00 ID: Xz3JJaTE

    相手もこれをやりにきたんだろ。
    予定調和。なるべくしてこうなった。

  12. 名無しさん : 2016/09/09 09:55:35 ID: Q6FM/FyM

    しょうがない。しばらく距離を取るしかない。
    多分不妊だった頃の投稿者にもそんな精神状態だった頃があるだろう。
    不妊には不妊の、妊婦には妊婦の、母親には母親の悩み苦しみがあるもんだ。

  13. 名無しさん : 2016/09/09 10:03:19 ID: XC1osug.

    これ、報告者は自分も治療してるなんて言える立場じゃないやろ。
    投薬とタイミングだけって、それは自然妊娠だし、しかも短期間。
    それで友人と同じ土俵みたいな立ち位置でいようとしたのが
    おかしいよ。治療のことも少なくともその段階で友人に言うべきじゃ
    なかった。私は報告者の立場になって、体外受精で妊娠できたけど
    自分より先に治療してる人には治療の件は一切話ししなかった。

  14. 名無しさん : 2016/09/09 10:03:45 ID: XlCNdLac

    不妊治療してる人同士が仲良くしてても、こういうことが起こってしまったらもう終わりだよね。きっと相手も妊娠したら自分がしたことは忘れてすり寄ってくるよね。

    私も妊娠中、夫に「お腹出てきたねー」って臍の上の贅肉を撫でられたから、「それは自腹なんですが」と返した記憶がある…。

  15. 名無しさん : 2016/09/09 10:08:50 ID: bELNVBPQ

    ※13
    自分語り乙

  16. 名無しさん : 2016/09/09 10:09:06 ID: gR9iW2qM

    その友達は、ようやくふんぎりがついて心から祝えると思って会ってみたけど、まだ無理だっただけじゃないの
    面倒だけど、そういう波風も含めて友達関係だと思うけどねぇ
    長く付き合えば色んな衝突があるもんだろ

  17. 名無しさん : 2016/09/09 10:12:28 ID: xZwiRnL.

    どっちも悪くないよ、お互いできるだけの配慮はした。
    でも我慢してたのが抑えきれなくなっただけ。
    そこはわかってあげようよ。
    相手を悪く言わず、そっと去ればいい。ネットに一方的に相手だけ悪いみたいに書かないでさ。

  18. 名無しさん : 2016/09/09 10:13:28 ID: iREzb1C6

    別にどっちが悪いという話ではないと思う。
    時間がたてばまた付き合えるようになるかもしれないし、ならないかもしれないし。

    米7
    妊娠出産は女性にとって、かなりデリケートで複雑な話だし、
    そもそも友人関係も山あり谷あり、波風立つときもあるでしょうよ。
    これをして女の友情()とか思うならちょっと想像力か人生経験に欠けるんじゃない?

  19. 名無しさん : 2016/09/09 10:15:36 ID: WHOkicDs

    ※4に同意
    またそのうち笑い合える日が来るよ、きっと。
    いろんなタイミングがあるよ人生には

  20. 名無し : 2016/09/09 10:29:29 ID: avKIwFvU

    縁があれば時間が解決してくれる。自分も子供じゃないけど同じ類の事で、貴女の事は大事な友達と思ってるけど正直嫉ましく思ってしまったって言われた。でも今はお互いに良い方向に向いて気まずくない関係に戻ってる

  21. 名無しさん : 2016/09/09 10:32:58 ID: W4175Ub.

    というか、自分から何か話して~って言っといて
    聞き出して泣くって意味わからんって話じゃないの。
    この人優しいね。
    「その神経がわからん」スレに書いてもいい話じゃないか。

  22. 名無しさん : 2016/09/09 10:49:32 ID: YRNSf3v6

    どっちもお互いを気遣ってるからこれ以上どうしようもない
    どちらの立場でも難しい問題だね
    ほんとしばらく離れるしかない

  23. 名無しさん : 2016/09/09 10:58:45 ID: EyEFahOk

    ※15
    経験者にしか理解や共感できないことって世の中に一杯あるんだよ
    夏休み終わったんだから学校行けよ

  24.   : 2016/09/09 11:12:36 ID: TmFIB94U

    友人の気持ちもわかるけどな
    そうなるに決まってるよ
    報告者さんは「なんだかな」と言わないであげて欲しい
    どうしたら良かったじゃなくて、どうしようも無いんだと思う

  25. 名無しさん : 2016/09/09 11:32:51 ID: xgFExIkA

    ※24
    わざわざ自分から呼び出して、自分からその手の話題を強請った挙げ句にこれじゃあ「なんだかな」としか言いようがない

  26. 名無しさん : 2016/09/09 11:38:07 ID: W1jrpSYo

    みんな優しいんだなぁ
    不妊ちゃんめんどくさー、としか思わないわ。

  27. 名無しさん : 2016/09/09 12:03:12 ID: tJY45AoM

    ※13
    不妊様おつ
    人間のいるところに寄って来ないでね

  28. 名無しさん : 2016/09/09 12:06:51 ID: S8G2gp7U

    不妊治療仲間って、お互い慰めあってるうちはいいけど
    どちらかが妊娠したら、一時は気不味くなるのは仕方ないよ
    時間が経って落ち着いて、生まれた子供の顔見たら喜んでくれそうだけど

  29. 名無しさん : 2016/09/09 12:15:40 ID: nLAXdZRA

    どっちが先に妊娠しても気まずくなる未来しかないんだから不妊治療仲間なんか作らんほうがいい

  30. 名無しさん : 2016/09/09 12:25:00 ID: A/yk7I1g

    そら、2chやまとめサイトに顔を出してるような連中に友人関係の話を聞いても無駄だわな

  31. 名無しさん : 2016/09/09 12:26:15 ID: mc5usgr.

    妊娠に関係なく、競争仲間って作るべきじゃないよね
    そりゃ不妊ならどっちも妊娠出来ればお互いにゴール→めでたしめでたしだけど、
    そうそう上手くいくもんじゃないし、万一お互い妊娠出来ても途中で流産とか、
    産まれたら産まれたでお互いの発育がどうのこうのとか、自然妊娠以上に
    揉めるポイントが多い

  32. 名無しさん : 2016/09/09 12:27:46 ID: 871sE1uc

    どっちも悪くないけど…端から聞くぶんには「どっちもめんどくせー!」という感想しか出てこない案件。
    不妊が悪いわけじゃないんだ。不妊はデリケートな問題なのは分かるんだ。でもやっぱり不妊に関しては何か女性様、不妊様な感じがして、過剰な配慮を求められてる感じ。
    世の中デリケートな問題っていくらでもあるけど(実は旦那がEDだー実は身内に障害者がいるー実は不治の難病を抱えているー)、その他デリケートな問題抱えてる人たちと比べて不妊は何か「いいか、私達を腫れ物を扱う時のように丁重に扱え!」みたいに迫られてる感じが拭えない。

    不妊のメンタリティーが超めんどくせー。

  33. 名無しさん : 2016/09/09 12:29:52 ID: 26v0hDf2

    葛藤しながらも、そんな風に思ってしまう自分が嫌で
    気を遣われているのも申し訳なくて
    何とか乗り越えようと、笑顔で接してみたものの
    やっぱりどうしよもない感情が溢れてしまう。

    書かれてないけど、そういう心情が分かってしまうから
    ホイホイと不妊様うざーとか言えないんだよ。

  34. 名無しさん : 2016/09/09 12:31:53 ID: .VaohM5M

    メンヘラばりに自己中で面倒くさい。不妊になると自然とああいうメンタリティーになるの?もしくはああいうメンタリティーと不妊の素質に相関性があるの?

  35. 名無しさん : 2016/09/09 12:34:39 ID: d0X5eU82

    報告者もなんかなぁだわ

  36. 名無しさん : 2016/09/09 12:37:36 ID: d0X5eU82

    体外受精やってる人とタイミングやってる人って、仮に貧乏で例えると、同じ貧乏でも「中卒で働いて親と下の子達を養いつつ自分の高校行く費用も少しずつ貯めてる人」と「バイトで生活費稼ぎつつ奨学金で大学行ってる人」くらい差があると思う。

  37. 名無しさん : 2016/09/09 12:47:42 ID: .ezRfM6c

    不妊治療してるって公言する人とはお近付きになりたくない
    黙ってやれよ、こっちも「子供は?」とか興味ないし聞かないから

  38. 名無しさん : 2016/09/09 12:52:10 ID: XH67xE7I

    リア友と妊活仲間になるのはタブーなんだってば。

  39. 名無しさん : 2016/09/09 13:08:32 ID: Cb4IkAqs

    傷なめ合ってたのけど、自分はその環境を脱出したので友人がウザくなりました

    こういうことでしょ

  40. 名無しさん : 2016/09/09 13:18:17 ID: V7Obnv2E

    旦那ワロスwww

  41. 名無し : 2016/09/09 13:25:34 ID: Xth76OOs

    この友人も、努めて明るく祝おうという気持ちは伝わるけど、お互いに無理なものは無理だね。33歳なら、前途を悲観するかもしれないけど、まだ絶望する歳でもなかろ。今はそれぞれ自分のことだけ考えればいいのよ!

  42. 名無しさん : 2016/09/09 14:25:54 ID: o/vO5V16

    難しいよね…
    でも出来る限り配慮したんだから後はそっとしておくしかないんじゃないかな?

  43. 名無しさん : 2016/09/09 15:26:13 ID: Soc5N1H6

    最終的には友人がちょっとアレな人とは分かったけど、
    途中でゴチャゴチャ書いていた意味がよくわからなかった・・・

  44. 名無しさん : 2016/09/09 15:29:40 ID: rxErT3u.

    不妊治療なんて言わない方がいい。ましてや友達なんていらないよ。ネットがあればじゅうぶん。

  45. 名無しさん : 2016/09/09 16:03:02 ID: CW7YKVgg

    こっちが気を遣ってあえて話してないのに、
    話してよ話してよ〜wとしつこく迫った挙げ句、
    本当に話したらなき出すとか……………………本当に面倒くさい

    子供が元気に生まれても相手も辛いだけだろうし、もう会わなくていいと思うよ

    でも報告者が後から簡単な治療を始めてすぐ妊娠出来たけど相手は顕微鏡でも妊娠出来ないって、
    報告者の方が若いんじゃないかな?
    5歳ぐらい年齢が違うと本当に妊娠率も全く違うからね。
    知り合いの不妊治療してる夫婦がそんな感じだった。
    三十代後半から不妊治療を初めて高度の治療をしてた夫婦は結局妊娠出来ず。
    三十歳ぐらいで不妊治療始めた夫婦は一度流産したけど二度目で健康な子供を出産。

    やっぱり子供が本当に欲しいなら若いうちからちゃんと病院に行った方がいいと思う

  46. マジか : 2016/09/09 16:06:31 ID: M0J/gZ1Y

    この話の流れて縁を切れっていってる人間に衝撃
    そりゃ涙も出るだろう

  47. 名無しさん : 2016/09/09 16:29:06 ID: 8XesRKbA

    ※46
    現実的に考えてみてよ。
    だってこういう関係って、相手が妊娠して元気な子供を生むか、
    相手が完全に不妊治療を諦めるまで変わらないんだよ?
    そこまでに一体この後何年かかると思う?
    恐らく長くて7〜8年治療にかかる場合もあるんだよ?
    それまでずっと相手から呼び出されて泣かれるんだよ?
    これから子供も生まれて忙しくなるのに、会う度に泣いている人を慰めるなんて出来ないよ。
    生活が違ってしまったなら、友達やめてもいいんだよ。
    どんな人でも永遠にしぬまで友達続けなきゃいけない訳じゃないんだよね。
    むしろ立場が違った場合は友達をやめてお互いに接触しないようにした方が
    お互いの為になる場合の方が多い。

  48. 名無しさん : 2016/09/09 17:01:24 ID: 5pYrsOC6

    受験、就職、結婚、出産
    やっぱり人生の岐路に立つ時って友人関係が変わっていくと思う
    その友達や自分の行動が良いとか悪いとかではなくって、単純に縁というか……
    どっちが特別悪いって話じゃないよね
    話して~ってねだったのはまずかったと思うけど、
    実際聞くまでは「いける!祝福できる!幸せエピソードも笑って聞ける!」って本人も思ってたんでしょ
    でもグサッと来ちゃったんだね

  49. 名無しさん : 2016/09/09 17:57:06 ID: ud5sb49o

    軽さ問わずにもし先にできた場合どうするか決めておいたほうがよかったかもね。
    相手の人もそれまで不妊治療仲間で励まし合ってただろうからちゃんと祝福しようと
    思ってたんだろう。でもいざ報告者の幸せエピソード聞いたら「何で自分には出来ないんだろう」
    ってザーッて流れてきたんじゃない?
    どうしようもないよなー

  50. 名無しさん : 2016/09/09 18:17:44 ID: dAK0J2jM

    >私が今まで友達からの報告を受けてモヤモヤしたこと、
    >妊娠中の友達に会いたくないと思った期間もあったこと、

    私が文盲なのかこのへん良くわからなかった。
    かつてこの友人は何度か妊娠に成功してて、
    ”私が今まで友達から(妊娠)の報告を受けてモヤモヤしたこと”
    ってこと??

  51. 名無しさん : 2016/09/09 18:30:47 ID: iYn16XPk

    めんどくせー。
    くだらないなぁと思ってしまう。申し訳ないが。

  52. 名無しさん : 2016/09/09 18:58:04 ID: 1iXKsYsk

    そのお友達も他の人の妊娠でしくしく泣く時期を卒業するときがくるさ。
    そのときまでそっとしとくがいいよ。

  53. 名無しさん : 2016/09/09 20:34:59 ID: 69jOe0qE

    しゃーないしどうしようもないし誰も悪くない
    時間が必要だな

  54. 名無しさん : 2016/09/09 21:40:50 ID: hfJ536Y2

    こればかりはどうしようもないし距離を置くしかないよ
    報告者が以前の関係でいたいっていっても、友人はそうじゃないんだし、それは彼女のなかで折り合いをつけるしかないから
    彼女の妊娠か小梨人生を受け入れたときに、また親しく付き合うようになるかもしれないし、このまま疎遠になって縁がきれるかもしれないし、流れにまかせちゃったほうがいいと思うよ

  55. 名無しさん : 2016/09/10 00:09:29 ID: eVG8AG9c

    お友達も自分が泣くほど追い詰められてるって、泣くまでわからなかったのかもね。人間て意外とそんなもん…
    時間ぐすりが解決してくれるといいね。

  56. 名無しさん : 2016/09/10 06:58:03 ID: giJWcXgg

    「解決するべき問題」でつながってる人は
    片方が「問題が解決」したらその関係はそこで終わるよ
    それまで励まし合って戦友と言えるような間柄で
    いい思い出がたくさんあったとしても
    そこから先もいい友達でいられるなんてのは
    幻想でしかない

  57. 名無しさん : 2016/09/10 13:35:24 ID: xgAsyx02

    付き合う必要が無い。
    相手に子供できて、相手からできたよーって連絡してきたら
    子育てママ仲間に戻りたきゃ戻ればいい

  58. 名無しさん : 2016/09/10 18:15:45 ID: S5ZnGTmE

    太ってると腹肉は脂肪だからやわらかいけど
    妊娠してると子宮は中身が入ってる分張りがあるから固いんだよって旦那さんに教えてやれw
    友人はほっとけ

  59. 名無しさん : 2016/09/10 23:16:44 ID: Yry6lrCU

    ※7
    男に夢見すぎだよマジで

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。