2016年09月12日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1473079309/
その神経がわからん!その24
- 148 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/11(日)17:01:53 ID:W8N
- さっきスーパーで見かけたんだけど
母親と父親と兄と妹(小6と小3くらい)が買い物に来ていた
兄は落ち着いていたけど妹はお転婆で、妹が兄の背中にガバッと覆いかぶさって足を跳ね上げ、
その足で近くにいたパーカーを着た少女の右手を蹴ってしまい、
手に持っていた商品が叩き落されてしまった
妹は気まずそうにチラッと少女を見たけど、
落ちて箱が破損した商品を拾うでもなく、謝ることもせずに行ってしまった
親はお転婆な娘を叱ることもせず、一連の出来事に気づいてもいなかった
少女はものすごい形相で妹を睨みつけていたが
何も言わずに破損した商品をカゴに入れてレジに向かった
|
|
- こちらも必要なものを入れレジに行くと、
少女とさっきの親子が先に並んでいたので私はその後ろに並んだ
少女は財布を準備してレジにいたけれど、金額を言われた途端モタモタして小銭を出し始めた
少女のパーカーに隠れた左手が包帯でグルグルだった
骨折か何かで肘と手首が固定されているようで、
店員さんが財布を支えてお金を出すお手伝いをしていた
それを見た親子の親二人が嫌味を言い出した
「後ろに人が並んでるのに」「周りの迷惑を考えられないで」
少女はまた何も言い返さなかったけど、やはりすごい形相で親二人を睨みつけていた
親二人は「図星をつかれたからって」とバカにしていたけど
俺が「あんたの娘がさっきあの人の手を思いっきり蹴り飛ばして商品を破損させたんだよ。
人に怪我をさせて壊れた商品を買わせておいてどの口が言うんだ?」と突っ込んだら
娘に事実を確認もせずに
「そんなわけない、あんた頭大丈夫か?この店客層がヤバイぞ」と責任転嫁
しかもレジに「あぁいうモタモタしてる客に小銭を出させるべきじゃない」
「変な男に絡まれてるのになんで警察呼ばない」とクレーム
本当に神経がわからん - 149 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/11(日)17:07:20 ID:UO0
- >>148
サービスカウンターへ品物落として壊された少女連れて行って説明すれば、
新しい品に交換してくれたと思う
そこで会計もできるから、ふざけた一家から不快なセリフ聞かずに済んだかも
次回もし見たら、助けてあげて - 150 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/11(日)17:12:57 ID:W8N
- >>149
イオンみたいな大きなスーパーじゃなくて、サービスカウンターとかないお店だったんだ
初めて寄ったスーパーだからもう二度と行くことはないけど、
今後同じような人を見かけたら助けるね - 151 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/11(日)17:26:10 ID:UO0
- >>150
サービスカウンター無い小さなお店なら、誰でもいいからお店のひと捕まえて言えば、
多分対応してくれる・・・はず
何度も遭遇するとは思えないけど、
もしまた何かあったら、よろしくね
|
コメント
ただの変質者だなw
※1が変質者?
※2
正解
シンケイがわからん!
いや、分かるだろ。ただのキティガイやん
何が分からんねん?
※2
変態はワシや!
レジで親と対峙したのは偉いかもだけど、
物が落ちて親も気がついてない時に、そのまま行ってしまいそうな子供を捕まえて、
直接その子に「あのお姉ちゃんに「ゴメンナサイ」言って、拾ってあげな。」って言う方が
効果があったんじゃないか?と思う。
それか商品は自分で拾って、その子に渡しながら
「「ぶつかっちゃってゴメン」って、お姉ちゃんに返しな。」とかさ。
言う通りにしないと思うけどw
正義の人でも、その状況でそう言ってもそれこそ変質者扱いされちゃうよねぇ
どうしたらベストなのかねぇ
よろしくというが、少女が特に反論しないんじゃ口出しずらいよ
※5
コトの一部始終を聞いた上で「じゃあその時こうしてあげればよかったのに」って言うのは幼児でもできるね
こんな時こそ監視カメラを
つまり妹に蹴られて骨折した、ということ?
右手を蹴飛ばして左手骨折させる技かー
ワンピでも出てきそうにない技だな
※10
※11
文盲
ぶ、ぶんめし、、、
※12
本文中に「人に怪我させて」とあるからしかたない部分もあると思う
もともと怪我してたんだろうけど報告者も勘違いしたんだろう(棒読み&白目)
いや勘違いも何も普通に読んでればわかる
言うだけましだけど、その場で言わないからこうなるんだよ
ただの胸糞
なんか創作っぽいなぁ
普通のスーパーなら破損した商品を持ってきた時点でレジの人が
「お取替えしましょうか?」って声かけるよ。
破損した商品をレジで普通に処理するなんてないな。
実体験だけどレジがバイトならスルーされることもあるし、実際に何かあっても「お取りかえしましょうか?」「いいです」でやり取りは終わるだろ
そんなやり取りあってもなくても話の本筋には関わりないのに一から十まで書いてなきゃ気に食わないなら編集者がついた発行物でも読んでたらいいんじゃ?
恥ずかしい一家もいたもんだね
そんな親だからそんな子供なんだろうな~
※17・18
え?こないだインスタントコーヒーって美味しいのかなーと手に取って見てたら落としちゃって
蓋部分が三日月状に割れて取れちゃったけど、何も言わずに籠に入れといたら普通に何も言われずレジ通ったよ。
インスタントコーヒーは思いのほか美味しかったよ。
揉め事とか面倒だからいちいち店員呼べとか書くのやめてくれない?客同士のトラブルにバイトを巻き込まないでほしい。その少女も睨み付けるだけで何も言わないとかチキンすぎだし手怪我してて小銭出しづらい状況分かってるのに一人で買い物に来るなよ。
目撃した時点で突っ込まないとダメだろ、それ。
※22
バイトは壊れた商品を取り替えて、支払いを手伝ってあげるだけでいいんだぞ
小銭を出すのが遅い客はお年寄りに多いから慣れているだろ?
そんなにカリカリしなくていい
クソガキの行動何も見てないバカ親がなに言ってんだって話だよな
傷害だし営業妨害だしハンザイシャじゃん、陽の目浴びずに泥水すすって生きてろよ
レジでそれだけ言える口があるなら
なんで破損目撃の時点で知らんぷりなのか。
子供蹴りが当たるほどの近くに寄るのもどうかと思うけどな。
昔見たレジで婆さんが殴られる動画くらいに近づきすぎか?
セール中のデパートのごとく、そんなに店内ごった返してたのだろうか。
まぁ、設定が甘いので創作だろうけど。
そしてその少女は今じゃ俺の・・・と思ったけど昨日の話か
小3の子供なら身長120センチくらいはあるだろうし、暴れまわってたんなら3メートル離れててもいきなりやってきて蹴り喰らうくらいあるだろ
むしろもっと近くにいたら足が女性の手の高さまで上がる前にぶつかると思う
距離があったからこその怪我じゃね
ていうか最近全部を創作認定しなくちゃならない病を患ってる人がいるけど、人の話を嘘としか思えないならまとめ見なければいいんじゃ?
その場で注意せずにレジで指摘したところで、「なんだこのキ○ガイ」ってなるの当たり前じゃん
破損させたって店員さんは弁償させないと思う
前に小売店で働いてたけど、箱破損とかで登録すればOKだった
お菓子ならそのまま事務所で食べたりしたり、欲しい人にあげたりしてた
店員さんに言えば良かっただけ
状況を見るに、少女は入店前から怪我していてたのに
お前の子供が怪我させたんだって言われても
商品壊したのは本当でも怪我に関しては相手にしたらウソ丸出しな訳で
変人扱いされても仕方ないわな
娘のやったことさえ気づきもせずに人さまに向かって偉そうに上から目線ってだけで十分スレタイだわ
包帯グルグルって医務室にでも行ったのか?
※30
作家先生に反省点を生かしてクオリティの高い作品を投稿してほしいんだよ。
現実起こったことをど素人が書いたらこんなもんだろうに
小銭出させるなって店員がそんなこと言えると
本気でこの親は思ってるのか
※5
他人の子供でも、せっかく気づいたんだから躾までしてくれてもいいんじゃないですかぁ?
ってこと?
米39 時々、子供の方が親よりもよっぽど素直で、解決が早い時がある。ってこと。
報告者みたいに、自分の子供のした事に気がついてない親に
後から文句言っても、変質者と思われるのがオチだし、今後も助ける気があるみたいだから
子供に直接言った方が早い事もあるよって事。
自分はそうしてる。自分にとってはクソな親と対峙するより
子供の方がよっぽどストレスにならないし。
米40追記 忘れてたw
暴力的な子供には関わらない方が良い(年齢が小さくても)。
ちょっと頭のどこかオカシイ率が高いw
かばってくれた第三者が居るだけで随分違うよ
良いことしたね
そりゃそいつらみたいな親子連れが来てるようなんだから客層やばいってのはあながち間違いじゃないよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。