後輩にとって最悪の先輩になってしまった彼氏を見て幻滅中

2016年09月12日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472954639/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part49
533 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/11(日)23:58:55 ID:TVm
豚切り失礼、客観的にどう思えるかお聞きしたい。
フェイク有なのでちょっと矛盾出たらごめん。
職場でわりかし大きなミスが起こった。
原因は彼氏と、今年の四月の異動で彼氏のいる部署に入った彼氏の後輩君なんだが
内容が細かく書くと以下。

彼氏が後輩君にファックスで送っといてくれ、と書類をクリップで一纏めにして二枚渡した。
後輩君は一枚目にA会社御中と書かれていたのでA会社に送ればよろしいですか?
と聞いたところ彼氏は頷いた
そこで後輩君は二枚ともA会社に送ったんだが、実は二枚目はB会社宛の内容だった。
ちゃんと二枚目にもB会社御中と書いてある。
ようは後輩君は同じ会社のものだと思い込んで送ってしまったみたいなんだけど、
ろくすっぽ二枚目の内容確認はしなかったわけだ。
全然関連会社でもなんでもない会社なんで確認してればほぼ100%気づいていたと思う。



彼氏は後輩君に何故中身を確認しなかった!仕事だぞ!と勿論怒ったわけだが、
そもそも後輩君はちゃんとどこに送るか聞いて、彼氏はそれに頷いてるんですよね。
ですから後輩君も確認しなかったことは問題だけど、
自分も頷いてたんだからそこでいきなり頭ごなしに怒るだけじゃなくて、
自分も非はあったと言わないのかな?それに指示する時に二社分って言えばよかったのに、
と思ったんです。

そこで上記の旨を彼氏にも聞いてみたんですが、
「もう半年もたつのにファックスの中身確認もしない後輩の職務怠慢だからだ。
そんなに全てを事細かに指示せずとも出来るだろう。
俺はそこまで説明しないといけないかなんて察せない」と言っていました。
なんだか言いたいことも分かるんですが、頷いた時点で彼氏もどうかなぁと思いますし
自分を棚にあげてるようでモヤモヤ。
これ、客観的に見てどう見えますか?
私は正直どっちもどっちで、どっちがより責任割合が大きいとか、
でもどっちが全部悪いとかも思えないんです。
私が彼氏を好きだから見誤ってる可能性を危惧して相談させていただきました。

534 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/12(月)00:10:29 ID:Hah
>>533
彼氏の指示ミスが割合的には大きいかなあ
勤続半年がどうのと言うなら、もっと長く働いている彼氏だって指示もまともに出来ないって話になる

責任を擦り付けあっても意味がないよ
誰が悪いとかじゃなく、ミスを繰り返さないために、
どうしたらいいのか話し合うのが大事なんじゃないかな

541 :533 : 2016/09/12(月)00:28:15 ID:OPc
>>534
うーんやっぱそう見えるよねえ・・・
彼氏は自分に非が無いと思ってるみたいだし、色々と立場的にもこの性格は問題があるかもなぁ・・・
>>誰が悪いとかじゃなく、ミスを繰り返さないために、
どうしたらいいのか話し合うのが大事なんじゃないかな
全くもってその通りだよね、ありがとう

544 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/12(月)01:35:29 ID:7Dj
>>533
これで後輩責めるのはおかしいだろ
FAX頼まれたからって内容の確認なんてしないし
勝手に見たからって怒られはしないだろうが、普通は寧ろ見ないようにするものだろ?
口頭でどこ宛か確認したあとでわざわざ2枚目確認するって内容を盗み見しようとしてるか
先輩が嘘をついてないか確認してるってことだろ

確認してる内容が間違ってるのにうなずいたんなら嘘をついたって事なんだから
これで怒るのはおかしい

551 :533 : 2016/09/12(月)06:38:31 ID:OPc
>>544
そうなんだよちゃんと口頭でどこ宛か確認してるのは私も見てたんだよ
昨晩なんだけど、彼氏は「その返事は一枚目に対して聞かれたと思ったからだ。
まぁでも俺も指示下手だったのかもな」て折れたように言った上で
「責任の割合で言えば俺は殆ど悪くないけど」と保身に走っていてがっかり・・・
後輩にとって最悪の先輩になってる彼氏を見て幻滅中です。
何回か聞いてこれなら多分変わらないんだろうなぁ私には何もなく好きだったからショック。
参考になった、ありがとう

553 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/12(月)07:48:39 ID:Hah
>>551
最初の書き込みを見て、何が正しいかというより、彼に幻滅したってモヤモヤを
吐き出したかったのかなと思ったよw

自分の非を認めるのって、他人を責めるほどに難しくなるよね
後輩にお前がダメだ改善しろって上から言われたら反発するだろうけど、
自分も至らなかったのでやり方を変える、後輩もこうして欲しいって話せば、
相手にちゃんと言葉が届くだろうし、仕事も円滑に進むようになるんじゃないかな
それが出来ないのは彼が未熟だからだけど、誰だって最初から上手く出来るわけじゃない

あなたと彼の関係も同じで、幻滅したから別れるでも良いけど、
彼とよく話し合って今回のモヤモヤが解決できたら、得るものは大きいよね
何となく、あなたは後者を選びたい人なんじゃないかなと思う

554 :533 : 2016/09/12(月)08:26:50 ID:OPc
>>553
お見通しだったか、まさにその通りww

そっか、未熟か...
私の所属してる課の上司はまず自分の非を少なからず認めてから叱ってくれる人だから
それが当たり前だと感じてたのかもしれないけど、難しいことなんだよね

そこもまさにお見通しで、何とかやっていけたらな、て思ってるんだ
知り合いに相談してみたんだけど、
みんな私が彼氏に幻滅したことを分かってるから後輩君目線になっちゃうんだよね
凄く安心した、話し合えるようにがんばってみるよ。ありがとう!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/09/12 21:36:04 ID: 5omEcfkA

    人に寄ってやり方は様々だけど、怒った方も怒られた方もそこまで気にする様な事かね?
    凄く小さい事を彼女も凄く小さい事を問題にしてると思う。

  2. 名無しさん : 2016/09/12 21:38:09 ID: M5bJp2fc

    ものによっちゃ機密漏えいだし、そうでなくても会社の信用を落としてる
    「凄く小さい事」なんかではない

  3. 名無しさん : 2016/09/12 21:40:58 ID: l6nst/r2

    彼氏が大人げないかなー
    「俺もちゃんと確認するべきだった」と言えば、後輩も「今後もっと気をつけよう」と
    思うだろうし……
    恋愛フィルターに惑わされずに判断しようとする彼女のほうが仕事できそうだな

  4. 名無しさん : 2016/09/12 21:41:10 ID: 7IEa006I

    同じミスをしたとしても、この池田みたいな方が良いよね
    blog.livedoor.jp/rinjinyabai/archives/42470673.html

    というか、普通は書類はクリアファイルに分けておくもので
    紙の束のまま渡すのがそもそも仕事の上では論外なんだよね

  5. 名無しさん : 2016/09/12 21:42:25 ID: taxoVV5E

    そんなことより送るFAX見ちゃいけないの?
    私は渡されてもざっと確認してから流すけど…

  6. 名無しさん : 2016/09/12 21:46:08 ID: 5omEcfkA

    ※2
    銀行とかなら二人で確認とか、上司の決済が居るとか成ってるけど、
    それクラスの重大性を感じてるなら、FAXの送り方その物に問題があるだろよ。
    後輩が確認すべきとか、先輩がちゃんと言わないでは済まされないレベル。

    小さな事を大きく捉えて、注意すべき事に注意が行かない人間やチームて結構あると思うぞ。

    理不尽であろうと後輩が気を配る様に成るなら、それも有りだし。

  7. 名無しさん : 2016/09/12 21:51:04 ID: G3Ro/AMo

    クリップで一纏めにされてたら勘違いしちゃうのも仕方がない
    どこに送るか確認までしてるし
    後輩にも非はあるけど、無駄なプライドばかりで自分の非を認められない人は無理だな

  8. 名無しさん : 2016/09/12 22:06:44 ID: Nt9amAzI

    「A社宛ですか」→『うむ』
    とやりとりしてるんだから彼氏が悪いだろ
     「いや1枚ずつや」と言えばいいだけやしなによりこの場で2枚とも(というかクリップまとめ分)1社一括かを聞いてるし。10枚束でも「計3か4社あったと思う。確認しながらやって」と言うだけやし彼氏の怠慢と怠慢の意味の勘違いしとる

  9. 通行人0 : 2016/09/12 22:11:43 ID: xqTbSynk

    後輩に刺されるタイプだわ。楽しみだな

  10. 名無しさん : 2016/09/12 22:15:24 ID: uUiwicPo

    二枚一纏めに渡したくせに、聞かれたのは一枚目についてだと思ったのなら
    彼氏の方が無能だよな。普通に二枚つづりだと思っても仕方ない
    この場合一番最初に「一枚目はA、二枚目はBに送れ」もしくは
    「それぞれの会社に送れ」と指示するべきだ

  11. 名無しさん : 2016/09/12 22:22:03 ID: oW1K4MWM

    後輩も自分で中身ざっと見て確認した方がよかったけど、これは、彼氏の指示ミス、指示の仕方が不適当だと思うな。
    せめて送信先確認された時、Bもあるよぐらい言えや。
    ともかく、後輩に責任おっかぶせるのは無いわ。

  12. 名無しさん : 2016/09/12 22:30:11 ID: u4MAIDd.

    後輩はバカなのが当たり前だと考えて、
    バカでも失敗しないように指示しなけりゃならん。

  13. 名無しさん : 2016/09/12 22:35:41 ID: 41ZkqzYU

    自分は自分のことも人のこともあまり信用しないんで、自分が頼む場合も頼まれる場合も間違いのないようにしつこいくらいに相手に確認する。自分がこの彼氏の立場だったら、別々に送る件を二度は念押しするわ。てかそもそも頼まず自分で送るわ。

  14. 名無しさん : 2016/09/12 22:37:47 ID: mk8of2v6

    彼氏は後輩がどうすれば納得できたんだろう。
    わざわざ先輩を遮って
    「こっちB社宛てってなってますけど?」って確認しなきゃいけなかったのかな。
    でももし2枚ともA社に送る場合だったら
    「だからA社宛てだって言ってるだろ。しつこく何度も聞くな馬鹿!」っなったと思う。
    この彼氏みたいな人が先輩や上司でいると本当に困る。

  15. 名無しさん : 2016/09/12 22:45:59 ID: acN34OOQ

    FAXって一気にまとめて送れちゃうからなあ
    しかもクリップでまとめられて渡されて「A社でよろしいですね」「うん」と返されたら、2枚で1つのA社用書類だとみなして、クリップ外して一気に送信ボタンポチるでしょ

    まあ、後輩はこれで「送る前に書類を確認する」という事を学ぶでしょ
    そして「この先輩は言葉が足りない」って事も学んだと思う

  16. 名無しさん : 2016/09/12 23:07:34 ID: Hwnl1Akg

    どっちが悪いじゃなくてどうすれば再発を防げるかって考えられる人がいいんだけどね
    彼氏もそうなれたらいいね

  17. 名無しさん : 2016/09/12 23:22:56 ID: VHitqpcM

    これは彼氏が悪い
    それなのに自分が悪いのを認めないで後輩に責任をなすりつけるとか
    そういう人間性だって早めに分かってよかったね

  18. 名無しさん : 2016/09/12 23:32:03 ID: VLOF/0UY

    「彼氏が思ったより仕事できない上器ちっちゃい野郎」。
    新人君もミスしたのは痛いだろうけど、ろくな指示しないで「察せよ」ってお前
    報告連絡相談て煩く言われるのは双方向性のもんだろが。
    あと彼氏もこのミス、ちゃんと上司に頭下げたのか?
    なんか後輩怒鳴ってあとは口拭ってないか?
    FAX送信先ミスってものによっては結構やばいぞ。

    まあこの危機感のなさだから発注書程度かな

  19. 名無しさん : 2016/09/12 23:32:03 ID: XHty9OL2

    ※5 本筋と関係ないけどデスヨネ。人に送信任せるくらいだし2枚程度だったらすぐ読めるからなおさら。
    どの会社とどんな取引をしていてどの程度事が進んでるのかとか把握しておきたい。もちろん宛先も。
    「普通読まない」のは私生活でのマナーだなあ。

  20. 名無しさん : 2016/09/13 00:37:19 ID: N/pCCeXE

    そもそも役員クラスじゃないならFAXくらい自分で送れ

  21. 名無しさん : 2016/09/13 00:56:42 ID: 6tpjEHiM

    部下の失敗も指示した人間の責任。
    そうじゃなきゃ指示だけしてる奴なんざいらん。

  22. 名無しさん : 2016/09/13 02:35:32 ID: hDgyQLJ.

    指示するって事は責任取るってことだもんなあ
    仕事場で偉ぶって良いのは最終的に責任取るリスク負うからであって
    先輩だからってわけじゃないんだよね
    そこが学生のまま社会人になれないと、年上だから偉い、年下だから舎弟みたいな
    おかしなことになる

  23. 名無しさん : 2016/09/13 02:44:10 ID: Y0auYGb2

    後輩が確認してる時点で、ミスは先輩の責任かな。
    「2枚目はB社宛だから気をつけて」って言えば済むこと。
    他社宛のFAXって取引内容が漏れて問題になったりするのに、指示の仕方としては迂闊すぎるわ。
    「送る先は自分で確認しろ」は間違いの元になるので、仕事を振る方が気をつけるべき。

  24. 名無しさん : 2016/09/13 05:44:11 ID: QJlTPYbY

    そもそもFAX2枚くらい自分で送信すれば良いのに。と思ってしまうけど・・・。
    忙しい時に大量にあるなら人に頼むのも解るけど。

  25. 名無しさん : 2016/09/13 05:47:28 ID: zpzp1UZA

    責任の所在なら指示する方に有るでしょ。
    万が一の事も少しは考えるのが普通でしょ、特に後輩に指示出すときは。
    後輩は自分で一応、確認した方が良かったにせよ、、、。


    どっちが/も悪いみたいな言い方でなくて、一般常識的に話したら
    彼もそんな意固地にならなかったかも、、、。

  26. 名無しさん : 2016/09/13 06:35:35 ID: ZWKNK1Jo

    珍しくスレ住民が有能

  27. 名無しさん : 2016/09/13 12:31:12 ID: 7pb1qcaY

    この内容で彼は後輩のみ悪いって頭になるタイプなら
    今後も何度でもそういうズレが出てくるわ

    そもそも半年とはいえ後輩の教育が出来てないのは自分の責任と
    1ミリとも思わずに真っ先に後輩を責める事だけに目が行ってるし

  28. 名無しさん : 2016/09/13 12:49:47 ID: Hq/e5Lyg

    クリップでまとめてあった
    A社宛てか聞かれてそうだと答えている
    なのに後輩のせいにしてる

    これだけでも彼氏がおかしいとしか思えないな
    後輩のせいにしなければなあ
    その前にちゃんと指示出せよ

  29. 名無しさん : 2016/09/13 13:23:41 ID: pp11RLNQ

    朝鮮人じゃねーのそいつ

  30. 名無しさん : 2016/09/17 10:04:56 ID: ri0NzijI

    後輩君聞いてるんだものなぁ。
    100%彼氏が悪いでしょ。でも報告者は彼氏と別れたいわけじゃないなら
    モヤモヤをすっきりさせるためにも話し合いだよね。

  31. 名無しさん : 2016/09/17 16:04:24 ID: DLCEw0VA

    非を認めない方が一般的には出世するので彼氏はある意味正しい。嫌いだけど

  32. 名無しさん : 2016/09/17 23:49:19 ID: XWQRy6ls

    報告者が最後に言っている意味がわからん
    報告者がカレシニ幻滅してるからってなんで周りの人間が後輩目線になってるって決め付けるの?
    この人大丈夫?

  33. 名無しさん : 2016/10/04 10:55:36 ID: mNu0uj2g

    ※32
    あなたが大丈夫?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。