職場に気持ち悪い人がいる。私が電車で本を読んでるのを、見かけたらしく話しかけてきたけどキモかった

2016年09月13日 13:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1470375717/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8
581 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/12(月)12:39:08 ID:wWo
職場に気持ち悪い人がいる。

私が通勤電車で文庫本とか読んでるのを、その人が見かけたらしく、
「なんで本読むの?」と休憩中に訊かれた。
「なんでって、乗ってる時間暇ですし」と答えたら、
「スマホとか持ってるの?」と言うので、
「持ってますけど、なんでですか?」と言ったら少し黙った。

「何読んでるの?」と今度は訊かれたので、
「娯楽本とかですよ。今読んでるのは好きな翻訳家のエッセイで」と言ったら、
「なんかでもさ、家でゆっくり読めばいいんじゃないの?」と言い捨てられ、立ち去って行った。

なんだったのか全然わからない。
東京は焚書でも始まってるの?クメールルージュ?


582 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/12(月)13:31:23 ID:WQh
>>581
多分LDか何か患ってて、暇時間にはパズドラかポケモンやるしか
選択肢がないから八つ当たりしてるんじゃない
本読む人間が特別どうこうなんて、生きてて普通思わないよ
識字率ほぼ100%の国で

583 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/12(月)13:42:29 ID:9qv
>>581
本を読む=知的=人前で読む=知的アピ
→ナニコイツwマジうざwwwっていう頭悪い連想ゲームする奴なんじゃない?
十代の頃に居たよw

584 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/12(月)16:22:38 ID:gZ2
読んでる本がマンガだったら納得したのかもねw

586 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/12(月)20:12:49 ID:WQh
たまにいるよね、読書することのハードルが何でか異様に高い人
読む習慣が無い、好きじゃないとかでなく、本も読む人も嫌悪しきってるような
義務教育くらい受けてるだろうに、国語とかどうしてたんだろう

588 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/12(月)20:17:04 ID:LlH
本を読むのが困難な発達障害あるから

589 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/12(月)22:33:18 ID:mJA
いくつの人か知らないけど、携帯スマホの次にやってることだよね?電車の中の読書
もしクイズで出されて当たったら100万とか言われたら
ほとんどの人があてに行って、本を読む!って答えると思う
あとは寝るよね、(携帯以外なら)この二択しかないほど電車の中の定番のやる事なのに
何が不思議だったのか?
私は子供のとき本を読んでる人を沢山見たし、普通の光景
最近の子供が電車内の読書を不思議がってるならまだしも、
職場にいるような年齢の人なら電車の中の光景イコール読書の発想でもおかしくないよね
おまえは見た事がないのか?と問いたい
それとも知的アピールカコワルイとか捉えてるのかな

元々がどういう人なのかにもよるけど、
今までは普通の人だと思ってたのに今回だけおかしな事をいってきたとかならこわいよね
元々おかしなやつだったなら、あー絡んできたわで終われるけど(それでもきもちわるいけどさ)

590 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/12(月)23:44:04 ID:uBZ
今時アナログ過ぎない?
紙媒体を持ち歩く理由がわからない
本は重いし嵩張るからデータで持ち出せないなら家でゆっくり読めばいいのに…

無理矢理こんな風に解釈してみたんだけど、どうかしらw

591 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)00:49:25 ID:s9L
>>581
焚書www
いやー気持ち悪いね…581に絡みたかっただけかただの気持ち悪い人かどっちかだなそれ…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/09/13 13:56:35 ID: sso9J8PQ

    じゃけん上司に報告しましょうね〜

  2. 名無しさん : 2016/09/13 13:57:36 ID: W7xB/SEA

    勘助がちょっと気になる >>581 を見かけてこれはチャンスと脳内で都合の良いシミュレーションをしてアタックしたけど全然アテが外れて癇癪起こして逃げてった話

    …は苦しいかさすがに

  3. 名無しさん : 2016/09/13 13:59:42 ID: jgwWsTn6

    ※2
    それに一票

  4. 名無しさん : 2016/09/13 14:05:20 ID: 4dbwTFOc

    多分※2が正解だと思う。
    普通は思ってもわざわざ聞かないんだよね。
    発達説もあったけど、大人になって何で何での人はあんまいない。

  5. 名無しさん : 2016/09/13 14:07:11 ID: hCVRtELg

    ※2
    私もそれ思ったわ
    本人はそれをきっかけにおしゃべりしたかっただけなのかも(ただしコミュ力が壊滅的だったため惨敗)

  6. 名無しさん : 2016/09/13 14:08:32 ID: BkDXub4A

    どんな本を読むの?から始まって話を広げていくなら
    まあまあ普通の会話なのに
    見下しが入ってるよね

  7. 名無しさん : 2016/09/13 14:09:05 ID: dPhv1QyI

    ※2
    わたしも一票

  8. 名無しさん : 2016/09/13 14:11:01 ID: qrb0TWto

    焚書に笑った

    スマホで読書をするのが苦手だったり目が疲れるって人間がいることを知らないのかも
    あとは紙の匂いと読書中に手首かかる本の重さが好きな人間もいるという事も

  9. 名無しさん : 2016/09/13 14:11:07 ID: HyYdztO2

    報告者の事が気になってて本をきっかけに会話をしたかった
    しかし対人経験ないので相手を批判するセリフしかとっさに出なかった

  10. - : 2016/09/13 14:12:46 ID: 0Cl7Ryxs

    え、同僚が異性だってよくわかるね
    どこにも書いてないのに

  11. 名無しさん : 2016/09/13 14:13:45 ID: h3LAV6nE

    スマホの会話に誘導してそっからLINEとかTwitterのIDを知りたかったんでしょ。
    でも、投稿者さんが「なんでですか?」と警戒心バリバリだったので聞き出せなかったとw

  12. 名無しさん : 2016/09/13 14:19:45 ID: kMHKyW0g

    ※10
    いや、異性だとわかったわけではなくて、
    そうだと仮定するとこの同僚の行動が理解できる
    というだけでしょ
    ってわざわざそんなことを説明せにゃならんのか

  13. 名無しさん : 2016/09/13 14:21:11 ID: lFE6OoXA

    知識層は根絶やしじゃ~!

    カンボジアは今、絶対的な医者不足なんだけどその頃のイメージが強すぎて
    成り手も全然いないらしい……ってえぬえっちけーでやってた

  14. ほうほう : 2016/09/13 14:29:54 ID: 0Cl7Ryxs

    >12
    2で勘助って決めつけてるけど?

  15. 名無しさん : 2016/09/13 14:30:48 ID: d6IjUts2

    なんか話すきっかけが欲しかったんだろ

  16. 名無しさん : 2016/09/13 14:32:55 ID: W7xB/SEA

    ※2 だけど、同僚が異性だと"仮定"したらこういうこと"かもしれない"なあ、でもちょっと苦しいかなあ、というゲスパーを書いただけで、決めつけてる気はさらさらないんだけど…。

    ※12フォローありがとうね

  17. 名無しさん : 2016/09/13 14:40:08 ID: D1SnEJ8.

    暇だったから噂するネタが欲しかったんだろ

  18. うん : 2016/09/13 14:46:50 ID: 0Cl7Ryxs

    素直によくわかるねって疑問に思っただけでお前らにバカにされる筋合いもないんやけど
    本音は報告者は女で話しかけてきたのは男って自分のなかで確定しとんのやろ?
    後付けやめーや
    別にいいやん それならそれで
    こっちも正解知らんし

  19. 名無しさん : 2016/09/13 14:50:12 ID: 1tUYrNw.

    ※16
    やはりそれだよね。 ※2を見て※14のように決めつけてるけど?ってさすがにならないと思ったが、やはり間違ってはいなかったか。

  20. 名無しさん : 2016/09/13 14:58:02 ID: jgwWsTn6

    なんか怖い人がいるな

  21. 名無しさん : 2016/09/13 15:01:32 ID: yfhqx1bs

    ※19
    ※10=14=18 ←こいつは触ってはいけないやつだから…

  22. 名無しさん : 2016/09/13 15:05:24 ID: 2Szzi2mQ

    名前欄に返事書いてて草生える

  23. 名無しさん : 2016/09/13 15:12:10 ID: 2RsGl2YA

    ※2
    私もこれだと思ったわ

  24. 名無しさん : 2016/09/13 15:19:32 ID: VMoo.qsY

    ※22
    タイトルっぽくて結構好きだわw

  25. 名無しさん : 2016/09/13 15:22:34 ID: skUiCUuk

    次に声かけられたら「ウザイ」の一言で

  26. 名無しさん : 2016/09/13 15:25:33 ID: bqukulR6

    >>590
    そんなん別にどうだっていいだろw
    本人の好みだw

  27. 名無しさん : 2016/09/13 15:38:23 ID: kMHKyW0g

    ※18
    >素直によくわかるねって疑問に思っただけで

    後付けしてるのはどっちなんだかw

    >本音は報告者は女で話しかけてきたのは男って自分のなかで確定しとんのやろ?
    >後付けやめーや

    決め付けているのはどっちなんだかw

    >お前らにバカにされる筋合いもないんやけど

    バカにされるのもしゃーない

  28. 名無しさん : 2016/09/13 15:43:14 ID: Rjqx31/s

    ID: 0Cl7Ryxsもあれだけど、性別も書いてないのに「きっとあれよね~」「私も思ったわぁ」とかやってるのも
    なかなかのもんだと思う
    そういうおばちゃんの噂話みたいなのが※欄の醍醐味ではあるんだけどさw

  29. 名無しさん : 2016/09/13 15:54:50 ID: zOrUc2QU

    ※26
    >>590はキモイ人の言い分の解釈だぞw

    媒体の好みはあるけど、前のページを読み返したい時は本の方が見つけやすい気がする
    漫画は見開きで描かれるのも多いし、電子だと1ページずつ表示のもあって描き手が魅せたいコマが台無しだったりする

  30. 名無しさん : 2016/09/13 16:02:57 ID: eRjN8aYA

    コミュ障が勝手にトライしてきて
    勝手に撤収して行ったw

    会話が成立してないのに立ち去りって、失礼だよね。
    まさにコミュ障の鏡w

  31. 名無し : 2016/09/13 16:12:47 ID: Z0Pc4fdQ

    これくらいでキモいとか言ってる性格ひん曲がってる奴の容姿がいいわけないだろ

  32. 名無しさん : 2016/09/13 16:45:52 ID: kp/.KhOM

    横からだけど、勘違い男が~って書いてる※2の「仮説」に
    明確に同意してる3,5,7のコメント軍の扱いがなかったことになってて笑える
    ハナから男だと決め付けてるじゃないかw

    あぁ、2=3=5=7で、自演がゲスパーしてることは変わらないから
    誰も決めつけていよって意味ならまあ筋は通るが、※21からのコメントも強引だし

    ここ絶対4人くらいしかいないだろw

  33. 名無しさん : 2016/09/13 16:48:26 ID: Qnx6LI7Y

    >「なんかでもさ、家でゆっくり読めばいいんじゃないの?」
    そんなん言ったらすべてにおいて「家でゆっくりやれば?」ってなると思うわ。
    人に迷惑かけてないなら何やっててもかまわないじゃないの、ねぇ。

  34. 名無しさん : 2016/09/13 16:55:10 ID: kp/.KhOM

    「なんで本読むの?」はやや攻撃的というか、「なんであんたはそんなことをするのか」という
    意図を含んだ批判的な感じの言動に思えるし、「スマホ持ってるの?」はこの時代にそれは
    ナメてるとしか思えないし、報告者のことが気に食わないとか嫌いとかそっちに思える

  35. 名無しさん : 2016/09/13 17:38:55 ID: 1z3goOQI

    ま~んはこれで私に気があるとかおもっちゃうんだ…
    鏡見ろよ

  36. 名無しさん : 2016/09/13 17:40:18 ID: 8jbUCpUk

    同僚「顔知ってる同僚が本読んでたから声かけたらなんか嫌がられたっぽいから離れていった」
    報告者「キモイきっと勘助!スレ立てなきゃ(使命感)!」
    こんな感じに思えてくる。
    本読んでりゃ「何読んでるの?」とか普通に聞かれるからな

  37. 名無しさん : 2016/09/13 17:41:22 ID: KDKzzggc

    翻訳家のエッセイ……岸本佐知子かな?

  38. 名無しさん : 2016/09/13 17:47:06 ID: sJVsiFaU

    ※36
    普通に何読んでるの?って訊かれたなら普通の質問に勘助扱いっていう見方も分からんではないが
    なんで読むの?家で読めば?は気持ち悪い人だろ

  39. 名無しさん : 2016/09/13 17:50:26 ID: XXkQ4pU.

    ネチネチ絡んでくる相手が気持ち悪いのにそいつすら擁護して女叩きとは流石男様www

  40. 名無しさん : 2016/09/13 18:04:48 ID: d5DhKYGU

    その人の理屈だとこうなるな↓

    LINEもメールもPCで出来るんだから家でゆっくりやればいいじゃん
    ゲームもネットも、家でゆっくりやりなよ
    外食なんてしないで、家でゆっくり食べればいいんじゃないの?
    会社になんて行かなくても、在宅でゆっくりやれる業務っていっぱいあるんだから家でやれば?
    わざわざ買い物に出なくても、ネットスーパーやオンラインショップがあるんだから、家でゆっくりしてればいいんじゃないの?
    友達と会うのもお金使って外出しなくたって、Skypeやビデオ通話で家でゆっくりしてればいいんじゃないの?
    写真や動画でいつでも世界中の光景を見られるんだし、温泉の素だって外国の食材だってオンラインで手に入るんだから、旅行なんかしなくても家でゆっくり(以下略)

  41. 名無しさん : 2016/09/13 18:18:58 ID: WDj.wEgE

    「家でゆっくり読め」が論点であるなら
    何読んでるか聞くのはおかしいよなあ
    男女どちらでもいいけど関わらない方がいい

  42. 名無しさん : 2016/09/13 18:26:44 ID: 5jRUv4/Q

    質問が「なんで本読むの?」「スマホ持ってるの?」だからな
    勘助より「アナログ女ダサw」って馬鹿にしたいだけの教養の無いDQN女をイメージしたわ

  43. 名無しさん : 2016/09/13 18:30:21 ID: /FStQGfo

    本読むのが難しいのは学習障害だろ

  44. 名無しさん : 2016/09/13 21:57:35 ID: CBmRgG5w

    これ、スマホで電子ブック読むようにしても
    絡んでくるんだろうな

  45. 名無しさん : 2016/09/13 22:03:41 ID: HyYdztO2

    ※31
    「これくらいの事」ならためしに身近な女にやってみたら?
    一瞬で嫌われるから

  46. 名無しさん : 2016/09/14 01:34:42 ID: 6FqRpYBE

    スマホ重いしな
    移動中読むなら断然文庫本だわ
    電源いらないし!

  47. 名無しさん : 2016/09/14 01:38:47 ID: AkeAASQc

    スマホだって家で弄れるしな
    そもそも家の中の方が出来る事も多いから本なんざ読む機会ないわ
    読むなら電車の中で読むしそれがスマホか電子書かなんて割とどうでもいい

  48. 名無しさん : 2016/09/14 02:32:32 ID: kdQkG1PM

    おいおい、ただの、そういう異性かも知れないね~っていう流れだっただけの話で、異性だ!とは完全に断定してないだろ…

    それにしても、クメールルージュなんて単語を久々に読んだよ
    そういった言葉がスルッと出せる報告者さんは、きっと知性が高い人なんだろうな

  49. 名無しさん : 2016/09/14 06:59:26 ID: QE5MpmHo

    ※36
    あなた同僚に見下しながら話しかけるのに何の疑問もないんだね
    だからどこがおかしいのかわからない
    きっと職場で嫌われてるよ

  50. 名無しさん : 2016/09/14 09:31:30 ID: AFS41QXU

    報告者にかまって欲しかったんだろうね
    ソシャゲやってたら共通の話題になったのにというパターンだろうか

  51. 名無しさん : 2016/09/14 11:19:19 ID: 41RrLDhc

    よくわからないけど、手持無沙汰な時間はスマホ弄るのが当然でしょwって人種だったんかな。
    確かに最近、バスとか電車で本読んでる人よりスマホで何かしてる人の方が多い気もするけど…。

  52. 名無しさん : 2016/09/14 12:00:01 ID: le9y8uZc

    ※37
    なっちかもしれないだろw

  53. 名無しさん : 2016/09/14 12:13:28 ID: WMQTcJ9Y

    ※52
    えっ柴田元幸だろ普通

  54. 名無しさん : 2016/09/17 07:51:42 ID: BkwPJAwg

    なんかネジ外れてる人っぽいから
    反論したりしないで
    なるべく刺激しないでFOがベスト

  55. コッコ : 2017/03/18 12:31:13 ID: XI9ywV..

    確かに訳わかんねぇーな、なんでそんなことを言うのか

  56. ななしさん : 2017/06/23 13:47:49 ID: jMf9AgHw

    こういう人が「君が好き」だったりするんだよね。
    disられて好感情持つ人なんかいないっつの。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。