2016年09月14日 09:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1470375717/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8
- 594 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)08:44:26 ID:N8l
- 単なる愚痴。私の方が神経質過ぎるかも。
私は三十代後半、中学生の子持ち。
夫は単身赴任二年目。
最近、サークルで知り合った主婦の人(四十代)にちょっとイライラ…。
私と夫は、休みの関係や子供の部活の関係等で数ヵ月に一回位しか会えない。
出会った当日にそんな話もしたはずなのに、忘れちゃうのか
「旦那が単身赴任してない、土日休みの人」前提で話を進めてくる。
どんな話をしていても「旦那」というキーワードを出してくるのが地味にしんどい。
子供が部活でいないし土日は暇になった…と話すと、
「旦那さんと出掛ければいいじゃん、楽しいよー」
映画見に行きたい…と話すと、「旦那さんと行っておいでー」
あのケーキ美味しそう!…
「今度旦那さんと一緒に行けば?」
息子の部活が…
「旦那さんも見に行ったりするの?」
実家の両親が…
「留守にすると旦那さん怒らない?」
|
|
- 何の話をしても「旦那さんと出掛けておいで」「旦那さんは?」になる。
お出掛け系の話をすると絶対に一緒に行きなよになるから、
関係ない話をするようにしたのに結局「旦那」に結び付く。
もちろんその都度「いや、単身赴任して数ヵ月とか帰って来れないから
なかなか一緒には行けないな~」みたいに話してるんだけど、
「そうだったねー、じゃあ旦那さんとこ行って映画見に行けばいいねー」とかになる。
そして次会うとまた「旦那さんが単身赴任してない、土日休みの人」前提な感じの話し方をする。
(「先週は旦那さんとどこ行ってきたのー?」みたいな)
私がスルーすればいいのかもしれないけど、単身赴任の説明何回目だよ!?と、イライラする。
最近はなるべく他の人と話すようにして、彼女と話さないようにしてるけど何故か寄ってくる。
彼女は旦那さんが土日休みの人で毎週お出掛けしてるみたいだから、周りもそうだと思うのかな。 - 595 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)08:57:06 ID:pIL
- >>594
1・あなたに興味がないので同じこと何度聞いても覚えられずまた聞いてしまう
2・記憶障害
3・旦那さんがいないんだー旦那さんの話出して嫌がらせしてやろう
4・何も考えてない そもそも自分が単身赴任の話を聞いたことも覚えてない - 596 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)09:27:15 ID:Lec
- まあ、確実なのは相手は594に興味もないし友達の意識がないってことだよね
- 597 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)09:47:14 ID:XR4
- でも40代の主婦で毎週土日旦那と出かけるってすごいね、その人
仲は良いんだな - 598 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)09:50:44 ID:26E
- 子供がいて旦那とそれだけ仲が良かったら凄いな
2人だけの家族なら分かるけど - 599 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)10:47:31 ID:XoC
- うちは子供二人いるけど、毎週土日に夫と出掛けてる
珍しいのかな? - 600 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)11:12:38 ID:e3V
- 普通でしょう
家庭により生活スタイル違うから
大抵は「普通」範囲に収まるよw - 601 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)11:35:56 ID:eQG
- 良いなー仲いいなーなかなかいないよぉーそこまで仲いい家族ー
すごぉーい
えーそうなんですかーありがとうございますう
うちでは特に意識してなくて普通だと思ってたーw
って流れになるから、たぶん結論としては本人が普通だと思ってれば普通なんでしょう
- 602 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)16:21:02 ID:rgk
- >>594
向こうもイライラしてるんだろうなあ
サークルが同じになっただけなのに、どうでもいい雑談を毎回ふってこられて
それでも相槌売ってるのに反応に不満そう
そのくせ毎回話しかけてくる
相手してくれるだけ感謝するべきじゃないかな
なぜか向こうが寄ってくる、って言うのも嘘くさい - 603 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)16:33:04 ID:Tgj
- なぜか寄ってきても、黙ってればいいんじゃないのかな
話しかけられても無言で対応して
蕎麦に誰もいないときは、何のサークルか知らないけど作業に集中するか
スマホでもいじってれば?
雑談しに行くのが目的じゃないんでしょ? - 604 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)16:43:01 ID:8kV
- 「旦那さんとよく出掛けるの?仲がいいんだねぇ」
って聞き返されたいだけなんじゃないかな
だから、話す相手は誰でもいいし、相手の生活環境なんてどうでもいい
多分そんな感じ - 605 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)17:29:23 ID:N8l
- まとめてですみません、594です。
皆さんのコメント見て、595さんと596さんが正解なような気がしています。
私に興味ないから覚えないんでしょうね。
そのサークルには、私は別の友人と来ていてその人の話と混ざったような返しをされる事が多いです。
(うちは息子二人だけど、友人の娘一人っ子と間違えたりとか)
向こうにもご友人が沢山いるようなんだけど、最近はわざわざ輪を抜けて話しかけてくるので
「うちが単身赴任でお出掛けも出来ないからわざわざ自慢してくるのか?」と邪推してしまいました。
私の性格が悪いですね。
多分、私に全く関心がないんですね。
最初はもうちょっと仲良くなれそうな気がしたんですが、旦那は~旦那は~で最近は話すのがしんどくて。
黙っているようにします。
そもそも私がスルーすればいい話ですもんね。
お話聞いてくださり有難うございました。
- 658 :594 : 2016/09/18(日)05:14:21 ID:5qH
- 594です。「夫が単身赴任なのに、いつも土日休みの旦那がいる人前提で話してくる人がいて辛い」
と話したものです。
解決してないけど、一応報告します。
この書き込みをした頃に、サークルで仲良くなった別の人にも愚痴ったんですね。
そしたらその方も気になっていたそうです。
「◯さん(私)の旦那さんの単身赴任の事忘れてる?」と思ってたそうです。
(でも彼女の勢いが凄くて口を挟めなかったらしい)
で、その方がさりげなく注意して見てくれる事になりました。
そしたら、私のいない時に「◯さんは日曜日は旦那さんとお出掛けしたのかしらねー」
とポロっと言ったそうです。
すかさず、「◯さんは旦那さん単身赴任だって言ってたじゃん。
そうそう帰ってこれないらしいし、違うと思うよー」と言ったら、
「そうだったわね、じゃあ次の休みには…」と続けたらしい。
その方が「◯さん単身赴任の話何回もしてたけど、忘れた?私はちゃんと覚えてるよ。
初回からそんな自己紹介してたし」と言うと、「いつも忘れちゃうのよね」と笑ったそうです。
続けて、「◯さん、いつもサークルの人に『ランチ行きませんか?』と声かけたり、
他の人から誘われるとホイホイ遊びに行くじゃない?旦那さんはどうしてるのかって心配してたのよ。」
「私も子育て現役の時は旦那そっちのけだったけど、子供の手が離れてみて
夫婦はやっぱりいいものだと分かった。だから◯さんにも旦那さんの大切さに気づいてほしい」
と続けたみたいです。
その方が「いや、だから単身赴任で旦那さんと遊びに行こうったって物理的に無理だよね?」
「そういう人に『旦那と遊びに行け』だなんて酷じゃない?」
「◯さんは、旦那さんがいない時、お子さんの部活動の応援ない時や用事がない時、
空いてる時間を他の人と遊んでるだけだよ。
その時間が、普通に旦那さんが一緒にいる人より多いのは仕方ないよね?
◯さんの時間の使い方をあなたが決めるのはおかしい」(もっとマイルドにした言い方ですが)
と言うと
「離れてたって、旦那さんが来れないときは◯さんが行けばいい話だし」
「◯さんは行けないと決めつけてるだけ」みたいな感じでらちがあかなかったそうです。
いや、行けるならそうしてるんだけど、
夫が土日休みじゃないのもあってなかなかタイミング合わないんですが。
その方もここで諦めたそうです。
結局、「◯さんの旦那さんが単身赴任してる」のをちゃんと認識出来てるのかは分からなかった、
ともかく「◯さんと旦那さんが一緒に時間を過ごして欲しいとお節介を焼いてるようだった」と言われました。
「今までそんな事言う人ではなかった、最近旦那さんとのノロケが多いとは思っていたけど」と、
に頭を抱えていました。
ノロケは気にならないけど、
「◯さんの旦那さんの単身赴任」についてここまで話が通じないなんて、と。
ちなみに、その方にも「旦那さんと過ごせ」はチラチラ言ってたみたいですが、
私ほどは酷くなくてスルーしてたらしいです。
(単身赴任なのは私だけです)
何となく彼女の言いたい事が分かったし、
もうどうする事も出来ないのでスルーする・彼女となるべく関わらない、で対処する事にします。
結局今まで通りの対処と変わらないんですが。
でも、原因?が分かってスッキリしたと言うか…。
他の人に相談出来て良かったです。
実は、こんな事でモヤモヤしてて神経質だと思われるのでは?と、
他の人に相談出来なかったんですよね。
聞いて下さり、有難うございました。
解決してないけど、心の持ちようが分かりました。
有難うございます。 - 659 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/18(日)07:11:27 ID:XKL
- >>658
まずは頭が悪いから単身赴任という前提を忘れて、
あの方全然夫婦で出掛けてないわ!それは良くない!と持論を展開してしまう。
後から指摘されると、単身赴任という事を忘れてたバツの悪さを隠したい気持ちもあり、
そんなのは言い訳に違いない!
努力すればもっと夫婦の時間を作れるのにそれをしないのは如何なものか??と
自己弁護しつつ気持ち良く説教してみた。
ってだけだろうね。まともに相手にするだけ損だわ。
コメント
普通にウザイって、こんな奴。
報告者は自分が神経質かも、とか思わなくていい。
あと、こんな奴は向こうからきてもあからさまに無視してやれ!
わざわざ輪を抜けてまで話を振ってくるというのが
ひっかかる
関心はあるしかし覚えていられないタイプ?
まあ興味ないんだろうな
よく知りもしない人相手に旦那の話なんてしないけどな
単身赴任でなくても仲悪いかもしれんし
地雷である可能性も高いのに敢えて触れようとは思わない
新種:赴任様かと思ったらこれは酷い
これわざとだろw
602がなんかズレてる
問題の人もこんな感じなのかね
「わざわざ輪を抜けて話しかけてくる」
格下認定されたとか? マウンティングしてるのか?
記憶障害ならそれはそれで脳がダメなので、
できるだけ避けるようにするしかないよね。
多分何も考えてないと思う。
その人の頭の中では、会えないなら会えないで、
その数ヶ月に一回に会う中で「旦那さんと行けばいいのに〜」ってなってると思う。
だから「単身赴任で、普段は家に居ない」って説明しても「???」で、更に言うんだと思う。
できるだけスルー、が良いんじゃない?と思う。
タイトル読んだときは、また面倒くさい人かと思ったけど
これは確かにイラッとする
こっちも適当に「そうねー」のみ返してればいいけど、
なんか不毛な関係だわ
鳥頭な上に興味もないけど話だけ聞いて欲しい系のウザい奴なんだろ
延々とどうでもいいことを喋り続ける人っているよねw
うちの伯母だ。
入院のお見舞いでもやらかしていて隣のベッドから苦情来るレベル
たぶん治らない病ww
マウンティングでしょ。
夫と仲の良い自分がそうでない報告者を見下せる数少ないチャンスなのでは。
友達がいないか、いても自分がマウントの下位になる。
「そうなんだ。じゃーねー」で相手にしない方が良いと思う。
旦那が土日に居るつもりで返してみたら?
「単身赴任じゃなかったっけ?」みたいな雰囲気になったら、確実に嫌がらせやろw
普通に周りもこの人ヤバイやつだという認識だろww
※14
それだ!!
単なる鳥頭か、マウンティングか、一発でわかる。
「先週末は帰ってきたんですよー」とか言えば誤魔化せるし。
どちらにせよ鬱陶しいけど、悪意を持ってるかははっきりさせた方がいいよね。
今後の事も考えて。
※14
これいいじゃん
報告者・旦那が不倫しそうだからあえて言ってくれてるんだろ
悪意持ってるのはスレ主でしょ
自分が暇だからってヨソの奥さんまで暇だと思ってる
報告者に興味がないから覚える気もないんだろ
これはウザい
関心ないのならほっとけばいいのに何故わざわざ構うのか
天然なのか物覚えが悪いのかマウンティングしたいのか解らんが、これはウザい
女は、興味がないから、何も考えていないは9割ありえない。
女はこういうやつは死んでも陰湿で陰険。
無視やスマホを弄るに限る。はっきり言うと確実にややこしくさせるタイプだからね。
※21
お前と一緒で日々荒探しに必死なクズなんだろうよ
論点ずれるけど、旦那が遠くにいたって、子供と母親だけで出かければいいのにと思う。
うちはそうしてる。
※24
子供が中学生で部活あるって書いてありますが…
そもそも投稿者は暇なことを問題にしてるわけではない
物覚え悪いんですねって言ってやれば?
※24
論点っつーか貴方がズレてんじゃない?
「子供が部活で土日暇になった」って書いてんだし
部活がなければ一緒に出かけてるのかもしれない
(そもそも部活やるような歳の子が頻繁に週末に母親と出かけるか?)
前も言ったけど旦那単身赴任なんですよー
ってか、もう〇〇さんに百回くらい言ったけど
全然覚えてくれないですよねー
私の話まともに聞いてないですよねー信じられないー(笑
ってバカにしたように笑いながら言えばいい
たぶん次から近寄ってこない
なんか最近やたらと「しんどい」って言葉見かけるけど気持ち悪いわ
関西だから「あーしんど!」って口癖のように言うんだけど
気持ちの持ちようで「しんどい」ってなんか違う
※29
そう?
私も関西だが、精神的に辛いときもしんどい使うよ。
旦那のことを思い出させる使命感に燃えているとか?
タンシンフニンって言葉の意味を知らないんじゃないの?
※32
>私と夫は、休みの関係や子供の部活の関係等で数ヵ月に一回位しか会えない。
出会った当日にそんな話もしたはずなのに
知らないにしても普段家にいないって話してるのにいる前提で話してくるっておかしいだろw
同じ人(男性)に何回も年齢を聞いていたらしいんだけど、全く覚えてなくて
「それ、何回も聞いてるよ。興味ないなら聞くなよw」
て言われたことは覚えてる。
その時年齢も教えてくれたはずなのに、結局何歳だったかは忘れた。
その瞬間は興味があるから聞いてるんだけど、何故か忘れちゃうんだよね。
他の人の年齢は覚えてるのに。
相手の人もそういう感じなのかも。
※34
普通に失礼だし迷惑だし訊いても意味ないんだからもう他人に年齢訊くのやめなよ
※35
なんでそんなにキレてるの?
>他の人の年齢は覚えてるのに。
が読めない文盲なの?
わざとだと思うけどなあ
ここまで執拗なのはありえないよ
※36
文盲なんて言葉を簡単に遣うのは嫌味だし偉そうだよ
>他の人の年齢は覚えてるのに。
ここを踏まえても※35の言ってることは尤もだし
※38
生理中?
>>602は何を言ってるんだ
>>602の意味がわからないでござる…と思ったらコメントにも同じような意見があった
コイツは何を言っているんだ?それとも「主婦の人(四十代)」のウザさを表現するために
体をはって実演してくれたのか?
※14をぜひ試してみて欲しいな
報告者さんと旦那さんがすごい仲良いアピールも付け足して
相手の反応が気になる
「旦那単身赴任中」
たった13文字の言葉だと思って話が始まったら毎回言えばいい
それか「前にも言ったよね?」って言えば?
それも面倒ならもう無視すればいいのに
何度も同じこと聞くのが失礼ってわかんないから、他の人の年齢は覚えてるのになんでだろーなんて言えるんだよね
無礼なうえに頭空っぽなんだもんしょーがないよ
興味なくても何回も言われれば覚えそうなものを…
※29
多分堂本剛のせいだと思う
他の人と混同されてるのを自覚してるくせに、
私に興味ないと思わなかったってマジか?自意識過剰じゃね?
子供が部活でいないし土日は暇になった…」
映画見に行きたい…
あのケーキ美味しそう!…
普通にうぜええ!
旦那いないし、土日暇だし映画も見に行く相手がいないなあチラッチラッ
ってしてるのに誘ってくれないの!旦那と行きなよって返してくるの酷いですよね!
っていうことでしょ
なんで、皆こいつの思い通りにヨシヨシしちゃってんの?
マウンティングだろ。わざわざ輪を抜けてまで報告者に話しかけに来てるんだし。
「Aさんと話してると痴呆だったお婆ちゃん思い出しちゃう」とため息つきつつ言ってみてほしい。
※46
確かに、行きたいなぁチラッチラッって感じするね
相手の人は私に言って来るなと思ってるのかもしれない
私も行く気が無いのに「映画見に行きたいな…」と言われると
旦那さんと行きなよ〜と言って誤摩化してるわ
報告者に「だけ」話してるんじゃないと思うよ
声かけたいと思った人片っ端から声かけまくるタイプだと思う
その人自身に興味なくてただ中身のない話をしたいだけ
面倒くさい以外の感想がない
※46
お前みたいに「皆と違う視点持ってる俺様カッケー」じゃないからだよボク?^^
仮に単身赴任中じゃないとしても
いちいち旦那旦那って言われたら鬱陶しいな
一人で映画観てもいいわけだし、他の友達と遊ぶって選択肢がお前にはないんかいと
凄く穿った推理だけど・・・
ドラマの観すぎとか言われそうだけど・・・
ここまで執拗に「旦那と」ってパターンだけを推してくるっていうが気になるので・・・
もしかしたらこの人は報告主の旦那の浮気相手だったりして・・・とか考えてみた。
浮気とか略奪とかする人ってバレてはいけないって思いながらも
反面アピールしたい、バラしたいって衝動があるというから。
追記で持論を他人に押し付けたいだけの無神経な相手だってことがはっきりしたのである意味良かったわ。
被害にあったのが報告者だけじゃなかったようだし、周りも状況を理解してるなら
報告者は付き合う人を選べばよくて、比較的いい方向に行きそうで何よりですな。
病的な「こだわり」を感じるなあ
まとめにもさ、「報告よく読んでる?」「そんなの子ども(or夫婦or家庭)によって一概にいえないでしょ」とレスつけられるような、結局持論を押し付けたい系統の※があるよね。
それと似てるのかなと思った。
「私だったら旦那が単身赴任でもあなたと違ってこうするわ~」ていうことなんだろうね。
別にそんな小難しい話じゃないでしょ。
ずっと結婚を馬鹿にしていた喪が結婚した途端、喪仲間に結婚はいいよ〜結婚しなよ〜言ってくるようなもんかと。
なんかボケ老人の初期状態みたいな…
ボケてる祖母との会話と同じくらい、会話の迷路になってる。
と思ってたら、ボケ?と思ってる人もいた。
ボケてないとしたら、旦那との関係がよくないと邪推しちゃう。
この知人、もしかして「単身赴任」がどういう状況なのかがそもそも
よくわかってないだけなんじゃないか?
うん、単身赴任ということ自体がわかってなさそう…
FO決定のようでよかったよかった。
こういう無神経なお節介やきほど、始末の悪い人間はいない。
嫌な思いしてまで話を聞く義理もないのだから、これで大正解。
でもこういう人って、こちらが離れようとすると向こうから寄ってこようとしたりするから、そこが不安なとこではある。
単身赴任がどういうものか、頭が悪過ぎて理解出来ない可能性が微レ存…
心配してるように「認知症じゃないですか…?」って聞けば次からは単身赴任って認識するかもねwwww
積極奇異型の「こだわり」みたいになっとる
「自分が」そうしないとと思ってるから他人が自分とは環境が違うってことは全部すっとばして他人にもそれを押し付けずにいられない、そうしないと不安っていう。
頭が悪いとか想像を絶する世間知らずとかならまだいいよね
ちょっと本気で認知症とか何か脳の病気とか?
そういうのに見えるよ
話が通じなさすぎる
とりあえず嫌がらせ目的ではないのはわかったね
そんなに何度も聞いてもわからないとか、少し前に言われたことを忘れるとか、認知症のはじまりじゃないかと思うんだが他人だからなぁ
追記も読んでふと思ったんだが、もしかしてそのおばさん、そもそも
「単身赴任」
が何なかわかってないのでか?
そんなにホイホイと会いに行ける距離なら、そもそも単身赴任の必要ない、そうせざるを得ないくらい赴任地の距離が離れているからこその単身赴任なんだが。
このオバサンは理解してないっぽいな〜
報告者さん乙です。
まれにいるわ。頭悪いのかおかしいのか微妙な人。認知が歪んでるような感じ。
初期の認知症だと思う。
自分の中で一度決定した「事実」は現実と違ってても曲げられないんだよ。
家族の人が気づくといいけど、こういうのって性格と混ざって現れるから、気づいたときにはかなり進行してたりするんだな…。
単身赴任先を隣県にある実家とか子供の下宿とかそういうレベルで考えてそうだな……。
これ、「単身赴任」がどういうものなのか全く理解できないんだろうな
私だったらこうするわ(キラキラ、という理想もあるもんだから、人の意見異論が聞こえない
悪意がない分、疲れるよね。善意の押し付けをしてくる宗教関係の訪問者みたい
マルチにはまるとヤバイタイプだわ
多分その人は、土日に子供の世話を他に任せて、旦那の赴任先にも毎週気軽に行けるくらい生活にゆとりがあるんじゃないの?
赴任先っていくら遠くても飛行機や新幹線で2時間程度でしょ?どうして行けないの?程度の認識なんじゃない?だから行けないっていくら言っても理解できないんだよ。
リアルのクソリプじゃん
多分その人自身は大真面目に言ってる
委員長タイプがこじらせたっていうのかな
「単身赴任で中々会えないとのことですが
本当に旦那さまを愛しているなら休みくらい合わせられるのでは?
私だったら、普段から夫が大好きなのでやはりそうします。
できない言い訳を探してしまうご自分に気付かれてはいかがでしょうか?
ってことだよ
あーそれ、どうしてなのか教えてあげるよ
キチなんだよその人
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。