昨日初めて生みの母親に会いに行ったんだ。すでに家庭があって小さい子供がいた

2016年09月18日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474035181/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part50
10 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/17(土)19:32:45 ID:Jvy
昨日初めて生みの母親に会いに行ったんた。
一軒家の住所だったからてっきり母方の祖母の家に一緒に暮らしてると思ったら、
すでに家庭があって小さい子供がいた。
せっかく会ったのにこちらが説明してするまで子供だって気付かなかったし
なんか父や祖母が言っていたのとは全然違っていた(見た目とかじゃなくて)

そちらの家族に私を紹介するまでもなく
近くのスタバで15分ぐらい話して終わりだった。
次の約束も特になし。
連絡先もらったけどこっちからしてもいいのかな

テレビ見たく行かないもんだね…


11 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/17(土)19:44:24 ID:Jvy
友達にも愚痴ったけど
若いお母さんなら再婚だってありえるし小さい子供がいても、母親の年齢的にありえるし
なんで未だに独身でひとりで生活してると思ったの?っ言われてしまった。

14 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/17(土)19:58:06 ID:Jvy
もしバツがついてる人がいたら聞きたいんですが
置いていった子どもに会いたくないもんですか?
連絡きたらめいわくですか?

15 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/17(土)20:12:52 ID:Y7a
突然会いに行ったの?

17 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/17(土)20:36:40 ID:Jvy
>>15
はい。
もっと前から知ってましたが少し前に嫌なことがあってから無性に会いたくなって
今週末は連休だしいいかな?って思ったんです。

20 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/17(土)22:45:54 ID:r1F
>>17
いくらなんでも非常識だよ
確実に実年齢より精神年齢は低そう
いきなり一方的に押し掛けて、15分でも話して貰えただけ生母さんの優しさだよ
連絡先まで教えて貰えたのは生母さんの誠意だよ
>>テレビ見たくいかないとか都合のよい独りよがりの夢見すぎ、ほぼ妄想
いくら生みの母でも受け止めるには色々と無理がある
あからさまに拒絶されなかっただけ懐の深い生母さんだと感謝だよ
しかも顔認識出来ないほどの短期間の乳・幼児時の共同生活でしょ??
顔見て、本能的に「あの時の私の子!貴方は私の子!涙ダバー」なんてのはやっぱりテレビの中だけ
今回は生母さんに新しい家庭が存在してるって知らなかったとはいえ
話を読んだ限りじゃ生母さんは貴方との深い関わりは望んでないでしょ
少なくとも生母さんにも生活の都合ってものがあるのは考えなくてもわかったでしょうに
本当に>>11の考えはなかったの??言われて目からウロコ出ちゃったレベル??
逆ギレしそうな怒りが出たとか??
こう言われてどう思ったの??
少しは反省しないの??
とりあえず連絡は早めに「いきなりに押し掛けてすいませんでした」って謝罪の連絡だけに
留めておくのがよいよ
向こうからの積極的な接触がない限りは、身を引くべき
残念だけど、いくら生みの母は生みの母でも貴方が頼るべき存在ではないのが現実じゃないかな

22 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/17(土)23:02:11 ID:Jvy

レスありがとうございます。
そんなに非常識でしたか?
テレビや映画なんかでは感動の再会みたいに
なるのであんなに大げさでなくとも受け入れてくれると思ってました。
>>11の考えはありませんでした。
言われて確かにそれもありうるなとは思いました。

生みの母親ならすぐわかると思ってましたし
正直小さな子供がいてガッカリしました。
なんだか自分が拒絶された気持ちになりました。
反省って私がですか?
確かにアポなしに言ったのはダメかもしれませんが悪い事だったんでしょうか?
父親と折り合いが悪いので母親の元に行くのもアリかと思ってましたが
新しい家庭があるなら諦めるべきですか?



23 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/17(土)23:11:28 ID:bsU
>>22
うん、既に非常識だって事も産みの母だからすぐわかるワケないとも言われてるよね
おまけに新しい家庭があって小さい子供までいてアポなし訪問する子供を引き取れは無理でしょ

会いたいと思ったなら祖父母通して連絡取ってもらって
母親の都合も聞いた上で会えば色々話せただろうに

26 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/17(土)23:28:14 ID:Jvy
ここだからいいます。
母親は離婚後ずっと独身のまま実家に身を寄せて暮らしていると思ってました。
置いてきた私をいつも思って何かあったら受け入れてくれる状況にあると思ってました。
だから私が行けば母親と母方の祖母がいて普通に家に入れてくれ、
週末なんで泊まらせてくれるかも?と思ってました。
でも冷静になって自分の書き込みみたらすごい自己中で恥ずかしい。

>>23
たしかにそうですね。
祖父母経由ならもっと違った対応をされたんでしょうか?

父にも父方の祖父母にも
会いにいった事はまだ言ってません。

24 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/17(土)23:15:38 ID:Kkf
>>22
まあ自分の中で勝手に理想の母を作り上げて、かつ子供だからという立場で全力で甘える気でいったけど
実際は違うかったってだけの話だったってことだわな。
別の家庭があるんだから母親の元にいくのはまあ無理だろうね。

てか相手がどういう都合だろうがなんだろうが、
子供である自分の都合に合わせてくれると期待していたのかもしれないけど
逆に十年以上会っていない事情も気持ちも全く知らない人間に対してよくそこまで期待できるね。
逆に子供の顔なんて見たくないと思ってる可能性のあるのに

アポなしが悪いことだったのかってまるで分かってないみたいだけど、逆の立場で考えてみたら。
現在自分にはどうしても守りたいものがあり、そこに突然それを壊すかもしれない存在が来た。
さらに多少なりとも逃げにくいもので対応しなきゃいけなかったとしたら?
貴方が生きてきた期間をお母さんが知らないように、貴方もお母さんのことを知らないんだから
貴方が勝手に作り上げている理想の母親には100%ならないんだよ。
あとバツがつく理由なんて夫婦それぞれすぎて、置いていった子供に会いたい人もいりゃ
そうじゃない人もいるの当たり前なんだから>>14のレスなんてほぼ無意味

27 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/17(土)23:29:44 ID:Jvy
>>24
現在自分にはどうしても守りたいものがあり、そこに突然それを壊すかもしれない存在が来た。

ちょっといいすぎでは?

29 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/17(土)23:41:39 ID:Jvy
泣きたい。
父親にも恥ずかしくて言えない

30 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/17(土)23:46:57 ID:Kkf
>>27
そんなに貴方のことを思っている母親ならなぜ今まで会わなかったのか?
貴方が相手の家庭を壊すつもりがなくても、母親にとっては脅威に感じる場合がある。
考えてみなよ。今の家族に紹介しない、家に招くどころかお店で数十分会って話すだけ。
次会う約束を取り付けない。その時点で母親の貴方への思いに答え出てるでしょ。
理想追い求めるのは諦めなって

31 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/17(土)23:53:02 ID:r1F
今までは嫌な事があった時、
いざとなったら生母の所で暮らすもん♪いざとなったら生母が居るもん♪って、
生母さんの存在を自分の理想と妄想で都合のよい存在として作り上げ続けて来たんだね
んで、その大きくなりすぎた理想の理想像に甘えてた
けど、いざっていう今の現実は全く違いすぎる現実、全く違う生母さんに逆ギレしてる感じなんだね

>>24は言い過ぎじゃないと思うよ
まだ受け入れられないのかもしれないけど生母さんは確実に貴方より、
今のお子さんの方が可愛いだろうし大事だろうし守りたい存在だろうよ
貴方は生母さんにとって家族じゃないんだから
全くの他人でもないけど家族じゃない=味方じゃない=保護すべき存在じゃない
=警戒が必要な存在=敵にもなりうる存在=…
てかレスをよく読みなよ??
読んでて自分の引っ掛かる細かい指摘部分だけに噛みつくんじゃなくて、
全文を噛み砕いて反芻してよく理解しなよ
じゃないと理想と妄想と自己中な自分都合から覚められないよ
長年、作り上げてきた理想像が大きくなりすぎたのも分かるけど、
ここで壊さなきゃしんどいのは貴方だよ

33 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/18(日)00:15:25 ID:lko
>>29
>父親にも恥ずかしくて言えない

言えないならさ、ココ見せればいいんじゃないかな?
「母に抱いている事の全てがここに詰まってます」って言って見せればいいじゃん

36 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/18(日)00:52:42 ID:BOA
事前のアポイントメントは必要だって、それ一番言われてるから

37 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/18(日)01:08:41 ID:XRx
>>29
色々感情がごちゃごちゃしてるかもしれないけど、
逆ギレしたら相手の思う壺だよ
実母は久しぶりに貴方にあったのは、見切り点を探してるんじゃないかなって気がした
ここで実母にぐちぐちした内容のメールなりラインなりしたら
やっぱり受け入れてもらえなかったのヨヨヨってなって本当に見放されると思う
自分に吠える犬と甘えてくる猫だったらどっち飼いたい?
ぶつかってしまった人に怒鳴られたら悪いなーって気持ちが薄れていらっとしない?

とりあえず
小さい子がいるのにアポ無しで会ってくれた感謝
父親と折り合いが悪くて話せない事があった事
久しぶりで上手く話せなかった事
話せてあえて嬉しかったという感謝
迷惑にならないように気をつけるが会えて嬉しかったので時々連絡させて欲しいってお願い

みたいな事を感謝をメインに見えるように自分の言葉でメールして
相手に罪悪感を抱かせたらいいんじゃないかなぁ




68 :>>10 : 2016/09/18(日)18:37:25 ID:Kfp
昨日母親にあったら次の約束をしてくれなかったショックだと愚痴ったものです。
叩かれると思って書きませんでしたが私は今年で13歳になります。母親は30代ぐらいです。
友達のお母さんは今の私の母親の年齢ぐらいに友達を産んだそうです。
そのせいか友達は大人っぽくてよく相談を聞いてくれます。
頼りになります。
私の周りには父子家庭より母子家庭が多く、
みんな子供第一できっとそんな感じなんだろうなと思ってました。
先生も「お母さんは今いなくてもきっとあなたの事を気にかけてくれている」と言っていたので
間に受けてしまいました。
今思えばバカですね!

父から見せてもらっていた写真では20代前半だったのでギャップがすごかった…

私の様子がおかしかったのか父にバレたみたいで観念して話しました。
対応に凄く怒ってました。
結婚も知らなかったようです。
毎年贈り物を貰ってましたが最初の数年だけで止まったので父と祖父母が自演してたようです。
すごくがっかりしました。結婚したから私は用済みになったんですよね。

大人のふりして皆さんに意見聞きたかったので年齢は敢えて書きませんでした。
離婚理由や母親の話は家ではタブーになっていて聞ける雰囲気ではないので分かりません。

69 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/18(日)18:48:11 ID:Jwo
>>68
13なら会ったこともない母親に幻想抱いても別におかしくはない
真に受けるのもバカってほどでもないと思うぞ
ただ、母子家庭でもいろいろかるからなー
ひどい家庭もあるから、あまり回りと比べて自分は~とか思ったり、
思い込みで良し悪しを決めたりしないことだね

70 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/18(日)18:56:24 ID:vca
>>68
>結婚したから私は用済みになったんですよね。
というか離婚時に父方に引き取られたってのが全てだよ

openで生活板出入りしてるなら、日本じゃ親権では女が強いって目にしてるだろう
父親が親権を持ってる、今まで会いにも来なかった、
家で母親の話がタブーになってる時点でお察しだよ・・・
最初から母親は子供はいらないと行動で示してる

母親の再婚を父親に知らせる必要はないから、それは別に問題ないよ
離婚したら赤の他人だからね
母親はいないものとしてすっぱり忘れて、祖父母と父と仲良く暮らしたらいいよ

72 :>>10 : 2016/09/18(日)19:02:52 ID:Kfp
お二人共 ありがとうございます。

レス読んで少し気が晴れました!
この事は忘れて父親と祖父母を大切にします。
私の為に嘘ついたなら仕方がないと思うので。

87 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/18(日)20:05:07 ID:OKk
>>72
今の家族を大事にね。ただ、母親についてはアポ無しでも対応した点については感謝しときなよ。

親の離婚の原因がどちらにあるのか知らないのであれば、難しいだろうけど
冷静に母親や家族を見るようにね。
それは家族に冷たいわけではない。
これからも家族と仲良く暮らすためにも大事なことだよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/09/18 22:41:12 ID: 75WR8352

    高校生くらいかなぁ?
    置いていかれるってよっぽどだよな。愛が無かったか、父方の方がアレだったのか

  2. 名無しさん : 2016/09/18 22:43:59 ID: 2fuLlut6

    女は馬鹿でコジキの寄生虫だな

  3. 名無しさん : 2016/09/18 22:44:03 ID: 079d8beU

    え?なんでここまで報告者が叩かれるの?

  4. 名無しさん : 2016/09/18 22:47:12 ID: uXnT8jSc

    自分の都合のいいタイミングで唐突に母親に会いに行って
    テレビみたいな感動の再会やってもらえて
    父親と折り合い悪いから母親と暮らしたいって言ったら
    涙を流して喜んで受け入れてくれる・・・・か。

    可哀想になるな。

  5. 名無しさん : 2016/09/18 22:47:35 ID: e0AHIHts

    これだけの情報だけで偉そうに説教()してるスレ民気持ち悪い
    報告者がまだ未成年だとしたらこれくらいの幻想抱いてたって普通だろ
    血の繋がった自分の母親だよ

  6. 名無しさん : 2016/09/18 22:49:09 ID: QzfnF6bE

    普通に中学生ぐらいだろ?たぶん。
    そう考えてレスすればもうちょっと優しい言い方ができるだろうに……

  7. 名無しさん : 2016/09/18 22:50:33 ID: G8jnV5bM

    産んでおいてこれは屑やな

  8. 名無しさん : 2016/09/18 22:57:05 ID: hfoGcJJ.

    これが父親だったらよくある話なのにな〜

  9. 名無しさん : 2016/09/18 22:58:37 ID: polGsIwA

    かわいそう

  10. 名無しさん : 2016/09/18 23:01:30 ID: 5tY.So/g

    中学生だと思うなこの自分勝手さは、子供は自分中心に世界が回ってると思ってるし
    近い将来メンヘラになりそう

  11. 名無しさん : 2016/09/18 23:03:45 ID: .Yt0r5yY

    スレ民は両親揃ってるところで育ったヤツばっかだろう。もしくは片親でも母親の方
    母親のいない侘しさとか母親がいない故の一般常識の欠落とか想像できないんだろな

  12. 名無しさん : 2016/09/18 23:04:13 ID: jveSZLUk

    この子だけじゃないよ、テレビじゃ美談しか放送しないし
    印象残らないんだろうけど実際は結構こんな感じだよ。
    引き取られなかった方の実親や祖父母が今育ててる相手方に
    『別の家庭があるのに来て邪魔』とか文句いかなかっただけ
    いい生母さんじゃん。

  13. 名無しさん : 2016/09/18 23:04:41 ID: xMGoOe5Y

    聖者の行進にこんなシーンあったな
    住民キッツいわ~

  14. 名無しさん : 2016/09/18 23:04:55 ID: zVGsf352

    同じような環境で育ったよ。生まれてすぐに母親が出てって父子家庭で育った。

    子供の頃は母がどんな人か知りたかったけど父親は口を開くことは無かった。
    それがすべてだと何となく察してそのままイイ年に。

    会いたいか?言われたら「No」だなあ。もう、会った所で介護要員状態だろうし
    今日の今日まで何も連絡しないで来ている母は生んでくれただけの赤の他人ようなもので。

    ずーっと会っていないブランクがあるのにどうして「会いたかったわ!涙ダバー」な
    状態になると思えたんだろう・・・。

  15. 名無しさん : 2016/09/18 23:04:57 ID: RaUWNT6.

    ※3

    自己中だから

    この子の親父もそういう人だから捨てられたんだろうよ
    しっかりと悪いところを引き継いだみたいだから生母も
    『別れてよかった』と再認識したんじゃない?

  16. 名無しさん : 2016/09/18 23:05:11 ID: UeHSZZik

    いらない存在なんやろ、捨てた親になんかに執着すると損するし時間が勿体ないぞ

  17. 名無しさん : 2016/09/18 23:09:18 ID: KGG0Gtvo

    高校生超えてこの認識ならかなり痛いレベル
    中学生ならギリ許せるレベル
    相手の立場を考える想像力が相当に欠落してるな

  18. 名無しさん : 2016/09/18 23:09:30 ID: nD23N7Is

    まだ若い子だったら可哀想だけど、身についている常識以上に母親には幻想を抱いてしまうよね。
    でも、実際は、現実は今ある通りでそれ以上何てないもんなんだよね。
    産みの母親だから子どもを無条件で愛す、受け入れる、可愛がるというのは幻想だと思っておいた方が自分の身が傷つかないと思う。

  19. 名無しさん : 2016/09/18 23:10:22 ID: 1q2pzFrg

    相談者まだ子供だろうに……

  20. 名無しさん : 2016/09/18 23:11:26 ID: Hic70UWE

    なんでこの子が叩かれてるの…。
    怖いわ。

  21. 名無しさん : 2016/09/18 23:17:15

    ガキを甘やかすと付け上がるからこれ位で丁度良い

  22. 名無しさん : 2016/09/18 23:19:48 ID: jMl4Xb4s

    まだ未成年っぽいしここまで言わなくても、と思ったが
    >現在自分にはどうしても守りたいものがあり、そこに突然それを壊すかもしれない存在が来た。
    これは悲しいけど当たってるんじゃないかなぁ

  23. 名無しさん : 2016/09/18 23:20:32 ID: KnH58kRk

    ※21
    お前の自己紹介とかいらんからつけあがるな糞虫
    なに上から目線なんだガキが

  24. 名無しさん : 2016/09/18 23:20:55 ID: K7vz0ch2

    投稿主、思考回路が小学生っぽい。

  25. 名無しさん : 2016/09/18 23:20:56 ID: g4yYh7/M

    DQNの子はDQN。
    これが負の連鎖。

    どんな理由で離婚したのかにもよるわな。
    前の家族を忘れたいって母親が居ても不思議ではない。
    母親だって動揺するだろうし。
    アポいれるとか、メールから始めた方がいいわ。

  26. 名無しさん : 2016/09/18 23:21:23 ID: cSg004Us

    うーん、これは可哀想。
    母親がずっといなかったから、母親の無償の愛を信じてたわけでしょう。
    そりゃ、お母さんは突然の訪問に困っただろうし、祖父母経由で連絡してれば、
    報告者の望む再会になったかもしれないけど、フルボッコにされるほどのことはしてないよね。
    もっと非常識な大人の行動は山のように知ってるがねえ

  27. 名無しさん : 2016/09/18 23:23:05 ID: 51b9vURM

    これ中高生だろうな…友人の意見も大人びてるし
    自分もシチュは違うけど、中学の頃は少女漫画鵜吞みにして憧れの先輩に告白したら自然に涙とか出ちゃうと思ってたw
    実際は全然…仕方ないので泣いてるフリとかしてみたが、なんやようわからんかったw
    中高生ぐらいの大っきい子なら、ラノベによくある変な設定の感動物語ばっか見て鵜吞みにしちゃうだろうし、
    そもそも中高生なんて同居実母目線でもたまに苛ついたりする対象だし
    ずっと会ってない元母しかも幼児相手に楽しく忙しい女性が突然会ってどうこうできる対象ではない
    仕事で子供相手のことしてるけど、小学生以下の子と話した後、中高生とかすごいメンドクサイ

  28. 名無しさん : 2016/09/18 23:24:14 ID: fXssJoWE

    何で報告者が責められんの?
    散々親に反抗しても愛情かけてもらった環境で育ったから
    純粋に可哀想だなって思った

  29. 名無しさん : 2016/09/18 23:24:23 ID: LZOcvneM

    多分報告者は学生かな。あったことない母親に理想を抱いてしまったんだろうね
    実際のところ母親からしたら赤の他人と同じで、大切なのはいまある家族なのは当然だし
    さっさと割り切って忘れたほうがいいんじゃないの?というか今の今まで会わなかった(=関心がなかった)のに突然押しかけたのか

  30. 名無しさん : 2016/09/18 23:26:25 ID: d6zBksIc

    とりあえずどういった背景があって離婚したか、親権が父親にあるのか、父親なり祖父母に聞いてから行動を起こしてもよかったのでは?
    聞いたら報告者自身も母親に会おうとは思わなかったかもよ?
    報告者が悪いとは言わんけどさ、報告者も母親への愛情からではなく逃げ場として利用しようとしてたわけだよね
    さらに言うと、自分の思い込みだけで都合のいいことばかり考えてたね
    父親と折り合いが悪いのはどうしてかな
    ひとを利用することばかり考えてると誰からも愛されなくなるんじゃないの

  31. 名無しさん : 2016/09/18 23:27:40 ID: QAiD7.H.

    勝手に産んだくせにひどくね
    なんでみんなこんな叩いてるのか不思議

  32. 名無しさん : 2016/09/18 23:27:59

    ※23
    じゃあお前がこのガキ養ってやれやw
    愛情も無いガキを養える崇高な心も無い奴が善人面しても滑稽だぞwww

  33. 名無しさん : 2016/09/18 23:29:27 ID: I760cV1I

    どう考えてもこんな子供を叩いている奴が異常者。
    中学生、高校生だとしてもまだ子供。
    これは許容されるべき弱さだよ。

  34. 名無しさん : 2016/09/18 23:30:31 ID: q1dja1QQ

    せつねぇ話だなぁ・・
    子供捨てるクズでも会いたくなるんだな・・

  35. ロボダッチ : 2016/09/18 23:31:01 ID: Fo1qnyH6

    釣りだな。
    ネタは要らん!

  36. 名無しさん : 2016/09/18 23:36:36

    ※33
    それは「学校が辛いなら行かなくて良いよ♡」って言ってるのと同じだよ
    学校は行かなくて済ませても、生活費を稼ぐ為の職場は行かないでは済ませられんでしょうよ
    小中高の12年間の3倍も有る期間を・・・
    今逃げても何れ向き合わざるを得ないんだから今引導を渡した方が良い

  37. 名無しさん : 2016/09/18 23:37:38 ID: ntvI5DiQ

    子供(報告主)をおいて逃げた。新しい家庭を築いて小さい子供がいる。

    お父さん何したんだ?
    父親の遺伝子が混ざった子供なんかいらないからおいていったんだろうし
    よっぽどのことしたんだな

  38. 名無しさん : 2016/09/18 23:38:31 ID: xblEAbkA

    え、これ報告者がこんなに叩かれること?
    事前連絡しなかったのはいけなかったかもしれないけど、やっぱり生んでくれた人だし、甘えたくなったりするものじゃない。
    それで夢壊されて沈んでるのにここまで叩くようなことなのかな。

  39. 名無しさん : 2016/09/18 23:40:09 ID: eRp7IBWg

    子が親を求めて何が悪いんだろうか
    ※もひどい言いようだし、親どもの対応が悪いだけだよ。

  40. 名無しさん : 2016/09/18 23:40:22 ID: K/udotFg

    生母恋しさに会いたいんじゃなくて
    「自分の逃げる場所確保」の為に会いたいだしねw
    自己中すぎて酷い。
    アポはとらないとねぇ・・・小学生じゃあるまいし。

  41. 名無しさん : 2016/09/18 23:41:24 ID: fXssJoWE

    ※38
    母親目線だけの鬼女が多いんだと思うよ

  42. 名無しさん : 2016/09/18 23:42:52 ID: qSTtV34M

  43. 名無し : 2016/09/18 23:43:29 ID: fK6EID3Q

    みんな可哀想とか言ってくれんなら、自分も言うが自分の場合も赤ん坊の頃に両親離婚して高校生まで会わなかった。母親側から連絡きて会って話したが幻想が崩れたな。あとは母親は再婚して子供いるのは祖母から聞いてたから小学生くらいの時は寂しかったな。
    一方、引き取った父親は学費も私の面倒もみずに祖父母に預けて帰って来ない日々。
    今は父親も再婚してる。
    両親に育ててもらった記憶がない。
    どっちの親とも連絡取ってないよ。
    祖父母とは取ってるけどね。
    母親側の親戚とか兄弟とか全く知らないし。
    主はさぁ、いきなり行くのは迷惑…とまでは実母側も思わないだろうがいきなりはちょっとね。高校生だろうが、迷惑だと思うよ。
    自分が母親とか相手の人ならちょっと…。
    異父兄弟であろう小さい子がいるのは仕方ないじゃないの。確かに寂しい気持ちは分かるよ。父親とか祖母に会った事は言わなくても良いと思う。自分は内緒で会ったから、言わないでいたけど、どっかからバレてたけどね。

    仕方ないよ。諦めるしかないよ。
    親なんてそんなもんだよ。
    自分を生きないと。

  44. 名無しさん : 2016/09/18 23:49:03 ID: q8lvxcOk

    勝手に産んで勝手に捨てて勝手に新しい家族作って勝手に敵認定して

    母親ってなんて素晴らしいんでしょう

  45. 名無しさん : 2016/09/18 23:52:50 ID: A5Z.BwLE

    言い方きつすぎ
    おそらく中高生ぐらいだろうし傷ついている子供にこんなにフルボッコにするなんて
    大人げなさすぎるわ

  46. 名無しさん : 2016/09/18 23:53:33 ID: K/udotFg

    米44
    離婚の原因も分からないのによくまぁそこまでw
    馬鹿ってこわいw

  47. 名無しさん : 2016/09/18 23:55:59 ID: 1ybi1P5E

    スレ住人きつすきだろって思ったからコメ欄見て安心した

  48. 名無しさん : 2016/09/18 23:59:31 ID: q8lvxcOk

    馬鹿さ加減は偉そうに子供叩いて母親庇う住民たちには敵いませんわ

  49. 名無しさん : 2016/09/19 00:00:14 ID: bdfO4IY.

    これ大学生って聞いたけどなあ

  50. 名無しさん : 2016/09/19 00:01:20 ID: d6zBksIc

    ※44
    なんで全部母親が悪いの?
    女だけじゃ子供は作れないって知らないの?
    報告者には肉親・保護者として父親に祖父母までいるんだから「勝手」ってのはおかしいよね
    女が産む作業を担当しているのであって、男が生産する種がなければ子供はできません
    責任は双方にあるけど、離婚は確かに大人の都合であって子供からすれば理不尽なだけでしょうね
    とりあえずあなたは母親や女というものに幻想を抱きすぎだね
    都合の悪いことを全部女のせいにしてもあなたの考えと現実はだいぶズレがあるよ

  51. 名無しさん : 2016/09/19 00:04:42 ID: lted90ng

    追記来てる
    13歳のお子様がどうやって2chならともかくオープンを知ったのかは気になるが(まとめか?)それはさておいて、年齢相応の浅はかな行動だったな。しゃーない。

  52. 名無しさん : 2016/09/19 00:07:30 ID: q8lvxcOk

    母親様を崇めないから発狂してしまった可哀想

  53. 名無しさん : 2016/09/19 00:07:40

    ※45
    ガキのうちからキツい言葉に慣れておかないから
    最近の新入社員共が直ぐに鬱病になるんですけど・・・
    そんなヤワな奴らは社会に出る前に死んどけよwww

  54. 名無しさん : 2016/09/19 00:11:23 ID: 18Uwd43k

    正論なら人を傷つけてもいいと思ってるんだろうか?
    真実を知ったばかりで混乱している報告者にみんなひどすぎる。
    正論を吐くことに必死で、相手の気持ちなんか考えてもいないよね。

  55. 名無しさん : 2016/09/19 00:11:45 ID: XOIbcvbE

    母親は絶対だからね
    母親の生活を脅かす敵はどんな扱いされてもしょうがないからね

  56. 名無しさん : 2016/09/19 00:13:02 ID: yMVpPaR6

    これ、年齢書いてあればその年齢なりのレスがついたと思うけど、書いてないからこういう流れになるのは仕方ないんじゃないかなあ。自分は友人の発言から20歳前後かと思ったくらいだ。

  57. 名無しさん : 2016/09/19 00:15:20 ID: lted90ng

    ちなみにだけど、目撃ドキュンとかあなたに逢いたい系は近年放送されてないはず。
    (目撃ドキュンは2002年終了、あなたに逢いたいは1997年終了)
    おそらくそのせいでスレ住民がレス主を若くてもハタチ過ぎてる大人と想定してる状態だから
    完全にACである自分と向き合えてないから横っ面ぶっ叩いてるんだと思うよ。
    追記見る限りだと優しい母親像作り上げた諸悪の根源は実父と祖父母だね。
    思う存分ぶっ叩きゃいいと思うw

  58. 名無しさん : 2016/09/19 00:18:31

    ※54
    「真実はいつも一つ!!」www
    青酸カリをオブラートに包んでも無毒になるわけないのですけどもその辺をどうお考えで?
    優しい言葉で辛い現実が何処かに消え失せてくれるとでも?

  59. 名無しさん : 2016/09/19 00:22:56 ID: pq08JeF2

    スレID:r1Fの強烈感がハンパない

  60. 名無しさん : 2016/09/19 00:26:03 ID: zPD577ho

    ふつうにかわいそうって思ったらすごく叩かれててびっくりした
    父親がひどかったらそんな人に子供を渡すわけない、逆に置いてったらひどいと思う
    結論;子供にとってひどい母親だったから追い出された
    きっとこれだよ 男親だけだと辛い時もあるかもしれないけど、
    幸せに成長してほしい

  61. 名無しさん : 2016/09/19 00:26:48 ID: 5xDGHF7s

    争えばほとんど親権を勝ち取れる女性側が置いて行った。
    その辺から分かる事があるよね。

  62. 名無しさん : 2016/09/19 00:27:10 ID: bdx7CYI2

    ほんと叩く人の気がしれない。
    叩く側は正論ではあるかもしれないけれど
    淡い期待を持ってはいけない何てことも無いと思う。

  63. 名無しさん : 2016/09/19 00:29:36 ID: zC5rnQvw

    フルボッコに見えるけどみんなすごく正論でいつもより優しいと思うわ。
    ここで甘やかしても助長して母親から愛想尽かされてしまう。
    厳しい言葉ばっかだけどむやみに叩いてる人はいないよ。
    第一友人に「なんで未だに独身でひとりで生活してると思ったの?」って
    言われる年齢なんでしょ…。
    親に理想を抱いてしまう気持ちは分かるけど現実を知らなきゃね。
    叩き過ぎって方々はいつもおとぎ話を読んでいるのかな??

  64. 名無しさん : 2016/09/19 00:30:18 ID: 4vXAJwfI

    離婚して子ども引き取らなかった時点で察してあげなよ

  65. 名無しさん : 2016/09/19 00:30:27 ID: bdx7CYI2

    親の都合で片親にされて親の都合で
    邪魔者扱い。この母地獄に落ちるな

  66. 名無しさん : 2016/09/19 00:31:22 ID: pmcouCCA

    人の気持ちを考えられない 自分が自分がの行動の結果だろ?
    叩かれるのは仕方ないんじゃないか?
    想像力が欠如しているというか
    自分の思い込みしか観ていない
    両親が〜という問題じゃなくて、そもそも性格に問題があると思う

    高校生なら、、、 まあ仕方ないか
    でもこれで大人になれ

  67. 名無しさん : 2016/09/19 00:31:45 ID: tHReVB6I

    親権が父親側にあるってだけである程度察しな母親だよねぇ
    ドラマや映画みたいな、っていうなら三丁目の夕日見てから
    行けばよかったのに
    再婚した母親に邪険にされる実子の話はフィクションにもいっぱいあるよ

  68. 名無しさん : 2016/09/19 00:32:42 ID: KnH58kRk

    ※32
    自覚ないのか?言わんとわからんのか?
    テメーが付け上がってるガキだから相応の態度とってんだよ
    バカなのか?皮肉も理解できないのか?

  69. 名無しさん : 2016/09/19 00:35:32 ID: yMXfUgZg

    こんな馬鹿な子供いらない

  70. 名無しさん : 2016/09/19 00:36:06 ID: jzzDL7Lc

    母親がまだ幼い子を置いていくというのは、やっぱり相当事情があったと思うよ。
    そして今日まで連絡が無かったということは、もう縁は切れてるんだよ。
    残念だけど。

    …っていうか、またコラボ?
    若い頃出産して、遊びたいから子供捨てたって人がこの前いたよね。
    その子が会いに来て面倒、再婚相手の子供達だけが大事なのに、って。

  71. 名無しさん : 2016/09/19 00:36:57

    理由は不明ながらこのガキは母親に置いて行かれた
    親父とはしっくりしてない
    母親なら自分を受け入れてくれると決めつけてアポ無しで強襲
    ちょんの間1回分で追い返されて次回のアポ取れず



    どう考えても母親にとって不要な存在です

  72. 名無しさん : 2016/09/19 00:45:33 ID: EjeZa6Vs

    感動の再会ネタのパイオニアが「バラ色の珍生」だったな。当初は珍しい人生を送った人の紹介番組だったが、いつの間にか感動再会がメインになってしまってたわ。当時のプロデューサーが番組裏話を語っていた。再会のセッティングは上手く行かないことが多いとのことだった。子供が再会拒否の理由は「恨んでいるから」。親が再会拒否の場合は本件のように「新たに家庭を築いているから」。

  73. 名無しさん : 2016/09/19 00:49:35 ID: qeBjzCoY

    報告者全く悪くないだろ
    子供が親に会いに行くのは別に悪いことじゃなくね
    母親相手にも事情を知ってるであろう母親家庭にも空気よむ必要もない
    てか、養育費とかはしっかり払ってたんかね?

  74. 名無しさん : 2016/09/19 00:57:02 ID: 9BI3RhlM

    追記読んできた。
    一気にネタ臭くなってた。
    あー良かったw

  75. 名無しさん : 2016/09/19 00:57:53 ID: 9jlBPEok

    なんで報告者が叩かれてるのか分からん

  76. 名無しさん : 2016/09/19 01:03:04 ID: A5Z.BwLE

    ※51
    13歳の愛に飢えて傷ついた子供を、本人の感情に寄り添うこともなく
    母親側の都合のみの意見でもって寄ってたかってスレ住人はナマス切りにしてたのか
    ほんと屑

  77. 名無しさん : 2016/09/19 01:17:07 ID: vFmrmGDk

    愛に飢えて傷ついた子供…
    子どもに夢を見すぎ

  78. 名無しさん : 2016/09/19 01:21:55 ID: 9EewBpaw

    説教ばかりだな

  79. 名無しさん : 2016/09/19 01:49:51 ID: p29UWBK.

    夢を見過ぎでは有るけど、クズなのは母親でしょ
    おそらく思春期辺りの子どもであろう報告者を責める様なレスばかりで、元スレ酷いなと思ったらコメ欄が比較的まともで良かった
    だいたいレス長過ぎ
    言い分をまとめる事も出来ないアホばっかりだな

  80. 名無しさん : 2016/09/19 02:22:19 ID: 6lbc9m8.

    この人何歳なんだろ?あと父親らはこの人にどういう説明してたんだ?
    嫁いびりの末に子どもを取られつつ泣く泣く家を出たとかかもしれないし
    それだったら急に来てもちゃんと受け入れて話を聞いてくれただけましだと思う

  81. 名無しさん : 2016/09/19 02:23:07 ID: ZUplIdns

    ※44
    本当にねw
    いやあ、ご立派ご立派w

    ところで、報告者をフルボッコにしている連中のうち、何人が母親に捨てられて育ったんだろうなー

  82. 名無しさん : 2016/09/19 02:24:45 ID: Vr3pjMvA

    中学生くらいだとしても常識無いっすねw

  83. 名無しさん : 2016/09/19 02:26:58 ID: C7ycDL/s

    本人が大人のふりして意見を聞きたかったって言ってるんだから下手に子供扱いしないで正論レス貰ったのは本望でしょ
    別に必要以上に人格否定罵詈雑言ってわけでもなかったし十分じゃない?

  84. 名無しさん : 2016/09/19 03:34:22 ID: fTOUVFJY

    この子本当にかわいそう
    頭がね。

  85. 名無しさん : 2016/09/19 04:08:34 ID: XDyNDdak

    報告者がなんでこんなに叩かれてるのかわからない
    スレ住民って浮気して子供捨てて出て行って再婚した女みたいなのが多いの?
    前の旦那とのガキなんざ見たくないんだよ!
    非常識だから会いにくんな!!
    ………こういう心境の人が多いの?

  86. 名無しさん : 2016/09/19 04:29:39 ID: /Vx7mCZ.

    報告者が責められるべきはアポ無しで会いに行った一点だけだと思う

    母親を逃げ道にするな、系の意見で報告者を叩いてる人たちって
    自分が辛い時に一回も親に頼ろうとも思わなかった、とっても心が強い人たちなんだよね?

    辛い時、生んでくれた両親に頼りたいってのは甘えでもあるのは確かだけど
    未成年なら責められるほどの間違いでも弱さでも無いよ
    ましてこの報告者は「母」って存在を知らずに育ったんだから
    母親に幻想抱くのもわかるよ

    まぁ現実が自分の思い込んだ綺麗な幻想と違うのはよくあることにせよ
    それで傷ついて落ち込んでる報告者を更に叩くって酷いと思った

  87. 名無しさん : 2016/09/19 05:00:31 ID: ub8kBR7c

    会いに行くのに、事前に連絡はするべきだと思うし(ここで断られてたら、
    報告者も現実が見えてきて、色々と期待せずに済んだかも知れないし)、
    他の身内から、母親について細かい事聞いてない(身内も詳しい事は知らない?)みたいで
    とにかく生母像を、自分勝手に想像しまくってるとは思うケド、
    やっぱ報告者がなんか不憫、、、。

  88. 名無しさん : 2016/09/19 06:11:18 ID: suHQe6Vg

    まだ、ほんの子供じゃん…
    母親の立場が!!なんて、子供置いてったのも再婚したのも自分の都合でしょ。
    そんなこと、子供が考えてあげる必要ある?

  89. 名無しさん : 2016/09/19 06:49:56 ID: k7WiMwwM

    内容からまだ子供だってわかるのにアポなしは非常識とか
    子供叩いているお前らのがよっぽどだっての
    女の子だから父親には言えないことだってあるだろうに

  90. 名無しさん : 2016/09/19 07:09:10 ID: 51b9vURM

    もし自分だったらってのは人それぞれの想定だからな
    厳しい※の人達はクズ夫と姑にいびられ追いつめられて子供だけ取り上げられた設定
    優しくしろ系の人達はダメ妻が勝手に出てったから罪滅ぼしに優しくする設定
    単純にその違いだろw

  91. 名無しさん : 2016/09/19 07:28:04 ID: /Vx7mCZ.

    ※90
    クズ夫と姑にいびられ追いつめられて子供だけ取り上げられた設定

    この場合も悪いのは夫と姑、そして子供である報告者を守り切れなかった母親の弱さであって
    子供である報告者には何の落ち度もないよ
    むしろそんな酷い夫と姑に育てられてる子供が精神的に参って母親を訪ねてきたのに
    再婚したからって報告者を切り捨てる母親は十分酷いよ
    母親は積極的な加害者でこそないけど
    自分の弱さのせいで実の子供を不幸にしてる以上ただの被害者ではない

  92. 名無しさん : 2016/09/19 07:54:15 ID: E3.kyduE

    離婚した片親のガキって世界が狭いよね

  93. 名無しさん : 2016/09/19 07:58:15 ID: aXpKBMmY

    追記の父親の対応がなんていうか、こう、なんていうか…

  94. 名無しさん : 2016/09/19 08:44:20 ID: Q4gglPY6

    父親と祖母による贈り物自演は罪深い
    やるべきではなかった

  95. 名無しさん : 2016/09/19 08:46:24 ID: Iv8tJURA

    「何もそこまで叩かなくても」「可哀想だと思う」
    等と発言したり同様のことを思っているヒトは、沢山いると思う。

    だが、ハッキリ行っておく必要がある。
    『その考え自体、人格統制されている。それは本当に本当の優しさでは、決してない。』

    ある意味、幸せな人生を送っていますね。平和ボケもいい加減にしなさい。迷惑ですよ。

  96. 名無しさん : 2016/09/19 08:50:42 ID: uXnT8jSc

    ※95
    アホかw
    可哀想って発言が全部本当の優しさとやらから出てると思ってんの?
    中二かよ。

  97. 名無しさん : 2016/09/19 08:54:14 ID: uXnT8jSc

    可哀想にもいろんな意味があるし
    発言者が「本当の優しさで言ってると思ってる」パターンだけじゃないことくらい
    早めに憶えといた方がいいよ。

    自分だけは真理を知ってるとか勘違いしちゃうのって痛々しすぎてみてられないから。

  98. 名無しさん : 2016/09/19 09:16:00 ID: 9wZHcLyU

    追記読んだ
    ほんの少し前に読んだ他の記事(子供を捨てて離婚した母親視点/再婚済み)を思い出す

    あの記事も、母親は養育費を支払っていなかったのに、元義母が孫を気の毒に思って、
    母親から養育費を毎月振り込まれているという嘘を自作自演していて、それを真に受けた
    成人した孫が「私は母親に愛されているんだ!!」と捨てた母親のところに突撃かましたんだよね
    母親は内心では迷惑に思っていたけど無難な対応していた

    自作自演(母親が養育費を振り込んでいるとか毎年プレゼントとか)は子供のためにならないのに
    なぜ父も父方祖父母も子供を騙すのか…騙された子供が無断で会いに行って酷い目に遭うだけじゃ
    ないの。養育費を支払わずに逃亡しただけで普通以下のドクズなのに、変な期待を持たせない
    ほうがいいよ、あまりにも落差が激し過ぎる

  99. 名無しさん : 2016/09/19 09:17:48 ID: og1qdHHI

    父親と祖母が小細工してたせいもあって「母親」に夢を抱きすぎてたのかもね。
    父親は再婚してないみたいだし自分にはいない母親が友達にはいてうらやましくなったのかも。
    拒否されずに話をしてもらえたんだからまだマシだと思うよ。連絡先も教えてくれたんだし。
    いくつで別れたか知らんけどいきなり大きくなった子供に会ったら母親も動揺するでしょ。
    ちょっとずつ仲良くなればいい。ただ今度はちゃんと父親に相談した方がいい。
    一応育ててくれてるんだから。

  100. 名無しさん : 2016/09/19 10:08:23 ID: HjJ/BeTI

    母親に幻想を抱くのは別にいいんだよ
    再婚してないはず、テレビみたいに感動の再会のはず、アポなしだけど受け入れてくれるはず、と他の可能性を全く思い描いてないからまあ叩かれるわな

    突然の訪問にしては母親はそれなりの対応をしてくれたと思うけどね

  101. 名無しさん : 2016/09/19 10:12:54 ID: 7pGwzTP.

    またコラボか
    スタバってワードをさりげなく入れたつもりだろうけど露骨

  102. 名無しさん : 2016/09/19 10:15:35 ID: DgWU9TGA

    えー?追記で13って書いてるのに「母親はアポなしで会ってやったんだから感謝しなさいよ」って
    一体どこまで上から目線なの?!

  103. 名無しさん : 2016/09/19 10:18:58 ID: gJkF6eJk

    いや中学生でもちょっとだめでしょ…
    猫だって次の子生まれたら大きい子に冷たくなるのは仕様だからアキラメロング

  104. 名無しさん : 2016/09/19 10:44:08 ID: sJx0K2bg

    みんな、こうして大人になっていくんだなあ

  105. 名無しさん : 2016/09/19 10:52:45 ID: ywalxqWc

    13のガキには酷な話だ

  106. 名無しさん : 2016/09/19 11:11:31 ID: QPM7IkBM

    汚れた脳は「孫は可愛いけど嫁はイビるウトメ+クソエネ夫」に子を取られ追い出されたとか洗脳済の子を見限って離脱とか、そういう可能性まで考えてしまう

  107. 名無しさん : 2016/09/19 12:18:31 ID: s.IgMjck

    おとんと祖父母の対応が悪いって、私ならお前は母親は屑で、お前をおいてったんだとか子供に言えないわ。
    プレゼントも母親を恋しがる子供をなだめるためにやってたけどやめるタイミング見失ったとかじゃないの?
    本当に酷い祖父母や父親なら、むしろ母親の存在をなかったことにすると思う。

  108. 名無しさん : 2016/09/19 12:41:09 ID: fXssJoWE

    中学生も高校生もまだまだガキだよ
    ちょうど反抗期の時じゃん
    中学生にもなってーと言ってる人は親に向いてないなあって思う

  109. 名無しさん : 2016/09/19 12:47:35 ID: fXssJoWE

    そりゃ良い子な中学生もいるけど13歳なんて本当にまだまだ甘えっこな時期だわ
    恐いのは感謝しなさいよみたいな書き方してる人も誰かの母親かもしれないということだな

  110. 名無しさん : 2016/09/19 13:34:57 ID: kI4zoD6E

    13歳なんて中学生なりたてじゃん。
    ついこの前まで小学生だったような子供に大人の対応求めるのは酷だよ。
    二親揃ってても、思春期にさしかかって父親としっくり行かなくなってってのが当たり前の時期じゃん。
    女の子なら母親を頼りたくなるのも分かるよ。
    可哀想になぁ。

    ※109
    私も怖くなったよ。
    みんな子育てしてないんだろうか、分からないんだろうか。

  111. 名無しさん : 2016/09/19 13:45:18 ID: 6lbc9m8.

    そのまま受けとれば母親が浮気とかネグレクトで捨てたっぽいね
    まあ父親とそりがあわないってのもしつけとか反抗期の問題っぽいし
    そんななかお母さんへの幻想を持ってしまうなんて中学生には仕方ないことだわ

  112. 名無しさん : 2016/09/19 14:03:15 ID: DgWU9TGA

    ※110
    それは子育てしたことないひとに失礼だ
    子育てしてなくても真っ当に育ったひとならば普通に分かるしその逆もある

  113. 名無しさん : 2016/09/19 15:02:20 ID: oKGgS/8.

    まあ、13歳ならこんなもんかもしれんけど、コレ読んで思ったのが
     
    >>37がすごくキモイ
     
    ということだわな。

  114. 名無しさん : 2016/09/19 15:08:36 ID: N9le2Usg

    感謝しなさいよ!って言ってる人は、子供なんていつ放り出されてもおかしくないものを私が好意だけで育ててやってるんだからと考えながら育てるんだろうよ

  115. 名無しさん : 2016/09/19 16:40:36 ID: esTKvXaU

    これ最初から、小学校高学年~高校1年生くらいまでの子供じゃないかと思ってた。
    大人っぽく書いてても、端々が幼いから。
    なんでこんな叩いてるのかさっぱりわからんかった。
    スレ住人の方が想像力と観察力が足りないな。

  116. 名無しさん : 2016/09/19 17:42:18 ID: GLGIrOMI

    子供に完全無欠の聖人君子レベルの人間性を求めるなよ
    子供に無茶を言う大人のほうが大人気なくて未熟だろ
    人に完璧さを強要して、ほんの少しでも粗があったら鬼の首を取ったように叩く人がネットには多すぎる

  117. 名無しさん : 2016/09/19 17:48:04

    鉄は熱いうちに打て
    ガキのうちに徹底的に厳しくされなかった奴は碌な人間にならん
    ゼロトレーランスこそ教育の基本だよ

  118. 名無しさん : 2016/09/19 19:11:13 ID: AXUu5F6M

    離婚で父親が親権取れない日本は異常!と声高に叫んでいる層がいるけど、このコメ欄見てるだけでも母親有利なのは仕方ないと感じるね。
    父親に親権を渡すだけで「子供を捨てて逃げた」「親権取れない母親に問題が」と言われるんだから、母親が親権撮るのが当然というより、取らないほうが異常っていう認識のように感じる。
    やはりなんだかんだ言っても日本人には母子信仰が強く根付いているんだなあ。

  119. 名無しさん : 2016/09/19 19:34:13 ID: pCCcTxrk

    13歳とかつい最近まで小学生じゃん
    子どもの世話をよくするけど本当にまだまだ子どもだよ
    説教垂れてる人たちも13歳だった頃は似たようなものだったと思うけど
    しかもこの子は母親については想像の中でしかいないんだからこうもなるだろう
    会ってあげただけ感謝しろって本当にもう女目線でキモい

  120. 名無しさん : 2016/09/19 19:51:54

    ※119
    だからさぁ・・・
    子供と大人の中間地点である思春期に大人の理論でたたき潰されることによって真っ当な大人としての社会性を身に着けるんだと言ってるんですけども…
    あんた方みたいにガキを庇う奴らの常套句「まだガキだから許してやれ」
    一体どこで「もう今までみたいな甘えは許さんから覚悟しろ!!」って線引きすんの?

  121. 名無しさん : 2016/09/19 19:52:48 ID: aXpKBMmY

    ※118
    鶏が先か卵が先か
    いずれにしろ米欄ではそういう論調は多くないように感じるよ
    というより記事の情報からでは判断できないから触れていない人のほうが多い

  122. 名無しさん : 2016/09/19 20:18:57 ID: XpOY1iR2

    >>120
    人間のクズだなお前
    ガキ以下の幼児レベルやね

  123. 名無しさん : 2016/09/19 20:28:33

    ※122
    お前がそう言うならそうなんだろ、お前の中ではなwww

  124. 名無しさん : 2016/09/19 20:36:26 ID: pCCcTxrk

    米120みたいな人は子ども時代に子どもらしく扱われてこなかったんだろうなあと思うわ

  125. 名無しさん : 2016/09/19 20:49:47

    ※124
    ただ単に高度成長期以降、都市部でガキを甘やかして来ただけですよ?
    不景気になって人間の命の価値が下落して、庶民の生き死にに無関心になっただけですよ
    貴方が義憤に駆られている間にも、平安時代末期のように路地裏では腐乱死体の横で下層民が糞垂れて、女はチンコを咥え込み、男は新たな腐乱死体を生み出す社会が来ているんですから

  126. 名無しさん : 2016/09/19 23:19:46 ID: .DvRg3vA

    13歳じゃまだ母親が恋しい年齢だわな
    でも逆に現実を知ってスッキリ出来たんじゃない

  127. 名無しさん : 2016/09/19 23:31:01 ID: WgNFgLjw

    13歳じゃあ仕方がない。母親といえども置いてきた子供になんの感情もない人もいる。一つ社会を知った、人間の業を知ったってことでいいじゃないか。
    アポなしで置いてきた子供が来るとする。喜ぶ人もいれば、ファミレスで適当に話をする人もいれば、全く無視する人もいるだろう。人それぞれってことがわかった13歳の夏だったね。

  128. 名無しさん : 2016/09/20 05:18:22 ID: /Vx7mCZ.

    ※120は体だけ大きくなって大人になれなかった子供だと思う
    言ってることが中二病丸だしで読んでて恥ずかしくなるwww

    120はとりあえず歴史の勉強してこい
    今の日本が下り坂なのは否定できないけど
    衛生状態やら食料自称やら平安末期とは比べ物にならないっつーの

  129. 名無しさん : 2016/09/20 08:47:19 ID: fXssJoWE

    ※127
    子供に会いたくてたまらない親もいれば子供がいらない親もいて
    報告者は1つ成長しただろうな
    将来、幸せになると良いな

  130. 名無しさん : 2016/09/20 10:13:54 ID: QrYwPdWM

    とりあえず※120の粘着っぷりが凄いな

  131. 名無しさん : 2016/09/20 10:29:37 ID: CHv0KqYw

    最初は大人かと思ってたけど早い時点で子供かなあって思い始めたよw
    本人は自己中って言ってるけどむしろ世間知らずってだけなのがにじんでる
    スレの反応も最初は大人相手のキツさあったけど
    段々と言い聞かせるかんじになってるし察してる人多かったでしょ

    スレ住人に文句言ってる人は現実目の前にした子供にこれ以上夢見させてあげろって言うのかな…
    状況的に本人が望むような結果はどう考えても出てこないから
    これ以上変な希望を持って失敗しないよう現実を知らせてマシな道へ進んでほしいって心配する気持ちを感じるけど

  132. 名無しさん : 2016/09/20 13:44:41 ID: fXssJoWE

    ※131
    擁護に無理がありすぎて笑うわ
    冷たくするのも貴方のためよ!ってか
    ないわ

    普通に13歳の子供に暖かい応援の言葉をかけてあげた方が
    その子自身も心が軽くなると思うよ

    夢を見させる必要はないけど、感謝しなさいよなんて言う必要もない
    今、あなたを育てている親を大事にして前に進んでガンバレっていえばそれで良いと思うわ

  133. 名無しさん : 2016/09/20 14:26:00 ID: JDS3/T3.

    13歳で2ちゃんの愚痴スレの住人って…

  134. 名無しさん : 2016/09/20 14:44:54 ID: xU53UQsk

    ※133
    一番いいアドバイスはこんなとこきてちゃダメだってやつだなw

  135. 名無しさん : 2016/09/20 16:27:49 ID: kEAj9zEs

    報告者が叩かれる訳が分からない
    親なら作った子供に最低限の責任は有るだろうに・・・しかも中学生くらいなら尚更。

  136. 名無しさん : 2016/09/20 20:39:36 ID: 0v.8sKBQ

    現実は厳しいんだ。13歳にしてそれを知った事は無駄ではないと思うよ。
    理想の母ちゃんは失ったけど、
    今まで見えてなかった父ちゃんの姿が見えたんじゃないかな。
    沢山勉強して、良い大人になってほしいね。

  137. 名無しさん : 2016/09/21 17:00:43 ID: vuroCNW.

    年齢隠して書き込んだのは正しかった。
    相談主のやったことは13才なら納得だけど、最初に年齢出してたらもっと綺麗ごとで丸め込むレスがついてたかもしれない。相談主も優しい言葉だけしか耳に入らなかったかも。
    レスした人たちは手加減せずに、この子が失敗しない道を上手く示してくれたんじゃないかと。

    いまさら2chなんかまとめサイトもあふれかえってるし、小学生でもたどりつく子は居るでしょうよ。

  138. 名無しさん : 2016/09/22 16:09:47 ID: /dw1.p/Y

    ※137
    そういう無理やりな基地外スレ住人の擁護はいらないから
    道を上手く示したって馬鹿か
    自分も子を持つ母親だけど
    そういう母親も世の中にいるけど、あんたはそうなっちゃだめだよって言ってやりたいわ
    この母親の姿は正しいと学んでしまったら同じことの繰り返しになるかもしれないってわからないのか
    幾ら新しい家庭ができたといえ、年1度の子供への贈り物も怠るようになる母親なんてロクな母親じゃない
    この子に言ってあげることは今の家族を大切にしてだけで良い
    こんな母親に感謝しろ、なんていう鬼女の姿なんて一番の悪影響だわ

  139. 名無しさん : 2016/09/22 16:21:28 ID: qc1k5nAQ

    母親を恨み、父親も恨んで、自分は絶対に子供にこんな思いはさせない
    って生きてけば良いんだよ、それで気が晴れれば。

  140. 名無しさん : 2016/09/22 17:33:38 ID: a1KDRMk2

    報告者が母親になったときは子供を大事にする母親になって欲しいなあって思う
    このスレの鬼女たちのように13歳の子供だと分かっても
    「これが貴方のためよ」「母親に感謝しなさいよ」と言って責める鬼女にはなってほしくないな
    自分の母親のことは恨まない方が良いと思うけど反面教師にはして生きて欲しいな

    大人になって自分の母の気持ちが凄く分かったの!なんていう女には成長して欲しくないな

    ※139
    父親を恨む必要はないでしょ
    あんな風な母親のことは見切って良いと思うけど
    既女ではなく鬼女だなあって思わせるような、いやらしいコメントだな

  141. 名無しさん : 2016/09/23 16:07:22 ID: bs9LGBqk

    離婚理由も親権が何故父親なのかもわからん状態の妄想で話しても仕方ないわな。
    1つ言えるのは、報告者に嫌な時に逃げ場になる天国などないってことくらい。

  142. 名無しさん : 2016/09/23 17:11:05 ID: aaDDNOmE

    13か。ちょっと前なら小学生だもの。お母さんが私を待ってる!と思っても仕方ないかと
    現実見て、父と祖父母と話して「早く切り替えよう」と頑張るのも父親と祖父母の優しさを
    身に染みてわかったからだし。何より父親が気づいてくれた、というのがなんか嬉しいわ
    ちゃんと子供に関心を持って会話をする家庭なんだな、と

    この子が覚えてるとしたら、徳光さんの番組の方かな。特番も何年か前にやったし
    レギュラー放送時は、会うのを拒否した回も結構あったんだよね
    (会えない理由の手紙が置いてあったり、会えないという報告だけという場合もあった)
    見てて探偵って本当にすごいとも思ったし、いきなり来られたら、そりゃぁ、とも思ったな

  143. 名無しさん : 2016/09/24 12:35:28 ID: CWLTXCDU

    ※116
    それ思った

    あと親権は父親が金持ちだったり子供の面倒見られる両親と同居してたら父親が有利になるケースが多い
    たいていは父親が話し合いの時点で折れて親権を譲るけど裁判起こしてまで親権譲らないとなったらほぼ互角

  144. 名無しさん : 2016/09/28 18:20:22 ID: KhaeL1Cw

    この子と同じ境遇だけど13歳でもちょっと幼いんじゃないかな
    でもこういう子だってことは周囲の大人を疑うことなく伸び伸び育てられたんだろうし
    この子は片親といえどいいご家庭で育ってるんだろうなと思ったよ。

  145. 名無しさん : 2016/10/18 23:50:24 ID: Af2WNWA2

    子供を置いて出ていく女なんて、どうせまともな女なわけがないんだし、まあいろいろあるわな・・・・・

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。