父が面倒くさいです

2011年11月13日 08:01

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1314764111/
137 :名無しさん@HOME : 2011/09/03(土) 17:57:04.60
父が面倒くさいです。

昔からなんですが、何かイベントがある→父了承
→直前になって父「やっぱり行かない」という
というのがほとんど毎回あります。
家族旅行や祖父母宅への帰省、私の結納や結婚式、法事など
結構大きなことでも直前で「やっぱり行かない」と言います。

私や母が「そんなこと言わないで~お父さんと行きたいな、行こうよ」と説得すると
「しょうがないな」と来ます。本当にドタキャンするつもりはなくこのやり取りがしたいだけのようです。

相手のあることだとドタキャンはできないし、上記のやり取りをすれば来るのはわかってるので
今まではめんどくさいと思いながらもやっていました。
一度「じゃあいいや」とキャンセルしたことがあるのですが、
その後母がかなり責められたらしくて(お前の育て方が悪いとか)
母から父は子供みたいな人だから嫌かもしれないけど我慢してと言われています。

結婚してからはそもそもそういう場が減ったのもあるし良かったんですが、
去年子供が生まれて、初対面だのお宮参りだの初節句だのでも上記のやり取りをさせられました。
今月、初誕生日があるのですが昨日また父が「やっぱり行かない」と行ってきました。
義両親も呼んでるのに…。
もういいかげんにしてよ!じゃあ来なくていいと電話を切りましたが
今日母からSOSの電話が来ました。父がものすごく不機嫌で辛い、
父も本当は孫に会いたい、ただちょっと「お願い♪」って言われたいだけだから
付き合ってあげてと言われました。母は泣いてました…。
初誕生日過ぎればもう次は七五三くらいだからもう少し我慢して、
普段のとき(イベントではなくただうちに孫の顔見に来る、私が実家に行くときなど)
はもう断っていいからと言われました。

なんかもうどうしたらいいのか…


141 :名無しさん@HOME : 2011/09/03(土) 18:19:08.59
>>137
父親とイチャつく趣味はない、もうこの一連のやりとりはしない!
母とだけにしろ、と本人に言ってみては?

もちろん、今回の件が終わってから。
最後の茶番劇、頑張ってね。

142 :名無しさん@HOME : 2011/09/03(土) 18:19:38.71
>>137
母もエネme臭い。
私が我慢すればいいから、娘にもちょっと我慢させればいいから…ってのが本音でしょ。
いい年して両親ともに子離れ出来てない。
父親も母親も、かまってちゃんなんだよ。かまえば付け上がるだけ。

143 :名無しさん@HOME : 2011/09/03(土) 18:22:11.70
>>137
もう置いといていい。
母が泣こうがわめこうが一度許すとまた延々続く。
子供の行事はこれから先ずーーーーっと孫が結婚するまで続くんだし
楽しくおめでたい場がぶち壊しになるぐらいなら呼ばなくていい。
犬の躾と一緒。
一度痛い目にあわせてこれからもそう言うなら金輪際呼ばないと宣言したほうが良いよ。
ごきげんとるならウザジジイじゃなくて自分の家族と点数稼ぎに義実家のご機嫌取った方がいいwww

144 :名無しさん@HOME : 2011/09/03(土) 18:23:10.28
あ、この場合の自分の家族ってのは夫と子供と自分の家庭のことね。

145 :名無しさん@HOME : 2011/09/03(土) 18:26:19.28
>>137
父親もそうだけどあなたの母親も相当うざいよ。
義実家絡みの付き合いで父親のいつものわがままを諌めずに
「137が謝ってよ。父親のご機嫌取ってよ。そうすれば丸く収まるから(チラッ」
だもの。
どっちも〆ないと治らない。




146 :137 : 2011/09/03(土) 18:51:23.53
ありがとうございます。
そうですよね、私もはっきりしなくちゃ。
もうそういうのはしない、無理とはっきり断ろうと思います。
でも今回は義両親も来るし…でも父の風邪かなんかを理由にしようかなとも思っています。
夫とも相談してみます。ありがとうございます。

母に言ったこともあるんですがすぐに「お前は私のことが嫌いなの?そんなに憎いの?」と
泣くんで話ができないんですよね…
それでも折れないとなんか明後日の方向に行っちゃうんです。
娘との仲が上手くいかないからお祓いするとか。祈祷?するとか。

父も母もどうなの?とは思うんですが宗教で身代潰してもかまわない、好きにして
とまでは思えなくて…中途半端ですみません。

147 :名無しさん@HOME : 2011/09/03(土) 19:07:52.22
>>146
毒親だね。
暴力を振るう、DVだけが毒親じゃないんだよ。
私は可哀想、見捨てる子供は鬼、と脅迫するのも毒行動。
早く親を見捨ててあげて。

148 :名無しさん@HOME : 2011/09/03(土) 19:20:48.69
母親のほうが重症なのでは。
泣き落とし最強だもんな
自分が罪深い人間に思えてくる。

こっちも大人なんだから、怒ってる馬鹿は放っておけで済むけどさ。

150 :名無しさん@HOME : 2011/09/03(土) 19:36:52.17
単なる毒母だね
子供が生まれたなら毒母の奴隷になるのもやめて強くなったほうが良いよ。
孫になんか吹き込まれたらたまらん。

151 :名無しさん@HOME : 2011/09/03(土) 19:40:35.47
父が面倒くさいという相談なんだよ

152 :名無しさん@HOME : 2011/09/03(土) 19:46:39.33
問題は父親ではなく母親だというのを認識したほうがよい
ということでしょ
父親が面倒と言っているうちは問題の本質が見えない

153 :名無しさん@HOME : 2011/09/03(土) 22:33:19.85
「一回断られたあとにお願いしないと来ないのが面倒くさいのでもう誘わない」
って父親に電話で直接言うのが良いと思うよ。
その後、母親が暴力振るわれたとか言ってきたら「しかるべき所に相談したら」
って言ってあげたら良いと思うよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/11/13 08:14:38

    毒親だな

  2. 名無しさん : 2011/11/13 08:20:11

    うちの父親もこうだった
    私が中学生の時にあっそ。じゃあ私も行かないって言いかえしたよ
    何度か繰り返したら言わなくなった
    犬の躾と同じだよ
    何度繰り返しても治らないなら見捨てればいい

  3. 名無しさん : 2011/11/13 08:36:23

    ただの似たもの夫婦じゃねーか

  4.   : 2011/11/13 09:00:39

    両親も相談者もめんどくせぇ…

  5. 名無しさん : 2011/11/13 09:03:26

    この父母にしてまともに育った報告者
    めんどくせー爺と婆

  6. 名無しさん : 2011/11/13 09:12:41

    めんどくせー以前に成人も結婚もした子供の事を
    いつまでも自分たちのものだと思ってるんだろうな

    人としてうぜー

  7. 名無しさん : 2011/11/13 09:17:07

    まっちゃんが昔やってたサニーさんのコント思い出した

  8. 名無しさん : 2011/11/13 09:22:15

    めんどくさい父親にうざい母親とはこの人も大変だな

  9. 名無しさん : 2011/11/13 09:34:06

    母はお父さんのわがままは許すのに娘の主張は一切許す気ない人だね
    飾らずに言っちゃえば男をあがめて同性をないがしろにするタイプ

  10. 名無しさん : 2011/11/13 09:47:37

    普通の会話ができずに、明後日の方向へ向かっていく…
    つらいよね~

  11. 名無しさん : 2011/11/13 09:57:20

    ※9
    違うだろ
    単純に子供は自分の奴隷だと思ってるだけだ

  12. 名無しさん : 2011/11/13 10:07:25

    ※11
    母親自身も父親の奴隷に甘んじてるから、誰かが誰かの奴隷になるのは
    正常な関係だと思ってるんだろうね。

    奴隷っていうと聞こえが悪いけど、「一生懸命主人に仕えるアタクシ」
    「逆境に耐えるかわいそうなアタクシ」称号がもらえるから、本人的には
    奴隷脱出のために努力するより不幸に浸ってた方が幸せなんだろうな。

  13. 名無しさん : 2011/11/13 10:09:54

    まず誘わなきゃよくね…?
    始めから予定に組み込まなきゃいい。
    仲間はずれみたいで可哀想だけど誘わないだけであちらが来たいと言ったら
    拒まないしそれで問題ないと思う。

    うちの父親も何かとイベント当日に行かないやらない騒いで空気悪くしてたわ
    毎回出発段階からみんなピリピリしてイベント大嫌いになった
    旦那とつきあうようになって色々でかけて楽しめるようになったけど
    今思えばホント異常だった

  14. 駄目人間名無しさん : 2011/11/13 10:29:14

    この人はもう両親と縁を切った方がいいww

  15. 名無しさん : 2011/11/13 11:10:37

    タイトル見て「たまにはそんな時もあるだろうからつきあってやれよ」とか思ったが、本分見て「これはウザい。縁切ってもおかしくないレベル」って思ったわ…。
    いい年こいて毎回やるとかおかしいわ…<親父

    >家族旅行や祖父母宅への帰省、私の結納や結婚式、法事など結構大きなことでも直前で「やっぱり行かない」と言います。

    この辺は親父ほっとくわけにもいかんもんだし、同情するわ…。めんどいわ…。
    精神年齢が10歳未満だわ…。

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/13 11:12:48

    うちもこの系統だったな。明らかに異常で、しかもその異常さを
    自分も身につけつつあることに気づいて、頑張って独立して絶縁した。
    絶縁したら幸せになった。というか、世間の人が楽しそうなのは
    いつもこういう感じだからか、と思ったなー。ほんとに絶縁お勧め。

  17. 名無しさん : 2011/11/13 11:12:50

    奴隷とか何とかよりも
    「行かない」→「そんな…お父さんがいないと」→「仕方ない行ってやるか」
    っていう自分が大事にされてるっていうやりとりで満足するだけだろ
    両親ともに普通じゃないし身近にこんな人がいると大層面倒だけど
    これだけやってやれば満足するなら割りきって付き合ってやるのも一つの手だとは思うけどね
    しょもねーなーと思いながら転がしてると思えば腹も立たない…かもしれない

  18. ナナシスケープ2さん : 2011/11/13 11:23:46

    お願い一緒に行こうよ を録音しておいて
    毎度同じ事の度に聞かせてやれよ面倒くさいな
    聞いててイラッと来るわ…

  19. 名無しさん : 2011/11/13 11:28:20

    面倒臭いおっさんだな

  20. 名無しさん : 2011/11/13 11:48:13

    似たようなタイプのウチの親にいい加減キレて「じゃあ来んな」宣言の後で暫く何事も親抜きにしたら流石に効いたらしい。
    ただ、最近またちょっと元に戻りつつあるっぽいんでこまめに釘刺してる。
    めんどくさい、マジCOしちまおうか(-"-;)

  21. 名無しさん : 2011/11/13 11:49:45 ID: JalddpaA

    「やるけど、いつも嫌がるから来なくていいよ」と先に釘刺してみたらどうなんだろ?

  22. 名無しさん : 2011/11/13 12:39:36

    人質が多すぎるんだよね

    ・泣き落としをかける母親
    ・夫や義両親への申し訳なさ恥ずかしさ
    ・両親からの素直な愛情を受けられていない自分
    ・祖父母からの素直な愛情を注がれない自分の子

    全部捨てちまえ諦めろ、というのは酷だなあ

  23. 名無しさん : 2011/11/13 13:08:12

    肉親じゃねえけどそういうのいたな
    お前ワガママばっかだから二度とくんなって言ったらもう来なくなった

  24. (´・ω・`) : 2011/11/13 14:06:09

    想像するに『息子』がいない感じだな。
    女叩きというわけではないが、こういう『女の腐ったような』男に延々と付き合ってあげるのは女ばかり。

  25. 名無しさん : 2011/11/13 14:22:56

    これ、ラスボスは母親じゃね?

  26. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/13 14:40:51 ID: ssipyxQM

    間違い「父が面倒くさい」
    正解 「父の要求を押し付けてくる、母が面倒くさい」

  27. ななしクン : 2011/11/13 14:45:11

    なんか知らんがタイトルでわろた

  28. 名無しさん : 2011/11/13 15:07:33

    これはウザい両親。
    ウザいがこっちが大人の対応できる余裕があるなら付き合ってやればいいし、嫌なら一切相手にしなければいいだけの話。

  29. 名無しさん : 2011/11/13 15:18:59

    そんな歳までやってたんなら治らないだろうな

  30. 名無しさん : 2011/11/13 16:52:42

    母親は半分自業自得だと思うなあ

  31. 名無しさん : 2011/11/13 17:24:48

    家は母がこのタイプ。

    一遍きれて、だったらこなくていい、と切り捨てたらその直後に父が病死してしまった。
    あの時が最後の家族旅行になるはずだったのに。
    もっと早くにどうにかしておけばよかったと、父に対しての後悔ばかりだ。

  32. 名無しさん : 2011/11/13 17:54:43

    わがまま言って自分の存在をアピールする父
    泣き落としで子供に協力を求める母
    あるあるある

    嫌になるわ

  33. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/13 19:41:27

    ※32
    チラシの裏へどうぞ

  34. 名無しさん : 2011/11/13 21:04:31

    大人のくせに、自分の発言に責任もてよ

  35. 名無しさん : 2011/11/13 21:07:51

    >>153が答えだな。

    ウチの父も面倒だけど母が矯正してくれてよかったと思う。
    犬の躾と同じように考えろ。

  36. 名無しさん : 2011/11/13 21:46:58

    約束しておいて当日になって「やっぱ行けない」って言いだす情緒不安定な友人を思い出した。
    この父親も自分がチヤホヤされてないと嫌なんだろうな・・・主役は孫なのにね
    ちなみにその友人はFOしましたw

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/14 00:20:48

    37
    あなたもGJ!

  38. 名無しさん : 2011/11/14 01:14:23

    行かない理由は聞かないのかな?

  39. 名無しさん : 2011/11/14 02:02:09

    盆栽の手入れ、髪を切りに行きたい、読みかけの本を終わらせたい…
    つまり「今じゃなくてもいいじゃん」なことでしょ。「気分が乗らない」かな。

  40. 名無しさん : 2011/11/14 02:19:04

    >もうそういうのはしない、無理とはっきり断ろうと思います。

    「はっきり断ろう」と書いたそばから、

    >でも今回は義両親も来るし…でも父の風邪かなんかを理由にしようかなとも思っています。
    >夫とも相談してみます。ありがとうございます。

    「思っています」?「相談してみます」?

    アホかこいつ。

  41. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/14 05:14:12

    一瞬俺の家かと思ったが姉貴は今海外だったし結婚してるけど子はまだいなかった。
    俺たちみたいに、ガキみたいなオヤジのクソちっせぇプライドと我儘に振り回される実子がいるなんて
    同情しちまうぜ・・・すげぇよくわかる。
    うちは、反乱おこすとオヤジはDQNだから暴れる。親が警察沙汰は勘弁だから我慢して別居だな

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/14 07:31:59

    >>42
    うちは兄貴がソレで、いっぺんホントに警察呼んで警察署へ連行したんだ。
    そしたら取り調べでニヤニヤ居酒屋で大盛り上がりみたいな感じで1人で終始笑ってて
    「大したこっちゃないんですよー刑事サーン」って言ってた。罪を誤摩化す為に、な。
    とことんクズだと思った。

  43. 名無しさん : 2011/11/14 09:02:36

    >>41
    文盲乙

  44. 名無しさん : 2011/11/14 09:54:53

    今まで、いつも嫌いな行事に付き合ってくれてありがとう!
    これからは、向こうのお義父さんが全部やってくれるから、心配ないです。
    今まで嫌なことさせてごめんなさい。
    本当にどうもありがとう。
    もう呼ばないから安心してね。
    今まで手をかけてくれてありがとう。

    て言ってCOしたらいいんじゃね?

  45. 名無しさん : 2011/11/14 18:07:07

    ※45
    いいね

  46. 名無しさん : 2011/11/15 00:21:21

    米46
    素晴らしい

  47. 名無しさん : 2011/11/15 00:22:28

    米45
    素晴らしい でした

    二重投稿すみませんm(__)m

  48. 名無しさん : 2011/11/15 07:36:44

    うちの親とそっくりでワロタw
    その上過保護で過干渉だから、実家はなれるまで地獄だった。
    さっさと距離おいたほうがいいよー

  49. 名無しさん : 2011/11/19 02:14:25

    俺は大丈夫だったけど
    姉はほぼ同じ状況だったそうだ。
    おかげで姉は高校卒業以来
    実家にも親にも寄り付かない。
    両親揃って、今になって後悔してるけど。
    親からすると、悪い意味での甘えって
    男の子供より女の子供の方に
    向かいがちなのかな。

  50. 名無しさん : 2011/11/19 03:33:45

    妻が夫の奴隷状態だからそんなに甘えた奴になったんだな。
    ロクに夫婦喧嘩もした事ないんだろう。
    昔はともかく、今はそんなの夫婦とは呼べんね。

  51. 名無しさん : 2011/11/19 11:44:34

    *2
    「来なくていい」じゃないところが上手いな

    父より母のほうがうざいな
    何で娘に我慢させるの?

  52. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/19 12:01:06

    発達障害だね

  53. 名無しさん : 2011/11/19 12:45:12

    俺の父親もこんな感じやわ。
    自分からここに行きたいって言いだして、家族のスケジュール合わして決めて直前にやっぱいいわとかいいだしたり、ファミレスで禁煙席しか空いてなかったら機嫌が悪くなったり・・・

  54.   : 2011/11/30 16:05:21

    以前住んでた家の隣がこういう家庭で、今は子供の気がふれちゃって大変だって言ってた
    家の柱に縛りつけてるって。 親がおかしいと子供にシワ寄せくるらしいね。

  55. 名無しさん : 2013/03/21 15:50:16 ID: DQz6yW2Y

    ※25
    どう見ても女叩きです
    ありがとうございましたー

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。