幼馴染の親に「様子がおかしい」と相談された。幼馴染は女が家に盗聴器を仕掛けたと騒いでいた

2016年09月22日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472544973/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その15
234 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/21(水)11:47:04 ID:oJK
幼馴染は以前から、テレビや雑誌を見ては
「こんなのよりオレの方がずっとカッコイイわw」とよく言っていた。
皆冗談だと思い本気にしていなかった。笑って流していた。
幼馴染はブサイクではないが普通。中の下くらいか。
顔自体は普通だが動作がキモいイジられキャラだった。
高校くらいからちょっとずつ変になった。
外を歩いてると「あの女、オレを見てた」「女が皆振り返ってオレを見る」
「あとをつけてくる」と言うようになった。
皆「自意識過剰w」と笑っていた。



高校2年の夏休み、幼馴染は駅にいた知らない女の人を
「見るな!」と怒鳴りつけて転ばせるという事件を起こした。
捻挫だけで大したことなかったし幼馴染が押したわけでもなくて
驚いて転んだだけだから、駅員に注意されて済んだ。
でもそのあたりから「あれ、こいつ本気でおかしいんじゃね?」と思うようになった。

受験の時期に、
幼馴染の親に「様子がおかしいから話し相手になってあげて欲しい」と言われた。
幼馴染は「女がオレに惚れて、盗聴器を仕掛けた」と言い
「ミユキ(仮名)好きだよ好きだよ」と突然連呼し出した。
盗聴器の女が、「幼馴染くん私が好きなのね」と誤解しないよう、
盗聴器に聞こえるように本命彼女の名を定期的に呼ぶのだと幼馴染は言った。
「ミユキって誰だ」「4組の佐藤ミユキ(仮名」幼馴染とまったく接点ない女子だった。
ミユキの方から告白してきて付き合い始めたと幼馴染は言う。
ミユキの友達も幼馴染が好きで、妨害してきたが、
色々紆余曲折の末障害を乗り越えてカップル成立したと長々語られた。
どっから聞いても妄想です有難うございました。

オレは幼馴染親に「あいつはおかしい」と正直に報告した。そしたら出入り禁止になった。
病院行けというオブラートなしの意見なんていらなくて、
あいつをなだめて無事に受験させて欲しかったらしい。
しかし幼馴染は受験どころか、途中から高校に来れなくなった。
うちのポストに「女が怖くて外出できない。ミユキにこの暗号を渡してくれ。親もグルだ」
って書いたメモが入っていた。
暗号はすぐ捨てた。
幼馴染が医者にかかったのは結局成人過ぎてからだった。
合う薬があったらしくて、出入り禁止がとけて再会した。
幼馴染は別人のように太ってポッチャリになっていた。
もとの幼馴染に戻ったはいいが、精神年齢が中学生の幼馴染のまんまだった。
なんか知らんが悲しくなって少し泣いた。

235 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/21(水)12:37:24 ID:zm7
統失ね

236 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/21(水)12:40:41 ID:OOt
かわいそうに、親の理解があったら、もっと早くに治療開始できて、
精神年齢そのままってことなかったろうに・・・・
親は自宅で面倒見てやってるの?それとも、別の場所で再会したの?

237 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/21(水)12:55:39 ID:oJK
>>236
一応家で会ったよ
自宅から通院してるそうだ

238 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/21(水)13:01:20 ID:OOt
>>237
ちょっとほっとした
親、反省して大事にしてやってほしいな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/09/22 16:42:13 ID: WrGO7RJQ

    ああ典型的だね
    勘助と違ってちょっと切ないな

  2. 名無しさん : 2016/09/22 16:52:47 ID: x/EPXIjg

    恋愛妄想ってやつか
    糖質に罹る可能性ってわりと高くて他人事ではないんだよなあ…

  3. 名無しさん : 2016/09/22 16:56:13 ID: yMnV4Qxc

    完全に糖質じゃん
    病院行かないとヤバいよ

  4. 名無しさん : 2016/09/22 16:57:16 ID: IL63P7R2

    >精神年齢が中学生の幼馴染のまんまだった。

    これが一番キッツイな

  5. 名無しさん : 2016/09/22 17:03:51 ID: JoJam.rM

    10代の糖質の典型的なパターンだなあ
    吊っちゃう前に踏みとどまって良かったとするか精神年齢の件悲しむか

  6. 名無しさん : 2016/09/22 17:09:56 ID: GB86nyC6

    15歳に発症して20歳で治療ならまあ
    若いし合う薬もあるならすぐに社会復帰できるよ。

  7. 名無しさん : 2016/09/22 17:22:43 ID: vdjz0EFc

    なんで糖質なるか解明されてないんだっけ?
    誰しもなる可能性があるとか怖いし切ない

    幼なじみ殿は今はいい治療法があるのなら良かった

  8. 名無しさん : 2016/09/22 17:24:43 ID: cRwyhEgA

    20歳でバイトなり、進学なりできれば、まだ取り返せるよ。

    でもほんと、引きこもりって引きこもった年の精神年齢のまま成長しないんだよね。
    社会にでて人とつながりを持つって大事。

  9. 名無しさん : 2016/09/22 17:26:54 ID: NISUDwkw

    俺の幼なじみ(♀)もこんな風になったよ
    男と手繋いだことも無いのに色んな男に求婚されてるとか言ってた
    恋愛関係でコンプレックス貯めまくってたんだろうな
    20代で発症して30代で飛んじゃった

  10. 名無しさん : 2016/09/22 17:42:22 ID: JoJam.rM

    糖質の社会復帰はここからも難しいんだよね
    6,7年で20代なら頑張ればもちろん取り返せるレベルだけど
    頑張れば頑張るほど再発のリスクがあがる

    本人的にも、もうどこもおかしくないのに便秘になったりたたなくなったり、意味なく太るような薬を一生単位で飲み続けなきゃいかん
    病識から落ちるってほんときつい病気

  11. 名無しさん : 2016/09/22 17:44:08 ID: gEqUMc/w

    糖質って10~20代がなりやすくて
    50過ぎてならなかったら大体安心なんだっけか
    若いから恋愛妄想になりやすいのかな

  12. 名無しさん : 2016/09/22 17:53:23 ID: XppiQAcM

    もう二度と会うな
    メンヘラの復帰につき合って酷い目にあう報告者の報告は多数ある
    家族親族に任せればいい

  13. 名無しさん : 2016/09/22 17:54:23 ID: 4yi6j1t6

    統失は幼馴染の姉がなったな
    明るくてはつらつとした人だったから変わりようにびっくりした
    母親が気が付いてすぐ病院通わせたんだけど、父親が理解なくて甘やかして「嫌なら治療なんてしなくても」とかやってるうちに結局亡くなっちゃった
    途中でこりゃダメだと離婚したんだけど間に合わなかったと幼馴染語ってた

  14. 名無しさん : 2016/09/22 17:54:26 ID: q6GaEw4Q

    まあ、そう悲観しなくても大丈夫だよ
    5年経てば精神年齢も20歳になるわけだから、20歳と25歳なら見た目はほとんど変わらないから違和感なんて無いし。
    俺のオカンも統合失調症で寛解してるけど、そういえば精神年齢若いわ、俺は逆に精神年齢測定的なものをやると10歳くらい老けてる診断が出る。
    昔ネトゲでPT組んでて、やさしく戦闘とかの説明してたら「お母さんみたい」って言われた事もあるわw

  15. 名無しさん : 2016/09/22 18:04:47 ID: 2BAsnJgE

    ※14
    親や上の兄姉が幼稚だと子供や弟妹は精神年齢老けるんだって
    反面教師になるし若いうちから自然と自立心が芽生えるんだろうな

  16. 名無しさん : 2016/09/22 18:23:23 ID: yvTnHOpM

    糖質は本人もえらい辛いみたいだよね、、、。

  17. 名無しさん : 2016/09/22 19:10:11 ID: MlP511KM

    ミユキ(仮)さん本人に被害がなくてよかった…

  18. 名無しさん : 2016/09/22 19:12:51 ID: vua7QLnc

    知人は30過ぎて発症して親が頑なに認めなかった。
    結果、吊った。
    知った時は葬儀だった。

  19. 名無しさん : 2016/09/22 19:30:41 ID: W5ZenVq2

    糖質か・・・。

  20. 名無しさん : 2016/09/22 20:15:56 ID: YdJMD4vI

    別の記事の統合失調症(母友人に薬盗まれた人)の人はえらくまともだったけど何が違うんだろう?
    というかあの人マジで統合失調症だったのか?

  21. 名無しさん : 2016/09/22 20:39:29 ID: CnK3UVeM

    ※20
    統合失調症にも段階があったり、回復と再発の波もあるから、
    これは統合失調症ですね!と誰にでもわかる場合は結構深刻な状態だったりする
    統合失調症に見えないね!と思っても、症状が緩和してきたか、初期状態だったりする

  22. 名無しさん : 2016/09/23 01:08:55 ID: XpbQ5XAU

    私の知人女性も糖質で、精神年齢が幼いわ。
    しかも一向に精神年齢が成長する気配がない。
    糖質ってそういう病気なんだね。

  23. 名無しさん : 2016/09/23 15:19:22 ID: Sa1nJ3Zo

    うわぁ、一応直接的に怪我を負わせたとかっていうことがなくてよかった。

  24. 名無しさん : 2016/09/24 20:56:23 ID: igUQY9MM

    糖質は発症したら早く病院へ診せるのが一番よ
    世間体だの恥だの親が隠したりすれば悪化するだけ
    処方が早ければ早いほど、薬も効くし何より本人の辛さが長くならずにすむ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。