2016年09月22日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474035181/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part50
- 496 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/21(水)17:43:43 ID:821
- 中学時代の同級生(異性)にたまたま会って、流れでお茶することになった。
そんで「せっかくだから」と連絡先を交換。
そしたら翌日『中学の頃から好きだった』的な内容のメールが。
別にそいつが嫌いな訳じゃなかったし、わざわざ傷つけるような真似はしたくなくて
『ごめんね、でも嬉しい、ありがとう』と返信。
今思うと言葉足らずだったかもしれん。
『そんなこと気にしなくていいよ、近いうちにデートしよう』と返ってきた。
( д ) ° °
断ったつもりだったんですけど!?
伝わってなかった?ごめんって書いたよね?
意味わからん…
- 497 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/21(水)17:48:13 ID:11Z
- >>496
(あの頃きづかなくて)ごめんね。でも、(今行ってくれて)嬉しい。ありがとう。(私も好き)
とも取れるわ。
逆なら誤解しなかったと思うよ。
(言ってくれて)嬉しい、ありがとう。でも、ごめんね。(お付きあいはできません) - 498 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/21(水)17:48:57 ID:V1P
- >>497
これだな - 499 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/21(水)17:53:18 ID:bn0
- >>496
(あなたの気持ちに気付かなくて)ごめんね、でも嬉しい(はあと)ありがとう(はあと×2頬赤らめる)
って解釈されたんだとオモウヨ…
早いとこ嘘でもいいから「ごめんそう言う意味じゃない、彼氏いる」って言っときな - 500 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/21(水)17:55:21 ID:M4m
- >>496
告白の返答は「ノーはハッキリ、イエスは曖昧でもOK」だよ。
断りの返答を曖昧にやんわりした表現でやっちゃいけない。
「さっきの答えは『断る』って意味で返したんだよ」って伝えたほうがいいと思う。 - 501 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/21(水)18:38:53 ID:ysT
- >>496
第三者が見ても正直OKなのかお断りなのか分かりづらい印象
ましてや相手があなたに惚れていたというのならポジティブに受け取るのも仕方ない
基本的に逆接の接続詞(この場合「でも」)はその後に来る文章の印象が強くなるので
この場合読む人にしてみれば「嬉しい」の部分がインパクト強くなるんだと思う - 502 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/21(水)18:58:09 ID:mr8
- >>496
「うーん、私は好きになれる人としかデートしない主義なんだ。ごめんね。」 - 503 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/21(水)19:26:18 ID:OGW
- >>502
何故かローラで脳内再生されて、笑ってしまった。
疲れてるのかなぁ… - 508 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/21(水)20:06:16 ID:821
- >>496です。
皆さんレスありがとうございます。
とりあえず『誤解させたならごめんなさい、
彼氏いるし付き合うことはできないです』って返してみます。
次からは気を付けねば… - 509 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/21(水)20:08:22 ID:oAR
- OKだと思ってテンションあがってたら彼氏いるっていわれたときの
相手のどん底具合が気の毒になるなwwwwww
コメント
こういうゆるふわ女きらい
いや、そんな勘違いすんの童*貞ぐらいだろw
1度断られてももう一度挑戦するもの。やんわりなら尚更
とはいえ、男も展開が早いので「お互い様」だろうな
これは言葉足らずすぎるwww気の毒
言葉足らずだわ
これはわからん!この返事ではわからんわ~
向こうはテンション上がってるんだからこの返事ではムリ
なんで彼氏居る事言わないのかね?それが一番相手を傷つけない断り方だよね
彼氏居るって返事してもデート誘ってきたなら向こうがアレだけどさw
あちこちに粉まいて歩く女の人って
こういう返事の仕方をするんだなって四十路の今わかったわ
もう遅いけどw
言葉足らない
そして、改めて断った時の相手の反応が気になる
ごめんね、でも嬉しい、ありがとう
これいいな。あらゆる返事で使用できて
あらゆる相手の解釈を「そんなつもりじゃなかったの」って言えそうw
報告者側からすれば傷つけずに断ってるつもりだっていうのは分かるし、このフレーズならOKではないと思うけど
ポジティブに考えるとOKに見えなくもないな…
これは相手が可哀想だわ…ひくわー
「うれしい、ありがとう」なんて言われたら誤解するよ
「ごめんね」だけにしておけば良かったのにww
愚痴スレでよかったな。
神経が分からんスレだったら総叩きだっただろこれw
確かにDTは早とちりするだろうなw
普通なら「どっちだ?」と思って探りを入れる
たしかに「ウレシイ アリガトウ ゴメンネ」この順番でいくらでも意味合い変わってくんな…
すげえわ国語のテストみたいだわ
※2
童/貞なんでしょw
好きでもない相手に告白されて「嬉しい、ありがとう 」は禁止。彼氏がいるならはっきり言え。
傷つけたくないからって曖昧にするのはダメ。断る時点で相手が傷つくのには変わりない。はっきり言わないのが悪い。
自分なら「ごめんね」って書いてる時点でダメだったと思う
相手も察する能力低い気がするわ
※2のNGワード回避のためのアスタリスクがケ ツの穴に見えたぜ
※17
相手の察する能力に期待しちゃだめなポイントなんだよw
ごめんねの場所って重要だわー
潰すときはきっちり頭潰さないとダメだよなー
と今ハブ採り映像見てて思った
うん、これはちょっと分かり難いよね
ありがとう。でも彼氏いるんだ、ごめんね。
だったら誤解もされなかったでしょ
何に対してごめんなのか、何に対して嬉しいありがとうなのかを
はっきりさせないと、何とでも受け取れるわ
ごめんねって最初にある時点でお断りなんだと思うが…
調子のんな、クソ女が
※24
断らなくていい浮気相手でもいいってM男くんなん?
それまでに交わした会話によるが、自分ならnoかなと思いつつも、確認するなあ。
ここで確信をもってnoと読み取るようだと、それはそれで他の時に異性とのフラグを折るような気がする。この彼は早合点すぎるとは思う。
私の知り合いにみんなと仲良くデキる人(逆に言えば誰にでもいい顔をする人)がいるのだけど、その人がこういう誤解されやすい返事をいつもする。
嫌いじゃないし傷つけたら悪いしーというんだけど「優先順位を考えなさいよ、はっきりさせなきゃ!」て何度もいわれてる。「本気でそれで断ってるつもりなの?」というお断りをする人で、ストーカー気質の人につきまとわれては長引かせてる。
報告者はちょっとした勘違いかもしれないけど、ちょっと心配になってしまった。
彼氏いますと言えばいいんでないの?
気を持たせたいのか?と思えるほどだなぁ
分かるだろって米多くてビックリした。
女だけど凄く曖昧な返事で勘違いされても返事の仕方が悪いじゃんとしか思えなかった
相手は希望もって告白してんだからお礼より先に~だから付き合えませんってことを簡潔に答えるのが思いやりだと思う
自分が相手の男だったとしてもここまで勘違いしなくても それはNOなんだよね?って確認するレベルでモヤっとした返事だと思う
多分、無意識にハッキリ断るのさけたんだろうなぁ
気持ちは分からんでもない
ハッキリ断ることで相手が受けるダメージを想定して、軽く流す感じの回答
「ごめんね、でも嬉しい、ありがとう」になったと
で、相手のほうも「?」ってなったけど
今のどっちの意味?とは聞けずに(ダメージ受けるからw)
「そんなこと気にしなくていいよ、近いうちにデートしよう」になったw
多分押しに弱いタイプならデートしてたな
いやいやいや、本意は結論に書けよ。こういうお豆腐頭の女無理だわ。
>今思うと言葉足らずだったかもしれん。
日本語不自由なバカ女だな
そんなバカな文章じゃ何も伝わらねーよボケ
自分が馬鹿な文章書いてるのに相手が馬鹿だと言い張る女
お前が馬鹿だボケ
ちゃんと「付き合えません、ごめんなさい」って書けよ
こういうバカ女がはっきり断らずに相手に気を持たせ続けて被害者ぶるなろうな
自業自得だわバカが
これは誤解した相手に同情するわ
…で、はっきり断ったときの相手の様子をkwsk!
こういう女性は無意識か実は計算かわからないけど、
本音ではエグいこと言いながら、実際、相手の前ではくにゃりくにゃりと気を持たせるような言動取ってることがある
知り合いも「勘違い男」「ストーカーみたいでキモい」「あんなのとは有り得ない」とひどい言葉で詰りつつ
実際には「そりゃ勘違いもされるわ」って態度を取り続けていたよw
彼女曰わく「だってぇ、目の前にいると(冷たくするのが)可哀想かなって」だそうだ
でもそれでまた相手が期待して近付いてストレスが溜まる?と同性に愚痴りまくる
ありゃナチュラルなのかね?
未だによくわからないw
せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ!
わーい引っ掛かったーって思ってそうこの女。多分わざと。
日本語ってムズカシイね。
逆ギレされないことを祈るわー
※34
>こういう女性は無意識か実は計算かわからないけど、
>本音ではエグいこと言いながら、実際、相手の前ではくにゃりくにゃりと気を持たせるような言動取ってることがある
あるある
「好きでもない男に付きまとわれてぇー、困っててぇー」っていう女が実際にその好きでもない男と一緒にいる所を見ると、
体をクネクネとくねらせながら思いっきり媚び笑いで甘えた態度取ってるんだよね
女の方がわざと気を持たせてる例も多い
英語なら、ノーサンキュー(ごめんねありがとう)で通じるのに、
「ごめんね嬉しいありがとう」だと肯定だわ。最後に来る言葉が重要だよね。
ごめん、これギルティーだわ自分も。まじで申し訳ないことをした。
本当に日本語って難しい。言わない部分でのニュアンスががっつり入ってくる。
「誤解を招いたようで申し訳ありません」ってこういう時に発する言葉だと思うの
こういうゆるふわ脳な人が勘違いされて困る~って言ってるのイライラする。勘違いされたんじゃなくてさせたんでしょ。被害者面する前に自分の言動かえりみろ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。