2016年09月26日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474035181/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part50
- 677 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)12:56:37 ID:x4O
- 愚痴る。
パートナーと子供の育児方針で喧嘩になる。
私は自分がしてもらえなかったことをしてあげたい。
子供がやりたいと思うことをできる範囲で叶えてやりたいし
自分がされてきた放置されたり構われない育て方は嫌だと考えてる。
パートナーは親から厳しく暴力的に育てられたから、子供にも同じ事をして
育てるのが正しいという。
親のいうことは絶対、親の機嫌を伺って、親のために手伝いやら勉強をするのが当然という。
そして私にも同じようにしろと。
|
|
- いくら話し合っても最後はパートナーが私が間違っていたというのか、
過去を否定するのかと怒鳴っておしまい。
もう疲れてしまった。子供と一生に逃げたい。 - 678 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)12:59:54 ID:oge
- >>677
逃げれ! - 679 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)13:27:09 ID:UFo
- >>677
旦那は間違いを認められないタイプ
旦那の自己肯定のために子供を犠牲にしたくないなら逃げたほうがいい - 680 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)14:02:55 ID:SoS
- >>677
逃げなきゃあなたは自分の親と同じことをしてるだけ - 682 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)14:12:56 ID:NQQ
- >>677
逃げるなら証拠は集めた方がいい
録音でもいいし日記でもいい - 683 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)14:36:43 ID:47f
- >>677
力一杯叫びたい。
逃げろ! - 688 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)15:46:31 ID:x4O
- 本当に逃げれるなら逃げたいけど無理。
親権はこちらに来る可能性がほぼない。こちらはホームの片親のみ。
パートナーは一式全部揃ってる。
盾になりながらパートナーに改善を促すしかないんよ。
無駄なことと知りつつさ。 - 689 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)15:48:47 ID:oge
- >>688
じゃあ諦めたら
子供が孫に同じことしてもいいならね - 690 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)15:49:23 ID:eLL
- なるほどただの愚痴か
結論「現状維持」でがんばってください
|
コメント
夫側視点だと逆転してそう
何なんだパートナーパートナーってのは
入籍してないのか
この人が言ってることが見えない
「こちらはホームの片親のみ。」って何?
夫じゃなく「パートナー」って事実婚ってこと?
メンヘラ同士くっついて奈落に落ちてるのかね・・・
※1
夫側だと思って読んだ
片親だと子供の面倒見れないから男親は親権は無理だし
米3
ホームは老人ホームのことだと
ご本人は男性で、老人ホームに入居している親がいて
同居や近居で子育てを助けてもらえない、ってことかな?
※5
あ、そういうことか。ありがとう
同じくパートナーという言い方に?となった
よもや…(^o^ )か…?
両方の一人称が私だし
単に性別の偏見無しで意見が欲しかったのでは
タイトルは、「夫と子供の育児方針で喧嘩になる。」だけど、本文では、投稿主が妻だと全く書いてない。
親権はまず無理という点から、投稿主は夫で、本当のタイトルは、「妻と子供の育児方針で喧嘩になる。」なんだろうな。
別に旦那と嫁の教育方針は相反してなくないか
デモデモダッテー、デモダッテー!
親の言うことは絶対ではないかもしれないけれど、親の助言に従うことは家庭内のしつけの一環としてはおかしなことではないと思う。
勉強をすること家の手伝いをさせることは、特に暴力的なことではない。
親のためにそうしろということではなく、身についた知識や技能は後々その子供自身の人生において有益であることが、親と子供の両方に理解されていればこれについても問題はないと思う。
報告者の言っている内容で旦那を攻撃するのは何か的外れな気がする。
旦那の他の行動が不満の引き金になっているのではないか?
>>13
親の為にって書いてあるぞ
命題の提示に対して、真偽も問わずに嘘である前提を持って答えを返す時点でお前の方が誤りだが
おまけに別の理由があるに違いないと邪推までしてて、お前が書いているのは自分の正義が通る可能性を
探してるだけの、他人を貶める行為でしかないぞ
客観と私見の入った公平()の違いが分からんのかよ
※13
それ、「パートナー」の言ってることの水準を下げて、甘く判定してるじゃん
報告者の言うことをそのまま受け取れば、パートナーは「親の言うことは絶対」と主張してるし
暴力的に子に接することで、親の機嫌を取るために勉強や手伝いをするようにしようとしてる
子どもの人生に有益であることを子供が納得してやるんじゃなく、親のために
これって非難されても的外れではないだろ
※13
幼児はそうでも中高生くらいからは自分の頭で判断しなきゃいけなくなる
その時に暴力や過度な親の支配が、自分で判断することを戸惑わせることになるならアカンでしょ
厳しく暴力的の中身が分からないからなんとも
親の支配とか暴走しちゃってる人もいるけど、報告内容だけじゃ本当に行き過ぎてるのか判断できないでしょ
実際に中卒でyoutuberになるとか言い出されても困るのだから、子供が親の為に勉強したり手伝いするのも即間違いとは言えん
幼い子供なんて玩具やゲームソフト欲しさに適当な嘘も付きかねない程度のモラルと自意識しかないのだから、ある程度親が矯正してあげないのはむしろ無責任だよね
結局この両親で良い事一つもなさそうな子供が気の毒、、、。
パートナーとやらは、親に厳しく暴力的に躾けられて育ち、そのまま体育会系の悪しき習慣が色濃く残るような部活やクラブで青春を過ごし、なんだかんだで結果オーライという経験をしちゃったのかな?
育児本買えば?
時代が違えば育児も違う。
パートナーを否定せず、個性に合わせた育児が重要って、誤魔化せ。
旦那にオマエの過去とか自己肯定感とかどうでもいいわって言いたい
自分の親との間の親子関係にこだわって、自分の子供との間の親子関係を犠牲にするなんて馬鹿みたい
>>677
逃げなきゃあなたは自分の親と同じことをしてるだけ
まさにこれだな。
お互いに自分がされた事を繰り返すわけだ。
そんな育ちかたをした旦那を、報告者は選んだんだよね?
どこか良いと思う部分があった。
そのことを自分も認識しないと。
その育ちを全部否定するのは、旦那を否定するのと同じじゃないかな。
なんだろう、書き方に違和感を感じる。
ミスリードされてるって言うか…。
暴力的な躾と言ってるが、我儘や駄々をこねて泣いている娘を放っておくとか、命の危険がありそうな行為を叩いて止めさせたとか、躾としては許容範囲の行動をそう言ってるんじゃないかと思ってしまう。
何となく娘を甘やかしたい父親と、普通の躾をしてる母親を想像してしまった。
勿論書かれてないからゲスパーなんだけど。
※24だけど、ごめん、タイトルを見てなかった。
てっきり報告者は旦那で、妻の事を非難したいんだけど男だと叩かれるって考えて曖昧な書き方をしてるんじゃって更なるゲスパーしちゃってた。
話題とは違うけど「伺う」って書き方はネットでの流行なの?
相手に分かるように尋ねる時は「伺う」だけど
相手に見ていることを伝えず様子を観察する時は「窺う」じゃないの?
読み方によっては、ただ甘やかして干渉したいだけの報告者に対して
パートナーはきちんと躾をして家事も覚えさせようとしているだけのようにも見える
※26
意外と以外の誤用なんて、ネット以外でも当たり前のようにあるよね
こうしてまた負の鎖は繋がれていく…
私=夫 パートナー=妻
だろうな
ご愁傷様
投稿者は夫だろうな
妻で普段自分が子供を養育しているなら、他の条件がどうあれ、親権が無理なんてことはないし
実際夫側でも、子供を連れて別居を強行して、養育実績を作ってしまえば親権が取れたりするけど
そこまではする気がないのなら諦めるしかないでしょ
「そういう風に育ってないからあなたのようにはできない」って言ってフォロー役したらいいんでない?
子供が男か女か知らんけどダンナが育てられた育児法が我が子に合ってるかどうかわからないだし
柔軟にやってほしいよね。自分がそうされたからって高圧的に接してたら将来的に自分に返ってくる。
親権は取れるけど親に育児を助けてもらえないから自分も働けないし実質親権取って離婚なんて無理、って意味で言ってるのかなこの人?
家事育児してる実績が普通にありゃ、養育費の支払いを求めた上で親権取って子供引き取って離婚する事も可能だと思うんだけど。
子供引き取って養育費ふっかけて、ぬっくぬくー♪で暮らす方がこの人ラクなんじゃない?
女だからといって、親権とれるとは限らないんじゃないかな。
もしかして女性同士のカップル?
で、産んだのがパートナーのほう。
だから親権は相手に行く、とかかなと。
こういう一方的な状況説明の怖いのは、相手の言い分と称するものに報告者の解釈が紛れ込んでる可能性が高いこと。
例えば「子供は暴力的に育てるべき」と夫は一言も言ってなくて
夫の子育て方針を「暴力的」と報告者が感じただけだったりする。
女性に親権がいかないってよほどな何かをやらかしてなきゃ無いんだけどな
病気かなにかあるのかもな
多分この人男だろうね
男だと叩かれやすいからあえてパートナーって言ってぼやかしてるんだと思う
このケースで離婚したら確実に親権はパートナー側だろうし
自分がしてほしくない方針で育児されるのがわかりきってるから
時々2ちゃんで愚痴言いながら地道に相手を説得してくしかないんだろうな
かわいそうに
だよね、これ報告者が女性だとは明言されてない
どちらの性別にもとれるように書かれてる
たぶん性別が分かるとバイアスがかかった意見を叩きつけられるからこうしたんだろうな
性別が明らかにされてないのに自分の叩きたい物に合わせて決めつけるのは家庭板民の悪い癖だよ
デモデモダッテ発動した途端に一気に見放されてワロタ
この手の相談の困るところは、「子供には暴力を」と夫が言ったのか、
そんなことを夫は一言も言っていないが報告者の解釈では夫の子育て方針は
暴力的ってことなのかが区別つかないように書いてあること。
そして得てして女からの相談については聞き手が前者の解釈で夫を叩いてくれるように狙っていて
実態は後者ってケースがやたらに多いこと。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。