ボランティアでしてもらってそこまで図々しくなれるその神経にただただ感服はしている

2016年09月24日 15:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1470375717/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8
756 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)13:53:02 ID:Cps
旦那が某マイナースポーツの元プロスポーツ選手。ボランティアで子供にスポーツを教えていた。
当時は小さな下の子を連れた方が多かったので危なくないようにクッションマットをひいて
練習場の片隅にキッズスペースを作った。

この度旦那が仕事の都合でボランティアを続けるのが難しくなり、
コーチを辞めざる得なくなったので、後輩が後を継いだ。
それとほぼ同時に適齢になったうちの息子をそのスポーツクラブに入れた。

そしたら、旦那が作ったキッズスペースは高学年の保護者席になっていた。
うちの下の子はそのキッズスペースの片隅で遊ばせていたけど、
それでも小さい子がいると練習見るのに気が散るから練習場の外へ行って下さい、
つまり練習を見に来ないでと言われた。



見に来るもなにも、うちは少し距離があるから一度帰る時間がない
(近くにそのスポーツクラブがなかった)。私には息子を見ている間、下の子を預ける親もいない。
高学年の親たちは下の子供たちをキッズスペースで思う存分遊ばせて、
上の子供の練習を見てたのにな。
いつも子供を送り届けて、下の子と近くのスーパー行ったりしてブラブラして時間を潰している。
息子からは「ママはなんで練習見にきてくれないの?頑張ってるとこ見てよ」と、毎回言われる。
後任コーチも頑張ってくれているが、「ここはワガママな親が多い、どうにかなりませんか」と、
逆に旦那に愚痴電話がくる。
とうとう後任コーチ、めんどくさくなって練習試合を始め、大会出場を断るようになって来ちゃったよ。
もうこのクラブ終わりかなぁ。
主人がコーチの間は家庭の時間もこのボランティアに注ぎ込んで
夫婦で頑張っていたのはなんだったんだろう。
自分はなんのために頑張ってたんだろう。
疲労感が、半端ない。

ここの親たちにはもう何もする気ないのに、
親が「旦那さんの時間ある時にうちの子に指導してやってやって」も半端ない。
もうコーチじゃないのに。

逆にいい加減にしろと、怒ると今度は指導を頼んでおいて、
「同じ保護者なのに」、「もう、指導者じゃないのに」と、こっちがモンスター扱い。

今いるところから引っ越せば別の練習場があるので、早く引っ越してこことは縁を切りたい。

最近旦那とそればっか話してるわ。



757 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)14:22:55 ID:Cps
みなみに、全てがワガママな親ばかりじゃない。
練習見れない代わりにわざわざうちの子の様子をスマホでとって、
「息子くん頑張ってますよ」と、送ってくれる親御さんもいるし、
現状を「ワガママな親がいて申し訳ない」と、謝ってきて下さる親御さんもいる。
そう、いった方のお子さんは実は時間が会えば旦那は指導してあげてる。
このクラブチームは中学生までなので、「高校生になったら強豪チームに行きたい」という子で、
才能とやる気、根性がある子がいれば、希望の強豪チームの顧問に紹介もしている。

ワガママ親も「うちの子を紹介して!」と、頼んでくるが、

「トラブルメーカーを紹介するほど、バカじゃない」

と、もれなく断っている。

ボランティアでしてもらってそこまで図々しくなれるその神経にただただ感服はしている。


758 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)14:47:30 ID:Iyf
他人を利用してなんぼ、って人本当にいるもんね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/09/24 15:20:14 ID: hpL6vhi2

    ボランティアで差別して指導してたなら反発されて当然じゃね?

  2. 名無しさん : 2016/09/24 15:27:54 ID: EYMpyL6w

    ※1
    因果関係が逆

  3. 名無しさん : 2016/09/24 15:31:21 ID: lSo2iMQs

    ※1 あなたは聖人君主かなにかですね~

    私だったら、ワガママロースペックな人を
    他の努力して頑張っている謙虚な人と平等にできない。

    あと、自分が苦労したり不快に感じたことが、
    紹介した人に降りかかるのが目に見えてるから紹介もしたくない。

  4. 名無しさん : 2016/09/24 15:35:30 ID: zH5Vbcls

    ※1
    馬鹿は弾かれて当然
    ボランティアで指導しているのだから、金も貰ってないから嫌な奴は出てってもらう権利くらい有る
    逆に何でも聞いてほしいなら金を払って(それこそプロコーチだって金次第で雇える)指導をしてもらえばいい
    無料で善意のコーチに何を期待しているか知らんが、差別の何が悪いの?

  5. 名無しさん : 2016/09/24 15:41:24 ID: WokMIAZU

    聖人君主…

  6. 名無しさん : 2016/09/24 15:42:58 ID: hpL6vhi2

    古参を優遇して新参を差別してたら、新参の数が増えて古参がまとめて敵視されるようになる
    そんなよくあるパターンに陥った場合でも、古参が新参に文句言うとこんな感じになるねえ

  7. 名無しさん : 2016/09/24 15:49:05 ID: zH5Vbcls

    ※6
    でもその古株の指導とコネは欲しいんでしょう?
    古株新参トラブルじゃなくて、ただの乞食増殖なだけですけど

  8. 名無しさん : 2016/09/24 15:53:52 ID: teqrUuJw

    投稿者のところは夫婦共に足並みがそろっていてデモデモダッテもせずモンペにはキッパリ拒否を示しているのに、それでも粘着が続いて、投稿者夫婦が引っ越しを検討って、モンペってスゲー。

    自分ら親子がこんなにハッキリ嫌われているしキッパリお断りを言い渡されているのに、シレッと食い下がり続行できるんだ? 滅茶苦茶強靭なメンタルだね。

  9. 名無しさん : 2016/09/24 16:04:41 ID: hpL6vhi2

    ※7
    そう思うならそれでもいいんだけど、他行っても同じことになりそうね

  10. 名無しさん : 2016/09/24 16:21:17 ID: E9lWpg8E

    ※9
    モンペじゃなくてボランティア夫婦に対して言ってるの?まさにモンペ思考だなぁ

  11. 名無しさん : 2016/09/24 16:43:56

    差別じゃなくて区別や

    きちんとした礼儀や節度を弁えていない親とその元で育った子を軽率に他人に紹介できるか
    自分の信用に係わるよ
    結婚相手の紹介頼まれても「遊びに行くときは、車はこちらが出して当然、車の種類に文句つける、食事代金こっちが出して当たり前、自分が行きたいところがあれば後で迎えに来いとだけ残して単独行動、勿論最後はお礼もなし」な相手に誰か紹介したいと思うか
    嫌だ、と言って縁切って終了でしょ

  12. 名無しさん : 2016/09/24 16:47:57 ID: zH5Vbcls

    ※9
    うわー、乞食乙
    他所に行っても同じだけ乞食が湧くと思ってるのが、また乞食脳フルスロットルだな

    ※11
    別に差別でよくね?
    どうせ同じプレイヤーなんて二人と居ないんだから、全く同じ指導何て出来ないよ
    強い子に集中する、更に言うなら強くてやる気のある子に集中しちゃうのは仕方が無い

  13. 名無しさん : 2016/09/24 16:49:29 ID: UiiowDlU

    うーん…友達や同僚とかでもさ、親切で雨の日に車に乗せたら
    次回からそれが当たり前のような態度の人ってどこにでもいる
    こちらの親切心を土足で踏みにじるというかいい意味でのお互い様ができないというか…
    そういう類いの親御さんが集まってしまったんかね?
    しかしキッズスペースを休憩所にするメンタリティがすごいな
    そこで今まで自分の子を遊ばせていたのに自分の子が必要なくなったら他人はどうでもいいとか
    その神経がわからん!

  14. 名無しさん : 2016/09/24 16:56:58 ID: L.tkkXHE

    金を取ってるサービスのユーザーより、タダで提供されてるサービスのユーザーの方が図々しいんだよね。
    無料のアプリのレビューとか見てるとよく分かる。

  15. 名無しさん : 2016/09/24 17:27:40 ID: z2P3EHZY

    キッズスペースが親の休憩所になってたムキーっての、
    わからんでもないけど、そもそも練習場は誰のものなんだろ
    旦那の手が離れるなら、そのスペースをどう使うかは所有者の判断でしょうに

  16. 名無しさん : 2016/09/24 17:29:39 ID: ZeIfuRjk

    >後輩が後を継いだ。
    >それとほぼ同時に適齢になったうちの息子をそのスポーツクラブに入れた。

    ↑を読むと旦那さんがコーチしてる間は問題なくて、後輩に任せた途端モンペが本領発揮したってことだよね?
    夫婦でスポクラ運営してて、旦那引退とほぼ同時に息子をスポクラに入れたのに↓てなるのおかしくない?

    >旦那が作ったキッズスペースは高学年の保護者席になっていた。

    「旦那引退後2~3年経って息子を入れたらこんなことになってた!」
    ならあるだろうけど、期間をほとんど開けてないのに、いきなり保護者席になって下の子を冷遇って……。
    話に無理がありすぎる。

  17. 名無しさん : 2016/09/24 17:32:20 ID: PYvwwG2g

    差別じゃなくて信賞必罰って言うんじゃないだろうか

  18. 名無しさん : 2016/09/24 17:35:08 ID: Caf.b80.

    ボランティアだからやめられると困るしと初代のときは一応大人しくしてたけど、
    跡継ぎが来て「これは安泰なのでは?」と本性あらわした数人がいて、あとは
    集団心理から後輩をナメきって対応してたってやつだろう
    スポーツクラブで働いてたけど、コーチ変わった途端にモンペ化する母親ってすげー多かったよ

  19. 名無しさん : 2016/09/24 17:36:27 ID: yMKFP1Ys

    実際は報告者がモンペで
    「保護者席で下の子を遊ばせてもいいじゃない!ムキーッ」
    からの妄想制裁な気がする。

  20. 名無しさん : 2016/09/24 17:41:15 ID: 0e/S8jyo

    ボランティアや親切心は他人を増長させる麻!薬だからね。
    適度に相手にも負担をさせないと
    図に乗った人が幅を利かせるのは
    実は当たり前のことなんだよなあ。

    アフリカのご飯を与えるだけの支援とかとか、被災者様とか、
    つい最近あった「病院で患者に様付けしたら患者が暴君になった」
    みたいなのと同じ話だと思う。

    ボランティアは滅んでいいなあ。

  21. 名無しさん : 2016/09/24 17:52:15 ID: 28Jk9jzw

    ボランティアだしモンペは排除していいんじゃない?
    うちはモンペお断りだからこんなことにならないけど。
    モンペがモンペなら報告者達も報告者達。お似合い。

  22. 名無しさん : 2016/09/24 18:06:50 ID: hpL6vhi2

    以前ボランティアでいろいろやったのにキッズスペースなくなったと文句たらたら
    親を気に入れば特別な指導をするが、同じ指導を求める他の親はワガママだ
    後任コーチがワガママな親が多いというのは愚痴で、自分たちが悪いわけではない

    別の場所行ってもそこを荒らしそうなんだけどwでも報告者を擁護する人が多いのね

  23. 名無しさん : 2016/09/24 18:10:07 ID: jbvfSoTo

    ※21がモンペ自身とうい説

  24. 名無しさん : 2016/09/24 18:30:28 ID: vq6QqHSE

    ※21この報告者はモンペお断りしてるよね。
    クラブの方は後任に譲ったのにそこのモンペを報告者が勝手に排除ってのは出来ないんじゃないの。

  25. 名無しさん : 2016/09/24 18:40:21 ID: P5CadEEw

    ボランティアやめればモンペは減るよ。
    もんぺやガイキチ相手にしたくないなら
    ボランティアなんかしちゃダメなんだよ。

  26. 名無しさん : 2016/09/24 18:56:32 ID: qryIm3iM

    ※22
    ボランティアで貢献してたから優遇されてもいいんじゃない?みたいながちょっと透けて見える点が何ともね。

  27. 名無しさん : 2016/09/24 19:17:11 ID: 7Z/VaO7c

    *22
    自分で作ったスペースを作ってやったヤツらに自分自身が追い出されたら誰だってイラッとくるんじゃね?
    まして、子供のためのスペースを大人にぶんどられたら報告者じゃない俺でもムカつくわ。

    それでもきちんと言うこと聞いて、外で時間潰してる報告者はえらいと思うよ。

  28. 名無しさん : 2016/09/24 20:04:46 ID: u5Q4pm3A

    ※22
    >親を気に入れば特別な指導をするが、同じ指導を求める他の親はワガママだ
    報告者旦那は現在コートじゃないんだから、上記のことは当たり前じゃない?
    ID: hpL6vhi2はずっと変なことばっかりコメしてるけど、あなたは個人的に付き合いのないただの顔見知りの子供にも分け隔てなく相手してあげたりするのかな?
    モンペ思考すぎるわ。

  29. 名無しさん : 2016/09/24 20:28:26 ID: E9lWpg8E

    hpL6vhi2みたいなのが多数いると報告者のような事例が起こるんだろうな。
    やっぱりきちんと選別はしないとだめだねえ。

  30. 名無しさん : 2016/09/24 21:51:32 ID: qT2zsb2M

    イソップとか昔話みたい。
    欲張りや威張りんぼうは損をするよね。

  31. 名無しさん : 2016/09/24 22:06:17 ID: hfijl9aM

    お客様()増えたからね…

  32. 名無しさん : 2016/09/24 23:28:23 ID: 1Htl0egI

    報告者夫妻もボランティアと言っても直接指導する事が目的で
    組織化したりルールを明示して指導するのは面倒だったんだろうな
    「いったい何のために頑張ったんだろう?」
    って頑張りどころを間違えたとしか言いようがない
    善意で!無料で!がんばって真摯に指導して!ったって土台がグズグズならあっという間に瓦解するのだよ

  33. 名無しさん : 2016/09/26 00:26:06 ID: Gq24ZMNE

    ※32
    それだな
    ボランティアで指導するにしては規模が大きくなってしまったよね
    これだともうちょっとしたスクールだわ
    保護者側が善意で教えてくれてるの忘れてスクールに月謝払ってる感覚に陥る前に
    なんとかしたかったよね
    キッズスペース撤去→保護者席→小さい子は邪魔!って流れは金を払っている人間の
    本気度を感じる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。