土方達がタバコ吸いながら仕事していた。酒の匂いまでして、どう考えてもお酒飲みながら仕事してる

2016年09月24日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474035181/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part50
718 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)20:04:44 ID:SmT
今日の昼、家の近くの工事している道路通ったら、土方達がタバコ吸いながら仕事していた。
それだけならまだしも、お酒の匂いまでして、まさかと思って見たら、空のお酒のカップが置いてあった。
近くにいるだけですごく臭うし、どう考えてもお酒飲みながら仕事してる。
しかも、これ公共工事のはず。
すぐ近くの空き地には勝手に車止めて土管みたいなのを大量に置いているし、
家に帰ってから役所に抗議しようとしたら夫に止められた。
別に抗議するほど変なことしているわけじゃないとか言われ、クレーマーかよと笑われた。
無視して役所に電話して文句言ったけど、
気を付けるように言いますみたいなことしか言わないし、工事を中止させられないと言われた。



電話終わった後、夫に文句言ったら役所の人も馬鹿の相手大変だよねと、
土方達じゃなくてお前の事だよと笑われた。
腹が立って、もう何もする気が起きなくて夕食用意しなかったら、
夫が自分の分だけ買ってきて食べていた。
何で私の分がないのか聞いても、要らないといったのはお前だよねと言う。
言った覚えないと言ったら、馬鹿だから仕方ないねとまた笑われた。
もう嫌。

720 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)20:11:41 ID:3w3
>>718
旦那に同意
場所が特定出来るように煙草を吸ってるところやカップ酒の写真を撮って顔にモザイクかけて
「酒と煙草臭が酷いなー」→場所を特定できる画像投稿
「煙草吸いながら公共事業なう」→煙草を吸ってる画像投稿
「昼間っから酒飲んで働ける公共事業はいいね」→空のカップ画像投稿
が今時の賢い批判方法だよ

あとはバカッターが拡散してくれる

752 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)23:01:11 ID:X1K
>>718
大丈夫、おかしいのは旦那だから
「あなたの会社は仕事中に席でタバコを吸ったりお酒を飲んでも怒られないの?」
とでも聞いてみるといい

酔っぱらって仕事をしてミスでもあったら
下水があふれたりガス管破裂して死者が出かねないんだから苦情いて正解
苦情を受け流す相手には所属と名前を確認した上で
「酔っ払って作業してる写真を証拠として持ってますので
何か事故が起きたらマスコミに送りますね あなたの名前と対応も添えて」
とでも言っておけばちゃんと対応もしてくれるよ

760 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/23(金)23:59:02 ID:9zi
>>718
酒の匂いってそれ、安全祈願に酒撒いてるだけじゃないの?
煙草も屋外の現場なら灰皿設置しておけば吸ってもいいはずだし
空き地に勝手にってのも地権者と業者で賃貸契約してる筈なのに
何で地権者じゃない>>718が勝手に物置いてるとか言ってるのw
旦那さんはわかってるっぽいし、工事中止要求とかどうみてもクレーマー
役所からしても偶に湧くアレな人として処理されて、
業者におかしい人からクレーム来たから気をつけてねと伝えるぐらい
工事中止どころか評価の減点すら無理だね

764 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/24(土)00:59:38 ID:lfS
>>760
そんな大きな公共事業ではありませんが、家を建てる大工さんとか、休憩時間に
お酒飲んでたりします
家を建てている知り合いの家で、お昼に作業している人にお茶とお酒を用意しているのを見て、
「え?車だよね?」と聞きましたが、「昔からの慣習だから、出さないわけにも…」と出していました
土地に撒いて酒臭いのと、作業している人が飲んでて酒臭いのとでは臭い方が違うと思う
大体、安全祈願なら神社からの下げ渡しの一升瓶とかで、まさかのカップ酒ではないだろう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/09/24 19:41:38 ID: WS9SW6jg

    指摘するのは報告者の仕事じゃないのに正義厨は大変ですねw

  2. 名無しさん : 2016/09/24 19:42:42 ID: Fb0Kq9Dg

    自分はクレームつけようとか思わないけど
    土方ってやっぱり底辺なんだなあとだけ思った

  3. 名無しさん : 2016/09/24 19:53:34 ID: S4q.Vqg.

    なんでそんな夫と結婚したんだ?ってムカムカ

  4. 名無しさん : 2016/09/24 19:53:53 ID: whHrzCkE

    アカヒに公共工事を監視しない役所がありますよとご注進に上がるのが一番コスパいい

  5. 名無しさん : 2016/09/24 19:54:27 ID: 0lmMluwc

    気持ちはわからなくもないけど
    少しは頭を使って生きた方がいい

    旦那には、マスコットキャラ扱いされてるんだろうけど
    年取ると捨てられる未来しかないよ

  6. 名無しさん : 2016/09/24 19:56:59 ID: Np1lys96

    自分が発注した作業で業者へクレームを入れるのならば分かる

    役所にクレーム?なぜ?
    役所はあくまで工事を発注をしただけだぞ

  7. 名無しさん : 2016/09/24 19:58:35 ID: Q8m48sCs

    きっと酒飲まないと手が震えて仕事にならないんだよ。

  8. 名無しさん : 2016/09/24 19:58:38 ID: daF1suow

    なんだ ただの愚痴か

  9. 名無しさん : 2016/09/24 19:58:57 ID: xZqr1mPc

    場所を移動したりする小規模工事なら、普通にカップ酒撒いてるなぁ
    地鎮祭するような工事じゃなければ、初回に機械に軽く酒撒いて終わり
    歩行者にわかるほど酒飲んでるのに置いてあるのはカップ酒って何本飲んだ設定なんだろう

  10. 名無しさん : 2016/09/24 19:59:20 ID: UJRqqWuU

    タバコ吸いながら仕事するのは見てて不快に思うわ

  11. 名無しさん : 2016/09/24 20:03:00 ID: e//YXgPc

    現場、車両、重機にカップ酒で撒くけど、
    そんなんじゃないのかな。

  12. 名無しさん : 2016/09/24 20:04:02 ID: TWY0f7/I

    公共工事で酒飲みながら仕事してる?
    しかも通りがかりの人から見える場所で?
    ありえないから

  13. 名無しさん : 2016/09/24 20:04:03 ID: cn2sDtkw

    酒は言い分があったとしてもタバコはダメだろ
    最近じゃ休憩所でも禁煙だったりするんだぞ

  14. 名無しさん : 2016/09/24 20:04:13 ID: 1fzUHfs.

    別に酒飲んで仕事することが法に触れてるわけじゃないし
    なんでそんなに目くじらたててるのかがわからん

  15. 名無しさん : 2016/09/24 20:04:30 ID: tzJhZK0E

    不快に思うから酒をやめさせるようにクレームまでは理解できるけど、工事の中止まで求めてる所にただの感情論と頭の悪さを感じる

  16. 名無しさん : 2016/09/24 20:08:59 ID: o917oVeA

    空き地の駐車は普通許可とって使ってるよ

  17. 名無し : 2016/09/24 20:10:09 ID: FcGjTdtA

    土方と言う時点で2ちゃんに毒されてると分かる

  18. 名無しさん : 2016/09/24 20:13:04 ID: PPgmvL36

    うちの立替えのときに撒く酒はカップ酒だった
    もちろん地鎮祭の酒は一升瓶二本組み
    これは酒屋さんに作って貰った。

  19. 名無しさん : 2016/09/24 20:13:10 ID: x51EBxro

    ただのクレーマーやんけ
    馬鹿に馬鹿といって何が悪いんだか

  20. 名無しさん : 2016/09/24 20:13:14 ID: dlO.QdV2

    棟上げ式は家の安全を祈願して現場で一日酒を飲むよ
    タバコは灰皿設置して吸い殻はそこに捨てるよ
    木が焼けたりすることは絶対あってはいけないから、歩きタバコしてても
    そういう部分には配慮しているよ
    もちろんお神酒を撒いてあったりもする

    「ドカタ」と蔑む前に古来からの大工の伝統を知っておくべき
    分からないなら口出しするべきでない。

  21. 名無しさん : 2016/09/24 20:13:34 ID: xZqr1mPc

    ※13
    屋内工事ならまだしも、屋外なら灰皿用意して喫煙所作れば問題なし
    立会に来た役所の人間も普通に吸っていくから

  22. 名無しさん : 2016/09/24 20:19:31 ID: 2AUSDABM

    作業時の態度って、会社によって本当に違う。
    よく無事に出来上がったなーって思うもん。

  23. 名無しさん : 2016/09/24 20:22:03 ID: FfjRJ8b2

    建設業従事者から言わせてもらえば、ネタ
    今時飲酒可なんて、現場は無いわw

  24. : 2016/09/24 20:27:34 ID: GpZTc32w

    何に触れてるの?根本的に酒飲んで仕事しちゃいけないって法律はない、タバコも一緒。そりゃ、家に灰捨ててるなら問題だけど、ドカタにはドカタの文化がある。そもそも海外では酒飲みながら仕事してる国もあるよ、自分が正しいと思った事以外のこと聞かないあなたの方が周りに害及ぼしてると思う。
    協調性がないあなたの方が社会不適合では?

  25. 名無しさん : 2016/09/24 20:29:04 ID: pg5g9WUk

    除菌ティッシュで机拭いただけでも酒飲んでたことにされそう

  26. 名無しさん : 2016/09/24 20:29:59 ID: bM58egjk

    酒を飲みながら作業など絶対にない。仕事が進まん。
    土方ならなおさらだ。

  27. 名無しさん : 2016/09/24 20:30:00 ID: tVLqp/N6

    2リットルパックや一升瓶の方がコスパ良いだろう

  28. 名無しさん : 2016/09/24 20:34:24 ID: ppcdWaEU

    土方って言葉を使う時点で心が離れた

  29. 名無しさん : 2016/09/24 20:34:33 ID: ijp5rXVM

    普通に考えて重機を動かしたり車を運転したりするだろうから
    役所ではなく警察に通報すれば良かったのにね

  30. 名無しさん : 2016/09/24 20:35:48

    こんなどう考えても作り話考えて何がしたいんだろう
    こいつにしか見えてないんじゃないの

  31. 名無しさん : 2016/09/24 20:37:09 ID: Gquylwlw

    路駐は警備員なしだと危険だし、道路占有は役所に許可を得て地域住民に事前告知します。資材仮置きするぐらいの規模を有する道路工事なら敷鉄板、現場事務所、ゲート、パーテーションやフェンス等が必要です。地鎮祭は神主呼んで供物と酒をびちゃびちゃするが、改修工事、維持管理工事はしません。ごみポイ捨てや住民に迷惑をかけるような現場管理をしていたら直接現場管理者に伝えるか、施工会社もしくは施主に苦情を伝えたほうが丸く収まります。一般的にはタ〇ゥーを入れた人が過剰に苦情を入れて押し問答しているようですが、それは自動〇売機の設置を断られたり、昼食の弁〇を断られたり様々な利害が関係しているようです。ムカついたら役所でも議員でも連絡していいんですよ。タ〇ゥーの職人の割合も結構いますから場合によったら警察でもいいんじゃないですか。それと、タ〇ゥーはファッションだから風呂やプールに入れろと言ってる人は日本の文化歴史や社会構造から言って自国民とは思えないです。

  32. 名無しさん : 2016/09/24 20:37:57 ID: HfGXG/vc

    コンビニで働いてたが昼時によく酒買ってく土方いたわ

  33. 名無しさん : 2016/09/24 20:38:57 ID: .wnUR5Kk

    馬鹿女に丁度いい夫じゃないか
    こんな馬鹿でも結婚できるんだからな

  34. 名無しさん : 2016/09/24 20:45:10 ID: 8uR/c6xQ

    ※30
    残念ながらこういう馬鹿のクレームは良くある
    撒くための酒用意してたら飲みながら工事やってるとか、契約して土地借りてるのに、何故か第三者なのに土地所有者のような態度で怒り狂ったりする
    役所も業者も慣れてるし、気を付けますと言うだけで後は放置

  35. 名無しさん : 2016/09/24 20:46:39 ID: iEQJevmk

    取引先や客先と会うわけでもない仕事なので自分が仕事できると判断出来る上での飲酒を全くの外野の投稿者が口出すのがうざい
    何でもかんでもみんな一緒、足並み揃えて規律良く、みたいな事を生産性のないやつが言ってると腹立つ
    もしかしたらサビ残でちょちょっと直したい所酒飲みながら確認してる人がいるだけかもしれないし、そもそも問題なく仕事が進むとそこの現場の人が判断しての対応だったら問題ないだろうが。

    昔はそんな働き方する大工さんも多かったし、海外では今も仕事によってはそんな感じだよ
    一億総監視社会の日本だけが自縛自爆になったる

  36. 名無しさん : 2016/09/24 20:51:14 ID: Sm.B6pDg

    酒の飲みながら煙草吸って仕事してたら納期に間に合うわけないだろ

  37. 名無しさん : 2016/09/24 20:59:39 ID: OPUbbq9s

    糖質ババアの妄想まで載せるとか終わってんな
    人が通る場所で工事してんのにそんなことしてりゃ即バレだっつの糖質ババア

  38. 名無しさん : 2016/09/24 21:00:53 ID: RAoeD9EA

    クレーマーの脳ってヤバイよね。
    自分は100%正しいって思い込んでるから、相手の立場になって考えることが微塵も出来ない。

  39. 名無しさん : 2016/09/24 21:01:13 ID: dj1.QsF6

    地面にビールを撒く会の会員だったんじゃね?

  40. 名無しさん : 2016/09/24 21:05:56 ID: x5K40PrI

    旦那に腹立てて夕食の用意ボイコット→旦那が自分の分だけ買ってくる→なんで私の分がないのよー!

    更年期でカリカリしてんの?
    八つ当たりの標的にされたひじかたさんがかわいそう

  41. 名無しさん : 2016/09/24 21:08:59 ID: sF.f6a7M

    土木工事は予算の中でも額が大きいし不正に敏感だから、入札や現地調査や業者に対する評価も厳しい
    問題のある業者については次回の入札から外されることも珍しくない
    クレーム先は役所で正解だし、施工中に住民からクレームが入ったことで業者の評価は下がってるだろうね
    今話題の市場の移転でもそうだけど、結果だけじゃなく適正な過程を経たかどうかも問題になる
    長電話とか頻繁にかけるとかじゃなければ中の人はそんなに困ってないと思う
    ただ事実確認ができていない時点で一方的な返事を控えたんでしょ

  42. 名無しさん : 2016/09/24 21:11:41 ID: 53VOqnaY

    土方を擁護する底辺住人多くてワロタ

  43. 名無しさん : 2016/09/24 21:22:31 ID: dTykVKMA

    ぼく市役所勤務なんですけど、この手のクレームは是非是非報告頂きたいです。
    こちらとしては業者代えるのなんか簡単なんで(昔と違って)。
    それよりもクレーム放置してSNSとかこういうところで方々に名指しの悪評をばらまかれる方がよっぽど怖いです。
    なので公共工事や伐採でクソみたいな業者がやってたら苦情お願いします。
    電話や窓口じゃなくても問い合わせメールなどでも確実に読まれますんで、よろしくお願いいたします。

  44. 名無しさん : 2016/09/24 21:25:36 ID: E9QPJlSE

    空き地に資材を勝手に置いてるって単に報告者の思い込みであって常識的に考えれば地権者の許可取ってるよね?

  45. 名無しさん : 2016/09/24 21:34:30 ID: w5HGb5sA

    土方を底辺と蔑みバカにしてるとやる人いなくなりますよ。で、困るのはお前らね。

  46. 名無しさん : 2016/09/24 21:34:49 ID: D8cEM5.Q

    まぁこのクッソ暑い熱中症の危険性もある時期に作業中酒飲むとか無いと思うけどなぁ…世の中色んな人間おるからなぁ

    それよか現場で大音量で音楽鳴らしてる軽天屋とかしーーんで欲しいわ

  47. 名無しさん : 2016/09/24 21:36:39 ID: ppcdWaEU

    むしろ後先考えず大切な仕事している人々を土方を蔑む方が底辺だと思うんだけど

  48. 名無しさん : 2016/09/24 21:41:16 ID: UvD1bEWQ

    ※44
    業者による
    全ての業者が健全ではないし
    公共事業のコネ業者のがタチ悪いという事も多い

    まぁあまり悪質なのは893絡みも考えられるのでスルー安定

  49. 名無しさん : 2016/09/24 21:48:51 ID: ws7RQc..

    酒入ってる方が仕事が正確なんだろ多分

  50. 名無しさん : 2016/09/24 21:49:58 ID: YIm1BKAo

    まともな登場人物が一人もいないのがこわい

  51. 名無しさん : 2016/09/24 21:57:36 ID: xLQ2Pfkk

    土方だけでなくまさかの夫クズ問題まで発生したね
    夫のネチネチ具合がまた凄まじいな
    こんな陰湿野郎と夫婦なんて、報告者は人生考え直した方が良い
    にしても土方連中といい夫といい、見事にクソでクズな男しかいないwww
    まぁ男なんてどいつもこいつも基本クズでクソか…

  52. 名無しさん : 2016/09/24 21:59:11 ID: i83DE03.

    夫の糞っぷりが凄い…
    馬鹿なだけでなくゴミカス野郎なんて救いようがない…

  53. 名無しさん : 2016/09/24 22:07:13 ID: 8uR/c6xQ

    クレーマー女の手先になって大騒ぎしないとゴミカスなのか…

  54. 名無しさん : 2016/09/24 22:09:47 ID: 9zu52idg

    普通にクレームでしょ。 誰の金で工事してんだよ。
    民間工事なら一発出入り禁止だよ。事故起こしてからじゃ遅いからね。
    役場の対応した奴の名前を市長投書してやればいい。
    ひどいのは、投稿者を叩いてる非常識連中と役立たず旦那だろ。
    旦那は仕事できてんの?廻りに迷惑掛けてんでしょ。
    投稿者がエネミーでだめ旦那の屑正体知らないだけじゃね。

  55. 名無しさん : 2016/09/24 22:10:36 ID: iGWVOsSA

    ※51 52
    これが嫁視点の思考か
    怖いね

  56. : 2016/09/24 22:12:51 ID: fEDuOgVA

    土方に何を求めてるのかっていうのと、社会を知らなさすぎるんじゃねーかな
    と思いました

  57. 名無しさん : 2016/09/24 22:21:14 ID: .wnUR5Kk

    ※55
    客観性あると思ってんのかw
    馬鹿女とくっ付いた男ですら諦めてるのにw
    登場人物ぜんぶゴミ

  58. 名無しさん : 2016/09/24 22:23:23 ID: OxDr.S.o

    この報告者、その工事の発注主が市か県かも把握してなさそう

  59. 名無しさん : 2016/09/24 22:35:35 ID: w8mKll3M

    豊洲も酒飲みながら作ったから地下空間ができちゃった。

  60. 名無しさん : 2016/09/24 22:40:22 ID: nrzdcsUA

    仕事の態度として不適格なのはわかるが
    税金から給料出てたら全員私の奴隷って感性はちょっと

    ※59
    残念ながら決めたのは有識者っていう別次元の人達

  61. 名無しさん : 2016/09/24 22:41:43 ID: ldUgsu7Y

    まさしくザ・クレーマーって感じ
    世の中全部私に従って当然とか考えてそう

  62. 名無しさん : 2016/09/24 22:41:59 ID: vE3OiTWc

    こういう更年期女ってヤクザとかもっと巨悪にはクレーム入れねーの?早くしろよ雑魚

  63. 名無しさん : 2016/09/24 22:42:42 ID: mfXyr74E

    思い込みもあるから実際はどーだかわかんねぇな・・・
    (感情的に突っ走ってるし)

  64. 名無しさん : 2016/09/24 22:46:35 ID: MOz9kNjI

    たばこはともかく酒は盛ったろクズ
    あと旦那の対応もかなり盛ってるだろヒスババア

  65. 名無しさん : 2016/09/24 22:47:44 ID: .rQb3th2

    役所に言ったって意味がないよ。元請けの現場監督に言わないと
    仮に現場監督も同類だったら、迷わずに警察
    これが道路工事なら、道路の使用許可を出しているのは警察
    使用許可には必ず条件があり、それが守れないないと
    警察は簡単に使用許可を取り消すよ。つまり即座に復元、工事は中止となる

  66. 名無しさん : 2016/09/24 22:53:56 ID: xhcjmPhI

    車と勘違いしてんのかね
    別に酒飲んで仕事したら駄目って規制があるわけじゃねえんだぞ

  67. 名無しさん : 2016/09/24 23:17:13 ID: x5K40PrI

    報告者が酒のにおいだと思ったのは工事に使うシxナー等のやく品
    カップはその溶剤を溶かすための器
    という仮説を立ててみる

    なぜかNGされたので伏字にしてみた

  68. 名無しさん : 2016/09/24 23:18:47 ID: 8bjBXpVo

    なんか旦那の対応が慣れてる感じなのがまた…
    いろんなところに頻繁にクレーム入れてるんじゃないかと思ってしまう

  69. 名無しさん : 2016/09/24 23:28:00 ID: 8D3/q7iM

    間違いなくマルチクレーマーの牝w

  70. 名無しさん : 2016/09/24 23:33:10 ID: WHQeNoPk

    結局文句は言うけど全て他人任せじゃないか

  71. 名無しさん : 2016/09/24 23:55:34 ID: tfurOs.w

    この旦那は駄目だわ。
    自分の住んでる地域のことを何も考えていない。
    おしめ変えてもらってるみたいに全ての面倒事をママがやってくれるもんだと思ってる。
    いや、思ってさえいないだろう。
    放っとけば、超自然的な何かが解決してくれると勘違いしてる。

  72. 名無しさん : 2016/09/25 01:10:17 ID: LNqJE4JQ

    車が並んでいれば、飲酒運転の可能性ありと警察に通報した方が...

  73. 名無しさん : 2016/09/25 01:16:04 ID: Iax73kQY

    お酒飲みながら仕事してるって本当なの?
    父親が大工だけどそんなの噂話でも聞いたことないし、第一危ないでしょ。
    体使って重い物もって高い所にもあがったりするのに。

  74. 名無しさん : 2016/09/25 01:30:59 ID: 8sJbUknY

    こんな内容でも夫を叩く奴がいるんだな
    正気かよ

  75. 名無しさん : 2016/09/25 02:40:34 ID: 5W2Mmnbw

    こんな内容でも嫁を叩く奴がいるんだな
    正気かよ

  76. 名無しさん : 2016/09/25 03:12:46 ID: ioR.luQo

    ブルーカラーなんてそんなもんと割り切れ

    ※今は知らんが90年代までは都会でも田舎でも飲みながら仕事する大工やドカタが山ほどいたぞ
    中卒の見習いなんかでも昼時に弁当と一緒に呑んでたし、昼飯には酒振る舞うのが常識の土地もあったわ
    田舎だと酒や焼酎をガブガブ呑みながらやってたな。
    で、一升瓶空くと依頼主に「旦那さーんor奥さーん、お酒無いよー?」とか厚かましかったぞ

  77. 名無しさん : 2016/09/25 03:16:15 ID: z2hYVnr2

    なんだなんだ変なの大量発生中?
    大工が酒飲みながらの仕事が問題ないって言ってる奴らはニートなんだね
    いやーこんなにまだいるんだ、自宅警備員て
    働いた事無いから労災とかそういうの全く知らないんだろうな
    恥ずかしいねww

  78. 名無しさん : 2016/09/25 03:32:28 ID: MmbmoBHQ

    別に酒飲んで仕事して事故起こしても困るの本人と土建会社だけだし問題なくね?
    タバコなんて酒よりも事故発生の可能性低い
    報告者が苦情言える立場じゃないでしょ

  79. 名無しさん : 2016/09/25 03:38:25 ID: S7D5NFmc

    ※32
    三交代で夜勤組の可能性もあるから、昼酒買うだけでは判断出来ない

  80. 名無しさん : 2016/09/25 04:10:33 ID: imfPJkOQ

    しっかりした建築会社はこういうことをしないんだけど、給料手渡しで明細もなし、明日は朝4時からの現場だぞ!終わらないから夜までやれ!という無茶苦茶な土方はたとえ作業効率が落ちようとも何故か前日の夜は深酒しないといけなくて部下にはアルハラ三昧だよ

  81. 名無しさん : 2016/09/25 06:32:21 ID: ne3eiplI

    飲酒可は絶対ねーわ 労災出さないようにするのが普通 まともな会社じゃない
    飲みたがる人はいるとしても、普通は会社が目を光らせてるからもっとコソコソしてるはず
    関係ないけど不安だからとわざと警察に相談して大げさにした方が良かったかも

  82. 名無しさん : 2016/09/25 07:41:29 ID: 0ZUOSsvY

    今でこそあり得ないが、昔は割とそんな感じだったんだよね
    でも職人の質は今より昔の方が断然上
    なんなんだろうねこの矛盾・・・

    ※決して飲酒を肯定してる訳じゃないよ。絶対ダメ!

  83. 名無しさん : 2016/09/25 09:36:51 ID: SngORfvQ

    とっくに終了した工事のA看板が路上に放置されてたから役所に電話した。30分後には
    業者が回収に来てたわ。なんであんなデカいものを回収し忘れるのか不思議

  84. 名無しさん : 2016/09/25 10:07:15 ID: HXqi3aJ.

    報告者みたいに、気に入らないものを叩くことに人生を賭けてるようなやつはなんなのか。
    よほど日々の生活に他の楽しみがないのか。
    そういう手合いを見かけるたびに不思議に思ってるよ。

  85. 名無しさん : 2016/09/25 10:31:13 ID: B1fth8GQ

    正義厨というか土方ってフィルターも掛かって正義が燃えたんだろうね
    独善っていう正義が

  86. 名無しさん : 2016/09/25 17:25:11 ID: MnVbofG2

    この嫁世間を知らなすぎやろ

  87. 名無しさん : 2016/09/25 18:44:49 ID: oKFVNLNQ

    なんかヤフコメ民みたいだな

  88. 名無しさん : 2016/09/25 19:53:23 ID: BRPZ.T8M

    仕事中の飲酒と喫煙では、桁が違う問題ではあるな。
    私個人は喫煙は好まないが、喫煙に関する意識が低い年配者層は本当に多い。特に地方だと。
    そういう層でさえも仕事中の飲酒は論外。
    これをまず一緒にしてる時点で投稿者の社会性に問題があると思う。男子高校生の喫煙じゃないんだからさ。

  89. 名無しさん : 2016/09/25 20:38:56 ID: cuFTQPbk

    海外の人は仕事中でも食事にワインとか飲んでいるんでしょ?
    海外のまとめで仕事中にノンアルコールビールを飲んで解雇された話が出ていて
    日本人は頭がおかしいと叩かれていたよ

  90. 名無しさん : 2016/09/25 21:57:27 ID: pJSbXhTs

    さすがに今時こんなんじゃ釣れんだろ

  91. 名無しさん : 2016/09/26 09:48:22 ID: t.vBIMnc

    空き地に資材置くときは土地の持ち主にお金払ってるからw

  92. 名無しさん : 2016/09/26 11:16:01 ID: ACAeAaKg

    自宅を新築してる時によく缶ビール6本セットを差し入れしてたな
    冷えてないから持って帰って冷やして飲んでくださいってつもりだったけど
    ある日昼間見に言ったら6本とも空き缶になってたよw

  93. 名無しさん : 2016/09/26 11:59:12 ID: k7.6c5Hw

    自分のうちの土地でもないのに「空地に資材置いてるから抗議したろ」はおかしいわ
    土地の持主に確認もせずに役所にクレームつけるのは悪質なクレーマーだよ

  94. 名無しさん : 2016/09/26 13:40:02 ID: vtR9QegY

    昨今のコンプライアンス遵守の確認ってくどい位に行われるし、特に公共事業でそんな事が人目に付く所で行われてるって現実味がない。
    煙草はともかく、酒はお清めで撒いたとか飲酒以外に使ったって事はないんだろうか?
    飲酒して作業してるのがその人間って判る位の距離ってかなりの近距離だし。
    釣りとは言わないが、工事現場の隅に置かれたワンカップを見つけた報告者の思い込みのよな気がする。

  95. 名無しさん : 2016/09/26 15:22:26 ID: ZrRVu5zw

    まあカップ酒の一杯や二杯飲んだくらいで工事現場の側を通っても
    アルコールの臭いはしない。
    別の用途に使ったんだろうな。
    公共工事だったら無許可で空き地に資材なんかおくはずもない。
    しかし土木作業員という言葉があるのにドカタ(変換しないw)使うなんて
    よほど世間知らずなんだな。

  96. 名無しさん : 2016/09/26 20:43:59 ID: oBy5Eyq.

    報告者は、みんなが言っているように酒も煙草も別に違法ではない、ということを
    一度ちょっと、肝に命じるように噛み締めた方がいいと思う
    それがおかしいと思うなら、「法律がおかしい」と思うのが論理的な考え方

    酒のんで仕事して何が悪い、って開き直られたら、ちゃんと論理的に返せるのかね
    飲み屋の大将なんか、酒飲みながら客が飲み食いするもの作ってるんだぞ
    とかね

    不快感を表すのは何も悪くないが、飲酒喫煙をそれだけで絶対悪みたいに言うことは
    さすがにまだ「ヒステリー」にしか思えない、と思う

  97. 名無しさん : 2016/09/27 08:50:55 ID: n.S0lEyI

    どうして報告者がこんなに叩かれてるのかわからん。
    正当な苦情だと思うが。
    税金で雇われてんのに酒飲みながら道路工事なんて ダメだろう。

    旦那クソだし

  98. 名無しさん : 2016/09/27 11:40:36 ID: EQ.N82s.

    ↑本当にわからないなら相当なアホ

  99. 名無しさん : 2016/09/27 16:36:51 ID: FzKWQv46

    酒飲みながら何してるかによるなあ
    運転とか事故って他の誰かに迷惑かけるならだめだけど
    法律か条令か社内規約か契約書かとかで禁止されてるならともかく

    空き地に物置くのは、空き地の所有者の許諾を得てるか
    空き地の所有者が気にしないならOKだし

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。