2016年09月26日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474035181/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part50
- 911 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/25(日)14:54:00 ID:ZDv
- 吐き出し。
お金とか人間関係とか色々疲れた話。
フェイク混ぜているんで、矛盾があったらごめんなさい。
またいつもはまとめROM専なので、変なところがあったり、読みにくかったらこちらもごめんなさい。
流れとか良くわからないので、投下しちゃいます。
私(28歳)は母(50代)と妹(24歳)と現在3人暮らし。
父親は私が高校生のときに父親の不倫と私の大学費用を出さないと言って母に見限られて離婚した。
離婚のときは父親は家も車も家具も全て持っていったのに、
貯金は完全に半分ずつで、それでもいいから母親はとにかく早く離婚したかったらしい。
母親が生活費のためにパートに出ていたが、
そのとき口座に残っていたたった2万ですらも割ったそうだ。
とにかく父親は金にがめつく、自分が一番のマザコンで、ちょっとしたことでもすぐに切れる人で
離婚したほうが幸せだったと今でも言える。
もう今は父親とは連絡は取っていない。
|
|
- 母、私、妹、当時飼っていた犬での新生活は貧乏そのものだったけど、
母親の仕事が食品関係で、残ったものとかを持って帰ってきて食費を浮かせていた。
高校は受験に失敗して滑り止めで受けていた私立へ通っていたけれど、
父親が甲斐性なしで奨学金を借りていたので、残りの高校生活はとくに問題なくすごせた。
大学も理系私立で入学金は母方の祖父から借りて(貰って?この辺は曖昧)
あとは奨学金で大学院まで出た。大学時代はとにかく研究とサークルに打ち込んでいた。
おかげで仕事には就いているが、今でも高校大学併せて700万の奨学金の返済が残っている。
妹は離婚当時中学生で、頭はあまりよくなかった。
私が通っていた私立は併願で受ける人はそこそこ勉強できる人が多かったが、
単願(だっけ?)の人は勉強出来ない人が多かった。
妹は受験はあまりしたくなかったようで、単願で私の通っていた私立高校に入学した。
最初の半年だけ奨学金がもらえたそうだが、後は成績がよくなくてもらえなかったそうだ。
母親が頑張って学費を捻出していたらしい。
妹は高校卒業後、声優になりたいと言って奨学金を借りて専門学校へ。
卒業後は劇団員になってたまに仕事を貰ったりしているらしい。
一緒に住んでいるとは言っても生活サイクルが全く違うからあまり会わないので、
いつ何をしているのか全然わからない。奨学金の返済額は専門学校時代のもので月5千円。
母はずっと働き通しだった。離婚後は母に彼氏が出来て、度々家に連れてきていた。
犬も連れて離婚したからペット可のアパートが最重要条件で、
親子三人同じ部屋で寝ていたけれど、彼氏が家に泊まる時も同じ部屋だったのを覚えている。
もっともこのとき私は大学に朝から晩まで居たから、家にはお風呂と寝るだけの生活で
同じ部屋で寝ることに違和感はあったけどあまり気にしていなかった。
後からわかったけど、母親は離婚前から不倫をしていたそうだ。
結局しばらくしてから別れてしまったそうだけど。
仕事の方はと言うと、離婚後6年ほど当時パートをしていた食品関係のお店の店長を務めて、
その後は生保レディに転職。
3年くらい勤めていたけれど、私が就職して家を出た年に腫瘍が見つかって手術をした。 - 912 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/25(日)14:55:20 ID:ZDv
- >>911 つづき
母に腫瘍が見つかって、当時家を出ていた私は驚いたよ。
家を出たって言っても県内だから
電車で2時間もあれば帰れるから休みの日はなるべく帰るようにしていたし、
手術の日はまだ有給休暇なんて貰ってなかったから上司に事情を説明して休ませてもらったりとかした。
手術は無事に成功して、幸い腫瘍も良性のものだった。
退院後は生保レディは続けられないからと、なし崩し的に母と妹と同居することになって、
奨学金を返しながらようやく少し貯まった貯金もこのときの引越しですっからかんになった。
現在は私が家賃7万5千円と自分の携帯代、家で私はPCを使っているからその通信費を負担。
Wifiにしているから通信関係は母も妹も使っている。
母の負担はそれ以外の食費、光熱費、雑費など。と言っても食費は夜しか家で食べないし、
質素でも全然文句ないからそんなにかかっていないと思う。
妹は劇団員でそんなに稼げてないから月2,3万母親に渡しているらしいが、
母親が妹の奨学金返済を行っているので、実質は3万も渡していないことになる。
部屋割りは2DKで、一部屋を私個人の部屋にしてもらって、妹と母親は同じ部屋で寝ている。
何度か母親に妹はいつまで劇団員を続けているのか、
妹の家に入れるお金の負担額が少なすぎるんじゃないかと文句を言ったことがある。
そのたびに母はあの子はお金を持っていないんだから仕方ない。
お金のあるところからは取れない。と言ってまともに聞いてくれたことがない。
過去に妹の専門学校も無駄だ、奨学金だって返せるのかと言ったこともあるが、
あんたもやりたいことやって大学6年間行ったんだから同じ。と一蹴された。
学生時代は勉強し、将来も就職に困らないように考えていた私と、声優になりたいという夢だけで
特に特筆すべきところもないのに専門学校に行った妹と母親からすれば同じらしい。
最後にお金に関して母に文句を言ったときは、
金があればいいのか?金を渡せばいいのかと言われて絶望してしまった。
家に対しての負担額が違いすぎることの不満は母にとってはただのわがままでしかないらしい。
それ以来、母に文句を言うのはやめた。妹はそもそも言ってもわからないだろう。
あの子は私のことはそんなに好きじゃないんだと思うから私の言うことはきっと聞かない。
同居の説得をされた時に、一緒に暮らしたほうが負担は少なくて済むよと言われたが、
3人が同居することで家賃が増えたため、あまり出て行く金額は変わらない。
家事は食事の用意はしてもらっているが、
もともと一人のときはご飯だけ炊いて惣菜など簡単に済ませていたので、
母の作るご飯は好きだけどないならないで別にいい。
その他の家事は洗濯は個人でやるし、掃除は共用スペースはやってもらっているけど、
そんなにしょっちゅう掃除をしているわけじゃない。
一緒に暮らしているメリットが見つからない中、負担を強いられるのが苦痛でしかない。
会話も少なくなった。ここ一年くらい仕事が忙しくて、一緒に働いている人間も嫌いで、
ちょっと母に愚痴を聞いてもらおうと話しかけたらものの30秒で母の仕事の愚痴に切り替わり、
そこから20分間母の仕事の愚痴を聞いているだけになった。
一緒に食事をしていても何かを話すわけじゃなく、ジャニーズの撮り溜めていた番組やDVDを観たり、
母はツイッターにハマっているからずっとスマホを弄っていたりで、
会話も碌にないから最近は一人で部屋に篭って食べている。
たまに思い出したように仕事の話を聞いてくるけど、
もう何も言う気はしなくて、適当に返事だけして終わらせている。
それでも油断すると全く興味のない母親の仕事やツイッターの愚痴やらなにやらが始まるので
それも無視している。
昔は一緒に居酒屋に行ったりもしたが、そこにいっても結局母の話ばかりで、
自分の話をしてもすぐに母が話を持って言ってしまうからつまらない。
そういう時も結局多く出すのは私だし。家族と何かをするっていうのがほとんどなくなった。
何かをしたいと思わなくなった。もともと一人が好きだったけれど、更に一人で部屋に篭るようになった。
ごめんなさい、あと1レス。 - 913 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/25(日)14:56:12 ID:ZDv
- >>912 つづき
幸い、大学時代の知り合いが起業する話が上がっていて、
誘いを受けているからそのうち転職すると思う。
そしたらまた家を出る予定だ。
母と妹には転職のことやまた家を出ることは言ってあって、了承している。
あと1年以内に転職は出来るからそれまでの辛抱だけど、
たまに今日みたいに母から言われた言葉を思い出しては母と妹に恨みを募らせている。
引越し先は出来れば教えたくないし、極力疎遠にして生きていたいと思っている。
彼氏もいなければ結婚したいと思っていない。
人と話すのは好きだけど、ひとりで居るもの好きだから問題ない。
おそらく私は軽度の発達障害か、学習障害があると思う。
今ではまだ普通だけど、昔は人とろくにコミュニケーションも取れないおかしな人間だった。
だから高校までで未だに続いている友達なんて一人しか居ない。
こんな人間と結婚したりなんかしたら相手が可哀想だから私は結婚するつもりはない。
母と妹が将来すりよってきそうで怖い。お金がないんだからしかたないでしょ、面倒見てよって。
そんなときに全力で突っぱねられるのかわからなくて自分が嫌になる。もう疲れた。
ぐだぐだと書いてしまってすみません。
誰かに聞いて欲しかった。 - 915 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/25(日)15:06:09 ID:tLP
- >>913
読んだ
長文お疲れー - 916 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/25(日)15:13:42 ID:3BF
- >>913
将来すりよってきたときじゃなくて
いま突っぱねとけばいいんじゃないかな
これまでもう充分以上に面倒見たから
これから先は自分のことだけ考えるよ
あとはふたりで頑張ってねって宣言して出ていけばいい
もしも本当にすりよってこられても最初に言っておけば断りやすい - 921 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/25(日)16:52:23 ID:8Tz
- >>913
あなたのは発達障害とかではなくて、機能不全家庭で育ったための「愛着障害」だと思うよ。
アダルトチルドレンでぐぐってみて。愛着障害を治そうとがんばってる人たちのブログとかもあるし、
本も出てるから、あなたの障害というか、生きづらさは
お母さんと妹さんと離れて自分の人生を生きていくことと、
機能不全家庭で育ったことを自己認識することで治っていくと思う。
これから幸せになれると思うよ。がんばって。 - 922 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/25(日)16:54:12 ID:8Tz
- >>913
あと、すがってこられたらつっぱねていいよ。
あなたにはあなたの人生があるんだから。たとえ相手が母親だろうと、妹だろうと、
あなたの人生をめちゃくちゃにする権利がある人なんて一人もいないんだから。
親だから、兄弟だから情けをかけなければならない、なんてことはないんだ。 - 961 :912-914 : 2016/09/25(日)23:16:37 ID:ZDv
- >>912-914 です。
レスくれた方ありがとうございます。
そっか、出て行くときに突っぱねればいいのか。びっくりしています。
あと、>>921 さんが言ってくれた「アダルトチルドレン」ではないと思います。
散々愚痴ったけど母はむしろ子離れ出来てなく、子供のころは散々甘えさせて貰っています。
父も離婚するまでは、顔の似ていた私はよく可愛がっていたと思います。
気分が乗ったときだけですが。。。
ただ、恋愛やら人付き合いが深くなっていくとあまり上手くいかないのは良くあることなので、
何かしら心の病気やら障害やらは持っている気がします。
どちらにしても病院への相談や治療などは家を出て、一人になってからかな。
あとしばらく我慢が続きますが、
転職できたときにすぐに引っ越せるように奨学金返しつつ、貯金頑張ろうと思います。
ありがとうございます。
|
コメント
長いからやめた
誰か三行でよろしく
取りあえず、とっとと出て、行方をくらます。
一人で暮らして心が落ち着いてから、見えて来るものに従って行動する。
なっげ
グダグタと長い文章書くアンタも、母親の遺伝子受け継いでんじゃんwww
全員しょーもな。
父親勝ち組じゃんwww
財産持って寄生虫を切除に成功!
高い家賃のとこじゃなく公営住宅に入ればよかったのに
父親の不倫なのにほぼ全財産もってったのか
母親がそれで良くて良しとしたんだから仕方ないよね
お金無いのに院まで行って研究とサークルに打ち込んだの?
今からでも遡って父親に養育費を請求したら?
子供の権利だから、たぶんできるはず
高校大学さらに院と私立だったのか
親って厄介だよね。私は完全な搾取子。いくら尽くしても報われなくて、向こうはそんなに大切になんて思ってくれてないんだ、ってだんだん分かってきてさ。やっぱりこちらの話は聞いてくれなくて、愚痴ばかり聞かされてうんざりして衝突した。あれから1年ちょっと、こちらから連絡しなかったらずっと連絡は無い。ホッとしていながら傷ついてるよ。
こういうの母親とか妹とか家族とか抜きに
だらしない、楽をしたい、負担は人に押しつけたい人間が母であり妹なんだとは
なかなか考えられないものなんだろうなあ……
一人で逃げられたらいいけど
※7
自分の不倫がバレる前にって思ったんじゃないの
バレたところで両成敗だから真っ二つなんだけどね
もしくは自分の方が悪質だったとか
この人、自分が典型的な毒親育ちの搾取子だって気づいてないんだね。
どんな毒親でも子に情けをかけることもあるのに、それに縋りついちゃうのね。
まあ自分でオチつける気はあるみたいだからいいんでない?という感想
なんで金が無いのに姉妹とも私立いかせてんだよwwww
その上に犬かよ
ガバガバ家計すぎない?!
貧困家庭ってこんな感じだから貧困家庭になるだよ。
裕福でなくてもちゃんと考えてる家庭はこんなことしない。
否定しているけど愛着障害、有り得ると思う
全員金の使い方ってやつがガバガバなんだねえ
しかも昔の知人の起業に乗るとか…
なぜ地雷臭の強い方にばかり流れるのか
あ、3行は
父親がクズで逃げ、母親の稼ぎが低く苦労した
私立高、理系大、院卒なので、私立高、専門卒の妹とは違うよ
母と妹が負担だ、切り捨てたい
で如何でしょう
>私立高、理系大、院卒なので、私立高、専門卒の妹とは違うよ
でも、これ母にとっては同じだろうな。
金が無いのに院卒ってのもなんだかなー
まあ本人は稼いでるっぽいしATMがんば☆
私立高校行って私立の理系大学院まで行くって一番お金かかるパターンなんじゃ…
職につながってる分妹よりマシだけど報告者も頭はよくないんだろうなってヒシヒシと感じる
28で700万の借金っていつ返し終えるんだろ。
結婚もなかなか出来ないだろうし、どんな人生設計で奨学金借りて院まで行ったんだ。
また馬鹿しかいない話か
一応食わせてもらった恩もあることだし母親は最低限サポートした方がいいと思うけど
妹はなぁ。しっかり言っておかないと脛がなくなるぞ。かじられ過ぎて。
○○だからしょうがないでしょ、助けてよ
うちの母みたいだ
「親が遅く結婚したんだから」「男が生まれなかったんだから」等いろいろと、な…
高校受験失敗して私立、大学も私立、院にも行っちゃったまで読んだけど長文すぎてやめた
計画性ない人だね
妹と負担額が違うのは感情的に納得いかないとこだね
長い
長すぎる
親の価値観からしたら姉妹のやりたい事どっちもどっちで
姉が散々好きな事するのに金をかけてやったんだから
妹にもなるべく平等にかけてやりたいってだけじゃないの
擦り寄れるほどの甲斐性があるのかっていう
米20
父も母もそれぞれ不倫していて離婚だよ
父は家と車と家具を得たうえ、貯金を折半
つまり離婚時に母の不倫だけが明るみに出ていて不利な離婚になった
父の不倫は巧妙に誤魔化したのか、でなければ母が言い張っているだけなのかも
長いと作家多いし、しかもツマランから見る気が失せる
愛着障害と指摘されて違うと流しているけど、どうみても愛着障害です。
ACあるあるなので、一回カウンセラーと話してみるとイイかもよ。
このまま放置していると忘れた頃にトラウマがぶり返して人生が行き詰まる可能性が高いから。
こういう聞いて欲しいだけのスレってまとめる意味あるのか?
長いから途中で読むのやめた
でも冒頭の、28歳でまだ奨学金700万円残ってるってびっくりして腰抜けた
1000万近い借金抱えてたのかしらこの人…………
しかも28歳であとの700万円って、あと何年で返し終わる計画なんだろう
母親や妹にたかられる事を心配する前にその借金どうするのか考えた方がいいと思う
えぇ…貧乏なのに高校から行って理系の院まで出たの…?裕福な家の子でもちょっと躊躇うぐらい贅沢な進路だよそれ…
院がフェイクで医者とか薬剤師ですって話ならわからなくもないけど、奨学金の残額からして普通の理系なんだろうね
なんか一家揃って金銭感覚がおかしいよ、よく今まで普通に生活してこれたね
長いだけじゃなく誤字や逆の言い回し等、確かに何かの発達障害持ちかも
28歳で700万円の借金とか貧乏家庭なのに姉妹で私立、大学はともかく院までいくとか色々アリエナイ
結局両親二人とも不倫していたって話?
なんか救われないねえ・・・
大学卒業してすぐ働けばいいのに奨学金返すのもやっとな貧乏ほどなぜか院までいくよな
近所に住んでた女の子も弟が高卒で働いて家計助けてるのを横目に院まで行って途中で妊娠して退学して専業主婦になってた
引っ越せる貯金できたらすぐ引っ越せばいい。
母妹は見捨てるのかとか言ってくると思うけど
自分がどれだけ生活費負担してたかって話をすりゃいい。
あとは妹がバイト増やせば母と妹だけでも暮らしていける。
気にしなくていい。
母妹気にしたらまともに暮らしていけないよ。
>父親が甲斐性なし
なんで、父親だけが働いて養わなきゃいけないんでしょうね。2人の子供なら、母親も養育義務があると思うんですが。なんで働くのも養うのもは父親だけで、甲斐性なしと呼ばれなくちゃいけないのか意味不明。貧乏なのは父親のせい?母親も働けやクズ
母親が働いて金を作れないのは所詮その程度の頭と学歴ってだけでしょww父親のせいじゃねえわ。
甲斐性なしという女と子供のクズさ加減。
そりゃ、父親もこんな母娘棄てたくもなりますわ(笑)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。