2016年09月27日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1473079309/
その神経がわからん!その24
- 566 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)13:14:31 ID:wvJ
- 母から成人のお祝いでブランドものの傘を貰った
落ち着いた色合いで、若くても若さを失っても使えるようなデザイン
少しでも長く使えるよう、手入れしたし地面につけたりもせず使ってた
それとは別に通り雨に対応できるように
安物の可愛らしい水玉ピンクの折りたたみ傘をカバンに忍ばせてた
水曜日の帰り、結構な通り雨が降っていて、皆会社においてあるビニール置き傘とかで帰ってた
でも何人か置き傘すら無くて、ある人から借りたりしていた
私は母の傘を持ってたのでそれで帰ろうとすると、
A子が「ごめーん!矢田さん、高橋くんが傘無いからかしてあげてー」と母の傘に手をかけてきた
「え?私の傘なくなるじゃん」と冷静に突っ込んだら「折りたたみ傘持ってるじゃん」と
鞄の外ポケット(本来なら水筒とか入れる場所)に刺さっていた折りたたみ傘を指さされた
|
|
- 「じゃあ折りたたみ貸すよ」と渡したら、高橋は「え、ピンクの水玉はちょっと」
A子取り巻きの女子も「男にそれは酷い」とか言い出して、私に母の傘をかせコール
「これ、プレゼントだし、母から貰った大切な傘だからやなんだけど」と言ったら
A子、「矢田さんがヤダ・・・プッ、ダジャレー?」と言って母の傘をがっしり掴んで離さない
しかも引っ張ってくるうえダジャレ言っといて目が笑ってない
高橋が「ごめん、駅まででいいから!」と言うので傘が傷んでも困るから
しぶしぶ、本当にしぶしぶ貸した
15分ほど高橋、私、A子とゆかいな仲間たちで歩いていったあと、
駅についたので高橋に傘の返却を求めた
するとA子、「高橋くん、家まで駅から歩くんでしょー?借りて帰りなよ」
「は?駅までって約束でしょ?」
A子&取り巻きから矢田さんは心が狭いだ鬼だ非難の嵐
「使うならこの水玉にして。その傘大切なものだって話したでしょ?」と抗議すると
「高橋くんがモノ大切にしないみたいじゃん」と言われ絶句
そういう問題じゃないと何故わからない
高橋が「なんかごめんね?借りてくね」と私の意思を無視した発言する
ごめんじゃねーよ返せよと掴みかかろうとしたら、A子とゆかいな仲間たちに阻まれる
そして私は鬼畜呼びされる始末
しかも帰宅時間の駅、周りにはこのやり取りを面白がってみる野次馬や冷たい目を向ける通行人
おっちゃんに「ねーちゃん傘くらい貸したれや」と言われ悪者に見える私の図、どっちが鬼畜だよ
木曜は祝日だったので、木曜に「絶対傘返せよ」と高橋にメールしたのにもかかわらず、
金曜日に傘を忘れやがった
土日にも何度も何度も「傘を返せ」メールしたのに無視
月曜日に「矢田さんから嫌味なメールが何度も来た」という噂とともに傘が帰ってきたが、
戻ってきた瞬間傘の先を見たら削れてる
広げると水が飛び散った
「あんた5日も傘もっといて全く干さなかったわけ!?」と問い詰めたら、
「俺傘は使ったらそのままだけど?傘なんか消耗品だし」と悪びれず言いやがった
A子たちも「傘くらいで」と高橋をかばう
「母からのプレゼントだって言っただろうが!」と言い返すと「えー?その年でマザコンー?」
私に呪詛が使えたらこいつらまとめて顔から膿が出る呪いかけてやるのに
高橋は毎夜寝てる間に髪の毛毟ってハゲさせてやるのに
高橋は「えー?そんな言うなら買い直すよー?」と言ってたけど書い直す対象がビニール傘
母が買ってくれた傘と同じ傘を検索して値段見せたら「傘にこんな金かけるとかバカじゃね?」
高橋、お前この先何度生まれ変わっても若ハゲで悩みやがれ - 567 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)14:16:35 ID:7Tv
- うわ最低だわ、読んでるだけで腹立つ
お前彼女から貰ったネクタイ貸せるのかよ、あ彼女居ないからわかんないよねーと言ってやりたい
社会人になってもウェーイメンタルのままってヤバイし - 568 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)14:31:44 ID:3IQ
- ひどいわー周り含めて神経わからん
駅で誰かに入れてもらって駅で傘買えばいいのに - 569 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)14:37:39 ID:Vqi
- >>566
私もその高橋とやらが残った毛まで今すぐ全部抜けるよう呪いをかけてやろう
物に対する思い入れの無い奴には毛も生えませんように - 570 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)14:40:23 ID:k9m
- >>566
私も呪いに協力するよ
他人の大切なものを粗末に扱って、感謝も反省も無い連中は、
何度も自分の大切な物を取り返しのつかない状態にされるがいい - 571 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)14:41:53 ID:k9m
- もう一つ、奴のシャンプーに常に脱毛作用があるように!
- 572 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)14:43:56 ID:Nco
- >>566
うわっ 最低!!!
消耗品と言い切るなら駅でビニ傘買えばいいのに
人が嫌がってるものを無理やり持って行っておいてその扱い
賠償させればいいんだよ、弁償するって言ったんだから
弁償っていうのは適当に返せばいいってもんじゃないんだ
こいつの大事にしているものを粗雑に扱って返してやりたいわ
その高橋とやらがこの先、大切なものを落として失くし続ける呪いをかけてやろう - 573 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)14:45:28 ID:KNb
- 私も高橋とA子とその仲間たち呪ってやる
毛が全部抜けてついでに水虫とメタボの三重苦に苦しみますように - 574 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)14:48:53 ID:fhz
- 上司に言うべきじゃないの?それ
- 575 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)15:10:27 ID:ZLQ
- >>566
なんだか気持ち悪い職場だね。
大切な物は学校と会社には持って行かない方がいいって言われるのは、
こういうこともあるからかもしれないね。 - 577 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)15:47:50 ID:Mno
- >>575
親に言われてたわ<大切な物は学校に持っていくな
ゲスパーだけど566同僚は前から566の傘を狙ってたんじゃないかな。
コンビニで傘を買えばいいのに無理やり借りようとするところが意地汚さを感じる - 578 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)16:32:48 ID:lY3
- >>566
女がビニ傘を高橋名人に貸してビニ傘貸した女が566の折り畳み傘を借りたら良かった話じゃんね。 - 579 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)17:45:30 ID:e3T
- ピンクが嫌だとか、借りる側の分際でわがまま言うんじゃないよ。高橋本当腹立つやつだな。
こんなに他人の不幸を願ったのは久しぶりだわ。
高橋が今後うんこしたくなった時に慌ててトイレ駆け込んだら
トイレットペーパーが必ずなければいいのに。 - 581 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)17:58:57 ID:wvJ
- 私も母から高価なものは学校に持っていくなとは教えられてましたが、
同時に大切なものほどしまい込んで使わないうちにダメになるから、
積極的に使いなさいと教えられてたんですよね
だから普段使いはしても、その傘を持ってる日は盗られやすいコンビニとかには絶対寄りませんでした
それがまさかこんな身近に掻っ攫っていくハゲタカたちがいるなんて
当然ですがA子や高橋は立派に成人してますよ
全員同期ですけど高橋とA子は何歳か年上です
二人とA子の仲間たちは営業部、私は総務部なので
日頃から接点は無いから傘が狙われてたということは無いと思います - 582 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)18:15:32 ID:IYZ
- >>581
>同時に大切なものほどしまい込んで使わないうちにダメになるから、積極的に使いなさいと教えられてた
これは休日などプライベートでの話だと思うの。 - 583 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)18:34:13 ID:KNb
- まあでもプライベートでいきなり初対面のDQNに何かされる可能性だってあるんだし
部署も違ってそこまでのキチガイだと知らなかったんなら仕方ないと思うな - 584 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)19:04:49 ID:NVD
- 大切な傘を無理矢理使われたり粗末に扱われたのは同情するけど
職場で嫌われてる理由もなんとなく分かる - 588 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)20:14:59 ID:wvJ
- >>584
人のもの大切にしない人と親しくしなくないので、
A子や高橋のような人から嫌われてむしろ好都合です
仕事上で接点もまず生まれませんし、価値観が違いすぎて、
表面上のお付き合いもしたくないですから離れてくれたほうが好都合ですね - 589 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)20:42:40 ID:NVD
- >>588
いやいやそういう意味じゃなくて
批判されてるわけじゃないのに自己弁護したり
子供じみた反発をしたり可愛げのない人だなって思っただけ
言葉を選ばずに言えばあなたも幼稚で性格悪いねってこと - 590 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)20:44:17 ID:tT0
- 一番頭が悪くて、一番子供じみてて、一番性格が悪いのが ID:NVD。
- 595 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)22:00:42 ID:Sfm
- >>584
民度の低い人ですね。
- 632 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/27(火)23:17:25 ID:VNi
- >>566ですが、思いつく限りのDQNなし返しをするために地雷を埋めてきた
私の会社、一人に一台ずつスマホを渡してある
制限とかゆるゆるで監視もされておらず、
本当は仕事の目的以外では使っちゃダメなところをかなり自由に使える
もちろん色々問題になるような使い方をしたら首切られる
パソコンも同じ感じ
そのせいで詐欺に引っかかったりパソコンダメにするバカが必ず年何人かいる
私がこの会社に総務部の若手として引き抜かれたのは、
そういったセキュリティ面の弱さを改善するため
その為日々会議で新しいルールや罰則を加えていて、
引っかかるバカのためにどう管理していくか今まさに検討中
だから私の権限で
誰 が ど ん な サ イ ト に い つ 接 続 し た か
全て見ることができる
当時はブチ切れたが、幸いなことに8月と9月、二月連続で営業部のお年をめした方が
やらかしてくれた(もちろんこんなことは滅多にないよ)ので、火曜の定例会議のときに
「再発を防止するために営業部をチェックしたい」と議題にあげてきた
前々から言っても部署の確執とかで遠回しに却下されてたんだけど、
今回はもちろん即許可がおりた
ついでに私に追加の権限も与えてもらった
今日から利用者の許可なく勝手にチェックできる
あんまり具体的に書くと問題になるのでサラッと書くけど、A子も高橋も取り巻きも馬鹿なことしてるよね
明日まとめて報告するつもり
傘はブランドものなので、昨日の間に扱っているお店に修理お願いできないか持っていったんだけど、
傘の骨に無理に力がかかって歪んでますよね?と言われた
見積もりだしてもらって営業部いくついでに高橋に突きつけたら
「俺がやったって証拠は?恐喝と詐欺?」と言われたよ
A子ももとからボロ傘ジャンと言ってきたので容赦なく罰則受けてもらう
|
コメント
あまりに低レベル
結局貸す報告者も馬鹿過ぎてまとめて隔離して蓋したい
※1
お前人生つらくない?がんばれよ
こういう奴らならいずれ因果応報な報いを受ける陽が必ず来るよ
傘自体に思い入れがあるわけじゃないけど、人から借りてそれは酷いな。
レスひとつで相手のすべてがわかるなら占いやったら大儲けだな
嫌われて離れてくれるなら万々歳だけど、どう見ても狙い撃ちで嫌がらせされてるよね
周りがゴミしかいないのは前提として貸す前に傘の値段を言うべきだったのでは
たとえビニール傘であっても干して乾かすもんじゃないのか?
※7
低レベルな職場だからね…盗まれないといいけど
これは報告者がダメだな。きちんと上司に報告連絡相談して大事にしてやらないとw
もうこういうまとめを読んで思った事(結論)は
大事な物を狙われたり送迎をむりやり押し付けられそうになったら
き違いのフリして大声だして(わあああできませええええんんん!!ごめんなさあああああい!
みたいな感じ)逃げるしかねえ…!なに言われても大事な物が破損や紛失されるよりマシだ
無理矢理奪おうとするような人たちに何思われても言われてもいい
三十六計逃げるに如かずだぜ
傘なんてコンビニでも買えるのになんで借りようと思うのか。買えないならもう帰りなんだしそのまま帰れよ
人が貸したくないって言ってるものを無理に借りるってワケわからん
報告者も含めてせいぜい中学生みたいだな
読んでるだけで眩暈がするほど腹が立ってきたわ。
ブランド物なんでしょ?ならロゴなりタグなりで分かるだろうし
作りの良い傘って、もう本当に細部まで良く出来てるから
見りゃ分かるだろって感じなんだが、馬鹿ばっかりで心の底から同情する。
例えビニール傘であったとしても、何かしらの思い入れがある場合だってある。
持ち主が本気でやめてと言ってるのに、ガン無視で持ち去るとか
ゲス乞食野郎が本気でぶん殴りたいわ。
喪服を貸して返ってきた→後日使おうと思ったらクリーニングすらされてなかった!
と憤慨していた知人の出来事に思ったこと
いい歳して喪服も用意してないなんてってのと、
返ってきたら一応確認したり広げるなり風に当てるなりしないのかと驚いたことがあるな
借りといてその物を大切にできないなんて最低だわ
他人に物を貸して返ってこない経験をしているだけに、読んでて本当にムカついた
嫌なら断れよ
お前らは幼稚園児か?
貸したんじゃなくて「奪われ」てんのに、貸したと言い張ってる意見か頭悪すぎる
駅着いた時点でコンビニで傘買えよと思った。
こんなに嫌がっている相手から借りるなんて、
空気読めない営業って最悪だよ。しかも借りる方が傘「くらい」とか言うな。
社会人の話なのか……。
読んでてスゲー腹立った
ちゃんと弁償してもらえたのかしら……
強く言えずになぁなぁにしてしまった結果。
矢田さん、周囲から浮いてそうwwww
元々嫌われてたんじゃね?報告者。
傘を口実に嫌がらせされたとか。
ねーちゃん傘くらい貸したれや
関係ないオッサンは引っ込んでろ クソ
理由も知らないで口出してくんじゃねえよ
うわー他人事ながら腹の立つ話!ちなみに、高橋への呪詛は効果出てると思うよ。うちの職場の高橋、20代後半なのにツルツルだから。
先日の傘事件にインスパイア()されたんだろ
ほんとにそんな大事な傘を傷物にされてひどい事言われたならゆかいな仲間達だとか
ハゲさせてやるなんて書いてる余裕なんざないと思うがね
とてもマトモな社会人の集団とは思えない。
低(脳)の基地外集団みたい。
もう大事な物は持って行けないね、これからは。
高橋とA子、取り巻きは頭が丸禿になってそれ以外の場所全てからチンゲが生えてマリモみたいになれ。
元々嫌われてたにもう一票
「同僚のスマホゲームのデータ消去した」ネタもそうだけど、会社の人間がバカぞろいって話は※数が伸びるよね
最初から断れば無問題
※30
だろーねー
もともと下に見てるから借りたものをぞんざいに扱えるわけで
先輩から借りたものなら乾かして返すだろうし
そもそも強奪するように借りないだろ
要するになめられてるし、報告者に嫌われることなんか屁でもないと思ってる
高そうな傘を大事そうにしてる。思い出もあるらしい。断りやがってムカつくからちょうどいいや。台無しにしてやろう。
って、悪意でやられたんだろうね。こういう奴いるもん。
一般的に弁償しろというほどのキズでもないのがまたムカツクわ。
常に下痢をする呪いをかけてやりたい。ついでに*の感覚もなくなる呪いもいっとこう。
わずかな尊厳すらなくしてしまえ。
>大切な物は学校と会社には持って行かない方がいい
これが真理なんだよなぁ。
日本人様つったって底辺下層を占める大勢の民度なんて推して知るレベルなんだから、大切な物や良い物はブライベートでしか使わないことだ。
そこまでモメて借りる気に普通はならないよな高橋。
そして絶対嫌なのに断り切れない報告者もなんだかなだし。
図々しいのはいて、強引に借りてこようとするヤツに遭遇したことあるけど
にわかに信用できない、何かあったら一生恨んでオマエの大切なもん貸して同じぐらいダメにして返すに同意しなきゃ貸さないっつったら逃げてったwwwww
借りようとすんなコンビニでかえよウンコ。
今のおーぷんで書いてる作者は報告主をキチやいじめられそうな人として描いて周りをクズに設定してレスやコメント欄で対立を煽って伸びやすい物を狙って書いてるからなぁ
他にも似た内容は同じ作者だよ
このコメントでも相手を叩くやつと報告者を叩くやつで対立してるだろ?
※34 35
単純に嫌がらせなんだろうね、ほんと。
たまたま傘だっただけで。
周りにそんな意地の悪い奴らばっかりなんだな。
散々大切にしてるって言ってるものなんて怖くて借りれないわ、普通。
下手に折り畳み傘持ってたのがあだとなっちゃったね。
私も祈ろう、禿るどころか毎日小指をタンスの角にぶつけますように。
最後不自然な叩きになってて疑問だった。
やっぱまとめ管理人の仕業だったか。
わかってて嫌がらせしてるよな
どうしようもないクズ共
これはきちんと上司に報告しないと駄目な案件だろ
人が大事にしているものを無理矢理借りた挙句に杜撰な扱いするようなヤツは
顧客に対しても杜撰な対応をしている可能性がある
コンプライアンス部門があるならソッチでも良いと思うぞ
さすがにこんなことに対応させられるのは
上司やコンプライアンス部門がかわいそうだわw
いやいや、貸すなよw
ワイ恥ずかしいけど「ピンクの傘=借り物と思われてるやろう。まさか俺の物とは思われまい」
とありがたく借りていったわ
どう考えても高そうなブランド物借りるのは気が重い
※37
搾取される側系報告者と要領よくいいとこ攫っていく相手系は
確かに対立を煽りやすく※が伸び易いから書きごたえがあるのかも
誰かにいいように使われた人も、他人を蔑ろにしていいように利用しようとする人も
一定数いるから自分の立場で報告者か加害者側に立ってコメントする
誰かを利用した覚えのある人は「この報告者が嫌われてたんだろ」とか書くし
利用されたことのある人は憤りを禁じ得なくて一言もの申したくなってコメントする
うまいな
人事に直接かけあって潰してやれ。
民度が低い連中を雇っているのは恥ですよ、と。
ゆかいな仲間達とか呪いがどうこうとか、いちいちおもしろおかしく書こうとしているのにイラっとした。
ゆかいな仲間たちってのは侮辱表現でしょ
頭がパッパラパーって意味で
ゆかいな仲間=馬鹿な連中って皮肉ってるんだけどな。
あと貸したんではなく奪われたんでしょ?
この報告者みたいに、いいように扱われてる奴を見るとイライラする…
報告者悪くないのは分かってるんだけども…
もともと嫌われ者に一票
職場に仲のいい人、誰もいないんだろうね
折り畳み傘のほうを、信頼できる人にさっさと貸してればよかったのに。
やな会社だな
報告者負けるな
上司とか先輩とか、誰か頼れそうにマヤっておいたら?
「実は母ではなく祖母の形見で大事にしていたのに強引に奪われ傷つけられてしまったヨヨヨ~」ってちょっと脚色して。
借りる立場で色柄選ぶのも拒否してるのに強引に奪うのも理解できない。山賊かよ
そいつらの車を借りてぶっ壊して、三輪車で弁償すればいい。
民度のひくい職場だな
A子高橋、そしてその他大勢ほんとにこれで成人してんの?
こういう連中のいる職場に高い傘とか持っていっちゃだめだね
傘は天下の回りものとか本気で思ってて盗むのも平気な奴ってけっこういるからな
報告者に一番イライラした
こういう報告者みたいな人って、元から低く見られていて周りから無茶な要求をされても断れない。
この書き込みではせいいっぱい嫌がったってふうに書いてあるけど実際はそうじゃないんじゃない?
結局貸してるし。
そこまで嫌だったら絶対に貸さないよね。
駅についたなら、周囲にコンビニもあるだろうしビニール傘なんていくらでも買えるからカス必要なんて無いのに、
結局文句を言えずに傘を持ち帰られてる。
こういう報告者みたいな、断れずに結局相手の言いなりになるような女って大嫌いだわ
だから職場の糞みたいなゴミクズ連中から酷い扱いされてもそのまま抵抗せずに受け入れてるんでしょ。
自業自得だわ
嫌なら嫌だってはっきり言え
言えないなら大事な物を全部奪われて壊されて泣き寝入りしてろ
ゴミの掃き溜めで働いてるようだけど、報告者もそのゴミの中の一つなんだよ
嫌なら職場辞めてもっとまともなとこに転職しろ
駅で警察呼ぶべきだったね…。
普通に私物が無くなる工場勤務みたいな職場
レベルが低すぎる
追記読んだ
コレは続編気になるわ。
なんだこの幼稚な職場
バカ男と取り巻きがクズすぎて笑い話にもならん
馬鹿なことって何だろう?
横領とか不倫とかの証拠でも出てきたんかw
会社なの?
小学校じゃないの?
え?
イケメンならピンク水玉の傘さしてても
「彼女の借りたのかな?」って解釈出来なくもないけど、
高橋が持ってたら…お察しですよね~。
高橋はその辺自分でわかってて偉いじゃんwww
こんな程度の低い連中が普通の会社勤めできるわけねーだろw
くだらね
その後の報告が待ち遠しいわ。
高橋の風上にも置けん!
私は「自分の大切な物」は親しい人にも貸さない主義です。
若いOL時代に、限定本を会社の机の引き出しに忘れて帰宅し、
翌日には消えていました。 犯人は別の課のクソ課長。
2週間ほど後に、仕事の関係で早く出勤したら、クソ課長が
机の引き出しを開けて本を入れようとしていた。
わざと大声で「何をしているんですか、その本は暫く前に無くなった
本です!」と言ってるうちに私の課の直属の上司が出勤して来たので
訳を話して本の目立たない所に付けていた印を見せました。
その日から暫くクソ課長は私を避けていましたが、いつのまにか支店長
まで話しが届き、クソは散々注意を受け、ぶすたれた顔で謝罪して来ました。
その後はクソが転勤でいなくなるまで口を聞かず、クソは同じ課の同僚達にも
避けられていました。 本は無傷で返って来ましたが、クソが触ったと思うだけ
でムカムカしましたね。
よし
徹底的にやりなされ
八つ裂きにしたれ。路頭に迷わせるまでやれ
これわざと傷つけてるよね
大切なものとわかってるから面白半分で
人が悲しんだり不快になったりするのがたまらなく嬉しい楽しいと感じる人種が世の中には一定数いるからわかったら近寄らないしか残念ながら対策はない
自分の親や配偶者がそういう人種だったりする人よりましなのかもしれない
なんでか高校生として読んでたけど社会人なのか…
いっそ創作でもいいからそいつらが酷い目にあった追記をくれ。
良い傘は5~6ケタのお値段だからなぁ。
最初に値段を言って「傷ついたら弁償してもらうけどいい?あ、録音もするね」とか防衛しないといけないのかねぇ…
こんな社会人が居るとか信じたくはないけど。
基地外は罰を受けるまでわからない
店の客にビニール傘貸したら返ってこなかった。礼は言われたけど、その前にもの返せよ
やるせない腹立たしさ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。