私は犬を飼ってるが、近所の人に「うちの犬も洗って欲しい。でないと処分するしかない」と言われて困ってる

2016年09月27日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474818836/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part51
13 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)14:48:02 ID:o5G
相談させて下さい。

私は犬を2匹飼っているのですが、
ご近所の方(Aさん)に、うちの犬も洗って欲しいとお願いされて困っています。
犬を洗うって意外と大変で、2匹洗うのも汗だくになってやっているくらいなので、
お断りだったんですが、食い下がられている状態です。
Aさんの言い分は、
・2匹も3匹も大して変わらない。
・タイミングは我が家の犬が洗う時に一緒で構わない。
・絶対に噛んだりしない。
・Aさんの家では犬が洗える環境ではない。
・お店は高すぎて払えない。
・お金は1回洗うごとに100円支払う(多分、水代とシャンプー代の意味)
・私が洗ってくれないと、罪の無い犬を処分するしか無くなる。
との事です。
最後の項目を脅しのように言われて、げんなりしています。
そもそも、Aさんとは特に親しい訳でもありません。

犬が処分されてしまうというのは、避けたいのですが、洗ってあげてしまったら、
更に色々要求されるようになってしまうんじゃないかと不安で悩んでいます。


15 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)14:51:27 ID:3IQ
>>13
それ脅迫じゃない?


>>15
そうなんですが、どこにも相談に行く場所がなくてこまってしまっています。


16 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)14:55:08 ID:KNb
>>13
ご近所にAさんの言い分を流してやればいい
困ってるんですよ…犬を処分すると脅されて…犬が可哀相で…
ってみんなに言って歩けば
むしろご近所の手前Aさんが犬を処分しにくくなると思う


>>16
後出しになってしまって申し訳ないのですが、
実は去年、遠方から引っ越しして来て、子供の居ない専業主婦なので、
こっちに知り合いが居ないんです。


17 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)14:56:28 ID:Vqi
>>13
洗ってあげる必要も責任もまったく無し!
飼い犬はあくまでも飼い主の責任。
例え洗うだけでも世話を押し付けといて殺処分になるとか脅すって頭おかしい。
殺処分にしたくなかったら必死でテメエで世話しろって話だよ。
あなたの優しさにつけこもうとしてるだけ。騙されちゃいけない。
そんな奴に限って、任せるのは洗うだけその他のことは任せないって約束するから
って言いながら雪崩式に押し付ける気まんまんだよ。
DQN親の「子供は地域みんなで育てるものだから」って理論と同じだよ。
毅然と拒絶すべきだね。

19 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)15:04:21 ID:o5G
>>17
やっぱり毅然と断るしかないですよね。
私は犬が大好きで、今飼っている2匹とも、保健所から譲り受けた子なんです。
うちの子と、Aさんの家の子の違いは…とか、殺処分されてしまったら落ち込んでしまいそうです。
保護団体とか、第三者が介入できる様な案件では、やはりないのでしょうか…

20 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)15:08:21 ID:KNb
知り合いなんて自分から作るものだよ!
あとダメ元で地元の保護団体に連絡して相談してみたら?

21 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)15:10:45 ID:Nco
>>13
1匹でも大変だったのに…
2匹と3匹では全く手間が違うし!
噛むとか噛まないとかそういう問題じゃないし
お店だと高いとか、生き物を飼う以上、自己責任であって近所の誰かに依存して
飼うものではない
>>13が洗ってくれないから処分じゃなく、飼い主の責任で処分するんだろ
その程度のお金が使えないなら、生き物を飼うなって
>>13が引っ越してくるまではその子は誰に洗ってもらってたんだか

22 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)15:11:52 ID:4hl
>>13
最終的に犬を引き取る流れが見えた

23 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)15:14:40 ID:3IQ
>>19
外で話してるんでしょ?
大声で「どうしてアナタの犬までシャンプーしないといけないんですか!?
じゃないと保健所行きって脅しですよね!?」って言えば誰か聞こえるんじゃない?
あと自治会に相談。

24 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)15:15:15 ID:KNb
あっもちろん断るべきでどうなっても13の責任じゃないのは大前提ね
まあそれはわかっていると思うから
あえてそれと併用できる善後策を考えてみました

25 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)15:16:43 ID:lj8
そもそも相手の話を聞く必要もなかったのになあ
あとひと押しで洗ってもらえると相手は思ってるよ

26 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)15:25:11 ID:Mno
>>13
・2匹も3匹も大して変わらない。> 私 は うちの犬を洗うだけで精一杯です
・私が洗ってくれないと、罪の無い犬を処分するしか無くなる。>それって脅迫ですよ
> 保護団体とか、第三者が介入できる様な案件では、やはりないのでしょうか…
ダメ元で相談すればいいじゃん。近所の人に犬を洗うように迫られている、
自分の犬達だけで精一杯だから断っているが、
だったら処分するしかないと脅迫まがいな事を言われて困っていると。
どこにも相談に行く場所がないって、失礼だけど調べた上で書いてます?
保健所、近所トラブルとして警察の相談窓口、貴女が書いた保護団体、
他にも相談できる所はありそうな気がしますが。

27 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)15:26:44 ID:o5G
レスありがとうございます。
一つ一つレスしたい所ですが、ウザいかなとおもってまとめてレスされてください。
動物愛護団体に、駄目元でも相談してみようと思います。
自治会は今までノータッチだったのですが、
町内会長さんに直接お話をしに行っても問題ないものなのでしょうか?
我が家は契約上、ペットは2匹までのアパートなのでAさんの家の子は引き取ることができません。
最初は散歩中にシャンプーどうしてるのー?うちも犬飼ってるのよー、と、
フレンドリーな感じだったので、友達ができるかも!と嬉しくなっちゃってたんですが、
まさかの展開で悲しいです。

28 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)15:33:30 ID:Vqi
>>27
相手の飼い犬を心配する必要はまったく無いんだよ
DQNは人を見抜いて弱点突くのも上手い

29 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)15:37:35 ID:KNb
まあ必要はないんだけど気になるし割り切れるもんじゃないよね
自分も動物好きだからその気持ちはよくわかるよ
その犬のためというよりあなたが楽になれるように
保護団体の人か自治会の人が相談に乗ってくれるように祈ってる

30 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)15:47:52 ID:3IQ
そのクレクレおばさんが自治会長さんに近い人だと拗れるかもね・・・。
とりあえず民生委員さんに相談して、民生委員さんを伴って自治会長さんとかがいいんじゃない?
引っ越してきて誰が誰かもわからないと思うけど、保健所通せば紹介してもらえるかも。

ちょっと大変だな・・・今日はIQが3しかないんだ、こんな意見でごめん。

31 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)15:59:59 ID:ldj
>>13
そうやって今まで人に言うこと聞かせて味占めちゃった奴かな…その人

32 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)16:10:12 ID:Xap
>>27
その犬洗えオバケに「もしもの時はこちらを頼ってください」って
保護団体を紹介しておくのよ。その上で断れば少しは気が楽でしょう。
団体側に連絡とって状況を説明して
もしもの時は引き取ってもらえるよう話を通しておくと確実ね。
あくまで犬を世話するところで、
人間関係のトラブルをなんとかしてくれる場所ではないから、
相談の仕方には気をつけてね。
団体に多少寄付をするとか、できることは協力するとかは必要かも。
動物好きな気持ちはわかるから、その人にはむかつくわ・・
平穏な生活が戻ることを祈ってます。

33 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)16:27:38 ID:qld
「私の子の面倒見てくれないとこの子死んじゃうよ?子供が可哀想とは思わないの?」って奴とか、
「俺と別れるなら自殺するぞ!そしたらお前人殺しだからな!」って奴までいたり…
そんなん自分の責任だろ、人に押し付けなんてしてんじゃないぞって話だよな。

34 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)16:54:18 ID:MZO
犬洗うの2匹も3匹もかわらんでしょって弁当じゃないんだからさぁ…
犬じゃないけど動物洗うの結構大変よ(牛

35 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)17:21:40 ID:vJI
弁当だって2つと3つじゃだいぶ違うよね。
相手の払うって値段も安すぎ。100円ってw

子供預かってクレクレの対策でよくある同意書みたいなの用意して、
値段も人件費含めてきっちり請求書作ってとかやったら諦めてくれないかな。
だいぶ手間かかるけど…

あと対策としては録音して、自治会長みたいな人に聞いてもらって相談かな。
「それくらいしてあげなさいよ」とか言われたら言った人にやってもらうとか。

36 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)17:35:41 ID:e3T
うん、弁当一人分増えるとすごい大変だよ。一人分くらい増えても変わらないって言ってる人は、
たぶん遠慮した相手に気を遣わせまいと言ってるだけか、弁当作ってる当事者じゃないと思う。

37 :13 : 2016/09/26(月)17:57:37 ID:o5G
早速、町内会長さんの所へ相談に行ってきました。
町内会長は、快くお話を聞いてくださったんですが、町内会長さんの意見としては
・バッサリと断ってくれて結構。
・Aさんは他にもトラブルが多い方らしく、面倒な事になったら、その都度相談に来てください。
・犬は殺処分になったとしても私の責任では無いから気にしない。
・保護は出来ない。それは保護団体に相談してほしい。
と、いった感じでした。
解決している感じは受けなかったので、地元の愛護団体に電話してみたのですが、
愛護団体としてはAさんが虐待をしている訳では無いので、現状では引き取る事は出来ないが、
もしも捨てる事になる様であれば、施設に開きがあれば保護は可能な様です。
何件か電話したのですが、どこも同じ様なお返事でした。
今度、Aさんにお願いをされたら愛護団体の事をAさんにお話してみようかとおもいます。
Aさんが、捨ててしまってもワンちゃんは保護される可能性があると聞いてホッとしました。
ドコに相談しても無理だろうと、勝手な想像で判断してしまっていたので、
やはり駄目元でも行動を取ってみないといけないと反省しました。
皆さんが背中を押して下さったおかげです。
ありがとうございます。

38 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)18:07:24 ID:7Tv
お疲れ様ー
ちゃんと行動に移せたのがすごいよ
今度はまともな犬友出来るといいねー

39 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)18:54:07 ID:Bzl
よかったねー

40 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/26(月)18:55:48 ID:KNb
>>37
よかった!
これでまた妖怪犬洗え婆が出ても毅然として断れるね
お疲れさまでした


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469009073/
思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart5
83 :(13)◆1hvONMTR1Q : 2016/09/28(水)13:13:30 ID:4ty
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談51に書き込みをした13です

今相談宜しいでしょうか?

84 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)13:16:07 ID:PQy
どうぞ
そうか長引きそうなんだね
大変だ…

85 :(13)◆1hvONMTR1Q : 2016/09/28(水)13:17:28 ID:4ty
他に相談している方がいなそうですので書き込ませていただきます。
基本書き込みはageにした方がいいですか?

ちょっと上手く纏まらず、感情的な文章になっているかもしれません。

昨日、散歩中にAさんにお会いしました。
シャンプーをだいぶしてないから早く洗って欲しいと言われたので、
・自分の家の犬だけで精一杯。
・洗えないのはどういった理由ですか?
・殺処分というのは脅しの様に感じます。
と、私なりに口調を強く言ってみました。
Aさんの意見としては、
・脅しではなくお願いをしている。
・被害妄想はやめて。
・そんな早いうちから疲れたとか言っていたら早く老けるよ。
・洗う場所が無い。お風呂場は無理(理由は言わない)
と、相変わらずだったので、昨日調べた愛護団体のお話を切り出してみました。
すると、Aさんは怒り出してしまって、
・勝手に人の家の犬を保護団体に相談するなんて許せない。
・虐待なんてした事もない。
・犬を譲って欲しいのであればお金を払って欲しい。
・私(Aさん)の犬を他の人が飼う位なら殺処分する。
・貴方(私)の方こそ、これは脅しである。
・警察に相談にいく。
・法的な処置もとる。
と、捲したてられました。
情けないですが、怒鳴り声が怖くて大した反論も出来ず、うちの犬が怒り出してしまって、
一旦、犬を置いてから話し合いをしたいとお願いし、帰りました。
本当はキッパリ言い返すべきだったのに、悔しいし情けないし悲しいです。
一旦帰ってからは、旦那に相談し、旦那が一人で話し合いに行ってくれたのですが、
2、3時間かかって帰ってきました。
どんな話し合いになったかを聞くと、私の時と同じ様に堂々めぐりになった様で、
・散歩はなるべく早い時間、遅い時間にずらして会わないようにする事。
・会ってしまったら逃げる事。
・Aさんの家の犬は私達が対応すべき問題ではない。
・警察や法的な処置を取られたとしても、こちらには非が無いので堂々と対応するように。
・近所に変な人が居るのは不安なので、引っ越しを検討した方が良いかもしれない。
と、いうのが旦那の意見でした。
旦那は仕事が忙しく朝から夜遅くまで居ないので、この様な意見なんだと思います。
悪足掻きですが一応、市の保健所に相談の電話をしてみたのですが、
個人情報の為、Aさんが犬を連れてきた、という事は教えてもらえない様でした。
健康な犬であれば里親を募集もする様ですが、
Aさんの家のワンちゃんを実は見た事が無いので分かりません。
旦那も犬が大好きなので悲しい思いをさせてしまったと思います。
この様な結果になってしまい相談に乗ってくださった方々には申し訳なくおもいます。
私はAさんから逃げる様な行動は悔しくてしたくないので、
これからにでも、お宅に突撃してしまいたい衝動にかられています。
お話をしたい内容も昨日の夜からずっと考えていました。
けれど、旦那の言う様に逃げるが勝ちと言うのも分かります。
突撃してしまうのはやめた方がいいか悩んでいます。

86 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)13:22:25 ID:Lmq
>>85

町内会長には再度、相談しましたか?


>>86
町内会長さんには、旦那と共にお話に行ったのですが、
愚痴ならいつでも聞くよ、というスタンスでしたので解決は見込めないかなと思います。
Aさんは特別なんだと仰ってました。

87 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)13:25:31 ID:PQy
「脅しではなくお願いをしている」と言われた時点で
「ではそのお願いはお断りさせていただきます」って言って
さっさと帰ってくればよかったんじゃないかな
そこまでおかしい人だと犬が実在するかどうかも怪しいような
旦那さんの言ってることが正しいと思う
おかしい人とは議論が成立しないので
こっちがどんなに正しくても論破はできない

88 :(13)◆1hvONMTR1Q : 2016/09/28(水)13:28:43 ID:4ty
>>87
犬が存在しないというのは考えてもみませんでした。
やはり、旦那の言う通り冷静な対応をするべきなのですかね…

89 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)13:30:27 ID:UoQ
私は旦那の言う事に賛成です。
犬は可哀想だが、飼い主がAさんであり明確な虐待の証拠も無い以上出来る事は少ない。
その犬自体を見たことも無いなら、散歩もさせていないのかと思うが
単に時間がずれてるだけかも知れないし。
突撃しても話は平行線のまま、寧ろ悪化して
Aさんが衝動的にあなたや犬に危害を加える、と言う事も考えられます。
逃げるではなくて、危険は回避するのが良いと思いますよ。

90 :(13)◆1hvONMTR1Q : 2016/09/28(水)13:39:15 ID:4ty
>>89
散歩は必要ない犬なんだそうです。
多分チワワとかの小型犬なのかなと思います。
実は昨日の夜、旦那は口の中を切ったと言っていたので、物理的な被害をうけているんです。
警察に行こうと行ったのですが、旦那は、警察に行ったとしても、この程度ではすぐ釈放されるし、
その後被害が増えるのは目に見えているので警察には行かないと言っています。
私も、殴られても構わないから、お話をしたい、と言う気持ちでした。
後出しですみません。
警察に行かなかったので書きませんでした。

91 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)13:54:49 ID:S4N
なんで向こうに行くの?
全てお断りしますで無視しておいて
家に押しかけられたら警察呼べばいいんじゃ


>>91
自分の悔しいという感情が一番の理由になってしました。
元々はAさんのワンちゃんが殺処分になるのをとめたかったのですが、
いつの間にか私のワガママになっていたようです。
頭に血がのぼっていたんですね。
皆さんのレスを見て冷静になってきました。


92 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)14:00:49 ID:TSz
>>88

と言う事はかなり厄介な人物なんですね。

旦那さんに手を出した辺り、責任能力無しのクラスかも知れません。

旦那さんのおっしゃる通り、可能なら離れた方が良いと思います。

やるのなら、こっちもお縄になる位の覚悟じゃ無いと、無理だと思います。


>>92
今朝まではもう当たって砕けてしまったらそれでも構わない!くらいの気持ちだったのですが、
冷静さを欠いていますね。


93 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)14:01:20 ID:UoQ
>>88
「Aさんは特別」って何だろうか。
愚痴スレでは「Aさんは他にもトラブルが多い」ってその町内会長さんが言ってたと聞いたが。
その「特別扱い」にあぐらかいて問題を頻発させている、って意味なら
もう改善の余地が無いように思われます。
>>90
まぁ、ご近所トラブルでの傷害ならそうでしょうね。
相手はすぐに出てくるし、裁判沙汰になったらこちらの拘束時間も精神的、金銭的負担も増えます。
その後嫌がらせが増加して、あなた方夫婦の生活が破綻するかも知れません。
こと生き物の命がかかっているだけに、泣き寝入りしたくない気持ちは解りますが、
徹底抗戦するにしてもリスクが大きいように思います。

94 :(13)◆1hvONMTR1Q : 2016/09/28(水)14:11:54 ID:4ty
>>93
旦那の言う通りなんですね。
本当にワンちゃんが殺処分さえされなければ、バッサリ割り切ってしまえるのですが、
そこだけはやはり納得しきれません。
殺処分なんて簡単に口に出来るような人が動物を飼うなんて酷いと思います。

95 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)14:18:09 ID:PQy
>>94
あなたがムキになって応戦すると
相手はあなたに対する面当てで殺処分する可能性もなくはない
どんなに助けたいと思っても救えない場所にいる生命ってあるから
自分が頑張れば何でも可能と思わないほうがいいと思う


>>95
そうですね。
私が引きとれる訳でもなく、中途半端な手出し、口出しだけをしても意味が無いかもしれません。


96 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)14:24:27 ID:LZz
>>85
Aの反応が案の定過ぎる…
その内(13)◆1hvONMTR1Q の飼い犬に対し
「天罰」と称して卑劣な行動(例の青ちくわとか)に出るかも知れないから
ガッチリ警戒してた方が良いかも知れない。

97 :(13)◆1hvONMTR1Q : 2016/09/28(水)14:30:36 ID:4ty
>>96
もしもウチの子達に被害が及ぶような事があれば、その時は絶対に許しません。
そんな事をさせない様に気をつけます。

やはり、突撃はせずにいようと思います。
最初に書き込んだ時には、皆さんにやっちゃえやっちゃえ!的な感じで
背中を押して貰おうとおもっていたのですが、冷静にさせて貰もらいました。
ありがとうございます。

98 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)14:37:34 ID:LZz
>>97
その手のキチ○イは何を言ってもダメ、お話にならない。
極力関わりを避けた方が良かったんだけど、これもうスイッチが入ってしまった状態だから
多分Aの方から何が何でも積極的に突っ掛かってくると思う…
こういう輩はホントやる事アグレッシブだから気をつけて


>>98
家に来るかもしれないという心の準備はしておいた方が良いですね。
絶対にウチの犬は守りたいと思います。


99 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)14:38:53 ID:UoQ
>>94
>>97
Aを訴える事は出来ると思うんですけどね。
あなたに対する脅迫や、旦那に対する暴行、ワンちゃんに対する動物愛護法違反(やってれば)とかで。
でも実際やって一番被害にあいそうなのが、Aの飼ってるワンちゃんだと言うのがこちらの弱みで。
他の方が言うように、面当て殺処分やら虐待されたら、それじゃ本末転倒だ、と言う。
……あなたやあなたのワンちゃんも、Aのワンちゃんも今後何事もありませんように……


>>99
ありがとうございます。
大事にしてしまうとより殺処分しちゃうぞ攻撃が来る様な気がするので、
なるべくかわして行きたいと思っています。


100 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)14:39:48 ID:H8z
>>97
もうお犬様が一番大事っていう最大の弱みを握られてるんだからAに極力関わらないようにするしかない
やりあっても最後はA「お犬様56しちゃうぞ~」にしかならん

他人の飼ってる犬くらい見捨てれば勝機はあるけど見たこともない犬すら大事なあんたにゃ正直無理ゲー

101 :(13)◆1hvONMTR1Q : 2016/09/28(水)14:53:26 ID:4ty
>>100
私のせいで罪もないワンちゃんが殺されてしまうと思うと、悲しくなります。
シャンプーの話でもっと上手く話が出来て着ればそうはならなかったのかな?と思ってしまいます。
仰しゃる通り私には敵わない相手ですよね。

102 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)14:54:25 ID:M7R
>>97
基地には何を言っても無駄。
支離滅裂な理論で言い返してくる。
犬を洗ってくれなきゃ死なせるのがちゃんとした理論だと考えてる人間に通じるわけない。

103 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)14:57:10 ID:PQy
>>101
そこで「私のせいで」と思ったらすでにAの口車に乗せられている
相手から因縁つけられただけで最初から関係のない間柄
責任も何も持ちようがない
そこを忘れないようにね

104 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)15:22:35 ID:nSx
>>101
シャンプーの話でもっと上手く、といっても話の出来る相手じゃないよ
なりふり構わず逃げるしかない、関わっちゃいけない相手だよ
可哀想でもAの犬はどうにも出来ない
それより危害を加えられることを心配して対策した方がいい
旦那さんの身になって考えてあげなよ。
帰宅したらあなたやあなたのわんこが被害に遭ってたらトラウマで出勤するの怖くなっちゃうよ
犬ばかりじゃない、あなたも旦那さんにとって大事な存在なんだから
闘ったり無茶なことは考えちゃいかんよ
旦那さんも言ってくれてるし、引っ越しがベストだと思うけどね

106 :(13)◆1hvONMTR1Q : 2016/09/28(水)18:10:39 ID:4ty
すみません。
突撃しないと思ったら気がぬけてしまってうたた寝してしまっていました。
Aさんがうちのチャイムを鳴らした音で起きたのですが、出ませんでした。
玄関の前で数分怒鳴った後、現在は帰った様です。
・早く洗ってほしい。
・昨日自分(私)が話し合いをしたいと言ったくせにナゼ旦那がきたの?
・卑怯、ずるい
と、言っているのが聞こえました。
警察には通報したのですが、暴れている訳でもなく、
今現在は居ないようであれば、どうする事も出来ない。
ご近所トラブルに関しては当事者間でやりとりして欲しいが、一応見回りはしますよとの事でした。

これからもこう言う日が度々あるのかと思うと、やっぱり引っ越しした方が良いですね。

107 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)18:12:51 ID:Elv
>>106
>やっぱり引っ越しした方が良いですね。

危うきに近寄らずというし、何かあってからでは遅いからね…
出来るのならそうするのが一番安全だと思うよ

108 :(13)◆1hvONMTR1Q : 2016/09/28(水)18:22:30 ID:4ty
>>107
そうですよね。
こんなにおかしな人が世の中には居るんだなと勉強になりました。

110 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)19:26:56 ID:4l7
>>108
昨日の散歩時や、先ほど玄関に来た時の録音はしましたか?


>>110
録音はしていません。
録音アプリも入れていたのに、すっかり失念してしまっていました。

111 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)19:49:11 ID:SSv
>>106

ほんと基地外だから、交渉とか無理ですよ。
逃げるに限る。


>>111
交渉は諦める事にしました。
みなさんの言う通り向かっていっても無駄かなと、今は思います。


112 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)21:37:20 ID:1Ov
だから相手の話を聞かなきゃいいのになんで相手するかね


>>112
出なかったので相手はしていません。
ただ、一棟に2軒しか入っていない小さなアパートなので、外の声は大声だと丸聞こえなんです。


114 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/28(水)21:59:44 ID:2OO
シャンプーしろと言いながら犬を連れてきてるわけでもなさそうだし、ほんとに存在してるのかね…
(13)◆1hvONMTR1Qの家に上がりこみたいだけの可能性もあるよなー

キチの相手なんてプロの精神科医だって手に負えないこと多いんだよ?
悔しいとかやりこめたいとかムダな感情は捨てて逃げなよ
仮に勝つことがあっても誰も褒めないし、それまでに激務な旦那さんを疲れさせるだけだよ

犬が存在しなかった場合、あなたに要求を飲ませるために誰かの犬を盗むこともある
相手すればするほどあなた以外にも被害が拡大する可能性もあるんだから
警察や保護団体に相談して今できることはやった
これからすることは相手にしない、場合によっては引っ越すのみ
余計なことは考えず、全力で逃げ切れ


>>114
旦那を巻き込んでしまった事は本当に申し訳なく思います。
旦那通りうちの子2匹ので為にも、もう投げやりな態度はとらないと決めました。
逃げ切れるように頑張ります!
ありがとうございます。


115 :■忍法帖【Lv=1,ミニデーモン,JuA】 : 2016/09/29(木)05:30:49 ID:jtl
>>106
たぶんあなたは優しいので気付いていないのだけど
『犬を洗って欲しい』がAさんの本来の願望ではないんだよ
言うことを聞かせたい、支配したい、幸せそうな家庭を困らせたい、
あなたを困らせたい、あなたを泣かせたい
そんな感じの目的だ
だからあなたと旦那さんが『犬を引き受けられない理由』を提示したり
『殺処分を避けられる方法』を考えるなどしても、全く意味がない
あなたが反応すればするほどエスカレートする。
私のせいで犬が…と思っている限り、言動や雰囲気の端々からそれはAさんに伝わる
『そっか~この人が一番傷つくのは犬を殺すことなんだ?』とAさんに強くインプットされてしまう

なるべく早く物理的に離れること、セコムや防犯スプレーなど自衛手段を持つこと
警視庁のメールフォームから相談してみるのもオススメ
私も一度そこから送ったことがあるよ
それもやはりすぐに逮捕できるような件ではなかったけど、
確かにその後しばらく、近所でパトカーを見かけることが増えた
真剣に対応してくれているのは感じたよ


>>115
警視庁のメールフォーム確認してみました。
これ以上ひどくなるようであれば相談しようと思います。
こんな身近に、そんな考えを持っている人が居るのだとしたら、本当に怖いですね。
私は親には、自分を飾らず、相手を大切に思えば自ずと人間関係は上手くいくと
教えられていたのですが、それは皆に当てはまる事では無いと実感させられました。
Aさんを大切にもしませんでしたが(笑)
大切にしてたら、良いように使われていたんじゃないかなあと思います。


116 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/29(木)11:08:58 ID:SjK
自分から泥沼にはまりに行ってないかい。最初の段階で洗いませんと断り放置しておけば良いものを。
保健所に相談したり、話し合ったりとかしてさ。
洗いのお願いなんて、その都度断って無視でもしておけよ。

117 :(13)◆1hvONMTR1Q : 2016/09/29(木)13:28:09 ID:9kc
>>116
はまってからようやく無理だと理解出来ました。
本当に早めに突き放しておくべきでした。
考えが至らないと自分でも思います。

昨日の旦那とも相談してやはり、引っ越しをする事に決めました。
週末に不動産屋さんにいく予定です。
皆さんに相談して良かったと思います。
突撃しちゃおうかと思っていた事を旦那に言ったら、お説教され、
止めてくださった方々に旦那も感謝していますといっています。
本当にありがとうございました。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/09/27 19:41:45 ID: IlrLlZ7s

    ろくな扱いされてなさそうだし、いっそさっさと犬手放してほしい
    保護されて新しい飼い主が見つかってほしい

  2. 名無しさん : 2016/09/27 19:47:58 ID: jFgtjyK6

    米1
    同意だわ
    自分でやるか、お金払ってプロにお任せかの二択だよね、こんなの
    100円って阿呆かいなとしかw

  3. 名無しさん : 2016/09/27 19:49:38 ID: bAImoN3A

    きっかけはどうあれ町内会長さんが頼れる人だと解って良かったじゃん
    これからトラブルだけじゃなくていろんなお話が出来るようになるだろうしご近所さんとうまくやっていけるさ

  4. 名無しさん : 2016/09/27 19:58:07 ID: ZI.NuFoU

    勝手に保健所もってかれたら捨てられた犬を保護するチャンスなさそう

  5. 名無しさん : 2016/09/27 19:59:49 ID: hFS35OJI

    やさしい人につけこむのが異常に上手い人っているよねえ。
    町内会が機能している地区でよかったわ

  6. 名無しさん : 2016/09/27 20:01:20 ID: Kde/aMLs

    やさしいのではなくバカなだけやでw

  7. 名無しさん : 2016/09/27 20:02:43 ID: V4F5LumU

    そして一匹の犬の命が消えてしまいましたとさ

  8. 名無しさん : 2016/09/27 20:04:54 ID: 8uarNB.U

    うちの犬は普段おとなしいけどシャンプーの気配を感じると慌てて逃げようとする
    風呂場に入れると助けて助けて!アタシ虐待されてる!って勢いでキャインキャイン泣く
    自分のかわいい犬でも心身ともに消耗するのに他人の犬を洗うなんてとても無理だよ

  9. 名無しさん : 2016/09/27 20:08:14 ID: AmbsGwyk

    犬買う資格の無いヤツが飼ってて、周り巻き込んでホント迷惑だなw
    犬を洗う金も惜しいんだったら、飼うなよw
    一回洗ってやったら、預けて旅行とか出掛けるよその人きっと、
    2匹も3匹も同じよ〜ってさw


  10. 名無しさん : 2016/09/27 20:20:32 ID: IA4YjoGY

    うちなんか犬に惜しまず金かけてる分、
    大好きだったライブも行かなくなったし服も買わんくなった

  11. 名無しさん : 2016/09/27 20:29:47 ID: m5/XfUds

    ※10
    それはそれで極端だな
    年十万程度の出費でそれくらい出来なくなるって生活ギリギリじゃない

  12. 名無しさん : 2016/09/27 20:43:04 ID: jFgtjyK6

    米11
    米10じゃないけれど、お金かけ出したら年10万どころの騒ぎじゃないよw
    月10万以上でも珍しくないと思う、なんやかんややっていたら

  13. 名無しさん : 2016/09/27 20:43:24 ID: Xhrk7BD.

    やさしいよ
    バカなことは何もしてない

  14. 名無しさん : 2016/09/27 21:04:48 ID: 2gmOYGWI

    保護団体に連絡していても保健所に連れていかれたら気付きようもないのでは

  15. 名無しさん : 2016/09/27 21:10:13 ID: ISOs/WII

    犬に対する気持ちに付け込んでいやらしいし気持ち悪い。
    このAとか言うのを殺処分にすればいいのに。

  16. 名無しさん : 2016/09/27 21:46:02 ID: LUjGNMQo

    なんで「洗わないと処分するしかない」んだろう
    洗わなくたって飼えるだろうに

  17. 名無しさん : 2016/09/27 21:58:28 ID: IA4YjoGY

    *11
    いんや余裕はあるのよ、興味が一切なくなったの犬以外に

  18. 名無しさん : 2016/09/27 22:04:34 ID: QT8/drso

    この程度のトラブル未満を自分で解決できないとかありえない
    ま~ん(笑)クオリティと言うしかないな

  19. 名無しさん : 2016/09/27 22:32:39 ID: dbz2rvn2

    「処分することになる」って部分は単なる脅しな気がする。

  20. 名無しさん : 2016/09/27 23:02:30 ID: CwFcd1eY

    処分すればいいがな
    ※18も一緒に処分しといて

  21. 名無しさん : 2016/09/27 23:21:22 ID: /YKlHESk

    洗ったら最後、その夜たずねて来て「洗ってもらって帰ってきてかた様子がおかしい、
    病院に行ったら溺れたような状態だと言われた!慰謝料払え!誠意を見せろー!」をやられちゃうかもね~

  22. 名無しさん : 2016/09/27 23:34:46 ID: xiskyqUs

    保護団体をAに紹介したら
    わたしが犬を虐待してるって言いたいの!?
    って発狂しそう

  23. 名無しさん : 2016/09/28 00:02:26 ID: 3C5zjYcQ

    買った人にはピンと来ないだろうけど、犬をちゃんと洗ってやると
    すっごく疲れるんだよ
    洗ったあとブルブルやられるとまわりが水浸しになるから
    きっちり拭いて乾かしてやらないといけないし

  24. 名無しさん : 2016/09/28 00:03:59 ID: 3C5zjYcQ

    米23は
    ”買った人”→”飼ったことない人”
    打ち間違えた・・・

  25. 名無しさん : 2016/09/28 00:18:07 ID: exOfED96

    シャンプーシートでも教えてあげれば(鼻ホジ)
    Aとか言うやつがさつ処分されればいいのにね。

  26. 名無しさん : 2016/09/28 00:19:53 ID: 9.td6mqc

    お前らの周りってなんでこんな変な人多いの
    後この程度のお話自分で解決しろよ大人なんだから
    自治会長さんに何とかして貰おうとか・・

  27. 名無しさん : 2016/09/28 02:16:51 ID: wbm6NcsA

    米7が出かけていって犬を洗ってあげればいいじゃん
    よし解決☆

  28. 名無しさん : 2016/09/28 02:18:33 ID: rniP7zjs

    すげえな
    そんな基地外女がいるんだ
    びっくりするわ

  29. 名無しさん : 2016/09/28 07:38:29 ID: p0Z9CT.2

    もうそのキチがうちにきた瞬間からビデオカメラ回しちゃえよw
    色々記録として残しておきたいので、とか言ってさ。

  30. 名無しさん : 2016/09/28 08:29:20 ID: Ca2LE2to

    犬を飼いたい理由で「犬はいう事を聞くから。」って答える馬鹿がいるんだよね。
    そういうヤツが犬を飼うからしつけされない犬になって迷惑かける。
    馬鹿は自分の世話だけしてろって事だね。

  31. 名無しさん : 2016/09/28 10:05:29 ID: aXCc3giI

    >・Aさんの家では犬が洗える環境ではない。
    >・お店は高すぎて払えない。
    →うちの洗い場を安い(お店で洗ってもらう半額程度の)料金でお貸ししますよ。だからご自分で洗ってあげて下さい。

    >・2匹も3匹も大して変わらない。
    →悪いですね。じゃあうちの2匹も一緒にお願いします。

    とか言っとけば来なくなると思う。

  32. 名無しさん : 2016/09/28 11:46:56 ID: SHNqo0WE

    100円は安すぎ。
    せめて市場の2/3位払わないとダメ。

  33. 名無しさん : 2016/09/28 12:33:17 ID: lD5O2nyY

    次は「犬のエサ代がないんです。エサ代をいただけませんか?いただけないと犬を処分・・」
    「車がないんです。車を買っていただけませんか?買っていただけないと犬を処分・・」
    「家が古いんです。新しく建て替えないと犬を処分・・」

  34. 名無しさん : 2016/09/28 18:30:21 ID: azHErRaA

    散歩が必要ない犬なんて存在しない
    このAが早く召されて、犬が保護されますように

  35. 名無しさん : 2016/09/28 19:37:17 ID: 9QGtXQdk

    うちの犬、小さい頃から散歩のときはめちゃくちゃ尻尾ふってたなぁ

  36. 名無しさん : 2016/09/28 23:23:24 ID: ZtqlX5KU

    もう来たら警察呼びますよでいいんじゃないか

  37. 名無しさん : 2016/09/29 00:11:15 ID: CF4wQu3w

    「あなたが飼ってる犬なんだからあなたが洗わないとだめですよ。そうでないならそのまま過ごせばいいんじゃないですか?」で終わればいいけど。
    洗濯できない奴が着古した服臭ってきたら捨てますって言ってるのと同じだよなー。
    報告者に粘着するまで犬どうしてたんだろうね?

  38. 名無しさん : 2016/09/29 00:13:21 ID: 9V9yTFcA

    この報告者ってある意味犬基地なんだな
    普通は、というか犬基地じゃなければ相手の犬なんてどうでもいいから
    捨て置く事が出来るはずなのに

  39. 名無しさん : 2016/09/29 00:20:09 ID: T06xMRLI

    動物愛誤に陥ってるね
    こういう人は自分の手の長さ(許容量)を判っていないか見誤っている
    自分にできないことには手を出さないほうがいい

  40. 名無しさん : 2016/09/29 00:57:58 ID: R1.IRczM

    報告者もヘタレのくせに負けん気が強いなあ
    立ち向かえないなら逃げなよバカ

  41. 名無しさん : 2016/09/29 01:53:52 ID: T1KCRzhg

    ※40
    手厳しいけどこの通りだと思うわ

    偶然とはいえ二度目に会ってお断り失敗した時点で相手がやばい奴だと再認識できたんだから、逃げて関わらないようにしとけば良かったのに旦那を送り出して(恐らく)暴力を受けているし、そこを盾に法的措置を取れば良いのに「犬が処分されたらかわいそう」だし
    逆恨みされたら怖いから訴えないってのはある話だけど、理由がちょっとずれてるよね
    犬はよその犬でも大切にって気持ちは分からんでもないがそういうレベルの相手じゃないでしょ

  42. 名無しさん : 2016/09/29 05:49:48 ID: wI9tUZ9Y

    読んでていらいらするヘタレ具合だったな

  43. 名無しさん : 2016/09/29 07:18:53 ID: Q9pyi6CI

    もやもや

  44. 名無しさん : 2016/09/29 07:47:44 ID: FuRsU9e.

    Aの犬に執着し過ぎ。
    徹底的に警察入れたりも出来ない癖に基地に絡みに行ったり報告者もおかしいよ。
    すでに家族に被害が出てるのにAの犬ガーって…
    基地にかまって悪化しかさせてないじゃない。

  45. 名無しさん : 2016/09/29 08:20:23 ID: et2H5miA

    いや、なんで話すのよw
    相手する必要なし。

  46. 名無しさん : 2016/09/29 08:54:47 ID: 1Z9/AdWI

    >・卑怯、ずるい
    出た出たクレクレキチ台詞w

  47. 名無しさん : 2016/09/29 09:38:00 ID: aFSpDb6.

    ひたすら旦那さんが可哀想

  48. 名無しさん : 2016/09/29 10:31:55 ID: /ZfYGzdw

    自分の望む結果を,自分の能力で叶えられるのかちゃんと考えなきゃだめだよ
    Aの犬を洗いたくないし処分もさせたくない,でもAを更正させる力はないんだよね
    無関係の旦那さんまで被害に遭ってるのにまだAと関わる気なのもどうかと思うわ
    変な人と縁が出来てしまったのは気の毒だけど,もっと大人にならなきゃ

  49. 名無しさん : 2016/09/29 10:36:46 ID: kbpaAZ5o

    >旦那は仕事が忙しく朝から夜遅くまで居ないので、この様な意見なんだと思います。
    ここ何が言いたいかよくわからない

  50. 名無しさん : 2016/09/29 10:43:56 ID: i0.aLmOc

    大人として悪い意味でピュアな報告者。
    変な人と縁づいてしまったうえ、まとわりつかれるのも当然の帰結というか。

  51. 名無しさん : 2016/09/29 11:20:51 ID: FVw.EyyY

    いくら室内犬とはいえ、鳴き声も聞こえないんだろうか。
    クソ飼い主に飼われてる犬が、一体どんな有様になってることやら。

  52. 名無しさん : 2016/09/29 13:39:46 ID: UdrZ4vU6

    基地外こっわ

  53. 名無しさん : 2016/09/29 13:51:35 ID: k25y4KSI

    というか、報告者が構いすぎだよね。
    相手の飼い犬がどうなろうと報告者の責任じゃないんだから放っておけば良いだけの話なのに。
    「あんたはそうやって日本中の死にかけててる犬を全部助けるつもりなのか?」って聞きたいわ。

  54. 名無しさん : 2016/09/29 15:51:19 ID: 6RBrpgeo

    ペット飼ってない者からすると、他人の犬なんか本当にどうでもいい。

  55. 名無しさん : 2016/09/29 15:53:54 ID: YztGN3Ws

    絶対何かの口実だよ
    引き受けたら絶対そっからタカリが激化するよ

  56. 名無しさん : 2016/09/29 23:05:23 ID: Mpy4AM8I

    逃げるが勝ちな案件

  57. 名無しさん : 2016/09/30 04:09:10 ID: mA8MQvfg

    ひえ〜〜〜〜
    報告者かわいそう
    ご近所に基地外がいると大変だね
    町内会の人からも「特別な人」って言われるぐらい異常な人でしょ?
    知的にも精神的にもヤバいんじゃないかな。
    知的ボーダーの貧困基地外DQNってもの凄く多いのね。
    そういう人達が犯罪者になる。
    基地外が来るたびに警察呼び続けるしかないよ、これ。

  58. 名無しさん : 2016/09/30 04:10:13 ID: GGKElwbI

    ※55
    あるかも
    犬を洗わせた後に犬を最悪しめちゃって、
    「お前に洗ってもらったら犬の具合が悪くなってしんだ!慰謝料払え!犬を飼った代金を払え!」
    って脅して来そう

  59. 名無しさん : 2016/09/30 09:39:10 ID: 8X9SfHh6

    バカすぎる。
    もう犬洗って言われるがままの奴隷になれよ。

  60. 名無しさん : 2016/09/30 12:38:18 ID: twRYuw3E

    引っ越して身の安全を確保してから夫への傷害で訴えればいいのに弁護士同伴で 
    取りあえず病院に行ってすぐに診断書取っとくべし

  61. 名無しさん : 2016/09/30 13:32:24 ID: 6DUKzdAA

    あまりこんなこと言いたくないけど、この報告者さんバカだよね

  62. 名無しさん : 2016/09/30 16:50:56 ID: lyYqG1.g

    ワンちゃん呼びと花畑加減が相成って知的ボーダーかなと思えるわ

  63. 名無しさん : 2016/09/30 19:32:33 ID: /pr2MIrY

    議論する必要が無い。
    お願いされた→断った、で話は終わり。

    相手を諭す必要も納得してもらう必要もない。
    その後付きまとってくるなら、相手せずに警察通報で問題ない。

  64. 名無しさん : 2016/09/30 21:11:45 ID: 9s//VdqM

    なんか追記の※115のレスが基地外の内面ビンゴな気がする。
    相手を支配しめちゃくちゃにしたいサイコってこったね。
    怖い怖い。

  65. 名無しさん : 2016/10/01 07:46:54 ID: eYTynXCw

    ※58
    自分は、犬を洗うために報告者のとこに連れて行くのを口実に家に上がりこみ
    家捜し・窃盗・長時間居座り(その間の飲食代は報告者持ち)のどれかをするつもりかもと思った

  66. 名無しさん : 2016/10/01 09:55:21 ID: FYR2uAFY

    報告者にイラついた

  67. 名無しさん : 2016/10/01 15:04:59 ID: SPqw8PnE

    引っ越しするのか
    よくそんなにすぐに動けるもんだね
    引っ越しって中々大変なのに

  68. 名無しさん : 2016/10/02 09:02:04 ID: u9/4jC6.

    ※67
    中々大変って、持ち家の処分をするわけじゃないし
    引っ越しくらい次のアパートが決まれば、1週間もあれば出来るでしょう。
    今時は箪笥の引き出しの中身や食器棚の中身を一々梱包しなくてもいいしね。

  69. 名無しさん : 2016/10/11 16:18:25 ID: 7Rs93G9I

    引っ越すならば近隣にめいっぱいマヤって置き土産したれ

  70. 名無しさん : 2016/10/14 18:35:09 ID: fSkkd6Dg

    ムカついたり、犬の心配する気持ちもわかるけど
    初めっから最後まで「お断りしま〜す」でスルーが良かったんだろうけど、
    頭に血がのぼって、関わりすぎちゃったかな?
    結局引っ越しとか、スゴい災難だったね。

  71. 名無しさん : 2016/11/11 08:02:37 ID: y0OfVvpM

    報告者の犬好きな心を人質に取られたような展開 引っ越したところで後味悪いだろうね・・・

    そのキチのワンコは相当悪臭を放って家にいるんだろうな
    飼ってない人からしたら 玄関からでも匂いがわかる独特な臭さだし

  72. 名無しさん : 2016/11/19 12:50:50 ID: 6nuu8hes

    >自分から泥沼にはまりに行ってないかい。
    >最初の段階で洗いませんと断り放置しておけば良いものを。
    >保健所に相談したり、話し合ったりとかしてさ。
    >洗いのお願いなんて、その都度断って無視でもしておけよ。

    100%同意。
    報告者はうすら馬鹿。

  73. 名無しさん : 2021/12/15 01:14:35 ID: BlgQKObg

    脅迫で警察と自治体及び自治会(町内会と町内会長に相談)した上で、弁護士入れて一気にカタつければいいよ
    それ舐められてるから
    はっきり言えばいいよ、それかんけいないからって

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。