夫は優しい、子供は可愛い、ほぼ文句ない暮らしだけど、一週間に一度は死んだ彼の夢を見る

2016年10月02日 00:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1445674668/
【王様の耳は】奥様が語る黒い今【ロバの耳】
299 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/30(金)11:01:20 ID:3o2
高校・大学と同級生で、大学卒業前に告白され社会人3年目まで付き合った彼氏がいた。
社会人3年目のある日、「風邪引いたみたい、熱がある、ダルい」とメールが来て、
私は僻地に出張中だったので「ちゃんと病院行くんだよー」と返事した。
彼はそのやり取りから数日後に救急車で病院に行き、入院し、一か月半後他界した。
急性白血病だった。

彼といた時間が長すぎて気持ちの整理はいつまでもつかなかったけど、
その一方で自分の子供を産む夢もあり、
30歳の時、会社の先輩に紹介された人と結婚した。



夫は優しい、子供は可愛い、ほぼ文句ない暮らしだけど、一週間に一度は彼の夢を見る。
そこでは私と彼が結婚して子供もいる。喧嘩したり仲直りしたり、家を買ったり子供が育ったり。
目が覚めると泣ける。
彼を亡くして大きく空いた心の穴を実感する。
夫や娘を失くしたらもっともっともっと大きな穴が空くことは容易に想像がつく。
でも彼がいなくなった穴も私には埋めがたい。

彼のことは夫も私の話で知っていて、普段は話題には絶対上らないけど、
命日が近い週末前になると、
「そろそろお墓参り行って来たら」と言ってくれる。
まだ幼い子供が「私も行くー」とか言うたび、
「大事な用だからお母さんは一人で行くんだよ、お父さんとお出かけしよう」と言ってくれた。

ある年お墓参りに行ったときは、彼のお母さんにちょうど会って、
「毎年来てくれるのは本当に嬉しいけど、もうあなたは来てはいけない。
今の人生を守りなさい」と言われた。
でも相変わらずその年以降も行ってる。

夫には「毎年お墓参り行かせてくれてありがとう、
お蔭で行くたびに彼が懐かしい思い出になる感じ」と言ってる。
そう言うと夫も喜ぶ。
本心から言えたら良いのになと思う。
夫のことは色々人間として尊敬してるし、男性としても愛してる。

死んだ彼を美化してるわけでなく、だらしない所があったり、優柔不断だったり色々欠点もあった。
でも彼との人生はどんなだったか、40歳になった彼はどんなだったろうとか想像するのがやめられず、
また毎週のように夢に見る。
それを夫に言えない。

300 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/30(金)12:00:54 ID:GN3
>>299
切ないね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/10/02 00:11:17 ID: ONm8SWlM

    美化しすぎ。旦那がいいと言うからっていうけどいい加減墓参りをやめろ。
    彼親からもそう言われているのに無視して毎年なんてクソ迷惑でしかないわ
    旦那やガキの立場になってみろよ。ウゼエ

  2. 名無しさん : 2016/10/02 00:14:14 ID: RlyvteVQ

    報告者糖質か何か症状が少しヤバくなりつつあると思う。
    墓参りじゃなくて行くべき先は病院やカウンセリングだ。
    付き合いが途切れたらその相手は忘れるべきなんだよ。

  3. 名無しさん : 2016/10/02 00:19:48 ID: eQl6Ts.g

    今のだんなさんとお子さんとこれから良い新しい思い出を作っていくんやで

  4. 名無しさん : 2016/10/02 00:22:21 ID: .Lt2nJno

    そら外野からはどうとでも言えるけどさ
    やっぱり、簡単に整理がつく事ではないと思うよ…
    まぁ、一つ言える事はこの人が隠せてると思っている大体の事は、旦那さんは気が付いてると思うな

  5. 名無しさん : 2016/10/02 00:23:22 ID: U2OryDi2

    酔ってる酔ってるw

  6. 名無しさん : 2016/10/02 00:26:21 ID: Nh4maQ6U

    亡き元彼を偲ぶのにどうしても墓参りはせにゃならんのか
    元彼母からしても、嬉しい気持ちも嘘ではないだろうけど、夫も子どももある元カノに来られても辛い気持ちもあるんじゃないの
    もう心の中だけにしとけばいいのに

  7. 名無しさん : 2016/10/02 00:31:01 ID: TiMPEoC.

    こういうことまで叩きたい人がいるのか
    心に余裕がないのかな

  8. 名無しさん : 2016/10/02 00:33:15 ID: Yh0VT3g6

    元彼母も言ってるんだからもう墓参りには行くなよ
    どっかでケジメつけなきゃ

  9. 名無しさん : 2016/10/02 00:35:29 ID: avgrnoO.

    死別した前妻や前夫の墓参りに行くのは(同じ墓に入るのであれば)、昔から普通の事だとは思うが、婚約者ですらなかったわけで
    うーん、親族である元カレ母がオブラートに包んでいるが、要は「もうくんな」って事だから行かない方が良いと思うけどな

  10. 名無しさん : 2016/10/02 00:36:46 ID: 0MXbJclY

    難しいね
    墓参りに行くから消化できないのかも…と、ちらっと思った

  11. 名無しさん : 2016/10/02 00:50:02 ID: nF2SQ5fA

    他の人も書いてるけど、元彼母は本当にもう来るなって言ってるんだよ
    身内の方から断られてるんだから、行かない方がいい

  12. 名無しさん : 2016/10/02 00:51:10 ID: Jqh.5k/A

    近親者の死や環境の変化はメンタルに大打撃らしいから
    報告者が鬱かなんかでも不思議じゃない
    どうしろとも言えないから読んでるこっちも辛い

  13. 名無しさん : 2016/10/02 00:54:08 ID: necgVgKQ

    旦那さんが先立ったらまた後悔するんでしょ?
    中途半端にどっちつかずは結局誰も満足しない
    けじめは必要

  14. 名無しさん : 2016/10/02 00:54:55 ID: ZRqFtEv2

    歳を重ねるごとに思い出は美化されていくからね

    とはいえ、今でも墓参りに行くとかズルズルと元彼のことを引きずってるし、そんな自分に酔ってるだけでしょ
    元彼母にもそれを見透かされてる

    本当に今の家族に向き合っているなら、元彼のことは思い出しはしてもしょっちゅう夢に見るなんてことは起こらないよ

  15. 名無しさん : 2016/10/02 00:56:40 ID: wuJ3H6iI

    これおそらく10年以上でしょ
    いつまで続けるつもりだ
    遺族からすれば恐怖だよ病気だわ

  16. 名無しさん : 2016/10/02 00:58:39 ID: /uBcHc.I

    ※1さんに禿同

  17. 名無しさん : 2016/10/02 01:02:31 ID: tIYbCTW2

    厳しい見方すれば亡くなった彼氏との思い出は「酔いの材料」に見える
    彼氏を思って1人でいるほどでもなかったのに、「実は忘れられなくて」みたいなのに浸りたいのかなって

  18. 名無しさん : 2016/10/02 01:05:19 ID: nK/zfTR6

    気持ち悪い

  19. 名無しさん : 2016/10/02 01:05:26 ID: AJCvT.DA

    >そこでは私と彼が結婚して子供もいる。喧嘩したり仲直りしたり、家を買ったり子供が育ったり。

    みんなこんな具体的な夢見てるの?
    私の夢はもっと支離滅裂だわw
    よく見る夢はあるけどなぜかホテル探してる夢w

  20. 名無しさん : 2016/10/02 01:05:38 ID: kmvTYGzo

    切ないなー
    墓参り行きたいなら誰にも止められないだろうけど…
    彼母の言葉は本心だとしても息子の死後別の男性と結婚して子供も作って家庭を築いている息子の元カノがずっと墓参りに来続けることで、ほんとならつく心の整理もなかなかつけられずにいるかもしれないと少しだけ思った

  21. 名無しさん : 2016/10/02 01:19:55 ID: tW9tIhzU

    あんまり亡くなった人のことを思いすぎていると、相手を縛り付けて、成仏できなくさせてしまうって言うよね
    相手のためにも、区切りはつけたほうがいいんじゃないかな
    息子の元恋人が結婚して、子供ができても墓参りに来るって、ちょっと重いんじゃないかと思う

  22. 名無しさん : 2016/10/02 01:22:09 ID: ONm8SWlM

    ※7
    駄目なものは駄目と言ったらいかんのかよ
    甘えるな。だからおまえは何やっても駄目なんだぞ

  23. 名無しさん : 2016/10/02 01:29:19 ID: ONm8SWlM

    切ないとか難しいとか心が狭いとか投稿者をかばう馬鹿がいて驚きだわ。
    おまえら旦那が元カノの親にウザがられても毎年墓参りに行ってもいいのか?

  24. 名無しさん : 2016/10/02 01:31:42 ID: XDhEq9pE

    毎年の命日に心の中で手を合わせるのでは駄目なのかな
    お墓参りを辞めたら彼の夢も段々と見なくなりそうな気がするけど

  25. 名無しさん : 2016/10/02 01:34:14 ID: zQ9FkRa2

    簡単に整理がつかないことだとは思うけど、むしろ整理しようとせずに毎年毎年思い出を引っ張り出して美化を重ねてるがな
    行くなと言わない優しい旦那に甘えすぎ
    旦那が同じこと始めたら、自分と同じように穏やかに旦那を送り出してあげられるのかな?
    送り出すことが今の夫婦にとって良いことだと思えるのかな?
    良い年なんだから、墓参りすることで毎年かさぶたを剥がすようなことしなきゃよいのに
    旦那が壊れてからじゃ遅いんだぜ

  26. 名無しさん : 2016/10/02 01:34:24 ID: rF4mQibw

    いや死んだから美化してるだけだよ

  27. 名無しさん : 2016/10/02 01:43:39 ID: ONm8SWlM

    >ある年お墓参りに行ったときは、彼のお母さんにちょうど会って、
    「毎年来てくれるのは本当に嬉しいけど、もうあなたは来てはいけない。
    今の人生を守りなさい」と言われた。
    でも相変わらずその年以降も行ってる。

    夫には「毎年お墓参り行かせてくれてありがとう、
    お蔭で行くたびに彼が懐かしい思い出になる感じ」と言ってる




    読み直すと迷惑を通り越してホラーだなw
    遺族もここまで来たら命日に墓の前に男親族引き連れて
    投稿者を追い出して塩撒かないといけないレベルだw

  28. 名無しさん : 2016/10/02 01:44:07 ID: ex9mBVmk

    ※22
    だからおまえは何やっても駄目なんだぞ

  29. 名無しさん : 2016/10/02 01:45:06 ID: ghVsPwyk

    美化できる思い出があるならそれに浸るのも悪くないだろ。
    それに人間乗り越えられるなんて嘘だと思うよ。
    多くの人間が折り合いつけているだけでそれを乗り越えられる人なんていない。
    この人なりの折り合いなんだから他人がいう事ではない。

  30. 名無しさん : 2016/10/02 01:50:46 ID: Yh0VT3g6

    思い出に浸るのは悪くないけど元彼の母親の気持ち考えたら墓参りは行くべきじゃないだろ
    自分一人の思い出に折り合いをつけるなら他人に迷惑かけたら駄目だ

  31. 名無しさん : 2016/10/02 01:51:31 ID: DTnsQbV6

    まぁそうだよな他人が言うことではない
    でも旦那に甘えすぎて報告者が捨てられる可能性も上がるというものだな
    普通なら

  32. 名無しさん : 2016/10/02 01:53:42 ID: ONm8SWlM

    ※28
    ほらな。自分の言葉で反論できずにオウム返ししかできない。
    ほんっとにおまえはダメだな。姿慎めよ
    ほれまたオウム返ししてごらん。ホレホレw

  33. 名無しさん : 2016/10/02 01:57:49 ID: iDeKxfiA

    別の男とガキまで作ってるくせに何が心の穴だよ
    きっしょくわるいババァだな
    そんな臭くて汚い穴は電動こけしで塞いどけや
    あーきしょくわる

  34. 名無しさん : 2016/10/02 02:00:01 ID: XDhEq9pE

    ※25
    旦那だけじゃなく、子供だって物心ついてくるしね
    自分の母親が毎年元彼の墓参りに行ってる、って知ったら微妙な気持ちになるな
    結婚した時点で墓前に報告してすっぱり辞めとけば良かったのに

    ※29
    「心の中でひっそりと思い続ける」のなら個人の勝手だからいいんじゃない?
    でもこの人の場合は実際に行動に移しちゃってるからなぁ
    自分の夫・子供・元彼の母親っていう相手がある上でやっちゃってる
    しかも元彼母には一度「もうあなたは来てはいけない」って言われた上の事だし

  35. 名無しさん : 2016/10/02 02:06:26 ID: 4YFRoyeE

    それ以上に旦那さんは辛い思いをしてるよ

  36. 名無しさん : 2016/10/02 02:09:50 ID: vYghGZwg

    悲しみとの付き合い方は人それぞれだと思ってるけど、
    報告者にちかいところにいたら、もう許してやれ、忘れる努力すべきだと
    この場合は遠慮なく言うわ。

  37. 名無しさん : 2016/10/02 02:11:57 ID: Jl6OM6js

    その穴も含めてその人自身なんだから、埋める必要もない。
    でもいつまでもその穴を覗いてるわけにはいかない。
    区切りの時に止められたらいいよね。

  38. 名無しさん : 2016/10/02 02:19:33 ID: HVMk9wl6

    もっとかれに何かしてやれたんじゃないかって後悔から元彼さんとの疑似人を夢に見てるんじゃないかな
    でも家族するって汚いところもやなところも体験するけど、夢の中はほぼ葛藤なんかないからいくらでも都合のいい美しいあたかももう一つの現実に思えるんじゃないかな
    頭の中だけでさわりもできない幻だけど、これに溺れてる間は依存し続けるんじやないかと

  39. 名無しさん : 2016/10/02 04:28:00 ID: /JqmobaE

    この人より旦那の方がよっぽど可哀想

  40. 名無しさん : 2016/10/02 05:32:20 ID: Jv.0ZUV2

    死人に浮気されてる旦那の気持ち考えろ
    子どもと旦那に愛情の全て注げないなら離婚しろよ
    結局、比較したら今の旦那より元彼が好きなんだろ

  41. 名無しさん : 2016/10/02 06:28:08 ID: vIbJ/zMo

    所詮遠距離で疎遠になりかけていた程度の仲のくせに重いわ

  42. 名無しさん : 2016/10/02 06:44:10 ID: X9mkPYEA

    自分が悲劇のヒロインになりたいがために旦那も子供もはたまた遺族までもが負担を強いられてますねぇ
    どんだけ自己中なんだろ

  43. 名無しさん : 2016/10/02 07:05:04 ID: 5XVz/sMw

    自分の日々の生活の一部だった人が不意にいなくなるのは、自分の手足一本がふと無くなった感じ。
    なんど眺めても無い。
    どんなに周囲に励まされてもやっぱり無いままだし、生えることもないし、無くなったまま本当はあるようなふりをしてその先ずっと生きるだけ。

    親しい人を亡くしたこと無い人にも、そんな日はいつか来る。

  44. 名無しさん : 2016/10/02 07:11:50 ID: 5XVz/sMw

    ※42
    長期出張って書いてあるのはお前の脳内だけだな

    人を亡くした喪失に耐えられない、って悩みまで叩かれるってすごいな
    何というかちょっとショックだ
    俺はこのマトメサイトに向かないんだな

  45. 名無しさん : 2016/10/02 07:25:12 ID: 3BiFMRRo

    ひどいコメ欄だな

  46. 名無しさん : 2016/10/02 07:56:24 ID: X9mkPYEA

    ※44
    長期出張??そんなこと書いてないけど
    言ってることも支離滅裂でわけわからんし怖いぞお前

  47. 名無しさん : 2016/10/02 08:05:39 ID: Y1CQEa5g

    付き合ったのは4年だけじゃん

  48. 名無しさん : 2016/10/02 08:14:18 ID: S9eBgKas

    高校大学就職っていう人生の中で多感な時期の節目に一緒に過ごした人が一月半でいなくなればそりゃ整理なんてつかないわな
    もう現実に疲れた時の現実逃避先なんだろう
    それで日常が上手くまわらないほど苦しいというわけではないならこのままでもいいと思う

  49. 名無しさん : 2016/10/02 08:18:36 ID: SYDpNRJ.

    うん、日常生活が苦しいならカウンセリング薦める
    急激なショックと悲しみでPTSDの可能性ある

  50. 名無しさん : 2016/10/02 08:41:20 ID: PXPUwiW2

    成仏できなくなるから、そろそろ解放してやればいいのに。

  51. 名無しさん : 2016/10/02 08:50:57 ID: AVKp1d4M

    ※7
    お袋さんが来るなっていってるのに?叩く以前にこの女の常識知らずをまずは考えろよ

  52. 名無しさん : 2016/10/02 08:59:57 ID: NmLAqIBk

    思い出すのは悪いことじゃない
    ただ、結婚するべきじゃなかったというだけ

  53. 名無しさん : 2016/10/02 09:39:15 ID: drnf9wL2

    夢を見るのは自分の意志ではどうしようもないし

  54. 名無しさん : 2016/10/02 09:49:22 ID: UnkeYEFc

    もしこのままずっと墓参り続けてたら多分
    子供が手を離れたら離婚されるだろうね
    旦那さん、何の為に結婚したんだろうなって思ってるだろうね
    傷が癒えないって浸ってるけど自分も周りの人間を傷つけてる事に気付いて欲しいわ

  55. 名無しさん : 2016/10/02 10:08:14 ID: mxPB./HA

    同じような状況で弟を亡くしたんだけど、お墓参りは本当に行かなくていいと思う。
    迷惑なわけじゃないんだけど、誰かにとって(相談者で言うなら旦那とか子供とか)故人が悪者になるのは嫌なんじゃないかな。
    新しい人生を自分で選択したならその人生を全うしてほしいんだ。
    無理に忘れるとかではなくて、過去の事として気持ちを切り替えて命日に少し思い出すぐらいでいいんじゃないかな。

    弟の恋人も毎月月命日に来てくれてその度仏壇の前で弟に話しかけて泣いてくれている。もう一年以上変わらず来てくれている。
    来てくれて、思い出してくれて有難い。でもその姿を見てるのもしんどい。彼女には彼女の時間が流れているのに、弟の事で立ち止まらせてしまって申し訳ない。彼女の家族にも申し訳ない。

    どうか気持ちに一区切りをつけて、相談者には今を生きて欲しいと亡くなった彼の家族は思ってるんじゃないのかな。

  56. 名無しさん : 2016/10/02 10:55:24 ID: mroS7E.U

    墓参りにひとりで行くから行けないんだよ。
    ひとりで元彼のところに通っていたら忘れられるわけがない。
    墓参りに行くときは必ず旦那さんに付き添ってもらう。そして墓前できちんと元彼に紹介する。
    それが「元彼は過去の人で、今の自分の隣にいてくれるのは旦那」だという自覚につながる。

  57. 名無しさん : 2016/10/02 11:06:45 ID: 6oVbCXHI

    辞めろと言われた時点で辞めないところがクズ
    周りの好意にいつまでも甘えて気持ち悪い
    この手の奴は一生独りでいろ

  58. 名無しさん : 2016/10/02 11:07:39 ID: 4xO57pe6

    要するに今の生活に満足してないんだな

  59. 名無しさん : 2016/10/02 12:00:58 ID: ONm8SWlM

    ※56
    なんでわざわざ旦那を引っ張りだすんだよ。ただでさえ大迷惑なのに。
    墓参りに行かない、これすらできないま~んwが馬鹿なだけ。

  60. 名無しさん : 2016/10/02 12:32:15 ID: utenKv5I

    墓参りいい加減にやめろ。
    ある日突然旦那から別れを切り出される。
    反対の立場になったらどんな気持ちになるか想像力ゼロ。

  61. 名無しさん : 2016/10/02 12:38:16 ID: R/D.e4xk

    お母さんからしたら
    結婚して子持ちの、息子の元カノがいつまでも墓参り来るとか
    どんな気持ちで息子のとこに来るんだろうって思うよ

  62. 名無しさん : 2016/10/02 12:58:47 ID: UH5FBEfE

    若い人の急性白血病って本当にあっという間なんだよね
    ついこの間風邪こじらせたかなー具合悪くてーなんて言ってて
    忙しくても合間時間でも病院行きなよーなんて話して
    一ヶ月と経たないうちに実はあの後病院行ったら急性白血病で亡くなりましたとか言われて
    本当にポカーンとした
    あの速度で彼氏にいかれてしまったら心の準備もへちまもないだろうから、引きずるだろう
    もうちょっと一年くらい闘病期間があれば心の準備も覚悟もできたんだろうけど
    急性白血病は本当に残酷なくらいあっという間で、けれど事故と違って前兆がないわけでもなくて、それがまた切ないんだよな

  63. 名無しさん : 2016/10/02 13:18:01 ID: 68ItDpCg

    気持悪い話だな。

    夫と子供が実は存在しないってオチで、
    家族の食事を用意する女を背景にサングラスしたおじさんが出てくるドラマがありそう。

  64. 名無しさん : 2016/10/02 13:35:37 ID: VZnoyPGU

    旦那の愛情がどんどん目減りしていくことに気が付かないのかなw
    人間なんてそこまで強く高尚な生き物じゃないんだぜ?
    少しは周りの人間の心を思い遣れよ

  65. 名無しさん : 2016/10/02 14:28:16 ID: jAvUxCXM

    別に無理やり忘れることはないと思うし、夢まで見ちゃうのはもはや誰も止められないことだが、お墓参りはもうやめといたら?旦那さんは「いいんだよ」って言ってくれるかもしんないけど、お子さんどんどん大きくなったらなんて説明するつもりなの?「お母さんは毎年誰のお墓参りに行ってるの?昔の男?なんで?」ってなるよ

  66. 名無しさん : 2016/10/02 14:32:12 ID: aEjE.PdI

    暇なんやろなぁ…今の生活が必死だったらたまに思い出しはするだろうけどいつまでも墓参り行ったり考え込んだりするひまないよ。
    苦労なく生活させてくれる旦那さんと子供を大切にしなよ。

  67. 名無しさん : 2016/10/02 14:41:09 ID: /qkLArMI

    旦那さんが優しくしてくれるのと同じように、彼母のこと思いやってやれんもんかね
    言葉自体は優しいけど、暗にもう来ないでくれの意味じゃん
    子供もいて旦那もいる、当たり前に幸せそうな報告者が来るのは辛いのでは?

  68. 名無しさん : 2016/10/02 15:00:00 ID: 8R01Wxf.

    人でなしばかり
    こんなん言うと夫と子をないがしろにしてるこいつこそ人でなしとか言うのかな

  69. 名無しさん : 2016/10/02 17:01:26 ID: 0NF/.qsM

    ヒロインだねー

  70. 名無しさん : 2016/10/02 23:22:30 ID: .7qL/h2s

    毎年墓参りして、毎日思い出して気持ちを補充してるから駄目なんだよ
    あと誰にも言わないのもダメだ
    女はアウトプットして心の整理をする生き物なんだから、
    適当な友達にでもこういうネットでも便所の落書きでもポエムでもなんでもいいから、
    じゃんじゃん言ってみること
    そうすれば、余程のメンヘラじゃない限り今何で思考をいっぱいにしないと勿体無いか気がつくから
    子供が小さいうちの家族の一日一日て本当に宝物だよ
    早く気がつくといいね

    彼のお母さんもこれが言いたくてもう来るなって言ったんだよ
    もう息子と思い出を作れない母親にもう来るな、て言わせたあんたは本当に罪深い愚かな女だよ

  71. 名無しさん : 2016/10/03 00:12:27 ID: tPK.6Dn6

    米62
    若い人の…というより発症したのが急激に悪化するタイプだったんじゃね?
    若い人の方が体力がある分抗がん剤や放射線、骨髄移植も乗り切れたりするので
    助かる率は高くなる場合もあるらしい。(あくまでも病気のタイプによる)

  72. 名無しさん : 2016/10/03 01:33:29 ID: g2pqQvzM

    カウンセリング案件やね

  73. 名無しさん : 2016/10/03 03:46:00 ID: 1wnV/BOU

    なんで報告者叩かれてんのかわからん

  74. 名無しさん : 2016/10/03 10:56:04 ID: WNhLO/.w

    2人に愛されてるアタシに酔いすぎ

  75. 名無しさん : 2016/10/03 12:53:56 ID: icyXyx/s

    めぞん一刻を一気読みでもしたんじゃねーの?

  76. 名無しさん : 2016/10/03 19:45:52 ID: /qkLArMI

    ラリラリだなあ
    もうちょい周りのこと考えてやれよ、元彼母のこととかさあ

  77. 名無しさん : 2016/10/04 04:48:56 ID: dxL8Sqic

    たぶんこの人旦那のことが好きじゃないんだよ。
    家族としての愛情や人としての尊敬はあるけど、
    男として恋愛的な快感を与えてくれる相手じゃないんだと思う。
    だからいまいち旦那との一体感が少なくて心に隙間ができてしまう。
    旦那が良い人すぎて実体が掴めていないような物足りなさがあるんだよ。
    報告者は「元彼の墓参りなんか行くな!」って言う男の方が本当は好きなんだよ。
    どっか欠けた部分がある方が、自分が介入する余地があるから安心できるんだ。
    もともと報告者自身が、自分にあんまり自信がない人なんじゃないかね。
    その事に不安や罪悪感があって、でも現状を変える気も必要もないから
    過去から原因を引っ張ってきてるんじゃないかな。
    1週間に1度夢を見るっていうのは、過去じゃなくて
    目の前の現状に問題があるって無意識のシグナルでしょ。
    もっとも、今の幸せを手放したら元彼どころの後悔じゃないだろうけど。

  78. 名無しさん : 2016/10/09 17:08:34 ID: t7LL9Z5A

    ウザ
    彼に兄弟がいて結婚した相手にもウロチョロして結婚できなかったけど、義理の姉のように慕ってねとか抜かしてそう

  79. 名無しさん : 2021/03/18 22:57:23 ID: 9QOjQBW.

    自分に酔いすぎて草

  80. 名無しさん : 2022/07/16 22:59:41 ID: 7DcldYlo

    ※62
    わかる
    甥がちょっと体調を崩して休んでいたんだけど急に悪化して病院に行ったら急性白血病で本当に
    突然に亡くなってもう何年も経ってるのに今も信じられない
    彼女さんが来て号泣いていたけど今は幸せでいて欲しいと願う

  81. 名無しさん : 2022/10/05 05:50:50 ID: TJgBnP1M

    こんど夢で彼にあったら、
    結婚して子供もいて、いま幸せに暮らしているのと伝えるといいと思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。