「強盗犯を探している」という警察風の怪しい男性二人に「警察手帳見せて」と言ったらしどろもどろに

2016年10月02日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472544973/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その15
388 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/01(土)11:05:47 ID:KwK
ついさっきの話なんだけど運転中電話がかかってきたため、
車通りの少ない道に入ってから停止してハザードたいて通話。
終わってからよしと思って発進しようと思ってエンジンをかけようとしたら
窓をコンコンと叩かれそちらをみるとスーツをきた男性2人。
1人は茶髪の若い男の子でもう1人はおっさん。2人ともスーツを着てた。
なんとなく気味が悪くて窓半分開けたら「警察なんですけど」って。
後ろにはよくTVで見る覆面パトカーとかである白い車。
駐停車禁止の場所じゃないしおかしいなとは思いつつも話を聞くと
ここらへんで強盗があった。犯人は捕まってない。車の中を見せてくださいとのこと。



そこは家の近所なのだが強盗があった話なんか聞いてない。
第一覆面パトカーみたいなやつが聴取するかと思ったし、
車の中はオタクグッズwwまみれであまり見せたくなかった。
ふと前日に偽警察官の話をまとめで読んでいたので思わず
「警察手帳見せてもらってもいいですかね。ああいうの初めて見るんですよ」って聞いたら
しどろもどろで「持ってなくて...」とか仰る。
これは偽警察官では!?とか調子に乗って
「どこの警察署の方ですか?名前うかがってもいいですか?」とさらに聞くと開き直って
「と、とにかく開けてもらっていいですか!」と怒鳴られました(鍵しまってます。)
「警察呼びますね」と言って窓をしめて携帯で電話をかける振りをしたら逃げていきましたが、
私には忘れられない体験でした。
ほんとに、そういうひとっているんですね。
あー怖かった。


読みづらかったらすいません!

389 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/01(土)11:30:39 ID:WxG
>>388
こわ!

390 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/01(土)12:00:51 ID:M6S
>>388
確か警官は求められたら手帳見せる義務があるんだっけ?
なんにせよ無事でよかったね!GJ!

394 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/01(土)12:28:55 ID:NsS
>>388
こっわ!
388が危機管理意識高くて機転の効く人でよかった
そうか、そういうときは窓をちょっとだけ開けて対応したらいいんだね
覚えておこう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/10/02 10:43:13 ID: JUNe0POA

    こっわ!ドア開けてたらどうなってたんだろう

  2. 名無しさん : 2016/10/02 10:51:56 ID: hfw3f9uk

    昼日中から何したかったんだろうそのスーツ君たちは

  3. 名無しさん : 2016/10/02 10:53:16 ID: 8ue6AMWw

    ちゃんと警察呼んだのかな?結構シャレにならないよねこれ

  4. 名無しさん : 2016/10/02 10:53:59 ID: LWy5VHq.

    ドア開けてたらひどい目にあってたのは間違いないね…

  5. 名無しさん : 2016/10/02 10:57:29 ID: 52tvIWV.

    警察を騙るのって何かしらの罪に問われるよね

  6. 名無しさん : 2016/10/02 11:00:18 ID: VaJ5XRPA

    ※1
    マジレスしてどうするw

  7. 名無しさん : 2016/10/02 11:01:40

    388が危機管理能力高かったっていうかヲタグッズが恥ずかしいから捻り出してなんとかなったって話だよね
    女性っぽいし最悪襲われて強盗サツ人されてたかもって感じかな…こわっ

  8. 名無しさん : 2016/10/02 11:02:22 ID: S2ycjHpI

    そこはふりじゃなくて通報してほしい

  9. 名無しさん : 2016/10/02 11:09:31 ID: UTdusvsQ

    あー怖かった、じゃなくて2chに書いてないで通報しろよ

  10. 名無しさん : 2016/10/02 11:10:41 ID: rmdLtrCs

    通報しろよ
    そういう通報の積み重ねでようやく犯人逮捕できたりするんだから

  11. 名無しさん : 2016/10/02 11:19:43 ID: yG8pYv32

    相手の車のナンバーが分かってたら一応通報しておいた方がいいのでは?

  12. 名無しさん : 2016/10/02 11:24:51 ID: gq1zle8Y

    犯罪に巻き込まれかけた自覚が無さ過ぎる。
    前にもどっかのまとめで、電車で痴漢に遭って捕まえたらまだ高校生。
    反省してるようだし、もう二度としないと誓ったので将来のことを考えて見逃した。という話を読んだことあるけど
    自分は無事だったんだからダイジョーブwで自己完結する人の何と多いことか。

  13. 名無しさん : 2016/10/02 11:30:02 ID: RcIl7KYY

    手帳を持ってない警察は絶対いないからね

  14. 名無しさん : 2016/10/02 11:35:49 ID: E1pNpnhU

    拳銃も持っているよねw
    持ったまま遊びに(呑みに)来たりする

  15. 名無しさん : 2016/10/02 11:46:54 ID: 4TMREEMk

    警官を装うのは犯罪よ~
    実害が無かったとしても通報して

  16. 名無しさん : 2016/10/02 11:48:17 ID: NObgQb22

    こっちはザンギエフの話は無しか…

  17. 名無しさん : 2016/10/02 11:57:31 ID: u3Ca2FnA

    手帳を持ってない警察官ってそれ自体が犯罪だから通報するべきだけどな

  18. 名無しさん : 2016/10/02 11:58:02 ID: bWC/nMU2

    カメラで手帳提示と顔を一緒に撮るの事が必要だな

  19. 名無しさん : 2016/10/02 12:01:28 ID: sW7k5kRc

    せっかく携帯持っていたなら、そんな時こそ写真とれよなぁ・・・
    覆面車だって、職質はするけど、必ず警察手帳を相手に見やすくきちんと顔写真
    と比較できるように提示しなきゃいけない。
    ドラマなんかで、昔は表紙だけ見せてたり、いまはちらっと開いて見せてたりなんて
    描写は大間違い。

  20. 名無しさん : 2016/10/02 12:02:19 ID: naRJ/Se.

    あ、女性なのか
    そりゃ怖かったろう

  21. 名無しさん : 2016/10/02 12:05:07 ID: sig3rcgQ

    事案として通報はしとくべきだなあ。

  22. 名無しさん : 2016/10/02 12:15:10 ID: BXUAkArc

    怖いな強盗犯か強かん犯か知らんが
    自分だったらこんだけ機転が利かんわ

  23. 名無しさん : 2016/10/02 12:22:44 ID: hViE8ca.

    そこら辺、強盗犯はいなくても、
    強カン犯はいたんだろうなぁ

  24. 名無しさん : 2016/10/02 12:26:56 ID: uOFbv.5U

    今は警察手帳と言っても、手帳型じゃなくて米国の身分証明書型の提示をして貰う必要があるからね。

  25. 名無しさん : 2016/10/02 12:48:36 ID: ovuLrIKI

    性差別じゃないんだけど
    強盗云々の件で要するに被疑者前提で開けろって言ってきてたから報告者はてっきり男だと思ってた
    女1人で強盗を犯すって正直確率的に低すぎて…これ強盗じゃなく放火と言われてたら開けちゃうかも
    でも米欄見て改めると文の書き方は女性っぽいな……押し込みれいぽ目的か?

  26. 名無しさん : 2016/10/02 12:57:39 ID: d.g4p2.g

    「強盗があって」なんて警察は言わないと思うんだけどな
    もし本当に犯人だったらエンジン付けて逃げられてる

  27. 名無しさん : 2016/10/02 13:00:33 ID: wCtWx6Pg

    ※25
    ピストルや刃物突き付けて「金出せ」じゃなくても
    鞄ひったくった際に相手が転んでひざすりむいても強盗になるぞ

  28. 名無しさん : 2016/10/02 13:16:42 ID: 9X9jBHxQ

    確かに、所轄の刑事さんがうちに来た時は、名を名乗った後
    手帳というか身分証をパカッと開けて中の写真も見せてくれ
    雨夜で暗い場所だったからよくは見えなかったがw

  29. 佐藤裕也 : 2016/10/02 13:36:19

    職務質問スレとかで、警察には無条件で協力しろなどとほざく奴の多いこと多いこと

  30. 名無しさん : 2016/10/02 13:37:09 ID: zHjKE2rw

    強盗かれいぱーか知らんが何事もなくてよかった

  31. 名無しさん : 2016/10/02 13:50:48 ID: NzizBlmc

    ※29
    名前書いてるやつ初めて見たかも

  32. 名無しさん : 2016/10/02 13:57:42 ID: OnnbHSCQ

    110しろよ
    ガチでやばい状況やん

  33. 名無しさん : 2016/10/02 14:01:57 ID: EyahHaNs

    でも警察手帳なんていくらでも偽造できそうで怖い
    素人目には本物も嘘もわからないよね

  34. 名無しさん : 2016/10/02 14:54:29 ID: Ifb/d1Yw

    警察に声かけられたらまず手帳を見せてもらうように心がけな。
    所持してない場合だけじゃ明確な違反にはできんが、警察官であることを証明するよう求められたら必ず提示しなきゃいけない義務が発生するから、そこで始めて通報すれば義務違反でパトカーが来てくれる

  35. 名無しさん : 2016/10/02 15:01:25 ID: lfvbnzKI

    ※5
    お医者さん、弁護士、警察官等を騙ると犯罪になる

    ※33
    実在するお巡りさんの名前を使った偽の警察手帳を持っていたとしたら、確認のしようがないよね

  36. 名無しさん : 2016/10/02 15:41:13 ID: I2srKJGU

    オタは身をたすける

  37. 名無しさん : 2016/10/02 16:11:01 ID: oeMkROME

    男を見たら犯罪者と思えってあながち冗談じゃないな

  38. 名無しさん : 2016/10/02 16:13:32 ID: Lu5sbqQM

    警備業してるから私服刑事に三回ほど事情聴取された事あるけど、聞かなくてもまず向こうから警察手帳出してきたけどな。

  39. 名無しさん : 2016/10/02 16:14:50 ID: 1f0Fh9jU

    ※2
    そりゃ、おめえ決まってるだろ?ナニしたかったんだよ(ゲス顔)

  40. 名無しさん : 2016/10/02 17:35:54 ID: pjTahERg

    ニセ手帳持ってる用意周到なやつらじゃなくてよかったね。
    動転して言うがままにドア開けなくてエライ。

  41. 名無しさん : 2016/10/02 20:27:01 ID: J.jCiJQo

    ※25
    報告者さんが犯人でなくとも、強盗に脅されて車に犯人を匿っている可能性もゼロではないしなあ

    でもホント怖いわ警察官を騙って犯罪はたまにニュースでもやってるから
    無事でよかったよーオタグッズが良い仕事をしてくれた
    しかし他の※にもあるが、通報はするべきだったと思う

  42. 名無しさん : 2016/10/02 23:04:02 ID: 74.VP12I

    ※31
    「俺、佐藤裕也」で検索するとちょっと楽しい

  43. 名無しさん : 2016/10/03 04:54:39 ID: 7sRIuUSU

    うわっ
    怖すぎ
    この報告者がちゃんと賢く対処出来る女性で良かったね。
    頭が悪い若い女だったらそのままホイホイドア開けて襲われて攫われて
    今ごろ山に埋められてたかも………
    怖っ!!

  44. 名無しさん : 2016/10/03 12:49:30 ID: 4Y5EHAe2

    コナンでやってたね
    写真つきのページ開いて見せないといけないんじゃないっけ

  45. 名無しさん : 2016/10/03 17:06:37 ID: jI5Ptn1Y

    本物の警察だったら職務質問してもそうなった原因は言わない。
    ましてや強盗があったからなんて言うはずがない。
    報告者の勘と対応は素晴らしいわ。

  46. 名無しさん : 2016/10/05 23:31:57 ID: q2rPJTQ.

    報告者の賢さに脱帽。
    普段走ってる時ロックしてないから止まってる時にあけられたらやばいわ・・・

  47. 名無しさん : 2016/10/08 12:39:50 ID: bX259ppo

    職務中だったら手帳は持ってないとダメだし、
    見せてもらって、写真撮っても全く問題無い。
    職務中の警察官に肖像権は無いので。

  48. 名無しさん : 2016/10/08 15:41:20 ID: yt6eSUsc

    訪問者に対しドアを開ける前に氏名、階級、証票番号(職員番号)、
    所属警察署を聞いたうえでメモに控えて、
    携帯電話でその所属警察署に電話をかけ、
    その人物が本当に実在する警察官かどうか問い合わせてみる

    が対処法らしいね、偽警官

  49. 名無しさん : 2016/10/11 18:51:07 ID: v6FZeSkI

    調べてみた。
    「軽犯罪法1条15号 官名詐称」だってさ。

    「警官を騙って何をしようとしてたのか」
    の方にメス入れんと大したことにならんな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。