私は子供のころから結婚したいとか、ウエディングドレス着たいとか気持ちが湧いたことがなかった

2016年10月03日 13:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1470375717/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8
915 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/02(日)14:02:28 ID:dyp
結局結婚したけど、子供のころから結婚したいとか、ウエディングドレス着たいハートとか
気持ちが湧いたことがなかった
これって両親のラブラブを見てこなかったのは関係してると思うけど、
持病が辛くて人生自体に期待してなくて、人生をどうでもいいと思ってたのはあると思う
いつ終えてもいいと思ってたし
将来なりたいものとかも全くなくて、
普通なら幼稚園児なりにお花屋さんとかケーキ屋さん、お嫁さんとかあるじゃん
いつでも湧いてきたことがなかった
淡々と一応将来のために?勉強してテストはテストとして頑張ってたし
目の前のことには諦めてはいないけど、将来というものについて、
大きすぎる夢とか憧れとかを抱いたことがないし、リアルななりたいものもなかった



ただただ生きてる
そして今も、希望もない
早く治療をして生きてる日々の現世が終わればいいなってそれだけがリアルな夢かも、希望かも
目の前の勉強や部活、仕事には頑張れるのにね、その先になんの未来もないという
なにより女子のくせに結婚とかかわいいお嫁さんとかウエディングドレスに憧れがなかったのが
自分でも不思議だ(ふりふりお姫様みたいな人形とかは好きだった)
家庭環境もあるかな
普通ーやや不仲くらいの両親だと思う

ここまでとりあえずなんか生かされてるってだけの人珍しいと思う
結婚しなくても仕事や夢があったり、両方なくても趣味があったりするはず。
これをやってるときだけは楽しいとか好きな芸能人がいるとか
もうほんとなんもないわ
ただ周りにはそんなこと思われてないと思う

916 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/02(日)14:05:36 ID:z4l
いや特に病気もないし両親も不仲でもないが
特に人生の目的なんてないし結婚式もどうでも良かったし
趣味もないし好きな芸能人も特にいない

そんな私も2ちゃんねるしてます

917 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/02(日)14:23:01 ID:dl6
>>915
希望も無ければ2chなんかに書かないでしょ。
本当に何も無ければ書かないし、読むこともするかどうか。
何か吐き出したい、本当は何かがしたい、という気持ちが
奥底にあるからここで吐き出してるのでは?

918 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/02(日)16:50:52 ID:kpn
ああ、いるよね
ないわー夢も希望も何もないわーって言いつつ一定のものは全て手に入れちゃってる人
物凄く結婚したくてたまらないのに結婚出来ない人の前でも同じこと言えるのかっていう

919 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/02(日)16:54:06 ID:SSV
望まずとも色々持ってる人も
望む必要が無いから「夢も希望もないわー」って言ってるパターンもあるやね

あー妬ましい

922 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/02(日)18:15:40 ID:sDx
周りはそう思ってないって事は自分の周りにもそういう人がいるかもしれないって事じゃないのかな
自分みたいな無気力な人いないだろうって書き込みって定期的にあるよね
他人を傷つけたりしないでちゃんと社会に馴染んで生きられるってだけで健全な精神だと思うけど
元気出して人生楽しんで欲しい

923 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/02(日)22:01:39 ID:XQD
スピリチャル的にいうと生きているという事は
まだ現世で役割を果たしていないからなんだよ!
少なくとも旦那さんはあんたがいてくれる事が嬉しいんだろうから
それだけでも存在意義があるってもんだ!

924 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/02(日)23:47:29 ID:Mwf
>>915
私も将来なりたいものなかったよ。
幼稚園時、卒園文集に将来ないたいものとその絵を描いたんだけど、
私はなくて、先生に何かあるでしょ?と言われたけど本当になくて、仕方なく一番の思い出を書いた。
(他にも同じように思い出書いてる子がもう一人だけいた。)
女子はケーキ屋と花屋がめちゃ多くて、内心いやこんなにみんななれないしwpgrと、
可愛くない子供だったわ。
小学生の時は「時にまかせる」といってテキトーに流してた。やっぱ可愛くないw
今も特にないし、多分これからもない。
大人になって持病もちになって、あーこの辛さから逃れられるなら死にたいなぁと思うこともある。

でもまぁ、この珈琲おいしーとか、うわ猫めっちゃかわいいとか、
ふとしたレスに爆笑したり、そんなんで過ごす1日も悪くない。
何かに打ち込んで成し得る人は本当に尊敬する。自分はそうなれないけど、
そういう人の生き様をリアルやTVなんかで見て、すごいなと素直に思って、それでいいかなって。

927 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/03(月)02:28:30 ID:fho
永遠の厨二病みたいな奥さま多いのね。
みんな本気でなりたいと思ってケーキ屋さんとか書いて無いと思うよ。
なんか書けっていうから無難なところ選んだだけで。

928 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/03(月)05:35:11 ID:HGW
お姫さま、ケーキ屋さん、花屋さん
女の子のなりたいものベスト3ってこんなイメージ


929 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/03(月)06:06:45 ID:Y3z
幼稚園児の頃、しょうらいのゆめ が解らなくて周り見て「かんごふさん」書いたら
高校卒業する頃に母親が「看護婦さんになるんじゃないの?」とうるさくしつこかった嫌な思い出

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/10/03 13:54:06 ID: CqtSLIuU

    でも、ひょっとしたら、人類史上、将来の夢なんて持つ現代の方が異常なのかも。

  2. 名無しさん : 2016/10/03 13:54:21 ID: TKJ0zDb6

    あータヒぬのもめんどくさい

  3. 名無しさん : 2016/10/03 13:58:57 ID: RNOT11vo

    まるで特異な人間のように書いてあるけど平々凡々じゃねーかw

  4. 名無しさん : 2016/10/03 13:59:18 ID: JyYwC0VE

    働き始めて思うけど、現実可能な夢ってのは子供に必要だと思うようになった
    アイドルやプロスポーツ選手なんかじゃなく、大人になって就きたい職業って意味で
    現実可能な夢でもかなりの努力が必要で、頑張ってもダメなときも有ると

    自分も夢も無かったし将来の展望なんて考えた事も無かったけど、凄い後悔してる
    現実的な事って本当は小さいときから教えないと、聡明な親を持った子供達は良いけど
    馬鹿な親を持った子供はどうしようもない
    学歴で就ける職業に制限が有るとか、それによって生涯収入がかなり変わってくるとか

    報告者の親がそういう人だったかはわからないけど、
    子供に夢を持たす事ができなかった時点でダメだったのかなぁと思う

  5. 名無しさん : 2016/10/03 14:05:05 ID: maahZ38o

    変わり者の私自慢?

    自分も似たようなタイプだからわりといるよw
    そこそこ恵まれた育ちだと思うけど結婚式もドレスも全部憧れもなくて面倒だったので
    全部旦那に丸投げで段取りしてもらった
    類友だろうけど、友人見回しても似たような人ばかり
    結婚式に命かけてるタイプの人のほうが少なくない?

    子供のころの夢、なりたくもないけど周りに合わせてケーキ屋さんとか書いたけど
    理由は夢がなかったから書くことなくて仕方なくって程度
    よくある話だよね?このくらい

  6. 名無しさん : 2016/10/03 14:08:52 ID: LClzZcm.

    夢の無い人生か。想像も出来ないや。

  7. 名無しさん : 2016/10/03 14:12:27 ID: f1voHw42

    ごく一般的な人間だよね
    暗い話をしても相手が嫌な気分になるだろうから言わないだけだ
    結婚式は面倒でドレスとか容姿に自信もないのに気が重いと感じている女は多い
    口に出せばかまってちゃんぽいから無口になるしかないしな

  8. 名無しさん : 2016/10/03 14:12:32 ID: BSCurYB.

    10代でなんちゃってニヒリズムにハマってまだ抜けてないんだな

  9. 名無しさん : 2016/10/03 14:13:13 ID: X6byCNlU

    >ここまでとりあえずなんか生かされてるってだけの人珍しいと思う

    割とそんなもんだろ
    つか周囲の人がどれだけ意識高いと思ってんのよw

  10. 名無しさん : 2016/10/03 14:13:41 ID: HTI5Yv2w

    そう言う方向でなら「自分は特別」って思えるんだろうなって感じなだけw

  11. 名無しさん : 2016/10/03 14:14:29 ID: Q1C7EOy2

    うちも>>929みたいなこと言われたわー
    夢がないから適当に書くしかないんだよね
    でも結構みんな夢を持ってないのね
    みんな本当に花屋さんとかケーキ屋さんになりたくてそう書いてるのと思ってたけど違うんだ…

  12. 名無しさん : 2016/10/03 14:15:14 ID: jUg5DjrU

    私はマンガ家なんだけど、周りに「将来の夢はお嫁さんだった」
    って言う人が本当にいない。
    オタクと嫁って相性悪いのかなー
    でもドレス着たら意外にも楽しかったよ

  13. 名無しさん : 2016/10/03 14:17:12 ID: cXo297Z6

    特別って思いたいんだろうけど、
    平凡すぎてもう。

  14. 名無しさん : 2016/10/03 14:34:13 ID: UHin5EkQ

    持病がー人生希望もなくてむなしいわー云々してるけど、
    テスト頑張ったり、ちゃっかり結婚しているあたり十分普通だよ。
    誰に対して拗ねてるのかは知らんけど、わりとよくいるタイプの人だと思う。

  15. 名無しさん : 2016/10/03 14:36:13 ID: MnH2UpCM

    ごく普通だよね
    結婚式に執念燃やしてる人なんてリアルで見た事ないわ、その方が少数派じゃない
    皆親の為とか、皆やってるから、やった方が無難だから、でやってたよ
    今は結婚式しないカップルが増えたというけど
    「皆やってるから」という大きな理由が消えたら当然だと思う

    将来の夢も子供が知ってる職業なんて限られてるし
    思いつかないから友達の真似して書くってのも多い
    何となくクラスで流行があったりする

  16. 名無しさん : 2016/10/03 14:42:47 ID: tWfFm0tI

    結婚するような歳になってもこうやって「ちょっと変わったあたし…」ってできるのはうらやましいわw
    私だって結婚したけど結婚式したくなかったからしてないし、子どものころとくに夢もなかった。

    子どもの頃って「職業」っていうのにリアリティがないから、
    ケーキや花が好き⇒お花屋さん・ケーキ屋さんになりたい!みたいな素直な子か
    「よくわからん、夢なんかない」の2パターンに分かれるだけなのでは

  17. 名無しさん : 2016/10/03 14:45:47 ID: 0qryjv/6

    自分も結婚したいとかドレス着たいとか無かったけど自然な流れで結婚したよ
    子供の頃から特になりたいものも無かったし夢を書けと言われた時は適当に書いてただけ
    幼い内はそんなに先の事考えられる知恵も無いし、実際園児の頃の夢の職に就いてる人もあんまりいないでしょ
    この人みたいな生き方してる人結構いるんじゃないかな… 多分珍しくも何ともないと思う

  18. 名無しさん : 2016/10/03 14:50:32 ID: rkUzujCY

    でも結局結婚してんじゃん
    その程度の話

  19. 名無しさん : 2016/10/03 14:51:39 ID: ilPIfswI

    友達いなかったのかな…
    でもぼっちのほうが達観しているよな

  20. 名無しさん : 2016/10/03 14:52:02 ID: pidLklqQ

    子供のなりたいものって自分が食べたいとか、乗りたいだけって感じだよね。
    私もケーキ屋さんと言ってたけど、それは年に5回じゃなくてもっと食べたい!ってだけの食欲だったしw

  21. 名無しさん : 2016/10/03 14:55:47 ID: 1m/2C2JI

    結構あるあるでしょ。他人に話さないだけで

  22. 名無しさん : 2016/10/03 14:56:38 ID: NSxzMjnA

    私が通っていた幼稚園だと誕生日会でなりたいもののコスプレをさせてくれてた
    んなもんでなりたい職業=着たい衣装の仕事 でしかなかったw
    私もウェディングドレスとか白無垢に憧れないけど別にそれが特別だとは思わんな
    そんな女いっぱいいると思うんだけど

  23. 名無しさん : 2016/10/03 14:57:38 ID: jJ/lMIgs

    みんな惰性で生きてるだけで
    いつ死んでもいいやー位に構えてて
    特に生きようって思ってる訳でもないんだね。
    なんか安心した。

  24. 名無しさん : 2016/10/03 15:04:16 ID: jzT0xIrc

    自称何にも興味なし子さんか
    中学で卒業しない奴もいるんだな

  25. 名無しさん : 2016/10/03 15:05:35 ID: 0vI12ff6

    自分で自分をマイノリティだ、普通いないでしょっていう人は自分が大好き。

  26.   : 2016/10/03 15:12:07 ID: 8R0pDyCU

    いやあ、この人はやっぱり異常だよ
    普通ならそういうのキモいって分かってるから夢とかあるふりをするものなんだからw
    入院でもなんでもすればいいのに

  27. 名無しさん : 2016/10/03 15:13:10 ID: /UB4cfAc

    ※5
    その通り。
    自分でそう思ってるならいいけどわざわざ「あたしは特別」ってアピールうぜぇ。
    でもこういうのって多いんだよね。
    この手の落とすのって実はすげーちょろい。
    「君は変わってるね」「君は普通の人と違うね」
    で簡単に落とせる。
    だってそれが彼らの求めてる言葉であり扱いだからね。

  28. 名無しさん : 2016/10/03 15:17:27 ID: /aX2FHB2

    逆に小学低学年とか幼稚園くらいで、将来の夢を具体的に抱いてる方が怖いよね
    この職業につくには、この資格が必要で、みたいなwww
    大丈夫。報告者はどこまで行っても、どこにでもいるごく普通の主婦だよ。

  29. 名無しさん : 2016/10/03 15:34:07 ID: OGIWhT3k

    「夢」とかあったらさ、ちょっとくらいキツくても頑張れるのに!
    ・・・という夢を見ている私w
    「なりたい自分」とか、ないよねー。もうちょっと目の大きさが左右同じだったら、とは思うけど。
    でもそんなツマンナイ毎日でも、ちょっとしたことに感謝できる心があるのは幸せだと思ってる。
    (自分で言うとナンだけど)

  30. 名無しさん : 2016/10/03 15:34:53 ID: 9UtBnh2k

    これもひとつの中二病だな
    人とは違う特別な私!

  31. 名無しさん : 2016/10/03 15:47:44 ID: buWB5OXU

    「自分では気付かない自分」ってのが結構あるよ
    友達を始め、周囲の人たちが気付かせてくれたりする
    それを膨らませたり伸ばしたり、逆に反省したりしていくんだよ
    ネット掲示板が相手だと、それに気付くのは難しいと思う

  32. 名無しさん : 2016/10/03 15:55:41 ID: Ec2Isvp2

    将来の夢ねぇ…抱く前に悉く砕かれたな、母に。

  33. 名無しさん : 2016/10/03 16:25:37 ID: ztMrYjhk

    ちょっと何言ってるのかよくわからないんだが
    この人って本当に馬鹿なんだね
    自己中で自分の言いたい事を周りに伝える能力すら獲得出来なかった馬鹿。
    小学生の日記読んだみたいな気分だわ
    キモッ!

  34. 名無しさん : 2016/10/03 16:48:06 ID: 4cJJ2luY

    将来、なりたいもの、やりたいこと・・・がない人間なんてザラにいるでしょ。
    とりあえず働いて生活してる人間の方が多いと思う。
    夢を持ってたら、あぁ幸せだな位の気持ちでいた方がいいし持ってないからといって不幸というわけでもない。
    いちいち考えすぎじゃね?

  35. 名無しさん : 2016/10/03 17:20:20 ID: UHnZbeFU

    >ここまでとりあえずなんか生かされてるってだけの人珍しいと思う

    ぶっちゃけ滅茶苦茶いると思うよ。明確な目標なしに生きてる人や無趣味の人
    ちょっとまだ厨2病から抜け出せてないのかな
    何か読んでて恥ずかしくなった

  36. 名無しさん : 2016/10/03 17:28:16 ID: fS145O6Y

    ウェディングドレスって着たいか?
    そんなこと思ったことないし、なりたい職業で、ケーキ屋さんとかお花屋さんっていうのも、クラスに一人いるかどうかでしょ
    なんか厨二病こじらせちゃった感じだね

  37. 名無しさん : 2016/10/03 17:36:42 ID: jcLxvgoM

    保育園の頃本当になりたかったのか回りにながされたのか覚えてないけど大きくなったらケーキ屋さんとアイスクリーム屋さんとお花屋さんと動物のお医者さんになりたいと言ったらしい私はなにも考えないアホな子だったんだろうな…
    まあそんな事も忘れてたのに動物のお医者さんやってるから一応やりたいことだったのかな

  38. 名無しさん : 2016/10/03 17:36:48 ID: K278m15k

    そんなあなたに留学をw
    日本でお固い子もなぜかみんなやって帰ってきてたから
    中には子供を作って来た人とかね…
    叩かれるだろうけど外国人男性見たら一目惚れして結婚したくなるって日本女子こっそり多いよw

  39. 名無しさん : 2016/10/03 17:40:45 ID: 1knw2wNw

    思ったこと、みんな書いてあった!
    笑える。

    まあでも周り全部が輝いてるすっごい環境なのかもしれない。

  40. 名無しさん : 2016/10/03 17:51:21 ID: lrrr9yXE

    この人の本質は自己申告と全く違う
    多趣味で活動的でキラキラしているリア充が気になって気になって仕方がない非リア充だ
    いつもリア充ばっかり意識しているせいで、無気力で暗い人間が自分以外にもごまんといるのに気づいていない
    家庭内不和だか病気だか原因はあるにせよ、もともと人並みの憧れや夢を持つ平凡な女の子だったんだと思うわ

  41. 名無しさん : 2016/10/03 17:56:21 ID: YLsijIW6

    中二病っぽくてなんか…
    リアルでは言わない方がいいよ

  42. 名無しさん : 2016/10/03 18:10:41 ID: Jo4YMbjM

    病気って鬱とかじゃないよね?
    鬱の人が同じこと言ってたけど、「そんな人珍しくもなんともないから」って言いそうになって困ったことがある

  43. 名無しさん : 2016/10/03 18:20:36 ID: 8oW7cMRs

    幼少期ケーキ屋になりたいとは書いたものの
    ケーキを作りたかった訳ではなく食べ放題がしたかったのでバイキングで叶ったw

  44. 名無しさん : 2016/10/03 18:56:25 ID: Ui8v4HGo

    特に珍しくもなくしごく一般的な陰キャラ思考の普通の人間です
    残念だったな!異端でも何でもないぞ!

  45. 名無しさん : 2016/10/03 18:59:46 ID: 1lUeQsPE

    結婚願望なかったのに結婚したのか?
    意味分からん

  46. 名無しさん : 2016/10/03 19:28:36 ID: 8XrgTULU

    ただの自意識過剰

  47. 名無しさん : 2016/10/03 19:33:23 ID: ZJsuOhWc

    人生に意味があったり心から充実してる人の方が少ないんじゃないかな
    みんなそれをあえて口に出したり嘆いたりしないだけ、若しくは気付かないフリをしているだけ
    つまりこの報告者は少数派でも特別でも異質でも珍しくもなく「ただの普通の人」
    いや、こんなこと自分で言っちゃうあたり「ただの普通の人よりちょっとイタイ人」かな

  48. 名無しさん : 2016/10/03 19:42:28 ID: npJuma16

    なりたいものなかったって言ってるけど、この文章読むとなんていうかあるものでどうにかして「人と違う特別な自分」になりたい人だよなwという感想
    結婚に憧れる人は口に出すし式も挙げるから目に見えるだけで
    興味ない人は「私って結婚に興味ないわ〜」ってわざわざ言って回らないよ、興味ないんだから

    こんなことリアルで結婚してるような年齢の人に言われたら反応に困りそうだw

  49. 名無しさん : 2016/10/03 20:51:05 ID: IHl4NWdQ

    まさに中二病奥さまってのがしっくりきた
    まだ20そこそこの若奥さんなのかね?
    大学生くらいまでは、中二病引きずっている人をリアルに見かける

  50. 名無しさん : 2016/10/03 20:53:41 ID: Zp4eqrYs

    ごくごく平凡でありふれた、中身なくて薄っぺらい思考停止人間です
    そんな私って普通じゃないと思ってるところも、そういう人間の特徴です

  51. 名無しさん : 2016/10/03 20:55:56 ID: SgL7yjRU

    変人って言われまくって鬱陶しい思いをしてきたので、普通が一番の勝ち組だと思ってる
    んだけど、結婚とか夢持てないっつーか強く拒絶する気持ちは変わらんなあ…

  52. 名無しさん : 2016/10/03 22:29:55 ID: 0EWuFM7k

    ずうっと将来の夢はお嫁さんだった。というより、一生独身はイヤ、結婚したい!!ってかんじ。
    だから、結婚できて良かった。

  53. 名無しさん : 2016/10/03 22:49:37 ID: .il6MnIo

    結婚式とかウェディングドレスとか子供の頃着たいとか思わんかったわ。そういう人の方が多いんでないの?

  54. 名無しさん : 2016/10/04 02:44:37 ID: qyzcT6Ao

    不仲の親持ちで特に夢も無く病気治療しながら日々生活してる既婚者なんて結構多くない?
    プライベートの話するとそんな感じの人が殆どだよ
    結婚式しない人の増加でドレス願望無い人も多いだろうし、幼稚園児なんて言うほど何も考えてない!将来のことわかってて言ってる園児なんてほとんどいないよw

  55. 名無しさん : 2016/10/04 05:36:09 ID: iUBO84RA

    自分が特別な人間だと思ってそう
    子供の頃に着たいとか思わない

    漫画とかアニメのキャラクターが良く言ってるのを勘違いしちゃったのかな?

  56. 名無しさん : 2016/10/04 10:01:16 ID: whtXvmFM

    「昔から夢はお嫁さんで結婚式やウエディングドレスに並々ならぬこだわりと希望を抱いています」
    って言う人の方が少数派だと思うから、他とは違う特別な自分を語りたければそっち方向にシフトしたほうがいいんじゃないかな

  57. 名無しさん : 2016/10/04 10:06:41 ID: maahZ38o

    ドレスやキラキラしたお姫様願望とかないまま育つ女子って多いので報告者の悩みは杞憂w
    っていうか自分が個性的だと思って勘違いしてそうで痛い

    子供のころのなりたい職業なんて友達と一緒の書いとけば安心、みたいなもんでしょ
    とりあえず自分はそうだった
    本音を言えばニートになりたかったので親に怒られるから言えないと思ってた

  58. 名無しさん : 2016/10/04 10:13:27 ID: MnH2UpCM

    ※56
    実際は少数派なのになぜか「女は皆そうだ」と言う事になっているからなあ

    子供の頃からの刷り込みもある気がする
    女児向けアニメは何でもかんでもお姫様やアイドルばかり
    娘とその周囲を観察するに、素直に刷り込まれてる子もいるけどそれが多数派なのは精々3、4歳まで
    後は「女はこれが好きなものとされてるけど、自分はいまいちしっくり来ないな」と思いながら
    大きくなっていく方が多数派じゃないかと
    自分の子供の頃を思い起こしてもそういう感じ

  59. 名無しさん : 2016/10/04 11:27:19 ID: 0BufxyUQ

    生きていくことに生きてる以外の理由はいらないってどこかの漫画で読んだな

    いやーでもさ、今までそれで何とかなってるから皆そうだよって言ってもらえるけど
    突発的な何かが起きて、無気力だったせいで対処できずに悪い結果になったら
    今までどうしてちゃんと生きてこなかったんだって批判されると思うから、報告者への批判は当てにならないっと思うな。どちらかと言えば、特別なアタシムーブを報告者がしてる(と思いこんでるから)反射で叩いてるだけだと思うし

  60. 名無しさん : 2016/10/04 11:48:53 ID: npJuma16

    無気力だったせいで対処できずに悪い結果になって、それを対処できなかったこと自体じゃなく、どうしてちゃんと生きてこなかったんだって批判されるって具体的にどういう状況?w
    なんていうか夢見すぎじゃない?
    他人は他人の人生?生い立ち?にそこまで興味ないよw

    例えば結婚式あげなかったから、もしくは興味ないって言われたからって「この人はどういう風に生きてきたんだろう?きっと言動からするに無気力で生きてきたからなのね!」なんて思わない
    「興味ない人なんだな」で終わり

  61. 名無しさん : 2016/10/04 12:11:38 ID: at14GjVY

    同じだ。結婚願望も無いし、何かになりたいって気持ちも全然無い

  62. 名無しさん : 2016/10/04 13:38:30 ID: bngBlVWQ

    至って普通の人生じゃね?
    将来の夢とかも友達が○○になりたい!と言えば私も!なくらいの軽いノリでお花やさんだのケーキ屋さんだって言ったり。
    私も式とかマジだりーし金かかるしやりたくないって思って、珍しく男性なのに結婚式に夢見てる夫と温度差で喧嘩になりフォトウェディングに収まった。
    皆こんなもんだと思うけどね。

  63. 名無しさん : 2016/10/06 13:00:05 ID: SZTN/kps

    みんなそんなもんだよ
    自分も結婚式とかドレスとか興味ないし

  64. 名無しさん : 2018/02/02 19:32:26 ID: 1CjcE7hE

    そんなもんじゃない?
    通過儀礼だからあれこれやるけど、正直面倒臭い
    そういえば幼稚園の頃から将来の夢は公務員が専業主婦だったわ

  65. 名無しさん : 2018/08/16 20:06:04 ID: 3/odP6H6

    夢がなかったりドレスに興味無かったり割と普通なことなんだな
    ここ読んでちょっ安心したわ
    まわりが夢に向かって頑張ってる人や結婚式してる人が多いから自分が変なのかと思ってた

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。