2016年10月04日 15:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1466484712/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 7
- 910 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/03(月)21:47:32 ID:wZz
- 義兄について相談お願いします。
主人と私は結婚3年目、現在第1子妊娠中(8か月)の関東在住です。
まだ産休前で仕事してます。
主人とは義兄も含めて地元のサークル(関東から飛行機の距離)で仲良くなり結婚しました。
義兄は自営業でたまに関東に仕事や遊びで来るときはホテルを取らずに家に泊まりにきます。
半年に1回程です。
義兄とは元々友人で共通の知人もたくさんいますし、今まで泊まりに来ることは快くOKしてましたが、
実は先月泊まりに来たときに不愉快な思いして嫌になっていたことろに、
また来月泊まりに来たいと連絡があったのです。
- 不愉快な思いとは
・期間が5日間と長い。
・初日から到着が23時。(平日)
・そこから晩酌を始めて2時まで騒ぐ。
・嫌がっているのにスッピン&妊婦姿を写メでとる。
・2日目、晩御飯の支度をして待ってると8時過ぎてから外で飲んでくると連絡が入る。
・3日目、帰宅が深夜1時過ぎ。
・4日目、酔っぱったうえに翌日の飛行機が早いから朝お風呂に入ると言われる
(お風呂に入らずに布団に寝られるのも、朝5時から騒音をたてられるのも迷惑)
どれも些細なことかもしれませんが、自分的には非常に不愉快でもう泊まりに来てほしくありません。
ただ、断ると親戚や友人関係にヒビが入りそうで悩んでいます。
私の友人や同僚に相談すると妊婦を理由に断った方がいいと言ってくれるのですが、
実母や姉は親戚付き合いは大切だから我慢すべきだと言います。
確かに、親戚付き合いはこの先も長く続きますし赤ちゃんも産まれるのに
義兄とギクシャクするのもできれば避けたいですが、来てほしくないのが本音です。
皆さんならどうしますか? - 911 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/03(月)21:56:18 ID:7Ou
- 義両親がマトモな人なら怒ってもらえば?
つか前の相談もそうだけど旦那は何やってんの? - 912 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/03(月)22:05:25 ID:L6Y
- 来月なんてほとんど臨月じゃん。
あたしゃ高血圧になっちゃって8ヶ月で産んでたわよ。
臨月間近で体調がどう変化するかも分からん時期に
そんなお気軽行動するヤツに来られたら迷惑だよ。
旦那も義兄もピンと来てないんだろうけど
妊娠後期は出産に備えて準備する時期であって
馬鹿の世話してる余裕はないわよ。
「ちょっとお腹がはりやすいわー」「ふらふらするわー」って言って
なるべく横になりつつ旦那を説得してね! - 913 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/03(月)22:09:57 ID:XoJ
- >>910
もともと友達なら正直に迷惑だったことを言っちゃうかなー - 914 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/03(月)22:54:05 ID:fho
- 義兄が図々し過ぎてめまいがする。何歳か知らないけど非常識にも程があるよ。
旦那も義両親も、この義兄の振る舞いを知ってて放置してるなら頭おかしいと思う。
>>910
産休目前で、今1番疲れてるんじゃない?お腹もどんどん膨らむし、だるいし眠い頃よね。
ほんと無理しないでね。
ストレスも大敵だから、今回は特にちゃんと旦那に断らせるべきだよ。 - 915 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/03(月)23:21:46 ID:QW0
- 親戚づきあいは大切だからこそ、こんな大切な時期にこちらの都合を考えてもらうようにしないと
今後ずっと一方的に我慢させられるつきあいならいらんわ
ということで断るのは普通で当然、お腹のお子さんのことを考慮に入れると義務ですらある
ぐらいの気持ちで旦那に断ってもらうといいと思うな - 916 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/03(月)23:50:09 ID:wZz
- 短時間の間にたくさんのアドバイスありがとうございます。
主人は断ろうかと言ってますが、イコール私が嫌がっていることがバレバレなので
返事はまだ保留にしてもらっています。
義両親は…まともだと思ってたんですが、
義兄と同居していて当然泊まりのことも知っているはずなのに止めないところをみると期待できません。
私の体調を心配してくださるレスをみて、
本来私が一番に考えるべきは赤ちゃんのことだと気付きました。
実は先月義兄が来てからストレスのせいかお腹が張って辛かったんです。
お腹の子のために旦那からうまく断ってもらうことにします。
皆さん本当にありがとうございました。
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1475855889/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 8
- 178 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/31(月)12:48:02 ID:QWT
- 前スレの910で義兄の宿泊について相談したものです。
あまり覚えてらっしゃる方はいないかもしれませんが、一応解決?したので報告に来ました。
結論から言うと義兄には主人から断ってもらいました。
実は相談の時には、まだ正式に義兄から宿泊の日程とかの連絡が来る前で
(前回の宿泊時に来月また来るかも~くらいに話していたのを私が聞いていただけで
主人は知らなかったそうです)、
また、私の機嫌が悪いので断ろうか~の発言になったようですが
この件について夫婦でちゃんと話をしてなかったんです。
前スレで相談した後、改めて義兄の行動がストレスだったこと、
次回の宿泊はやめてほしいことを伝えたところ、
自分も鈍いところがあるから全部を把握してなかったけど
確かに義兄の行動は非常識だと思う、また私の体調が第一だから次回は断ると言ってくれました。
ただ上記に書いて書いたように次回の宿泊を主人は聞いてないので
正式に連絡があるまでほっておけと言うので放置していたら、
来る前日の夜中2時すぎにLINEで連絡がありました。今回は4日間だそうです。
またその非常識さにストレスを感じたのですが、
また泊めると今度は怒りが爆発したかもしれないので、
改めてここで皆さんに相談して断ることにしてよかったなと思いました。
ちなみに、主人は私が里帰り中でいなかったら泊まりに来てもいいんだよね?と言い出したので、
里帰り前に赤ちゃんを迎えるために部屋をキレイにしていくからダメだよ、
そもそも私が不在の時に誰かが泊まるのは気分が悪いから嫌だと説明しながら、
改めて男兄弟で育った主人の教育も今後の課題だと痛感した次第です。 - 179 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/31(月)17:55:25 ID:MAC
- >>178
良かった!
留守中は赤ん坊のために綺麗な部屋を維持しろは当然だよ!
まずはご無事に出産してください。
コメント
迷うどころか速攻お断りだよ。
幸い妊娠中なんだから、理由なんかなんとでも言えるでしょう。
断るイコール嫌がってるとばれるのが困るって、そんなん旦那からの断り方次第じゃないのかね。
「妻が臨月間近なので安静にさせてやりたい」とか言えば角も立たんだろうに
結婚三年目で、今まで泊まりに来ることは快くOKできてたってことは
今まではそんなことなかったのか、気にしなかったのかな
まあ、どっちにしても大人としては非常識なふるまいだよなぁ
学生気分が抜けてない社会人という感じ
義兄も含めて元サークル仲間なら、言えばいいのに。
こういうところがいや、他でもやったら嫌われるよ、改めてって。
でもって、現在は妊娠で体調が思わしくないから遠慮してほしい、て。
これはまたひと悶着ありそうなw
普段はともかく8.9カ月なら拒否するのが当たり前だな。普通の人なら納得してくれると思う。
いい子ぶりっこやめれば済む話
腹張ってる・・・?
自分がイイコになりたいために腹の子危険な目に遭わせてもいいとかさあ・・・
旦那さんが味方になっているのに何悩んでんだか。
中の人に何かあっても義兄は責任とってくれんよ?
本人に言えばいいじゃん。自宅と思ってもらったら困るって。
嫌がってると思われたくないからって、そう言う問題か?
だったら我慢するしかなくね?
角を立てずに自分だけは良い子のままで断るとかムリムリ
女は弱し、されど母は強し
無事に子供を生むためなら、義兄に嫌われようがどうでも良し
嫌うなら嫌えと突き放せ
えぇぇ、お腹大きい時に断れないとか奴隷でしかないでしょう
それでヒビが入るなら、これから何十年付き合うからこそどんどんヒビ入れとけ
妊娠中に家族以外の奴の面倒みるなんて無理させすぎ。
この夫はなんて頼りない人なんだろう
旦那は断ろうかと言ってくれてるのに、自分をよくみせたいから
断れないと、報告者が一人でうだうだ言ってるだけに思える
嫌なら嫌と言いもしないで、察してくれは、うざすぎる
兄が何歳なのか知らんけど、いくら実兄弟の家とはいえ無遠慮すぎるだろ。
旦那も断ろうか?ではなく、自分の意思で断れよ。
つかホント、実家でもないのに夜中に帰宅を繰り返すとかガキかアフォかと。
義親だって妊婦がいるのに泊まるんだから大人しくしてると思うだろ
赤ちゃんの命掛かってるのに、親戚付き合いも何もないでしょ…
我慢した結果、酷い目に遭うのは自分だけじゃなくて子供の方だよ。
旦那が「嫁が嫌がってるから」だとエネだよね。
レスもらうまで優先すべきは子供だと分からないってどうなの…
≫泊まりのことも知っているはずなのに止めないところをみると期待できません。
そりゃ元々友人同士で今まで何度も泊まってるんだから何も言わなきゃ分かる訳ない。
むしろ友人ならキッパリ伝えてやれよ。
先々の事を考えたら「臨月だから」とか誤魔化すよりも問題行動の件を指摘して改善させた方が良い。
反省してくれればまた元の付き合いに戻れるし、気まずくなったらなったで距離が出来る。
親戚付き合いを断つのは困難だから一時の誤魔化しは傷を深くするだけだよ。
どれか1つだけでも充分嫌だろうて
義兄も半分分かってやってんじゃないのか
写真撮るのって普通に悪質な嫌がらせだろう
旦那頼りないね。
報告者も嫌われるの怖がりすぎ。
こういう時こそ旦那の出番じゃん。
自分の実兄なんだから、キッパリ断るべき。
9ヶ月なんてお腹もかなり出て動くのもしんどいのになんで義兄の世話もしなきゃなんないのさ。
赤ちゃんとの新生活のための部屋作りや片付けだってしなくちゃだろうし、そんな時に旦那以外の世話なんてしてられるか。
一生我慢するのかね、子供にも我慢させるのかね
今ここでハッキリさせておくべきだよ
あと大人ならホテルをとって泊るべきだと自分は思うけどなぁ
いつまでも友人の家に泊るってどうよと
(そういう場合もあるだろうけどさ、結婚して子供がいてっていうなら遠慮するべきなんじゃ
ないかなぁ)
旦那使えねーし実母や姉の我慢しろ発言も意味不明
私がこの人の親兄弟なら旦那にこっぴどく言うけどね
「あなたの兄貴のお世話係に嫁に出したんじゃないんだけど!」って
腹立つわ~!
臨月だから、で充分理由になるし、飲み歩きたいだけならそれこそホテルとった方が義兄も気兼ねなく遊べるじゃん。
これを機会にホテル取って貰うパターンで固定した方がいいわ。
こんなん相談するまでもないでしょ
妊娠してない専業主婦でもお断り案件
臨月の妊婦のいる家に5日間も泊まるとかまず無いわ
妊婦が実姉妹でも有り得ない
自分がどう思われようと、母親なんだから我が子第一で考えて
お腹の子供よりも親戚づきあいが大事なら一生我慢してね。
>主人は断ろうかと言ってますが、イコール私が嫌がっていることがバレバレなので
>返事はまだ保留にしてもらっています。
結局、こいつがいい人ぶりたいのが問題でしょ
子供の無事よりも自分の体面が大事なんだな
馬鹿じゃね
「断ろうか」もなにも、普通は聞くまでもなく妊娠してる嫁に他人の面倒見させたりしないと思うんだが
嫁母とか嫁姉とか手伝ってくれる側の相手ならまだしも、なんでそんなときに人を招くかね
※26
あなたに限らず何人か勘違いしてるけど、旦那が言うというのをコイツが止めてんだが。
良いんだよ、こういうときに「必殺!!お妊婦様!!」を行使するもんだ
皆に良い顔なんてめんどいし、産婦は野獣だか本能に従って吉
報告者さん真面目そうだけど旦那に甘えろー
旦那なんて自分が妊婦じゃないから、何していいかわからん迷子旦那が多いからね
「赤ちゃんを守って!」って言って頼れ、男をアゲさせろ
俺は頼られてる!って実感させるのも産後に良い方に持っていけるよ
ただし、義親に丸投げでなく、旦那本人が動くように仕向けてね
やってくれたこと褒めて褒めて褒めちっぎて餌付けするべし
妊娠してなくたって嫌だよ
せっかくいい口実があるんだからフルに使えばいいじゃん本当のことなんだし
妊娠を盾にしても強行されるんなら人ゴロしって言ってもいい
察することのできないアホ義兄なんだから、大丈夫だよ。
お腹が張って医者から安静にするように言われているのでと旦那に言ってもらえ。
旦那は外で兄に会えば良い。にしても、これから大変だなぁ。
出産なんて便秘が解消するのと似たようなもんだ。心よく迎えてあげれないなんて何て器の小さい奴なんだ。こんな奴がまともな親になれるとは思えないな。
お腹の中の赤ちゃん第一
友達付き合い、親戚付き合いにヒビ入ってでも守るべきものは守らなきゃ
妊婦を理由に断れw
次回からは思ってること全部伝えろw
改善されなかったらもう来るなでいいだろw
良い嫁キャンペーンを間違った方向で誰にでも使うな。
「夫が断ろうと言ってくれるけれど夫が言うと私が嫌がって居るのがバレバレで」
■旦那の背中を撃っている
■自分だけ良い顔して体裁を取り繕いたい。そのくせ不満タラタラ。
良い旦那なのに旦那を悪く教育してるし、義兄にも間違ったメッセージを発し続けている。それは全ては【私が悪く思われないために】。
※18
義兄乙。
こういうことを抜かす男に限って、つま先ちょっとぶつけた程度でびっこ引いて大怪我アピールするんだよなwww
あ、女だったらゴメンね。
さぞや立派な骨盤の持ち主なんだろうねー。
えーやってること全部非常識だ
旦那は注意したりしなかったの?
嫁の名前出さなくても普通にだらしないから
いくら兄弟とはいえもう家族持ちだからアンタの自由さには付き合えない
って断ってもらえばいいよ臨月とかなくても非常識、旦那ならともかく義兄の嫁じゃないんだよ…
角が立った方が気楽になって良さそうな予感
今後も良い関係でいたいけど断わりたいから困ってるって話なのに的外れな意見多すぎだろう。
まぁ今回は旦那さんがうまいこと言ってくれることに期待しよう
体調が悪いから遠慮して、無理って旦那に断らせればいいだけの話
子供が生まれたら
夜中に義兄がやってきて、ようやく寝ついた子供を起こして夜泣きコース。
スッピンと妊婦姿撮られてるなら、授乳姿も報告者が嫌がっても撮る。
子育てと家事に追われてる最中に、
ホテルに泊まれる大の大人の世話も追加。
また報告者が板に義兄の文句を書きに来るのが見える。
元々友達ハッキリ言いやすいだろうに、そのうえ旦那さんが断ろうか?と言ってくれてるのに何を悩むことがあるんだろう?なんだかんだと言いながら、義兄に会いたい気持ちもあるんじゃないの~?と邪推してしまう。
※47
うわぁありそうw
今の付き合いを維持したいようだけど、サークルの友人だった頃からこのお義兄さんは
報告者に対してこんな感じなんだろうか
単にこれ嫁をこき使う小舅に思えるんだけど…
このひとが迷惑だと考えてることを、このひとが迷惑だと考えてると相手が思わないように伝えるって
そんな都合のいい魔法の言葉、この世に存在するんかな
後々旦那の地元に帰るなら親戚関係は大切だけど、生涯遠距離別居ならどう思われようが気にしなくていいと思うよ
むしろ今我慢したら産後も我慢させられること間違いなし
我が子を犠牲にしても、「でもだって〜 あたしが悪者になりたくないんだもーん(涙 」
八方美人の気持ちは分からん
旦那が嫁が嫌がるとか言わずにしっかり断ってくれるといいね。義兄は遠慮がなさすぎ。
一度ちゃんと線引きしたほうがいいね。友人であり親族でもあるけど、別枠の家庭なんだから
実家と同じような振る舞いはやめてもらうように。
その内我慢できなくなって爆発して大参事になる可能性もあるからダンナが「断ろうか?」って
言ってくれてる今のうちに言っておいた方がいい。
母体のストレスは胎教によくない。
弟(夫婦)の家だからと言って住人に気をつかえないようなヤツ嫌われたってどうったことないでしょ。
義実家がそのことについて何か言ってきたら孫見せませんで通せばいい。
米50
兄弟である旦那さんから、「自分が」妊婦の嫁を楽にさせてやりたいと話してもらえばいいんだよ
>主人は断ろうかと言ってますが、イコール私が嫌がっていることがバレバレなので
>返事はまだ保留にしてもらっています。
うわあ……旦那が断ろうと言ってくれてるのに自分の体裁だけ気にして返事を保留とか最悪………
外面だけいい報告者最悪だわ
嫌なら嫌ってはっきり言えよ馬鹿女
言えないならグダグダ文句言うな
テメーの口から言え、バカまん
なんで女ってこの程度のこと自分で解決できないんだろう
最後には優先度をちゃんとわかったみたいで良かった
実母や姉が敵なのにはびっくりだな
妊婦だし無理! 赤ちゃんちっちゃいうちは無理!
正当な理由だろ。
今回断らないと、子供生まれてからも断れるわけない。むしろ甥or姪を見るために頻出される可能性もあるよね。
今後も産後だから無理、乳幼児がいるから無理、子供の生活リズムが狂うから無理、と全方向で断っていけるといいけど。
※55
それはこのひとが「あたしが迷惑だと思ってるように取られる」って否定してんだよね
※58
男が常識というものを持ち合わせていないのはなぜだろう
兄の嫁でも母ちゃんでもねぇよって回し蹴りしていい。
ビール瓶か金槌でドタマ徒割ったれや。
その不満点を紙に書いて、またこういう迷惑行為をされると困るので無理って断ればいい。
これからは赤ちゃんがいる家になるんだから基本的に宿泊拒否できるじゃん
角を立てず一度断っても次のときは…って話でもないし、さくっと出産間近なこと理由に断ればいいのに
しかし良い嫁教の親ってよくいるけど姉までって頭おかしいね
しかし元友達同士とはいえ、妊婦がいる家によく5日も泊まりに行けるね
1日宿泊も申し訳なくてできないよ、日帰りが当たり前じゃないかと思うんだけど、凄い義兄だなあ
嫌がってることがばれて何が悪いのか・・・
いい顔したいのはアンタもでしょうよと
もしそれでヘソを曲げるようなら相手はおかしいのだから、いい関係自体が成り立たないのでは?
いやいやいや フツーに断ろうよ
あんた赤ん坊生まれても義兄が泊まること了承するつもりなんか?
いくら親戚だろうが人んちに世話になるのに午前様はないわ さいわい旦那さんが理解してくれてんだからありがたくお願いしちゃいな
この義兄もてめえの好きなように振舞いたいなら最初っからホテル取ればいいのに
どうせ弟の家は俺の家、くらいの意識だよ
報告者も自分が悪者になりたくないからって夫を背中から撃つような真似してるし、それでいざという時助けてもらえなかったらどうせまたグチグチ言うんだろ? アホらし
確かにコイツもデモデモダッテだが、そもそも旦那が相談する前に断って然るべきじゃねえか?
前回の5日宿泊の、義兄の傍若無人ぶりは旦那も知ってる筈だろ? 8か月の妊婦をコキ使う実兄を
目の当たりにしても、9ヶ月に入る妻の居る家に「泊めたい」と思えるか、普通…
嫌がる女の写メ撮る奴なんか泊めさせねぇよ!って旦那に言わせるといい
「良い嫁キャンペーン」を止める時は今
1番守るべき赤ちゃんを最優先すべし
その為には鬼になるべし
すでにストレスでお腹張って痛いんだし
赤ちゃんが悲鳴上げてるじゃん
赤ちゃんがアボンしてもいいの?
糞義兄とは絶縁上等で戦わなきゃ
八方美人やってる時じゃないでしょ
貴方しか赤ちゃんを守れないんだよ?
旦那に全てぶちまけて話して
それでビシッと妻子を守れない旦那ならいらんわ
いや、普通に断ればよくね?
義兄も非常識だとは思うけど、『嫌われたくない』とかでデモデモダッテな報告者にもイラッとするわ。
>あたしゃ高血圧になっちゃって8ヶ月で産んでたわよ。
出た、隙あらば自分語り
そんな義兄なら嫌われて疎遠になってもいいよ
旦那が繋がっていればいいのであって臨月の奥さんが気遣う必要はまったく無い
旦那、非常識だと思うと言いつつ嫁が居なけりゃ泊めていいと思ったあたり
本気で兄を非常識だとは思ってないんだろうなぁ
※8
え?それ自分語りじゃなくて
「自分は報告者と同じ8か月で問題が起こった。だから来月なんてもっと危険だよ」
って話じゃん
4泊……
頭おかしいんじゃね?さすがゴミオス
義兄が非常識なのはもちろんだが旦那も報告者もなんだかなあ
「また泊まりに来たいと聞いたけど臨月近くなるから来月以降は来ないでね」と旦那から事前に言う位しようよ
※76
「報告者だってもう何かあってもおかしくない時期だよ(だからウダウダ言ってないでしっかり断りなさい)」
ってことだろ
自分の家だったとしても非常識な振る舞いだよ。
もし旦那がやったなら離婚案件になる。
報告者なんて完全にメイドか召使の扱いじゃない。
長く付き合いたいなら、どんな相手だったとしても
常識を踏まえなきゃ無理でしょ。
子どもだって人様の家に泊まるならもっと礼儀正しく振る舞えるわ。
義両親にも釘刺した方がいいと思うよ。
旦那の頭の悪さ…
男兄弟がどうこうの話じゃないよこれ…
※82
本質的に何が駄目なのか理解してないよね
里帰り中に押し切られて泊めて戻ってきた報告者ブチギレ、
みたいな報告がないことを祈る
留守中ならいいじゃん
自分だけの家とでも思ってんのかね
旦那の家でもあるのに
里帰り出産なんて、自分が楽する事しか考えられない人なんだから、旦那が自分の楽しさ追求してもいいじゃん
自分勝手はお互い様だよ
※84
どうしようもないバカだなお前。
バカって言われる意味も分らないなら、結婚も子供も持つなよ。バカと無能は家族を不幸にするから。
※84
旦那だけの家じゃないからな
勿論、嫁の友達が泊まりたいと言ったときに断る権利は旦那にもある
>私が里帰り中でいなかったら泊まりに来てもいいんだよね?
ずっと里帰りしたままでもいいんだよね?
って言ってやれ
※84
さすが男。感情のみで生きているだけのことはあるw
※86
いつ嫁の友達が4泊もしたいなんて言った?どこに書いてある?
バカはこれだから
>里帰り前に赤ちゃんを迎えるために部屋をキレイにしていくからダメだよ、
二人目以降の子供ならわりと適当になってるけど
初めての子供だと消毒とか清潔感とかピリピリするからなー
信頼できる相手ならまだしも、独身でだらしない酔っぱらい男なんて絶対にイヤだわ
里帰りから帰ってきて便器が嘔吐物で汚れてたりしたらブチ切れてUターンだ
実家から帰ってきて家がぐっちゃぐちゃになってて発狂するパターンだな。
ダンナがちゃんと義兄を止めてくれたらいいけど。押し切られてそう。
報告者夫婦の家に泊まるってのはタダで済ませたいってことなんだろうからお金包んだり、
お土産もって来たりとかないんだろうなぁ。
里帰り中、いいじゃんいいじゃんで泊めちゃうパターンがすでに見えたぜ…
あんまり良く解ってないなりにも、まだ里帰り中の宿泊の事を聞いてくれる旦那で良かったね
本当にダメな人なら居ない間はいいだろうって勝手に判断して泊めちゃうもん
事前にちゃんと確認とってくれる=擦り合わせ、配慮の意識があるだけいい旦那だよね
※72
ほんこれ
前日の2時過ぎに連絡…しかも4日間とかどんだけ非常識ww
今後も苦労しそう
弟とその嫁で元友人とか確実に下に見られてるじゃん
赤ちゃん生まれても押しかけられるの目に見えてる
旦那も直らないよこれ
バカだなぁ
旦那頼りないなぁ。義兄の行動を全部把握してないって言っても、
5日間宿泊、23時に到着して深夜2時まで飲酒して騒ぐ...もうこの時点でアウト。
鈍いというより、奥さんへの思いやりがないとしか思えない。
非常識な親戚とギクシャクするのを恐れたら、相手のペースに振り回されるだけだよ。
前日の深夜に連絡って完全になめてんな。
実家への帰省ですらもっと前もって知らせるわ。
断られることを全く想定してないよね。
断られることを想定していたら、宿探しもあるからもっと早くに連絡するはず。
即ち相手の都合を考えもしていない。
他人事とはいえ腹立つわー。
里帰りから戻るときは、実両親や一族を連れて、家に就く前にガソリンを満タンにしておくべきだね。ビデオも回しながらだな。
短い帰宅になるかもしれないんだから。
実母も、口頭ではなく、義兄のラインなどを実際に見せれば、今後娘親子と共に暮らしていくことについて覚悟の一つもできると思うよ。
いいじゃんいいじゃんと言えば最後までヤらせてくれそう
出張代浮いて飲みに行ったんだろうなぁ。
ま昔はハラがでかくでも主人の身内や親族には言い顔しないといけなかったけどね
意志表示できるようになったのなんて今世紀に入ってからでしょ
そもそも夫婦の家に妙齢の男が何日も泊まりに来るとか無理
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。