2016年10月07日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474818836/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part51
- 770 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)17:20:49 ID:tBO
- 毎朝利用する駅のコンコースに推定70歳前後の女性ホームレスが居ます。
かれこれ5年以上前から目撃していて、女性ホームレスは珍しいと思っていました。
ここ最近、この女性の靴がひどく痛んでいて、カートみたいな台車も使い物にならない状態です。
水をキオスクから調達しているみたいですが、脱水症状が心配になって声をかけてみました。
話してみると別段変わった人でもなく、私から1万円差し上げました。
この1万円でとにかく靴なりを買ってもらいたかったのです。
靴が無ければ何も始まらないですからね。
奥さんに帰宅後話したら、そんなことしなくていいのにって言われましたが
この行為はよくないことだったのでしょうか?
|
|
- 772 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)17:27:16 ID:dhR
- >>770
よくないっていうか、単純になんでそんなことしたのか疑問なんだけど
なんでなの? - 773 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)18:12:04 ID:w1K
- >>770
野良猫にエサやるタイプか - 774 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)18:13:44 ID:BuF
- >>770
そこまでしなくていいと思う。一万円は高すぎる。
あなたはいい人なんだろうけど、目先のことだけ考えてお金をあげたんだろうね。 - 775 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)18:17:16 ID:1nZ
- >>770
親や家族に使ってあげて - 778 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)18:39:10 ID:rEv
- >>770
その人はまともだったのかもしれないけど
他のホームレスに知られたら繰り返し金品を要求されることになるかもしれないし
その対象があなただけでなくご家族に広がる可能性もある
そのお金をホームレス同士で取り合うようなトラブルに発展する可能性も考えられるかな
その人だって誰かが捨てた靴とか拾う算段をつけていたはずだよ - 781 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)19:01:49 ID:fVF
- >>770
>>778に同意。
それと、ホームレスの人にもプライドがあるからね。
知らない人に突然1万円も貰って素直に喜んでると思っているなら浅はかだと思う。 - 779 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)18:49:42 ID:O5d
- >>770
あんたの小遣いなら好きに使えば良いんだから
使い方に良いも悪いも無いよね
自分なら絶対しないけど - 788 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/06(木)22:07:39 ID:q7W
- ホームレスは乞食ではなく、そして日本に喜捨の習慣はない
あなたは乞食にお恵みを垂れたのではなく
名前も知らんが靴を壊して困っていた人に、好意でお金をあげた
まるで友達のように扱ってしまった
(友達とかよほど親しい相手じゃないと1万円なんてあげないよね?)
相手が自分を乞食だと思っていたら、あなたのお恵みをただありがたく受け取るだけだろうが
相手が自分を一個の人間だと思っていたら、あなたを特別な友達だと思うんじゃないかな
友達になるつもりで1万円をあげたんなら酔狂もいいとこだし
乞食と同類だと思ってたのに友達待遇をしたのなら馬鹿としか言いようがない
|
コメント
現金で1万渡したら、靴ではなく他の物になるんじゃないかな?
他人の金にとやかく言う人も気がしれない。
別に可哀想に思ってあげたんだからそれで良いじゃん。
これを批判する奴らの気が知れないわ
本当ろくでもない人間が増えたな
個人的には自分の家族に使えって言ってる奴が心底腹立たしいわ
やらない善よりやる偽善
コレで批判意見が出るのがよくわからないんだが
飼えないくせに野良猫に餌付けしまくってた奴も※2とほぼ同じこと言ってたっけ
あきれたけど似たような後先考えない自己満足の偽善者って他にも結構いるみたいだな
1万で味わう善人気分、本人が満足してるなら良いんじゃないかな
他人に勧めたりしなければ
批判した奴等に一万円ひらひらさせたら、喜んで飛びつきそうだわwww
野良猫とホームレスを一緒くたにするのはさすがに暴論じゃないか
こういうのは優しいとかじゃないと思う。
別にいいんじゃないの
正しい正しくない、誉められる誉められない、じゃなくて
やりたいと思ったからやった、でさ
犯罪でもないんだからそこは個人の自由よ
靴を見る度に気になってたんだろうから、精神衛生のためにお金を出したってことでいいのでは?
別に嫁に話すことでもないじゃん
本来はこうやって気軽に弱者に寄付できる世界が理想なんだがな
自分には出来ない行動だは
※4 同意
どこかのまとめで、くそ暑い夏の日に子供がお茶を欲しがったため購入したら、
自分は飲まずにホームレスのおっさんにプレゼントした話があったよね。
おっさんはこの出来事を切っ掛けに奮起、社会に戻り家族とも和解。
善だろうが偽善だろうが、本人が納得しての行動・施しなんだから
文句をいうのはおかしいだろ。
※6
それな
最後までとは言わんがそれなりに相手に対して責任持てるなら何でもやればいい
鬼女板では餌付けと呼ばれてます。
マシンガンプリーチャーという映画があったんだ。アフリカの貧困撲滅のために私財なげうって貢献する人の話。借金に借金を重ねた。
その人の子ども「パパは私より黒人の子どもの方が好きなんだわー!ウワーン」
付き纏われるよ
スールしかありえない
おばあさんを次に見かけたとき、あたらしい靴をはいて軽やかに歩いてるといいね
いや、スレに書かれているように今後も集られたり他のホームレスに話が広がったり一緒にいた家族知人に迷惑がかかることもありうるんだよ
要らない靴あげるとかお菓子一袋あげるとかならまだわかるけど一万丸々一回話しただけであげるのはちょっと…
一万円はパチンコに消えましたとさ
めでたしめでたし
※16
修道女?
一筋縄ではいかない難しい側面がある話ではあるけど、
野良猫と一緒くたにしたり、極端な例を引き合いに出してまで叩くことかな。
別にいいことをしたとも思わないが批判されるようなことでもないわ
そして少し手を出すなら全責任を負えみたいな言い分も理解できない
日本で女性で五年以上もホームレスやってるなんて本人が福祉の救済を何が何でも断って路上に居るんだと言い張ってるパターンだと思うんだけどね。
ちゃんとした暮らしは責任を伴うからそれを嫌って路上で物を拾ったり人から恵んで貰ってという暮らしを選ぶ人も居るんだよね。大体精神障害か知的障害。
嫁とか批判してる奴らの言い分はそんなん自分によこせや、ってことでしょ?
コメント覧くっさいのばっかw
社会出たことない奴丸分かりだわ
この手の話で人助けとか言っちゃう奴は優しいって自分に酔ってるだけだから
貰った側はそりゃあ嬉しいだろうさ、どうであれ金が手に入るんだから
毎日誰かから貰ってるかもしれないのになw
仮にも最低限のコミュニケーションは取れる人間相手の話であって、野良猫とは訳が違う
一時的な支援を否定する人たちは例えば震災被災者への募金も否定するんだね
※20
うちの近所で時々修道女らしき人が
ホームレスに炊き出ししてるわ
おばあさんに一万円あげるのは全然良い。
それをいちいち嫁に話するのがアホ。
こいつみたいなカモネギがいるからいつも駅にいるんじゃないの?そのばあさん。
今後たかられる可能性とか視野に入れての事なら、好きにすればいいと思うな。
善意が好意的に受け取られて、相手から感謝される事。とは思わない方がいいと思う。
次に遭遇した時に裸足だったら腹立てそうだな
お婆さんに靴を履いて欲しかったなら適当な靴を買ってきて渡せば良かった
現場を見ていた他のホームレスにお婆さんが襲われてお金を盗られたり、報告者がタカられる可能性もある
いい気持ちになりたいだけならホームレス支援団体に寄付をすればいいだけだ
寸借詐欺って物を知ってれば、気の毒に思っても金物を恵もうという気にはなれないと思う。
そもそもそのお婆さんが本当に食べる物にも困窮したホームレスかどうかも怪しいしな。報告者のようなお人よしを引っ掛けるために好き好んでそういう格好をしているコスプレーヤーである可能性もない訳じゃないし。
もし本当に単なる変人だった場合、一方的に憐れんで金などをあげる行為自体がその人の誇りを傷つける行為にもなりかねないし、個人的に報告者の行為には感心しない。するとしても最寄りの信頼できるホームレス支援のNPOなどを探して相談し、場合によっては保護して貰ってその団体に寄付をする方がずっといいと思う。1万円って、普通の金銭感覚なら大金だしね。偽善だとしても使途目的も不明な他人にほいほいあげていい額じゃない。
そこまですごいホームレスだったら、靴を買いに行く靴が無かったり、服を買いに行く服が無かったりするんじゃない・・・?
※31が言うように、靴買って渡したり服買って渡したりした方がいいよ・・・
どうでもよくね?
※25
そうだよ?満足感をお金出して買ってるんだよ?
こちらはお金に多少余裕があるもんでね。
土下座して靴舐めたらあなたにも恵んであげちゃうよ?
猫とホームレスを同列に語るんか…
お人よしっていうか悪い意味で世間知らずなんだと思う
※778のような懸念があることが考えられないんだろうな
見知らぬ人にお金を渡す行為って下品だよね
相手を見下してる態度、最低だと思う
困ってそうなら現物渡せばいいのに
しかも今回一度だけなわけでしょ?
そんなにホームレスを気にかけてるなら炊き出しのボランティアにでも参加して
継続的に支援すればいいのに
自分がそのばあさんなら困るww
何がなんでも靴を買いなさいとは言ってないし。
酒やパチンコに消えたっていいじゃない
何もしない人よりは尊い人だなって思うよ。
酒やパチンコに消えても尊い行為とは恐れ入る
本物の偽善者だわ
何がいけないの?
「普通やらない」と批判するやつらは勿体無くて布施できないケチどもだろうが!
受け取ったんだから良いじゃないか。お金gはあって困ることない。
これから会う度に1万円渡すといいよ
それで皆幸せだ
俺も一万円欲しい
ホームレスのいる駅って悪臭凄いしトラブルも増えるし
毎日対応しなきゃいけない駅員は居着かれたくないと思うよ
迷惑に思う利用者もいるだろうし
そんなホームレスはカート売ってる店舗にも
靴屋さんにも入れないよね
俺も靴買い替えたいから一万円くれよ
一万円札が庶民にとっての1円くらいで掃いて捨てるほど金が有り余ってるのなら、偽善だろうがなんだろうがどんどんやれとも思うけどね……。
どうせこの一回くらいで、猫の餌付と同じように、お婆さんの事を引き受けて最後まで面倒みるつもりは毛頭もないんでしょ?猫と同列にしたきゃないが、会う度にまた一万円くれるかもと思われたら野良猫に餌やったのと変わらないよ。お婆さんのためどころか、自立して社会復帰する機会や意志を潰えてしまった可能性も考えると偽善と言っていいのかさえ疑問。
ほどこし自体はどうでもいいけどこの人は奥さんに言ってネットでも書いてそこまでして褒めてほしいのかと思う
きっと奥さんにはそれが感じられたのでは
犬猫と同じなら保健所呼んでさっさと駆除したらどうなんだよ
筋の通った批判よろしく
嫁がホームレスに1万あげてたら、変な人に関わらないでって言うわ
ホームレスがただ運の無いだけの真人間だとは限らん
後々何か面倒に巻き込まれると嫌だから関わるなと頼む
どうしても支援したいならホームレスの支援活動をしてる所に寄付してと言う
こういう話に出る批判する人を待ち構えてけなす連中は
自分たちのことをどのような人間だと思っているのだろうか
米50
犬猫は保健所で○処分されるけど、代わりに人間は警察経由した後病院とか介護施設といった福祉施設で保護という名目で飼○すってのがあってだな。
気になるなら駅前なんだし、駅員や近くの交番のお巡りさんに「身寄り無いかわいそうな人がいるから保護して欲しい」とお願いして駆除して貰えば良いんだよ。飼○されると言っても人間だから、衣食住が保障される分ただ裸の一万円札を渡されるよりは感謝されるだろうさ。
>>788
>ホームレスは乞食ではなく、そして日本に喜捨の習慣はない
あるよ
※40
この程度で?
まさに野良猫に餌やる行為と変わらん
かわいそう、俺優しい、って感じに酔いたいだけだろ
※49
なんかドヤ顔して奥さんに語ってそうだよね。
奥さんには態度込みで窘められたんだと思うわ。
「恥ずかしいから、職場の人とかにこのことを自慢げに喋っちゃダメよ」的な釘刺しも入ってると思う。
ウチの父がその昔伊勢佐木町にいたホームレスの女性にお金渡していたのを思い出した
恐らく1000円ぐらいだっただろうけど
メリーさんと呼ばれた彼女を見た最後の時代だったな
いいんじゃないの。
馬鹿がなにに金を使おうとそいつの勝手。
嫁に話してどういう反応が欲しかったんだ?
まさかほめてもらえると思ったのか
うちの近くにも女性のホームレスがいた
ある時彼女が男性に「やらせてあげるからお金ちょうだい」的なことを言ってるところに出くわしてしまって心底ぞっとした
正しい生き方をしようとしてないからホームレスなんだよ、そんな人に施しても何の得にもならないし徳でもないと思う
彼女はいつのまにかいなくなったけど、たぶんもう生きてないんじゃないかなあ
意識高い系をこじらせたような馬鹿だな
なんかまだ日本も捨てたもんしゃないなーって思う
自分の家の軒先や職場にホームレスがいたら即通報して排除するでしょ
結局「やる偽善」なんてのは他人の敷地の出来事だから言えるんだと思う
バカだろ
まともに生きてたらホームレスになるか?
そんな奴に金渡して有効に活用できると思うか?
やらない善よりやる偽善!キリッ!
とか聞こえのいいことですぐ感化されて納得するバカはホント楽だよな。
こいつのやったことは偽善ですらない。生ゴミの上に熱湯かけて異臭強くするようなもんだよ。要は公害だ。
女性のホームレスはその地域のホームレスのボスの保護下にあるらしいよ
一万円はたぶんホームレス連中の酒代になって、「良いカモだから今後もたかってこい」と言われると思う
※55※61みたいなことを
いい大人になっても言ってる奴が本当に心配でならない
社会からつまはじきにされる奴って必ずこういう厨二チックな考えしてるからな
こいつらが本当に中学生なら全然問題ないと思うけどね
嫁が文句言うのはわかるけど、
他人にゃどうでもいいことだわ。
スマホゲーに使おうがパチンコですろうが
他人にやろうが。
自分の父親がこれと同じ事したらどう思うん?
俺はホームレスなんかに情けかけてたかられたらどうすんだよ勘弁してくれよって思うけどなぁ
米66
こういうのもなんだけど、あなたのようにこの報告者の話を素直に美談と感じられる人って、こういう喜捨や慈善活動名目のお金や善意が悪い奴らの食い物になってシノギの稼ぎの一つになってるという、社会の暗部を知らずに生きてきた幸せな人だと思う。
日本って国は、自己責任って言葉がこんなに好きに
なったのは何時からだろう、ホームレスになったのも
糖尿病になったのも、老後が暮らせないほど貧しくなったのも
ウツになって無職になったのも、皆自己責任
そう言われるような、無軌道な生き方をしてる人もいる
運とタイミングが悪くてそうなった人もいる
何より、報告者のようにホームレスに手助けしない自分がいる
自己責任だよなといって、手を差し伸べない理由にして
※69
そういう事例があることくらいは知ってるけど、それとこの話と何の関係があるの?
そんなこと気にしてたら寄付や慈善活動なんかひとつも出来ないって
ちゃんと手を差し伸べる団体はいるけどそれを拒否したり、せっかく社会復帰してもすぐホームレスに戻ってしまう人がいるんだよ…
あとホームレスとして生きていけてる環境なんだから放っておいて大丈夫だ、東北にホームレスが少ない理由を考えればわかる
米71
どういう背景を持っている人かわからないから問題なんですよ。ある程度後ろ暗いこともしたりされたりして人を安易に信用しない癖がある分余計そう感じるだけかもしれませんが、外見から勝手に印象を固定してよく知りもしない人と金銭をやりとりするのは実に危険な行為です。転売があるので物なら良いのかという訳ではないですが……。裏でよろしくない連中と付き合いが一切ないと言い切れない人とそういう事をすると、偽善どころか犯罪に間接的に加担してしまっている恐れは常に付きまといます。
良いことをしたいなら、同士や協力者を集めて自治体等の認可も取ってそういう団体を作って私費を投じて活動するか、信用できる支援団体に寄付すればいい。
他人の金なんだからどうでもいいだろうに
公共の場を占拠して悪臭撒き散らして、税金も払わず他人からの一方的な施しで食いつないで、働かずに酒飲んで寝てる奴らに、わざわざ餌付けするとは酔狂な
※73
寄付や慈善活動をするってのは手段であって目的ではないからね
自分もそうだし、恐らくこの人もそうだけどそのときそのときで必要を感じるからそうしてるわけ
少なくとも報告者はこのおばあさんと話をして信用したからお金あげたんだろうに
裏でよろしくない連中と付き合いが一切ないと言い切れない人、あるいは団体なんて存在しないからね
悪いけどあなたの言ってることは報告者の行いを否定するための後付けの理由にしか聞こえないわ
米76
自己満でやるのは勝手だろうけど、決して褒められる行為でないし、1万円を他人へ施した分自分の懐だけでなく家計を間接的に圧迫する恐れも家族持ちなら自覚しないといけないと思う。
悪い連中との関わりが一切言い切れない事は同じだとしても、きちんと行政認可を受けて収支や使徒内訳を公表して実績もある支援団体とたった一度しか話した事のない婆さんとでは信用の度合いが段違いだから、あなたの指摘もある意味的外れだと思う。
※77
だからそんなこと言い出したら寄付や慈善活動、ひいては外から出ることも出来ないからね
道端の困った人に施しをして、被害を被った事例を挙げてみろって
※27
いや、※20は※16の「スール」について、
「スルー」じゃないのか?「マ・スール」なら修道女って意味だけどな。
と言いたいのではないのか?
米78
仏心で寸借詐欺師に小銭を恵んだら、後日また貸してくれと寄られたので断ったら、この前は貸してくれたじゃないかと喚かれた挙句人非人と罵られ粘着されるなんて話。どこかで乞食同士のネットワークでもあるのか、一度施してからやたら視界に色々なホームレスが入ってきて乞われる話。そういうカモにされる話なら聞くけどね。
まあ、リスクを理解して裏切られる事も覚悟した上でやりたきゃやればいいと思うよ。ただし無条件に褒められる美談になると思うのは間違いだし、何かトラブルに巻き込まれれば自己責任で自分の尻は自分で拭けという話。ただ、家族が巻き込まれる懸念をすると叩かれても仕方ない事は自覚しないといけない。
リスクを引き換えてでも通したい信念があれば貫けばいい。そうでなければ偽善にもならない愚行。どちらにせよ人から褒めて貰いたいが為にペラペラ話して回るような事じゃない。
米49
同じ感想だった
どういう言葉がほしいんだろうって
働いたりっていう責任持つのが嫌で自ら進んでやってる人もいるからあげなくていいよ。
その一万円をめぐってホームレス同士の喧嘩とか起きないのかね
ホームレスにイタズラという名の犯罪行為を面白半分でやる悪ガキとか居るしそっちの心配してあげればいいのに
※16はスルーの誤字かと思ってたけど、※20でも意味が通らなくない!!w
他人なら自分の懐が痛むわけでもなし、いいんじゃねーの?とは思うが
夫婦なら同情する度にこんな事やられたらたまったもんじゃないのでやめろって言う。
自分がホームレスになったらこの話をどう思うんだろう
宗教や国や時代によって善行となる程度の行為だから、とやかく言う必要性もないな
最低でも、適当な娯楽みたいなもんでしかならんしな
他人のカネの使い方に「社会にとってー」だの善だの偽善だの
文句付けてる奴の方だよほど意識高いっつーか実際ただのアホだろw
必死になって叩いてる人たち気味悪い
自己満だろ
ホームレスが1万貰ってもせいぜい飲み代にでも消えるだけだろw
そういう人間がホームレスやってんだよ。
実は俺もたまたま話しかけられたホームレスの身の上話に同情して、死んだ妻の墓参りに行きたいからと泣き疲れて5000円あげたことがある。
3日後位に酒臭い息で同じ事を言われて現実に気がついたよ。
バカじゃないのか
何千万も稼いでるならいざしらず、どうせ何百万かしか稼ぎのない人間のくせに
何を偉そうに1万も他人に喜捨してんだよ。靴なら2000円でも買えるっつーの。
毎月の食費や生活費を色々算段して切り詰めて欲しいものも我慢してる嫁が聞いたらどう思っただろうな
報告者の行為が偽善とかよりも
見知らぬ他人に一万使うなら家族に使えよ
としか思えない俺
※に心の綺麗な人が多くて割りとマジでビックリ
俺にもください
別にいいじゃない
炊き出しのためのホームレスの募金なんかあると千円入れてしまう
同情を乞うためにいることもあるし、実は全部相手の狙いだったのかもしれない。靴を買いなさいと言って渡したわけではないんでしょ?この金が元でホームレス間で事件が起きる、同じ人に再び情を求められる等ないとも限らない。
自らホームレスと縁を繋いだことだけは事実。いいか悪いかは時間が経ってみないとわからない。
自分や家族が貧窮してるのに、他人に施しちゃったり
それで貧乏に追い込まれたりしたんなら、良くないと思うケド
それで誰も困らないし、受け取った方が自由に使えるんだろうから、別に良いと思う。
それに、妻にも言わなければ良いと思う。
工事現場で働いている○国人グループに、差し入れをしたり、お年玉(!!)を上げたりしていた
高齢の夫婦が、自宅襲撃されて夫婦で襲われて、夫のほうが亡くなったとかいう事件もあったよね
被害者のほうは親切にしたつもりでも犯人グループは「コイツは金を持っている」と判断したんだ
よね。それでグループで被害者宅へ強/盗しに行った
身元がシッカリしていない人物に「直接」恵んであげるのはどうかと思うよ
その親切が、強盗の判断材料にしかならないかもしれない
日赤とかユニセフへの寄付のほうが自宅まで尾行されて襲撃される可能性ゼロなんだし
どうせ恵んであげるなら、そういう機関を利用したほうがいいんじゃないの?
見るみみ兼ねたんだろうね?
優しい人だと思う。
>見るみみ兼ねた
見るに見かねた、だよ
さすが2ちゃんねる
心が荒んでる人が多い
統計でも日本人は他者を救う気持ちは希薄だからねえ。その代わり保険制度を充実させているわけでね。
あの歳で靴も買えないのを思うとあまりにみじめで許せない、
と一時的な義憤に燃えるのなら別にいいと思うが、この人は傲慢にすぎる。
社会的にはそれでも金を出してくれるのはありがたいことだと思うけど、
身内としてはちょっとゴメンだね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。