2016年10月07日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474818836/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part51
- 793 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)00:02:33 ID:IeC
- 相談お願いします。
出産をする時に友人がベビーベットを貸してくれました。
そろそろ返す時期になったのですが、説明書兼保証書を紛失してしまいました。
友人に伝えた所
「使用後にリサイクルショップに持っていこうと思っていたので、出来れば見つけて欲しい」
と言われました。
最悪弁償なのかなぁ?と思うのですが、説明書の為に買うのはちょっと…と思ってしまいます。
ただ貸してもらう際には友人宅にお邪魔したのですが、
オムツ3パック・肌着や洋服7~8着をいただき
ケーキまでご馳走になりとても快く迎えてくれたのであまり強く言えません。
やはり弁償でしょうか?お互いの妥協案などないでしょうか。
|
|
- 794 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)00:11:17 ID:x8i
- 見つからなかったら保証書無しを理由に減額されるであろう額渡せばよくない?
- 795 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)00:18:13 ID:haG
- >>793
あなたが買取額で買い取れば? - 796 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)00:42:19 ID:wZ2
- >>793
人からお借りしたものの付属品を失くしたら
普通に考えたら弁償だと思うけどな - 797 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)00:46:23 ID:9zd
- 人のものを紛失しといて何が妥協だよ
子供が難病で苦しめばいいのに - 798 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)00:48:34 ID:wZ2
- >>797
なんでそこまで言うのw - 799 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)00:50:08 ID:l3D
- >>798 友達がいないからだよ
- 800 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)00:52:41 ID:IeC
- 友人間なので大間に見てくれるかなぁ…とは思ったのですが、厳しいようですね。
>>793
>>794
ベビーベットは新品で1万5千円位で購入したそうですが、5千円包めば良いですか? - 803 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)00:58:29 ID:9zd
- 図々しい
何が大間に見てくれるだよ
マグロかよw - 802 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)00:57:46 ID:x8i
- >>800
新品の8割値か新品価格で買い取って自分でリサイクルショップに持ち込めばいい
友人と禍根を残すより数千円ケチる方が得だと考えているなら別だけど - 804 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)00:59:06 ID:wZ2
- >>800
いや、ダメでしょなに考えてんの
ちゃんと弁償しなよ
それか>>802さんの意見採用で - 806 :793 : 2016/10/07(金)01:02:35 ID:IeC
- >>802
それいいですね!
でもちょっと傷付けてしまったのであまり高くは売れないかもしれません。
残念です。 - 805 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)01:02:32 ID:HG3
- 借りた物は可能な限り借りた時点と同じ状態で返さないといけない
金銭的に大した損害にならないちょっとしたキズや欠損でも貸し主本人にとってはショックな事なんだよ
信頼の問題で金の問題じゃない
ちょっとくらい損しても金で買えない信頼を無くすよりはマシだと思うよ - 808 :793 : 2016/10/07(金)01:04:53 ID:IeC
- >>805
でも貸した時点で紛失や傷などは想定しませんか?
私が逆の立場なら仕方ないかなぁって思います。
友人の方が少し図々しいと思っていましたが… - 809 :793 : 2016/10/07(金)01:06:56 ID:IeC
- お店などでのレンタルでしたら弁償しますけど、友人間でも弁償はするのですか?
菓子折とかでは失礼ですか?
ちなみに友人宅にお邪魔した時は菓子折持っていきました。 - 810 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)01:07:53 ID:rHH
- 友人間だからこそ弁償が必要。
レンタルなら、それこそ傷がついても保険掛かってるから済むが。 - 811 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)01:08:14 ID:98o
- 自分が相手側に貸す時はそりゃちょっとの傷くらいは想定するかもしれないけど、
人から借りた時は借りた時と同じ状態で返すようにするのが礼儀でしょ
釣りじゃないならちょっとあなたおかしい
友人間でも弁償するのが当たり前です - 812 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)01:09:07 ID:HG3
- 信頼の問題なのさ
友人だからとか甘えてないで貸し借りについては他人より気を使わないと拗れるよ - 807 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)01:03:57 ID:wZ2
- はぁ?
付属品失くした上に傷まで付けたの?
よくそれで弁償したくないなんて言えるね
頭おかしいの? - 813 :793 : 2016/10/07(金)01:09:29 ID:IeC
- >>807
使用してたら傷付くの当たり前でしょ。
子供いたら尚更
友人もそれは分かってるはず - 814 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)01:09:53 ID:kk2
- 多少の傷は覚悟してたでしょうよ
でも説明書は大事においとけばいいだけの話じゃん - 815 :793 : 2016/10/07(金)01:12:03 ID:IeC
- すみません。
弁償弁償言われてちょっと意固地になってます。
弁償以外での方法をお願いします。
説得の仕方とか - 816 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)01:12:04 ID:wZ2
- >>813
なんでそんなに開き直れるの? - 817 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)01:12:18 ID:wZ2
- 弁償しろよwwwww
- 818 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)01:12:30 ID:rHH
- 弁償以外無いです。終了。
- 819 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)01:12:44 ID:HG3
- >>813
多少はね
保証書無くした時点でアウトだよ
そうなると気にならなかったであろう細かい傷まで気になり出すから
諦めて弁償しようよ - 820 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)01:13:44 ID:kk2
- ベッドも説明書も貰ったのではなく「借りている」の
借りた物は返すのが当たり前
弁償するか家の中探して返してください - 822 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)01:14:53 ID:khC
- 友人とこれからも友人としていたいなら定価で弁償と菓子折持って謝罪
COされても良いなら謝罪して返却 - 823 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)01:17:28 ID:f7w
- >>815
普通の考え方できる人は、借りたものは出来るだけ傷つけずに使おうと思うし、
よほどの事情がない限り借りた物を紛失するなんてありえない
貸した側のお友達は多少なり傷がつくのは想定していただろうけど、
借りた側のあなたが「傷つくのなんて当たり前」と開き直ったりするなんてアホか
知恵もなければ常識もモラルもないのね、こんな人に善意で貸したお友達が可哀想すぎる - 824 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)01:19:34 ID:98o
- 自分で借りたものをぞんざいに扱って保証書紛失
はてに傷まで付けておきながら弁償はしたくないって逆にすごいわ
どんな教育されたんだろうか… - 825 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)01:19:43 ID:pXe
- >>813
借りたら返すのは当たり前でしょ。
大人なら尚更
君はそれが分かってない - 827 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)01:25:24 ID:EzQ
- 友達から売ってもらったって考えて代金支払えばいいじゃん
- 828 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)01:25:31 ID:7QE
- >>815
弁償以外の方法は、あなたの信頼とその友人との関係を代償にして踏み倒すことしかないよ。
ベビーベッドの貸し出しの他に、肌着やケーキまで下さるような温かい友人を切りたいなら
そうすればいい。
正直、無償であなたにそこまでしてるのに、
あなたの側は「借り物の証明書無くして買取値を下げたのと、傷をつけたのくらいでガメツイ」
なんて思ってるなんて世の中の大多数の人は即縁を切るよ。
友人間だからこそ、借り物の傷とか紛失は絶対に避けて、
綺麗な状態で、ちょっとした菓子折りと一緒にお返しするのが普通だよ。 - 830 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)02:05:17 ID:emE
- 弁償が何十万にもなるなら金銭的にキツいかもしれないけど新品価格でも15,000円でしょ。
オムツ3パック肌着など7-8着+ご馳走になってるし、
保証書を紛失したあなたの不注意を悔やみこそすれ
友人に問題ありみたいな言いぐさと、まして何とか言いくるめてお茶を濁すつもりってあり得ん!
しかしこんなグズなら金を叩きつけて暴言を吐きそうだな。 - 833 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)03:14:58 ID:gr0
- 借りたモノは現状復帰して返すのが大原則でしょ
復帰できないなら相応の弁済が必要なのが社会通念です
友達の善意を前提にして説得してみたら?そういう人だと見限られるだろうけど
|
コメント
女は馬鹿で乞食の寄生虫だな
こんなのに限ってガキを量産しやがる。迷惑なクズ
弁償以外の方法とかw
こいつヤバイだろ
相談者の態度がアレというのは置いといて。
最低でも子供2人が使ったベビーベッド(定価1万5000円)の保証書兼説明書を紛失したからって、新品価格or8割引で買い取れとか頭おかしくない?
傷をつけたってのも鬼の首を取ったかのように批判してるし。
なんだか叩いてる人達も気持ち悪い。
相談者もあれだけど。
相談者があれだからそうなるんだろ
中古品だしこの場合査定額の減額相当分を負担すればよいだけだぜ。
どんなにレア品で時価がつくようなものでも、裁判となると話が変わってくる。
自分で買った物ならともかく、借りた物を失くすっていう神経がわからない。
しかも友達だから許してくれるだろうなんて甘すぎる。
親としても友人としても最悪だよ。
その根性叩き直された方がいいと思う。
新品価格返して上げりゃいいじゃん
元々売るつもりで、それ以上を望む人はまずいないだろうし
とりあえず報告者は、人にものを借りてはいけないタイプだな。
子供かw
結局、弁償する気はないんじゃんw
中古品を借りてるのに、新品価格で返すのは嫌だなー
ネットでリサイクル価格を調べて、最高値+菓子折りがベターかな?
説得の仕方でワロタw
失いたくない友達だったら拗れる前に弁償しとけよw
リサイクルショップ勤めだけど、はっきり言って子供二人乗せたベビーカーなんて思ってるほど高値はつかないし、説明書や保証書なんかの紙系が欠品してたってたいした減額にはならない
こういう集団ヒステリーって怖い
たまたま中高生しかいない時間帯だったのかな?
いい年した大人が
「こいつ気に入らないから叩きのめしてやろうぜ!」
てなってるんだったら頭おかしすぎる
誠意を見せた結果相手が譲歩してくれるかもしれないというだけの話で、
譲歩があって当然と言う前提の話してるのがおかしいだけ。
キラキラネーム付けてそう
家具のリサイクル査定が渋いから、買い取り価格良くて数千円、下手すると千円切るんじゃないかな
余程のブランドでも無ければ家具の保証書なんてそこまで影響しない可能性もある
友人も出来ればと言ってるし、中古だからスレ住人みたいに弁償!8割!みたいな要求はしないと思う
ベッドを返した上で、保証書があった場合の査定価格を出すとかが無難じゃないかな
スレでしてるみたいに、弁償値切りたいがにじみ出ると友達切られるかもしれないから注意
※13
ベビーカーじゃなくてベビーベッドですよ。
ベッドも3割くらいで買い取ってくれるものですか?(便乗ごめん)
>>14
相談者が、常識外れの社会生活不適合者の典型だからそうなるだけだ。
壁に向かって強くボールを投げれば、強い反動で返ってくるんだよ。
傷をつけてしまったから高く売れないかも、「残念です」
この報告者はナチュラルにダメな人だよ
叩く必要はないけど友達になってはいけない部類だ
友人がしっかり保障を受け取り、うまく縁を切れるよう願う
※19
中学生かな?
言葉の端々が気になる
自分は何もしてあげたくは無いけれど相手にはやってもらいたいって感じ
横柄な態度をしてくる人はだいたい上から目線で甘えてる人が多い
改めて謝罪した上で
説明書がある・なしの査定確認してもらって
その差額払えばいいじゃない
部屋汚そう
こんな人だからどんな使われ方したかわかったもんじゃないし、そんな人に貸してしまった友達はかわいそうだね
※3だからその”友人”に気を悪くさせたくない場合の話だろ? お前が何も機を使わないならそれでいいんじゃないの? 借りたものなのに
相手がいい人なんだから、こっちがまず上限まで出しておいたほうがいいんじゃないの
レンタルは保証があるっていうけどDVDやCDはないからね
バイトしてたけど傷ついたら買い直さないとダメだから、時々この巻は欠品しておりますみたいな空箱が用意されてる。
それでも小さい子がよく見る作品はとんでもない傷がついたりする
たまにチョコついてたのにはびっくりしたなぁ
※25
友人に貸した中古品を取説なくしたから新品価格で買い取るとか言われたら引くわ
謝れよ!
事情を話して、先ずそれからだろ?笑
何故、無くしたと言って謝れないんだよwww
マジで異常なの増えすぎ
もう少し踊ってくれるかと思ったのに
意外と打たれ弱かった
弁償以外の方法は貸した人が提案できることであって、
やらかした当人が言うことじゃ無い気がする。
傷がつくことは予想つくだろ云々も、やった本人が言うことじゃないよ。
たとえそれが正論でも、言われた方は腹が立つよ。
捨てても良いもの以外は貸すもんじゃないね、まったく。
非常識なただのクズ。クズ女に関わりベッド貸した友人が本当に可哀相。
報告者の誠意が全く感じられない文章で読んで不快になる。
絶妙なセコケチ具合
※3
いや、的確なアドバイスじゃないか
現物と現金と菓子折り持って謝りに行けば、もしかしたら出費は菓子折りだけで済むかもしれない
相談者は相手から譲歩を引き出したいんだよな?
なんだよこいつ。なら最初から買えよ。
多少傷がつくのも想定内とかふざけんな。
ナメてんだろ。友人見下してるやろ。
将来子供が痛い目にあえばいいね。
傷がつくのはいいんでしょ?
>>793のダメっぷりは置いといて、
>>802
2人以上が使った保証も切れたベビーベッドだろ?
リサイクルショップに持ち込んでみても500~1,000円がいいとこじゃん
それを定価の8割~10割で買い取れってww
こんなボトルアタッカーみたいなのが周りにいなくて心底安心するわwwww
保証書なんて中古は保証してくれないし
組み立て説明書くらいでしょ、必要なものって
リサイクルショップで説明書ありなしの差額を払うだけで充分だと思うけど
わざわざ新品を買って説明書渡すの?
貸した友人の立場でそれやられたら逆に怖いわ
保証書無くしたから新品返すとかないわ
新品返されてもいらねーし新品同額包まれても受け取れない
リサイクルショップで保証書ないベビーベッドもたくさんあるし買い取り不可になる訳じゃない
妥当なのはレスに出てるように保証書ありの場合(の見込み)−実際の買い取り額の補填じゃないか
保証書はともかく、説明書はメーカーに問い合わせたら有償ででも送ってくれないだろうか?
そもそも、貸したら傷や紛失を想定するのは当たり前って姿勢で借りるから失くすんだと思う。
てか保証期限切れてんじゃないの
説明書は取り寄せできるだろうし
ベビーベッドの保証期間ってどれくらいなんだろうね。
15000円のならそんなに長くなさそうな気がするけど。
※39
説明書はpdfで公開してるところ多いよね
リサイクルショップに問い合わせて保証書ありの査定額を
出してもらって、その金額そのままお詫び代として渡せば。
他の人もいうように買い取り額は千円もしないかもしれないし。
組み立て方がわかる取扱説明書はあったほうが次使う人が便利だから、って感じじゃない?
取扱説明書はカトージとか、ネット上でPDFで見れるから友人も「できれば」って言ったんだと思うわ。
新品を返されたらどんびくわー。
まっ『自分の子供の為に』15000円程度も出す気が無いセコケチなんだから、次は「保証書無くしただけで責められた、謝罪と賠償」とまたタカりのネタにするなww
友人だからこそでしょうがw
10万とかするのかと思ったら1万5千円かよそれくらい払えやw
まず誠意持って謝れや。
傷も付ける側がついて当たり前って言うもんじゃないんだけど
まぁこの報告者バカみたいだし分からないんだろうな
ばか?
じさつしろカス
もう謝って金払えよ、本当面倒くせえな
弁償とは言っても、中古の1万5000円のベビーベッドの保証書紛失と傷
実際の被害額は大分多めに見積もったって数千円だろうから、菓子折りでも包んでおけばという気はする
まぁ常識的にはそれでも下手に出て謝るものだし、態度が悪いから叩かれたんだろうけど
>>50
なくされた人が言うならいいけど
なくした人が言うセリフじゃないぞ
新品価格で弁償しろとかバカなレスがついたらそりゃ借りた側でも反論したくなるわな
バカVSバカの頭の悪いやり取り
1万5千円のベビーベッドって、一番安いくらいのだよね
そんなの使い回す時点で貧乏臭いわ
失くした事に対して悪いって言うか、何とも思ってない感じ所が、、、、。
借りたものちゃんと管理して、返却できないなら、借りるんじゃないよ。
うわぁ
友達になりたくないタイプだわ
常識なさそうだから今後の人生でも
いろいろやらかして、その度COされていくんだろうな
弁償以外の方法?
絶縁。
はい、終了。
※56
弁護士から請求くる(まあないが)か、旦那か姑あたりに告げ口されて立場がさらにやばくなったりもするがな
797酷すぎw
戻ったら売ることを考えてて保証書なくされたら「えぇー!」ってなる気持ちはわかるけど、傷や汚れは子どものいる家庭に渡ったんだからある程度想定内だと思うけどな
ホントに貸したままの状態で返してもらいたい!って思って貸したなら貸すほうが馬鹿だよ
貸さずにとっとと売れって話だ
※1
ネットで女を叩いてりゃご機嫌でいられる立派な男様のご意見ありがたいわぁw
※58
報告者の態度見てたら、そこまで言われてもしゃーないって思う
※59
真人間「傷をつけちゃうのは当たり前だし、その分お礼をすればいいか」
基地外「傷をつけちゃうのは当たり前だから、傷をつけても一切気にする必要などない」
この差ね
真人間は友人が売ろうと思っているベビーベットを借りたりしません。
ベビー用品のおさがりでこんなに荒れるのか
友人も売るつもりなら貸さずにさっさと売っちゃえば良かったのにね
コジキだ、コジキがおるwww
>64
売る前に貸してくれって言ったのかもよ?
返してもらう予定の物なのになんで保証書まで渡してしまったのか。。。
クズに貸したらお終いよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。