下の階の一人暮らしのお婆ちゃん(74歳)に困ってる

2011年11月21日 08:01

http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171524084/
555 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 20:05:07 ID:DoNNQmHB
相談です。私24歳、専業主婦。旦那は28歳公務員です。

10月に結婚して旦那の地元に引っ越してきました。アパートに住んでいます。
その下の階の一人暮らしのお婆ちゃん(74歳)に困っています。

お婆ちゃんは「お茶を一緒に飲もう」と私を部屋に誘ってくれるのですが、
毎回お説教というか、価値観を押し付けてきます。

●子供は何が何でも30歳までは産むな。でなきゃ離婚するぞ。絶対30歳まで作るな。
●紫外線は目に良くないから外出時はサングラスをかけろ。絶対だ。
●自分の旦那の事は、「ご主人様」と呼びなさい。常識だ。
●お菓子、揚げ物、は食うな。体に良いもの意外は毒だ。死ぬぞ。
●コンタクトは捨てて目のためにメガネに変えろ。

etc…etc…毎回、部屋に寄ると3時間は返して貰えず、ひたすら上のようなことを
繰り返し話され参ってしまいます。
しかし、根はとてもいい方で、体にいい?高いお茶や野菜、新品の掃除道具など
よくくれます。お返しに私も和菓子や果物をお返ししています。

一番参っているのが、私たち夫婦は子供が早く欲しくて、5月に新婚旅行に行くのですが
旅行から帰ってきたらすぐ子作りを始める計画なんです。
しかし、会う度会う度「子作りはまだすんな!先祖にバチがあたるぞ!」と
言ってくることです。

続きます


556 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 20:20:03 ID:DoNNQmHB
なので正直に「私も夫も早く子供が欲しいと思っているので…」と言うと

「旦那さんがまだ子供欲しがっているわけないじゃな~い。
 男はね、30歳までがむしゃらに仕事をして、経済的に安定しなきゃ子供は欲しがらないの!
 あんたが勝手に作って産んでも子供は夫婦で育てるのよ ナンタラカンタラ… 」

話を聞くうちに、お婆ちゃんがまだ子供は作るな!という本当の理由がわかりました。
このお婆ちゃんは3階(私は2階)の夫婦(ともに43歳)ととても仲が良くて
しょっちゅうその奥さんはお婆ちゃんの所に遊びに行っています。

そしてこの3階夫婦は不妊らしく、子供が大好きで赤ちゃんを望んでいるのに
まだ授からなくて焦っているようらしいのです。

お婆ちゃんは私に「○○さん達が不妊治療に励んでいるのにあんたら夫婦が先に
子供産んだら、○○さんが可哀想で仕方ない。当て付けだと思われるよ。
絶対○○さんより先に産むな。もしくは30歳まで二人でいろ。」です。

もし私が今年中か来年あたりに妊娠したら、「なんで私のこと聞かなかったんだ!!」
と、猛烈に言ってきそうで、今からすごく不安です。

あまりお婆ちゃんと関わらないようにするべきか?
お婆ちゃんに「私は私です」と理解してもらうべきか、どうしたら角が
たたないで収まるかわかりません。どうしたらいいでしょう…。

長文、駄文失礼しました。


557 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 20:27:58 ID:kDaa1x7R
>>556
普通に子作りして出来たら「授かりモノだから嬉しい」と喜べば良い。
もし文句つけられたら「私に子供をころせと言うの?」と悲しい円らな瞳で
訴えればよろしい。

子育てするのはおばあちゃんでも三階の夫婦でもなく自分だ。

558 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 20:30:58 ID:ztarP+s0
私だったらもう二度と関わらないです。
それで角が立つようなら、夫に頼んで引っ越します。

なんで赤の他人にそんなこと言われなきゃいけないのかが解りません。

559 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 20:34:39 ID:qMKH/ByA
>>555
どう考えても頭のおかしい赤の他人のバァさんに、
まともにかかずりあってるあなたが痛いです

560 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 20:35:29 ID:xlqNc4JF
引っ越したらいいよ。
それができないのなら誘われてもお茶を飲みに行かない。
そうして段々に距離を置いて挨拶だけの関係になればいい。

561 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 20:38:40 ID:Qp73McYN
根はいい人っていうけどどこがいい人なんだ。
物をくれるからいい人ってことだとしか思えない。
次からは挨拶だけして部屋に寄らなきゃいいじゃん。
理由なんていくらでも考えられるし。

角が立たないようにしたいなら、ばーちゃんの言うとおり30まで待つんだな。
なんか後だしが色々ありそうだけど。

562 :555 : 2007/03/05(月) 20:46:22 ID:DoNNQmHB
レスありがとうございます。確かに私も同じくらい相当痛いorz
旦那にも「関わるな。しつこかったら俺が言ってやる」と。

お婆ちゃんは階段の音を聞いていたり、私が車で帰ってきたのが分かると外に出てきて
ニコニコしながら挨拶してきます。(さも偶然外にいたように)

それで、一人暮らしだし寂しいのかな?とか余計な事思ってお茶に付き合ってたり
していました。でも、子供の話になると顔つきが変わって怖くなります。

関わるほど、色んな事言われて子供も作りにくくなりそうなので、皆さんの
言うとおり、挨拶だけの関係になるよう段々距離を置いていきます。
ありがとうございました。



563 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 20:50:56 ID:2e9nhEFl
引っ越せば済むのに。馬鹿なのかね。

564 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 21:12:20 ID:4Y8N58Yk
新婚さんみたいだし
ご近所さんとうまくやらなくちゃ!っ
て思いズルズルと付き合っちゃっただけでしょ。
バカっていっちゃかわいそうよ。

565 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 21:17:52 ID:JdNbDqrS
>>562
絶対、引っ越した方がいいって。何かあったらどうするの?

566 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 21:22:09 ID:L1Rvu+CK
もし、そのアパートで妊娠&出産&育児をするなら恐ろしいね。
妊婦突き飛ばし、赤ブン投げ、色々されそう。

567 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 21:34:55 ID:gpYmK4eg
公務員だったら、社宅に移れるんでは

568 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 21:42:49 ID:DoNNQmHB
>>563
子供に関しては、すごく嫌な言い方するけど、
お料理の仕方(裏技みたいな)や、字が上手に書ける方法wを教えてくれたり
本当のお婆ちゃんみたいに思える所があり、私もグダグダしちゃってる状態です。

最初に、「引っ越してきて誰も知り合いがいないだろうからいつでもおいで」と
言って貰えて嬉しかったので、ホイホイお茶に呼ばれたりしていました。
すごく田舎なので、人に対する警戒心がないのと、近所付き合いを気にしていました。

>>565>>566まさかとは思いますが、怖くなってきましたorz
>>567官舎があるのですが、住めたもんじゃない程、オンボロで健康に
悪そうなので、官舎には移りたくないんですorz



569 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 21:46:15 ID:DoNNQmHB
続けてすいません。
でもまたすぐに別のアパートに引越しする余裕もないので、
徐々にお婆ちゃんと距離置いて、誘われても交わすようにしていきます。
妊娠はまだ少し先になると思いますが、その時変な行動してきたら
本気で引越しを考えます。

570 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 21:54:04 ID:t/dOlI5s
そのおばあちゃんは、自分の家族にもそういう感じで
疎まれてかまってもらえないから、あなたをターゲットにしたのでは。
飛んで火にいるなんとやらって。

何かあったら精神的にも肉体的にも良くないし
手遅れになってはどうしようもないので
早く逃げる計画とったほうがいいよ

571 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 21:54:57 ID:L1Rvu+CK
手っ取り早いのは、短期でも良いので、働きに出たり、習い事して毎日家を空ける事かな?

572 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 22:00:44 ID:Utr4wzpS
働きに出るってのはいいね
家を空けられるし、引越しの費用も貯められるしね

573 :555 : 2007/03/05(月) 22:04:06 ID:DoNNQmHB
>>570
思いあたる事が…お婆ちゃんの娘、孫、姉妹、親族全て隣の県に
移り住んでると言っていました。もしかしてお婆ちゃんから離れるため…!?

わたしもなるべく家を空けようと、買い物に行ったり趣味のジムに行ったり
18時くらいまで家を空けているのですが、お婆ちゃんのドアの前を通ると
スーっとドアが開いて「こんばんわ。ニコニコ。旦那様が帰るまで寄る?」て感じです。

夜はご飯作ったり忙しいので絶対寄らないのですが、昼間見つかると「5分だけ。5分。」
と言われ、行かなきゃ全て収まるのに、用事があると嘘が言えず「はぁ。。」と
寄ってしまうんです。考えたら、私にかなり落ち度があり反省です。

574 :555 : 2007/03/05(月) 22:06:03 ID:DoNNQmHB
いいですね!お仕事探してみます。それが一番自然に離れられそうです。


575 :可愛い奥様 : 2007/03/05(月) 22:18:53 ID:t/dOlI5s
本性はどうあれ、相手は「寂しい老人」だからね、
下手に強気で出ても不利だから
やっぱパートや習い事で留守がちにして
家にいるときも「疲れてるんで」とはっきり断れるようにしたほうがいいよ。

こういうのに合わせてもキリなく接触してくるし、
自分が疲れるだけ(体験談)


 

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/11/21 08:32:26

    この相談者に、お婆ちゃんの関心がいって
    3階夫婦のストレスがなくなり、奇跡の妊娠
    とかになったりしてw

  2. 名無しさん : 2011/11/21 08:46:56

    >1
    それはハッピーエンドで良いね!

  3. 名無しさん : 2011/11/21 08:51:36

    こういう相談の度に「引っ越せ!引っ越せ!」って言う輩は何なの…
    そんなホイホイ引っ越せるわけないじゃん

  4. 名無 : 2011/11/21 08:53:04

    高い物くれる=いい人って発想がガキというか世間知らずというか、この人にも付け込まれる要素ありすぎる。

  5. 名無しさん : 2011/11/21 08:55:38 ID: Ai4zAIUQ

    >1
    アリエル!!

  6. 名無しさん : 2011/11/21 09:02:30

    不妊の人がかわいそうだから子供作るなってあほか
    じゃあもてない私がかわいそうだからクリスマスは中止してくださいよ!ねえ!

  7. 名無しさん : 2011/11/21 09:17:19

    官舎はボロいから嫌ってあたりで同情する気が消えた

  8. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/21 09:24:16

    米7
    なんでだよw
    せっかくいい家(少なくとも官舎より)に住んでるんだからできれば移りたくないだろ

  9. 名無しさん : 2011/11/21 09:27:54

    ※7
    なんで?
    普通、わざわざボロい所に住みたい!って思う人いないと思うんだけど?
    自分たちで家賃をまかなえるのであれば、すむところは自由のはず。
    公務員は官舎に絶対に住まなきゃいけないなんてことないと思うんだけど。

  10. 名無しさん : 2011/11/21 09:31:03

    ※7
    これから子どもほしい夫婦がオンボロ家で子ども育てるなんていやでしょ
    実際田舎の貧乏自治体の公務員は税金かけられないから、官舎も何十年前のままとかよくある話。

  11. 名無しさん : 2011/11/21 09:38:51

    ストレス不妊ありえるね・・・

    テレビに出てくるような公務員宿舎はすごくいいレベルなんだよ。
    上の人が入るのしか出てこないから。
    下っ端が入るようなとこは古い。ボロい。狭い。
    免疫のない人は引く人も多いだろうねwと、子供のころを思い出す。

  12. 名無しさん : 2011/11/21 09:43:35

    ※3
    ・ばあさんと気まずくなった状態でこのアパートに住み続ける
    ・良好な関係のまま引っ越す

    この相談者の場合後者のほうが向いてると思う。
    仕事始めようが子供産まれようがひとつ屋根の下に住み続ける限り何度でも突撃してくるのでは。

  13. 名無しさん : 2011/11/21 09:49:27

    ※6
    つハンカチ

  14. 名無しさん : 2011/11/21 09:51:11

    でも、一時避難だと思って、早急に官舎に引っ越したほうがいいと思うけどねぇ。
    このばあちゃんキチな上に他人に過干渉だから、うまく妊娠した後で何かあって後悔してから
    じゃ遅いと思うけどねぇ。
    現時点でうまく断れない上に、その考えに飲まれちゃうような人だと、徐々に疎遠にとか出来
    ないと思うんだが。

    友達もダンナが公務員でボロい官舎に住んでいるけど、「安くていいw」って言ってたしなぁ。
    考え方だと思うよ。最初はここでマイホーム資金を貯めて、いいところに引っ越すor新築建てる
    人が多いらしい。

  15. 名無しさん : 2011/11/21 09:53:47

    >もし私が今年中か来年あたりに妊娠したら、「なんで私のこと聞かなかったんだ!!」
    >と、猛烈に言ってきそうで、今からすごく不安です。

    この文の主語は3階の奥さん?
    住人全部アレなのか?単なる相談者の取り越し苦労?

  16. 名無しさん : 2011/11/21 09:59:09

    こういう話見ると、
    持ち家より安アパートに住んで何かトラブルあったらさっさと引っ越す方が得なのかな…って思ってしまう

  17. 名無し : 2011/11/21 10:00:12

    ※1
    3階の奥さんはおばあさんと仲いいんじゃないの?

    「(自分に対して)角が立たないように」「自分が悪く思われないように」
    を第一に考えて行動する人ってどっかで付け込まれるんだよな。
    付け込まれるのも嫌、キッパリ言って怒らせるのも嫌じゃ通らないでしょ。

  18.   : 2011/11/21 10:04:48

    ※4
    例えとして提示しただけで
    普通そういう風には思わないだろ文盲
    お前お世辞とか社交辞令真に受けてそうだな

  19. 名無しさん : 2011/11/21 10:13:31

    ガキ作るな以外はまともな事言ってるけどな
    身内が不妊、という情報さえなければ経済的に安定するまで作るなっつーのもまともに聴こえるし

  20. 名無しさん : 2011/11/21 10:16:20

    こういう身内が居ない老い先短いババァは何しでかすかわからないから
    早々に引っ越すことを勧めるけどな…
    妊娠したことを知られたら階段から突き落とそうとしてくるとかマジで
    やってきそうな気がする……

  21. 名無しさん : 2011/11/21 10:27:37

    帰れない自宅というのも悲惨だね。
    バアサン無視してると嫌がらせされそうだし。

  22. 名無しさん : 2011/11/21 10:27:39

    米15
    どう読んでも主語はおばあさんだろ…

  23. 名無しさん : 2011/11/21 10:35:44

    夫のことを「ご主人様」と呼べっていう部分で変な婆さんだなと思った。

  24. 名無しさん : 2011/11/21 10:36:46

    ストレスの原因が無くなったら妊娠した! って聞くものな
    働けば距離は置けるしお金も貯まるしいいことだ

  25. 名無しさん : 2011/11/21 10:56:09

    ※7
    お前の住んでる家はホームレスのよりも立派で嫌味だからこれから路上で生活しろよ

  26. ※7 : 2011/11/21 10:58:31

    ※8~10
    言いたいことは※14と同じ。
    ちなみにうちも公務員家庭なんで、官舎のボロさも知ってるし、それ以上の家賃の安さも知ってる。

  27.   : 2011/11/21 11:18:35

    このお婆さん、そんなに頭おかしい人って感じはしないけど、
    「近所の誰かが気に病むから、引っ込め」的な感覚を
    今の(とくに都会の)若い人に理解しろってのは無理だろうね。

    理解できれば、「それは今風じゃない。それで例え角が立っても、相手と関わらなくなるだけなのが今風だ」ということを伝えて、お婆さんを寂しい気持ちにさせる(そして今後過干渉しなくさせる)くらいは出来るかも知れん。

  28. 名無しさん : 2011/11/21 11:35:31

    米17
    基地外婆視点での話だろ、仲がいいの
    通常だと迷惑な押しかけでも基地外本人からしたら親しい友人との交流になる

    地方でも進んでんじゃねーのこの婆
    この腐った婆の若いころの感覚じゃ30までうまねーと石女だろ
    ご先祖がーとか家族のあり方を説いてるのに独居老人なあたりマジでうざすぎで捨てられたんだろうな
    とっとと孤独死すりゃいいのに

  29. 名無しさん : 2011/11/21 11:50:45 ID: eqP7eH0Y

    ※15 読解力の無さに吃驚だ
    ※23 メイド婆さんなんだよ
    ※27 何を言ってるんだお前は?頭沸いてんの?

  30. 名無しさん : 2011/11/21 12:04:36

    引っ越す論はいいとして、引っ越した先に運悪く、また変な奴いたら引越しを繰り返すことになるじゃん。

  31.   : 2011/11/21 12:09:57

    はっきり断れよ
    カモられてんのがわかんねーマヌケなのか?

  32. 名無しさん : 2011/11/21 12:36:40

    ※30
    一般論だけど、普通のアパートよりは官舎(社宅)の方が変な隣人に当たる確率は低い。
    比較的似たような世帯の集まりだし、社会的な立場と結び付きやすい分、行動も慎重になりやすい。

  33. 名無しさん : 2011/11/21 13:53:02

    他人て時点でまず警戒しろよ
    出会ってすぐに「遊びにおいで」とか言う人間はまず疑ってかかれ
    まともな人なら信頼関係を築いてから家に招くだろ

  34. 不幸な名無しさん : 2011/11/21 13:58:33

    近所で似たようなことがあったよ

    息子さんがみんな他県で働き、夫に先立たれたおばさん(60代)がいる
    悪い人ではないけど、何でもしゃべりすぎるので私は苦手なタイプだ

    おばさんの近所の貸家に若い夫婦が越してきたんだ
    奥さんは不妊治療中の専業主婦で家にいることが多い
    おばさんは間もなくその家に通いつめるようになった

    ある日、その夫婦は引っ越していった
    奥さんは人柄のいい人だったが、おばさんとの付き合いが負担になったんだと思う
    断れない人には引越し以外逃げる方法はないんだよね

  35. 名無しさん : 2011/11/21 14:13:42

    何で赤の他人が不妊だからって合わせなきゃならないんだ?
    何でそれを赤の他人の婆が指図するんだ?
    悩んでる場合じゃねーわこの報告者バカじゃねーのか
    文面みる限り子供っぽいけど24か
    働け

  36. 名無しさん : 2011/11/21 14:50:25

    ※33
    若い頃自動車免許更新場で出会ったおばあさんと仲良くなって
    家に招かれたら創価の布教ビデオ見せられたわ…早々に逃げた
    年配でその落ち着いた雰囲気にだまされてはいけないと痛感した

  37. 名無しさん : 2011/11/21 15:11:36

    個人的には子供できるとどこにも行けなくなるしまだ24なら
    1,2年は夫婦二人の生活楽しんでもいいんじゃないとは思うが。

    しかし暇なじじばばの相手はホント勘弁してほしいわ。
    大体店員に長話してくるじじばばは友人いないんだよね。
    自慢とか嫌味とか人の悪口ばっかりで家族にも相手にされてないんだろう。

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/21 15:51:36

    旦那をご主人様と呼べって・・・

  39. 名無しさん : 2011/11/21 18:18:25

    まぁ、引越しろっつっても先立つものがなけりゃ無理だしなぁ
    そこにいるなら何とか理由付けてFOするしかないよな

  40. 名無しさん : 2011/11/21 18:53:57

    ※6
    涙拭けよ・・・
    今年もシングルベル楽しもうぜ

  41. 名無しさん : 2011/11/21 21:30:03

    3階の夫婦、小梨を選択してるのにババアが五月蝿いから
    不妊治療中ってことにしてるかもね。

  42. 名無しさん : 2011/11/21 21:56:09

    場所にもよるけど、身内の住んでる官社は
    土壁に埃が埋まってるレベルの汚さだよ。
    そのうえからカビが・・・あんなん他に見たことない。
    建ってから人が何回も入出してるけど
    普通のアパート等と違って
    一切ハウスクリーニングしない。

  43. 名無しさん : 2011/11/21 22:10:18

    ※35
    今時24歳で結婚するなんて少子晩婚化の日本に有難い若妻じゃないか
    早めに産んで、預けられるようになってから働いてくれ
    姑ですらない婆さんの指図なんか気にするな
    ちゅうか婆さんはあと六年くらい、自分の話し相手をキープしたいだけだろ

  44. 名無しさん : 2011/11/21 22:48:27

    優しい奥さんだな…上手くいってると良いな

  45. 名無しさん : 2011/11/22 01:34:33

    こ、こわい…

  46. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/22 01:53:27

    暇な老後でストーカーに成り果てただけの婆じゃん
    どうせ身寄りがないから寂しくて若い夫婦にちょっかい出してんだろ
    こんなのどうこうするよりもさっさと引っ越すしかねえよ

  47. 不幸な名無しさん : 2011/11/22 02:08:26

    寂しいお年寄りと少し立ち話しただけで、
    「話を聞いてくれる優しい人」ってターゲットにされて
    ストーカーみたいになった話知ってる。

    東京で一人暮らししてる知り合い女性。
    そこそこ安くて駅からも近い便利なマンションに住んでた。
    しかし、そこの1階に住む大家のバアさん。
    一人暮らしで寂しくて誰かと話したいらしく、
    うっかり挨拶しようものなら、最低30分から1時間はマシンガントーク。
    朝は「おはようございます。じゃ仕事ですので」と、
    逃げる様に振り切っていく。
    問題は夜。
    そのバアさん、夜11時過ぎまでマンション前で掃き掃除しながら
    帰りをずっと待ってる。
    「おかえりなさーい!今日は遅かったのね(はぁと」怖すぎ。
    何時に朝家を出て何時に帰宅したか、なんでも知ってる。
    いくら「仕事が忙しいので」と説明しても駄目。
    とにかく喋りたくて仕方がないらしいく、脅迫的な感じ。
    結局大家さんだけが問題で引っ越した。




  48. 名無しさん : 2011/11/22 08:34:56

    「子供作るな」って言われたときに、ぽろっと涙でもこぼして、
    「でも…そんなときまでおばあちゃん(父とかでもオケ)生きてるかどうか…」
    みたいなのはどうだろう。

    住み続けるならライトに監視されてるから味方につけといた方がいい気がする。
    無理なら逃げるが勝ちだと思う。

  49. 名無しさん : 2011/11/22 11:29:12

    こんな人居たら心理的に相当負担だな…。追い詰められて病まなきゃ良いけど大丈夫かな…。

  50. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/22 12:51:34

    ※15
    もし私(相談者)が今年中か来年あたりに妊娠したら、(3階の奥さんが)「なんで私(3階の奥さん)のこと(おばあさんから)聞かなかったんだ!!」
    と、猛烈に言ってきそうで、今からすごく不安です。
    かな?
    読解力ある※29さんにはわかるらしいw

  51. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/22 13:59:59

    核家族で育つと、こういう年寄りは案外うざく感じるもの。
    往々にして人の言う口うるさい話は、気に留めなくても、そうなんだぁ~程度で聞いておけばいいと思う。キチ扱いばかりするのは、良くない。

    子供に関しては、収入が安定してるからと、人の家の事情はあくまでも人の事なのだし、それで何かの矢面に立たされるのなら、出るか、きちんと断じるかすればいいのでは?

    うざく扱うか、ばあちゃんの知恵袋式に、相手をし続付けていくかだけど。

  52. 名無しさん : 2011/11/22 20:35:04

    用心は必要かも知れないけど、単に極度の寂しがりやじゃないかな。
    子供が出来たら構って貰えなくなると思ってるんじゃね?
    言葉は悪いけど、上手く利用してやればwinwinの関係になれるかも。
    妊娠中にちょっとした用事を代行したり、子守をしてくれる人が近所に居ると非常に便利。
    相手がキチなら逃げ出すしかないけど、単なるさびしんぼならボランティアのつもりで親しくしよう。
    利己主義かも知れんが、お互いにイイコト尽くしになれば良いのだ。

  53. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/23 00:10:13

    ※6
    ※40

    素敵な恋人が出来る呪いをかけてやったwww
    ざまぁうぇwwww

  54. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/23 01:33:50

    私だったら、真っ向からおばあちゃんの指摘の逆のことをやる。
    笑顔で喧嘩を売るよ。
    結構楽しいかもしれないよ

  55. 名無しさん : 2011/11/23 09:56:33

    こんな婆さんが住んでる所に住み続けようと思えるってすごいな
    自分なら新婚旅行やめてその分の費用で引越しするわ
    真下に婆さんがいる状態で子作りしようなんて思えない
    何言われるか怖いわ

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/23 19:56:35

    子供作って5年ぐらいして子供を遊ばせてたら何かされそうだな

    このばあさん情で考えるタイプだろうから後々引きずって何かするか悪い噂されるかも知れないね
    引越した方がいい面倒だけどばあさんという存在が気になるんだったらな

  57. 名無しさん : 2011/11/25 17:45:42

    子供ほしくて欲しくてたまらないひとが
    近くにいると妬みや恨みで
    流れてしまうときいたことがあります(..)
    もしかするとおばあちゃんは
    それを恐れてるのでわ??

    去になにかあったのかも(^-^;

  58. 名無しさん : 2012/03/19 13:13:18 ID: mqMkZ2aw

    どこが「いいおばあちゃん」なんだか理解出来ないのは、自分の心が極端に狭いからなんかな?
    よその夫婦に赤ちゃんが生まれないのは、この婆の常軌を逸した説教でストレスかかってるのも原因だと思うから、自分だったら絶対永遠に関わりたくない部類のBBAなんだがな~。
    料理のコツとかは調べりゃ知る事が出来るが、夫婦の赤ちゃんはその夫婦だけが授かり育てるもんだから、こんな基地外説教を赤の他人にされて都合押し付けられてもなぁ。色々とこのBBAが自分の妄信で周りに異常を撒き散らしてるだけ、に見える…んだよなぁ…。

  59. 名無しさん : 2012/06/30 11:09:21 ID: MKGsqRjM

    無視すりゃいいのに。
    モノや知識につられて自業自得でーすとしか読めないわ。

    こういうおやさしい人って、世間体や近所付き合いを理由にするけど、
    なぜか近所中から疎遠にされてて世間体関係ない人に取り憑かれるようなマネして実際身内はないがしろにするんだよね。
    愚痴を聞かされる旦那の身になってみろ。

  60. 名無しさん : 2012/09/28 03:15:30 ID: FL2m6yPM

    簡単に引っ越せって言う人って馬鹿なのか?
    それとも引っ越したことがないの???
    お金かかるし大変なのに。決定打がなきゃなかなか引越しなんてできないよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。