2016年10月08日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472544973/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その15
- 500 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)21:03:36 ID:oyg
- 当時、私は新入社員。
ありがちだけど、教育係だった先輩を好きになってしまった。
そこから2年くらいかな?経って、先輩が既婚者だと知った。
先輩ガンガン飲みにもいくし、休日出勤もしまくりだったし、
あまりプライベートの話はしなかったから、それまでは全く気づかず。
私が入社当時、すでに結婚してたみたいなんだけど、
そのとき先輩は26歳で若かったから結婚のイメージも浮かばず。
うっかり告白しなくてよかったwwとそこで終わりだったんだけど、
2年近く片思いしてたから、勝手に少し落ち込んでまぁ立ち直った。
別支店の同期に入社当時から先輩のことを相談というか、好きになったと話していたので、
先輩既婚者だったよーと笑い話で話した。
残念ー!奥さん羨ましいよーと完全に笑いながら話したし、
その同期の子もあんた2年も気づかないとか何なの?と笑っていた。
|
|
- そしたら、週明けから先輩が明らかに冷たい。というか事務的になった。
何かミスや失礼があったかと思ったが、心当たりもないし本人に聞いても事務的に否定される。
だんだん私も落ち込み始めた頃、先輩に異動の話がきた。
年度途中の異動は珍しいので、何かあったのかと心配になった。
そしたら、原因は私だった。
私が先輩のことが好きで、狙っている的な話が上司にあがったということだった。
うちの会社は社内結婚がわりと多いんだけど、
社内結婚が多いということは社内恋愛が多いということで、
社内恋愛が上にバレたら支店が別になったり、
社内結婚した人たちも支店が別になるという暗黙のルールがある。
確かに好きだったけど、告白してないし、既婚者だと知ってからはますます告白する気もないし、
そもそも諦めたのに!と思ったし、実際不倫がどうのと言われて説明もしたけど、信じてもらえず。
子供たちを相手にする会社なので、そのモラルは…と説教された。
わかってると思うけど、その話は全部同期が上司にあげていた。
同期も結婚してたんだけど、旦那の浮気で悩んでいたらしく、不倫とかが許せなかったみたい。
で、私は結局そこからあいつはモラルに欠けるみたいな感じで
少し要注意人物みたいになってしまい、いづらくなって転職した。
ただ、会社も仕事も大好きだったし、
これからもっとできることを増やして頑張ろう!と思っていたから今も少し悔しい。
- 501 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)21:39:03 ID:2y8
- いや、自業自得じゃないの?
社内結婚は多いけど会社的には社内恋愛禁止なわけでしょ?
移動させたりって法則があるんだし
それでなんで同期に話すのかな
友達いないの?
外部の友達に言えばよかったのに
仕事とプライベートの区別つけてなくて痛い目にあったって話で同期を恨むのは違うと思う - 502 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)21:52:10 ID:vZm
- 自業自得なのか…
同期=友達みたいな気でいたけど、そこがやっぱり学生気分が抜けてなかったのかな
友達はいるけど、相手を知ってる人に話した方が楽しいし、
働いてしばらくは休日も社外の人とは合わないしであんまり社外の友達とは会えなかったな
休日がちょっと特殊なのも、社内恋愛や結婚が多い理由の一つかも
社内恋愛は禁止ではないよ
ただ、子どもたち相手だから異動になるだけで、
社内の大人同士は普通に社内の恋人同士に対して何もない
うーん
社内の人と友達や恋人になるのって難しいね - 503 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)22:41:34 ID:JMJ
- 実際社内恋愛に至ってないし、告ったわけでもないし、
報告者に問題はないと思うけどな
落ち度があるとしたら、
相談した相手がクズだった、ってのを見抜けなかったことか
- 504 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)23:06:56 ID:Pbo
- >>503
だね - 505 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)23:31:04 ID:KMf
- >>502
いやいや、全く自業自得じゃないよ
若い女の子なら同期どうしで恋バナしたりするの普通だって
自分の旦那が浮気してるからって、
知らずとはいえ既婚者に恋したお前が気に入らない、チクったろ、ってほうが意味わからんよ
転職してよかったんだよ
- 506 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/07(金)23:38:01 ID:EzQ
- 奥さん羨ましい発言はちょっと引く
行動起こしてもおかしくない人と見られても仕方ない
|
コメント
子ども関係で休みが特殊となると学習塾かね?あるいは託児所とか?
学校教員も出会いが少ないから教員同士で結婚するし
結婚したら勤務校は別々にされるんだけど
休みは一応土日祝日だからね。きっと違うだろうね。
まぁ、教員は浮気や不倫も多いんですけどねw
おいおい同期が紛れてるぞ
倫理的には悪くない
でも頭は悪いね
終わった話でしかも自己完結してること(独身:片思い→既婚:失恋)を
不倫かのように上司に報告する別支店の同期がさっぱり理解できない。
>>506
自分が好きになるくらい素敵な配偶者を持つ人が羨ましいのは普通の感情だろう
まぁ、話した相手が悪かったし、同期は基本友人じゃないからね。趣味とか話が合えば友人になっていくけど、ただ会社でよく話したり昼食も一緒ならばただの同期の関係だ
先輩は指輪していなかったのかな?
まだ幼いみたいだし、今回の事で勉強になったのでは
※1
絶望的に忙しいから旦那や嫁に浮気されるパターンな
教員だから学校が夏休みになればお休み、土日祝は完全にお休み♡って信じ込んで結婚してこんなんじゃなかったって泣き喚くやつは男女ともによくいる
俺/私と仕事どっちが大事なの!?って無理難題ふっかけられて別れた人とほっとかれて寂しかった!って開き直られて慰謝料ふんだくった人は知ってる
「奥さん羨ましい」って普通じゃない?素敵な人だったから好きになった訳で、そりゃ素敵な人の奥さんになれる人ってのは羨ましいもんだろ。
逆に「奥さんムカつく!離婚しないかな」とか冗談でも言う奴のが引くしヤバそう。
何この江戸の仇を長崎で討つ感。同期ひどすぎんだろ。自分のとこが不安定だからって八つ当たりも甚だしい。
※8
リップサービスというか褒め言葉としても言う(男性が男性に言う事もある)よね
いや〜こんな甲斐性ある(とか、イケメンとかそういう)旦那さんで、奥さん羨ましい!みたいな
よくある褒め言葉だと思うんだがこの同僚は報告者憎しで告げ口してしまったんかなあ
※8
その程度で引くとかそっちの方が引くわなw
どんだけ異性慣れしてないんだよw
奥さん羨ましいなんて社交辞令でも言うことあるよ
そんなので危険認定とか引きこもりか自意識過剰
社内恋愛禁止なのに、社内のあの人好きになったとか同期に話すか?
入社当時から2年も度々そんな話を他人にしてりゃ注進されてもしょうがなくねぇか
まぁ相談した相手が悪かったってのもあるけど
社内恋愛の内容は同僚には言わんほうがいいとは思う
こじれたりとかしたら厄介だし
相手が既婚者だと知らずに好きになって同期に言うとかは別に何とも思わん
ただ、何で同期=友達なんだ?
全然違うだろ
この人もアレか、知り合いすら友達って言ってしまう人か?
最近、あまり好きじゃないけど友達、みたいなことを書いている人をよく見るけど
友達って好きなやつっていうのが前提だよな?
会社の同期は友達じゃないと思う
休日一緒に出掛けることもあるけど、あくまで同僚は同僚
同期が悪いのは大前提なんだけど、この人の「私可哀想」ばかりで先輩への申し訳なさみたいなのが全くないのもどうかと思った
先輩は完全に非がないとばっちりじゃない
勝手に勘違いして発情されて、共通の仕事仲間に根回しみたいに相談されて転勤させられるって気の毒過ぎる
報告者は見る目がなくて話す相手の選択を間違えたっていう自分発信の非がある分、
まだ納得できるかもしれないが、先輩はどうなのか
自分が悔しいばかりじゃなくて少しは先輩への申し訳なさにも触れたらどうなのよ
正直打ち明けられても気まずいだけの話題だよ
報告者が本当に諦めたのかは同僚にはわからない
同僚は相談の形でなし崩しに不倫の共犯にされそう?と感じたのでは
※13
社内恋愛は禁止じゃない
好きになったから同期に相談していた
既婚者だと知って諦めた
この報告者のどこに落ち度が?
>友達はいるけど、相手を知ってる人に話した方が楽しいし、
この人、本当に社会人としての自覚が足りないね
相手を知ってて利害関係が生じるかもしれないからこそ慎重になるべき所じゃない?
楽しいって、肴にされて楽しまれてた方は不快で大迷惑なこともある
場合によっては敢えて知り合いに「相談」して後押しやサポートを狙うというパターンもあるからいやらしい
先輩からしたら2年も恋バナされて変な噂流されるよりは、
さっさと告白して玉砕してくれた方がなんぼかマシだったよね。
「告白もしてないし私悪くない」って1人だけ被害者風の報告者の顔をひっぱたいてやりたいくらいだろうね。
公立校の教員かね?
だとしたら、独り善がりでこの常識のなさ、世間知らずなのも納得できる
あ、同期はもちろん報告者もズレてるってことです
先輩に迷惑かけたって意識はないんだ?ふーん。
先輩なにも悪いことしてないのにかわいそう
※7
そんなやつ周りに一人もいねーわ
お前の周りってアホばっかりなんだな
気の毒だよね
本当にカケラも悪くないのに不倫疑われて転勤
キャリアにも大きな影響があったかもしれないし、夫婦仲にもヒビが入ったかもしれない
それに全く言及もなく、未だに「同僚は友達」「相手を知ってる人に話した方が楽しい」なんて言っているお花畑脳の報告者
辛い経験したって言うなら少しは成長しろよ
別支店の同僚から「好きになった先輩が既婚者だった。残念。」というような愚痴っぽい相談を聞いた。
私は別支店なので二人の関係は良く知らないが、私の旦那でも浮気するので、万が一不倫に発展したら大変だから、一応私の上司に報告しとこう。
同期をフォローするとしたら、こんな感じになるかな
ただ、普通に仕事をしていま先輩が不憫だ
社内恋愛禁止じゃないって言ったってバレたら異動って暗黙の罰則はあったんだろ
同期は糞だけど社内で恋愛相談するのは迂闊
妻子持ちなのに自分のせいで異動することになった先輩に対して何の意識も無いのか
おそらく同僚的には報告者を陥れるつもりだったんだろうが
こういう場合、既婚者が弱いもんな…
先輩が事務的になったのはおそらく警告か異動の勧告が来たからだろうし
それに対して報告者がムキになって食い下がってるし
ダメ押しで会社的にNGになったんだろうなぁっていう推測の仕方もできるからなぁ
巻き込まれた先輩が不憫でならない
先輩こそ何の落ち度もないからねぇ
※11
いや引くだろ
逆恨み入ってるじゃん
501は頭悪い同期か…
同期:そんなんだから不倫されるんだよって言ってやりたくなるような性悪女
報告者:対応の仕方がおバカすぎる。もうちょっと大人になろう。
報告者の職場:事実確認適当すぎやしないか?これがまかり通るなら、悪意のある嘘の噂だけで他人を降格できちゃうでしょ。それだけの理由で本当に異動になったなら、労基に引っかかりそうなくらいのブラック。本当のところは、先輩が報告者と一緒に働きたくなくなって希望を出したとかかな。
※34
働いたことある?
女の同僚=敵
これだな
絶対二期を許しちゃいけない存在
不倫をバラされたなら自業自得だけど、報告者の場合濡れ衣だからね。
やってもいないことをやっていたように嘘をついて他人を陥れる同僚は性格が歪んだ糞女だから
旦那も浮気したんだろうよ。
その同僚は今ごろ離婚してるよw
※36
>絶対二期を許しちゃいけない
一瞬色々考えた
すごく出来の悪いアニメやドラマが浮かんだが
「絶対に気を許しちゃいけない」かw
※17
何で全ての問題を同一線上に並べて議論すんの?
先輩と報告者の間に加害や被害はないでしょ?
先輩へ被害を与えたのは会社と同期であって、報告者は悪くないだろ
発情がどうのこうのと下品な奴だな・・・
「そんなやつに相談したというのはお前の非」とかほざくのは結構なんだがな・・・
同時に、「そんな会社に入ったというのは先輩にも非」とならない時点で報告者憎しのこじ付けなのがバレバレ
自分に都合の良いように理屈を使い分けるのは止めろ
報告者が来たぞ~!
「私、悪くないもん」
※38
報告者は十分に軽率だよ。
それは先輩に対する加害だ。
それを多少なりとも認めていてこういう話を書こうと思った時に触れていたなら気にならないが
自分かわいそうだけしかないじゃん。
お互いの関係者に恋愛相談という迂闊さと嫌らしさも下品。
報告者乙って言われたいのかな?
※35
お前がなw
可哀想に正社員になったことないんだね。
悪くはないけど隙があったて話だろ。
馬鹿は罪
報告者の見る目のなさは馬鹿の域だろ
2年も恋してる先輩の既婚かどうかさえわからない
同期というだけで友達認定で2年も恋バナ垂れ流して
その「友達」の状況も性格も把握していない
未だにその辺の自覚がない
2年も配偶者の有無がわからなかったというのは、単に恋に恋して、
それを共通の知り合いにキャッキャ話して盛り上がって楽しいってだけだったんだろうな。
教師っぽいけど辞めて正解だったと思うわ。
子供っぽすぎて。
中学の教員かなと思った
自分の中学では体育教師と英語教師が堂々と交際しとったが
流石に次年度に片方が飛ばされてたなw
男女の関係にあるっていう事実も掴まないままに異動させる会社ってのも凄いな
こんなことが罷り通るなら、気に入らない人間を陥れるのなんて簡単になってしまう
※46
教育関係だと納得いくんだよな
特殊だからさ色々と
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。