2016年10月10日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474904473/
何を書いても構いませんので@生活板 33
- 636 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/09(日)19:34:34 ID:m8e
- カレンダー見たら明日体育の日だったことに気付いた。
去年の体育の日の出来事がきっかけで離婚したんだよね。
子供が一人いるんだけど、ちょうど今日というか体育の日の前日の日曜日に
子供の運動会があってちょうどその時私の父親がもう危ないって言われてた。
だから運動会が終わったら子供連れて実家に帰るって話をしてたんだけど、
子供の運動会身に来た旦那の両親が、うちで晩御飯を食べると言い出して、
旦那に今日だけは勘弁してくれと言ったら、ケンカになってしまって、
前からいろいろされてたこととかいろいろあって不満をぶちまけてしまった。
その時に不満をため込んでぶつぶつ言うくらいならやってくれなくていい。
頼んだしてもらったことはないと言い切った。
私の父親の死期が近づいてる時だよ。
- 今まで勝手に同僚を連れてこようが、お前の親や兄弟が勝ったに家に押しかけてきて
泊まりに来た時だった、実家に帰る日にわざわざお前の妹が泊まりに来て帰れなくなったって文句
言ったことあったか?そう思ったらなんかいろいろ自分を支えてくれてたものが
旦那絵の愛情とかいろんなものがさーっとものすごい勢いで消えてくのがわかった。
たぶんその時旦那は私が折れると思ってそういったんだろうけど、
その瞬間私はそうか、いやなことや我慢する必要ないんだと思って、
そのまま実家に帰る荷物持って旦那両親も、旦那も無視して実家に帰った。
最初は二度と帰ってくるなってラインが来た。
旦那両親からは、嫁に来たのにまだ死にもしない実家の父親に会うために帰るなんて
非常識だというメールが来た。
そのままラインもメールも無視し続けた。
だんだん旦那からのラインのトーンが落ちてきた。
帰ってくるな。から早く帰って来い。次には、いつ帰ってくるつもりなんだ。
そして、お前ひとりで生きていけると思ってんのか。子供の養育費は一銭も出さんからな。
そして、俺がお前に帰ってこいとかいうと思ってんのか。
そして、まさか離婚するつもりじゃないよね。
と変化していき最後は実家に迎えに来ましたが、結局帰ることなく離婚しました。
今までいろいろ問題があっても我慢してたのに、たった一言で心折れるっていうか、
いろんなものがなくなることがあるんだなとよくわかったので、
人と話すときには相手のことを考えてから話すように気をつけています。 - 640 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/09(日)19:47:39 ID:UqB
- >>636
臨界点に達したんだね。旦那も636が我慢してくれてやってくれて当たり前になってたんだろうな。
人の親の命を軽んじてる態度がムカつくわ。夫婦は互いの実家含めて夫婦だろ。
ラインのトーンが下がる経緯が面白い。そして養育費は支払ってるのかがちょっと気になる。
子供とは楽しくやってる? - 644 :636 : 2016/10/09(日)20:32:13 ID:m8e
- >>640
養育は仲人が旦那上司だったので、離婚の経緯と仲人をしてくださったのに
家庭を維持できなかったことの報告をさせていただき
その方が会社の経理に話を通してくださりきちんと滞ることなくいただけてます。
私も実家の方で就職しましたので大丈夫です。
子供はこちらが田舎なせいかゲームより外遊びが多くなりました。
色々思うところはあるでしょうが今のところは二人でうまくやっていけてると思います。 - 645 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/09(日)20:35:18 ID:UqB
- >>644
外遊びが増えたって子供には良い影響なのでは?
子供と幸せにね。
コメント
>たった一言で心折れるっていうか
身内が病床にあるときの一言の破壊力は大きいでしょう
第三者が聞いても「父親が危篤の時に家の用事で行かせないよう働きかけた」ってドン引きだよ
臨界点でもたった一言でもないよ。
その状況でその発言と態度は、たとえ新婚ほやほやでも、老齢で今までなかよくやってきた夫婦でも、一発退場アウトの暴言だよ。
ひとの心がない父親義実家と縁が切れたのは、子供にとって本当によかったことだと思う。
そんなのが身近にいたら、どんな大人になるかわかったもんじゃない……
>子供の養育費は一銭も出さんからな
この父親、こどもを引き取る気一切無しとは。
別れて正解だったよ。
※3
妻を逃がさない・妻への嫌がらせのために、子供の親権を欲しがる夫並みにクソですね
まあ、父親の臨終に立ち会いたいなら、嫁に行かずに婿を取るべきでしょ
※5
正気?
運動会も俺に任せて早く行ってこいってのが普通だわな
何にせよゴミみたいな連中と縁が切れて良かった良かった
嫁さんのお父さんが死にかけてる時に自分の親の面倒みろ!って鬼かな
自分だったらいくら嫁さんが家にいると言っても
後で後悔すると行けないから実家帰ってと頼むな
※6
旦那乙って言って欲しいんだよ。
察してやれ。
※5
元夫乙? それとも元義実家乙?
それともただのオカシイひと?
人の病気と生き死にを軽んじる人間は軽蔑していい。ましてや自分の配偶者の親だよ。
本気じゃない駆け引きってのはやっちゃだめだよね
特に夫婦の間ではね
1年経ってある程度落ちついたんだったらもう少し推敲してから書き込みボタン押さないと
仲人さんにうまく手を回した点はGJです
>養育は仲人が旦那上司だったので、離婚の経緯と仲人をしてくださったのに
>家庭を維持できなかったことの報告をさせていただき
>その方が会社の経理に話を通してくださりきちんと滞ることなくいただけてます。
仲人(夫の上司)が自主的に「この部下は父親としてもダメだ」とスピード判断して経理に依頼した
ということだよね? そういう手続きを上司自らがしないと養育費も第一回目から未払いやらかしそ
うだとアッサリ結論を下されちゃいましたと
直属の上司にすら速攻で判断されちゃう夫って、もしかして離婚前から会社で相当トラブル起こして
いたんじゃないの? 第一回目の養育費の支払い開始前から「信頼できない」と切り捨てられた訳
だし、実際に夫本人は経理に「離婚することになって養育費の支払いが~」と自分から手配しに
行かなかったみたいだもんね
ダンナも義両親も基地だったので別れて正解だよ
最後の一滴が体育の日だったんだね
内容に文句はないけど、誤字多すぎんか
誤字の多さはね、思い出し怒りでしょう。
ちょっと落ち着いてほしいけどね。その時の気持ちがぶわっとあふれたんだろう。
嫁(嫁実家)を大切にしないのに大切にしてもらえるとでも思ったんだろうかねー
今まで何も言わなかった分のツケが来ただけなような気もするけど「何も文句を言わなかった」
嫁がそこまで(喧嘩になるほど)言ったのにそこで気づかなかったダンナの自業自得だな。
ロミオって来たりしてないんだろうか。
仲人であるダンナ上司も心証悪いだろうし働きづらいだろうねぇ
母親が末期ガンで見舞いに行った夫はマザコンと叩くのにね
いやいやいやいや
嫁の父親が危篤なのに運動会で押し掛けて来て泊まって
頼み婚でも旦那両親が家で飯食うから嫁に準備しろって言い張って
死にそうな父親の為に実家に帰るなんて非常識!
っていうようなゴミクズ一家とは離婚して当たり前だわ
今までよく我慢してたね
※19
誰が叩いてんだよ
多々かねーよ、ゴミオスが、くびくくってしにやがれ、カス
離婚して大正解だよ
こういうのは上司に娘さんがいたりすると、自分に置き換えて考えたりするからね。
男だから男の味方みたいな考えは成り立たない。
そういう煽りは多いけど。本気かどうかはともかく。
>>20
こういう女が女自身を貶める
※23
※19の言い分が酷すぎるからでしょう
身内を看取った経験がある人間からしたら、いろいろ思い出して血が逆流するような煽りだよ
旦那さん含め義実家も考え方がオカシイと思う。
自分の父親がヤバいかもって状況の人に、料理作れとか歓待せよってか? ムリがあるだろw
子供の為に、運動会は無難な顔してやり過ごせるけど、終わったら速攻で向かう、以外にないじゃん。
大体、嫁の親が瀬戸際だってのに、そっちの心配しないのが異常。
>旦那両親からは、嫁に来たのにまだ死にもしない実家の父親に会うために帰るなんて
>非常識だというメールが来た。
父親が死んでから会いに行けばいいとかウトメ頭おかしいわ
うちは仲人なしで式あげたけど
旦那上司を仲人にお願いするってこういうときにもいいんだね
旦那両親からは、嫁に来たのにまだ死にもしない実家の父親に会うために帰るなんて
非常識だというメールが来たってのに引いた…
親じゃなくて祖父が危篤の時だったが、子供みとくから早く病院行けっていう義実家
だったようちは。
実家に帰るってときに妹やらが勝手に泊りにくるだけで、
私なら臨界だわ。
*14に同意。
もともと会社でも信用ゼロの男だったんだろうな。
※14
そんな判断をされる部下だとすると、上司も仲人受けたの恥だったろうね。仲人として最後の仕事はしなくては。という責任感もあってのすばやい対応だったのかな。
※14
報告者が旦那の「養育費は払わない」的な発言洩らしたんじゃないの?
不満を風船みたいに
薄皮1枚ギリギリでパンパンに膨らませてきたんだよ。
それがクソ旦那の絶対に言ってはいけない針の一刺しで破裂。
その一言でぶち壊しじゃなくて
それが破裂に至るまでには、蓄積された原因があるんだよね。
※5
かまってほしいんだ
よくわかんないけど頑張ってね
あまりに誤字が多いので
>旦那絵の愛情とかいろんなもの
までで断念しました
※33
強いて言うならそこまでパンパンになる前に不満出せってことなんだけどね
男なんて言語化しないと何もわからないんだから
もっともこの馬鹿旦那じゃ不満口にしても結果変わらなさそう
※36
ある程度、決意してたんじゃないかな。
相手を信じていればこそ、不満を小出しにできる。
そもそも信頼できる相手ならやるはずのない行動ばかりされているので、こんな相手に不満は小出しできない。
不満を小出しにしたところで対策を立てられてしまって、嫌がらせは激化して、兵糧攻めまでされて、働く時間まで奪われて、逃げにくくなるだけ。
黙って我慢してずっと奴隷やってたら、旦那は増長するだろうな
早いうちからキレないとバカには伝わらないよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。