2016年10月11日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1473079309/
その神経がわからん!その24
- 932 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/10(月)00:00:54 ID:tmN
- 今日、パートに行く途中、交差点で右折待ちをしていた。
対向車が左折ウインカーを出したんだけど全くスピードを落とす気配がなくて、
ここの交差点を過ぎたところで右折?と思ったけど
結構な急ハンドルで曲がって行った。
その車はかなり飛ばしていて、その先のカーブでかなり大回りしてたので
ハンドルが切り切れなかったんだー、危ないなー、と思っていたら
その先でキーッッ、ぱっこーんって音がして、あーあ、と思いつつ、
ゆっくりと進行したら、次のカーブのところで歩道に乗り上げてた。
|
|
- ちなみにそこはバス停のちょっと先で、小学校の校門の前。
50mくらい先には信号。手前は中学校。
乗り上げた車を犬の散歩の人がのぞいていたから、その人は危機一髪だったと思う。
長い坂で、かなり曲がりくねっているし、交通量もわりと多い。
大型団地が複数あって、通勤時間だとバスが3分おきに通る。
今日は日曜だから自損のみで済んだけど、通学時間だったらどうなったのか・・・
あんなに飛ばしたって、どうせ次の信号で一緒になっちゃうのにね。
- 933 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/10(月)10:48:29 ID:EUp
- >>932
>あんなに飛ばしたって、どうせ次の信号で一緒になっちゃうのにね
本当これ
結局私の車と変わらないじゃないかと笑う
飛ばす人って車が凶器になる自覚がないんだよな…自分だって危険になるのに - 934 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/10(月)11:02:49 ID:GBk
- 分かる
田舎の高速道路で追い越し区間まで1車線しかなく
前方も詰まってる道で、急加速で車間距離詰めて
前の車のスピード落ちたら急ブレーキかけてるような車いるけど
ガソリン無駄にくってそうだし、自ら自分にストレスかけるような運転して
効率悪いなーと思って見てる
|
コメント
煽って来たりすごいスピード出してる車は
きっとうんこ漏れそうなんだ!って思って先譲ってる
※1
なんかずれてるな
次の信号でいっしょになる可能性ももちろんあるが、信号が変わって差が開く可能性もある
だからって無理な速度で運転していいと言うことにはならないのは当たり前の話
※1
私以外にも同じこと考えてる人がいたなんて!
※2※3
いやいや、そういうことじゃねえんだって。
暴走車輌は右折したのか左折したのか
たぶん左折が正解か
そんな急ぐぐらいなら10分早く家出るよ、大人だもん
信号機って時間帯と場所によって長さが違うから熟知している人は
突破するスピードを知っている感じ。
逆に、赤が超長い信号機に引っかかると飛ばした意味が無くなるw
あまり知らない道で飛ばすのはじさつ行為だよね。
武蔵五日市の山道で飛ばしていた乗用車が事故っていたなあ。
いや私も考えるよ
多分あの人母親危篤のメール貰って焦ってるんだって
あるいは骨折して痛がってる娘が後部座席にいるんだって
そう思わなきゃ考え方引きずられるから、予防のためにね
運転中に関わらず、なんでもう●このせいにしとけば幸せになれる風潮
確かに信号で再び再開ってあるあるだよねw
しかも繰り返す人は何度も繰り返すw
※1
街中で馬鹿みたいに煽ってくる車がパチンコ屋に入っていく率高い理由はそれか
>あんなに飛ばしたって、どうせ次の信号で一緒になっちゃうのにね。
ほんこれ
1分も変わんないのにね
>>932その他
お前らが飛ばしてるのを見る、そのずっと前から飛ばしてたからこそ、
同じ信号になったとも考えられる
事故るほど飛ばすのはアホの極みだが、お前らもなんかおかしい
100キロメートルを100km/hで走ると当たり前だが1時間
その100キロを110km/hで走ると約54分、差はたった6分
120km/hで走っても50分
この計算をしてから俺は飛ばすのをやめた
短縮した分の時間 < 事故のリスク
※1
ダメだ
その論理だと報告者が見た運転手は自損事故起こした上に●まみれだということになってしまう
そんなかわいそうなこと想像させるな
※1
普段全く同じことを考えてる
無茶な運転=うんこ漏れそうな人ってことが広まれば優しい世界になると思う
事故ってうんこ漏らす所まで想像した
※1 自分は「お前の家、燃えてる最中か!」と突っ込むことにしている
そういえばここは名古屋だったなと思えば命があるだけまし
目的地に早く着きたいんじゃなくてゆっくり走ることにストレスが溜まるだけ らしい
勘が悪いというか、本当に後ろにいてストレスを感じる車はあるぞ
飛ばしたいとか早く行きたいってのは普段からあんまりないけど
お前の後ろはキツい、そんな場面は確かにある
うんこさんがたくさん居て安心したわ
狭い日本
そんなに急ぐと早くつく。
俺は飛行機だなあ、バカが浮き足立って一刻も早く乗り込もうとする席あるのに、
降りるときもバカみたいに通路にたって並んでるのよ5分ぐらい、座ってる俺とでるの一分も変わらないのに、
さらに手荷物預けてて結局早くでようが同じなのにバカだなあ。
近所中の信号のタイミング知り尽くしてて最短で行く人もちょっと怖いよ
でもめちゃくちゃ早い。普通目的地まで夜でも30分くらいかかるんだけど15分ちょいで送ってくれた。
飛ばすとこは飛ばすけど、不定期に割とゆっくりになる。その理由が2つ先の信号を曲がった先の3つ目の信号がまだ赤いから着く頃青になってロケットスタート切れるよう調整してる、とかもうわけがわからない
TAS動画かお前はってなる
漫画(頭文字D)に悪影響されすぎの馬鹿なんだよ。
※27
漫画がーゲームがーと脳みそ思考停止してるなw
まぁ、車だけじゃないよね。
通勤で毎朝大きなターミナル駅で乗り換えるけど、わりとしょちゅう人を押しのけて我先に下りて行く人がいる。
階段の前で詰まってるから早く下りても先には進めないんだけどね。
毎回「いや、少し落ち着けよ」って思う。
米1ほか
おまいらは俺かw
まさか同じこと考えてる人がこんなにいるとは。
信号が変わってもゆっくり動く奴のせいでその後ろが遅れてその連鎖で渋滞を引き起こす
それがわからないから飛ばしているおバカさんたちなのだと理解している。
そして、譲らない。
だって、譲って、進行方向で事故起こされて道塞がれたら、やだもん。
※1ほか
なかま~。
昔読んだ漫画の「うん●させろ~」のコマがいつも浮かぶ。
米25
預けた荷物が出て来る間うんこして待つ。
真面目に言うと早く乗り込むのは荷物を入れる場所の確保。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。