病院の事務職員の爪が汚いマニキュアだった。医療系にあの爪はいいのか…

2016年10月13日 22:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1475696014/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8
65 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/12(水)19:06:20 ID:Amb
昨日付き添いで病院いったんだけど受付の事務職員の爪が
汚いマニキュアだった。爪の詳しい用語はわかんないんだけど
なにあれ?って感じたよ。
ベージュだか塗っていて中指だけ怪我したみたいなくすんだ汚い紫で左が緑だった。
揃いも揃ってあざみたいなかんじだから一瞬「え?怪我?」って思ってしまって
横で見ていたおばあさんが察したように
「なんか挟んじゃった指みたいねw」っていってきてつい私はハハッて笑ってしまった。
そうしたら急に受付の人の態度が急に冷たくなって早口で説明された。



わたしはしないけど人がしてようがしまいが気にしないし
奇抜でなければ綺麗だと思うクチだけど
正直あれはないと思う。
途中でベージュ切れた?みたいだしなんであんな色をチョイスしたのか理解に苦しむ。
オシャレくすみや上品な感じでもない絵の具の混ぜる量間違って
しまった感がすごい。
たぶん全部ベージュだったらなんとも思わなかった。
っていうかおそらく30半ばだと思うけど指毛とシワがすごくて
ささくれもひどくて指先悪目立ちだった。
爪やる前に指のケアしてほしい。
医療系にあの爪はいいのか…
うちだったら医療事務も受付も禁止だからびっくりしたよ

66 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/12(水)19:42:38 ID:6tx
指毛とシワは許してほしい…

67 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/12(水)20:30:41 ID:byB
医療系でなくてもお年寄りも来る接客だったら、だらしがないと思わせたり
奇抜なのは良くないわ
マニュアルとか指導とかないのかね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/10/13 22:48:39 ID: NPmfJEbo

    医療系でそれはないわ
    アパレル関係なら大いに分かる

  2. 名無しさん : 2016/10/13 22:49:36 ID: Xpt2v90w

    医療系といっても事務や受付はネイルするもしないもその病院によるとしか…
    派手系な美人ばっかり受付にいる病院近所にあるよ
    先生の趣味なのかねw

  3. 名無しさん : 2016/10/13 23:01:56 ID: uugZtc3g

    自分もこないだ血豆みたいなマニキュア見たけど汚いとしか思えなかった
    別に医療事務の人がやってるから特別気になるかったらそんなことはないかな

  4. 名無しさん : 2016/10/13 23:05:06 ID: NPmfJEbo

    ※2
    田舎ずみだけど派手なネイルの医療関係の人は見たいことないな
    都会は違うのかな

  5. 名無しさん : 2016/10/13 23:05:58 ID: 8h4lCv5Q

    事務員が医療行為やるわけでもないし
    印象とかいう曖昧なモノは、結局その病院の方針によるとしか言えないな

  6. 名無しさん : 2016/10/13 23:09:02 ID: UKzybhws

    >>66
    指毛やシワを責めてるんじゃなくて、こだわりのオサレネイルをするんだったらそういう細かいところまで気を使えって話だと思うよ

  7. 名無しさん : 2016/10/13 23:12:15

    事務ならどうでもいいだろw
    そういう無意味な圧力が働いてる人間に余計な
    ストレスを与える
    その結果根本的なサービスが劣化しても絶対に
    文句言うなよ
    クレーマーはその行為自体が自分の利益を損じてることを
    自覚せよ

  8. 名無しさん : 2016/10/13 23:17:02 ID: djVkPXBU

    事務員は医療従事者じゃないやん

  9. 名無しさん : 2016/10/13 23:17:17 ID: ZHYDi0K6

    俺、男で病院の事務職員やけど爪はそない派手な女おらんけど、
    ケバい女はようけおるで、パンツもよう見えるしな
    もうそれで何回シコったか
    ほんでな、ノリがいいから結構やらしてくれるんよ
    これ割とマジなんよ

  10. 名無しさん : 2016/10/13 23:22:48 ID: DQeTnqKg

    医療行為するわけじゃないし…
    と思うけど、奥に引っ込んでて人目につかないならともかく
    受付で指先が汚いのはちょっと嫌だわw

  11. 名無しさん : 2016/10/13 23:24:06

    医療関連と飲食業ではネイル禁止な所が多いし
    自分はたとえ受付の人だとしてもナチュラルな色でないネイルだったら良い気分はしないな

  12. 名無しさん : 2016/10/13 23:27:34 ID: ..beS8Wo

    病院によっては事務系は派遣とかの可能性もあるからな

  13. 名無しさん : 2016/10/13 23:28:16 ID: dwIc.QaU

    ベージュしか塗ってなかったりして

  14. 名無しさん : 2016/10/13 23:28:57 ID: gfzLGP.Y

    鷹の爪みたいな医療事務見たことあるけど、病院全体がだらしなく見えて二度と行かなかった。
    イメージ全然気にしてないんだろうな。

  15. 名無しさん : 2016/10/13 23:51:11 ID: k0UjUe.o

    医療系に限らず、そういう汚い指先をした受付嬢って見たことがない
    そりゃ人の手なんてじろじろ見ないけれど、パッと見て「あ、マニキュアしてるのね」ってわかる人は滅多にいない気がする
    きちんと手入れされた小綺麗な指先の人しか見ないわ

  16. 名無しさん : 2016/10/13 23:52:10 ID: VlxTSr0Y

    ちゃんとした医療機関なら受付にその手の教育(というかルール)がないとこはない

  17. 名無しさん : 2016/10/13 23:53:27 ID: 46h.4Abc

    医療関係ないっつっても病院の受付だからね
    ぎょっとする人がいるの当然

  18. 名無しさん : 2016/10/14 00:13:31 ID: htPkUL3Q

    ※14
    「唐辛子みたいな事務員ってどんなだろ…」って一瞬悩んだわ
    鳥のタカみたいな長い鉤爪って事ねw

  19. 名無しさん : 2016/10/14 00:30:24 ID: SoTQgPZY

    嫌だなあ 、こういう姑根性
    誰かに言わなきゃ気が済まないんでしょ
    わかるわかる!嫌よね〜、だらしないわよね〜って陰口言い合いたいだけなんでしょ
    合う合わないなんていくらでもあるし、どうなのその接客態度と思う店もあったりするけど、不快なら行かないだけでさ
    わざわざ誰かに言って仲間集いたいとは思わないわ

  20. 名無しさん : 2016/10/14 01:19:35 ID: hceBj77c

    ケーキ屋に真っ黒な爪の女がいた。
    やっぱりいらんと言いたかったがいえなかった。

  21. 名無しさん : 2016/10/14 01:32:28 ID: rY9dt64Y

    シワやささくれはともかく、ネイルしてるのに指毛ボーボーは笑ってしまうな
    気を遣うとこ間違えとるやんけ!!ってwww
    ネイルはデコよりも手入れが大事だよね

  22. 名無しさん : 2016/10/14 06:32:47 ID: tyOB9v6I

    指毛抜きたいけど、抜くと何故か腫れ上がるから抜けない
    剃ると負けるし八方塞がり
    金かけて美容皮膚科に行くしかないのかな

  23. 名無しさん : 2016/10/14 08:43:36 ID: daFCN8CE

    衛生問題でなくセンス?

  24. 名無しさん : 2016/10/14 09:12:57 ID: Af0gPUKg

    自分は気にしない人だとか言いながらあげつらう報告者もまともに見えない

  25. 名無しさん : 2016/10/14 09:21:33 ID: htPkUL3Q

    ※22
    除毛パッド使ってみたら?

  26. 名無しさん : 2016/10/14 10:17:43 ID: e4AG7B/Y

    それでも指毛は許してほしい

  27. 名無しさん : 2016/10/14 10:23:20 ID: 9Bb0K4mk

    人(お客)に見られる(目につく)仕事で汚い爪は見たくないのは確か

  28. 名無しさん : 2016/10/14 13:54:11 ID: lfskKT16

    ※22 永久脱毛(医療脱毛)したら? パーツ限定だと数万かからず出来るよ

  29. 名無しさん : 2016/10/14 18:48:23 ID: /8ttC5Q2

    変なマニキュアで目を引かなければ指毛も気にならないだろうに

  30. 名無しさん : 2016/10/14 22:57:14 ID: tkkJeqmQ

    ※7
    休日にやればいい。
    その程度でストレス溜めるなら辞めろ。
    接客業でお客に不快与えるようなのはいらん。

    ※27
    それな。イメージの問題はとても重要。
    芸能人でイメージ悪くしてネットで叩かれてるのたくさんいる。それほど人前に出る人のイメージは大切。

  31. 名無しさん : 2016/10/15 01:35:32 ID: PySKE66A

    マニキュアに命をかけている人は、社内規則でも絶対直さない。
    注意しても聞かない、注意した日は一日中不機嫌でイライラしている。
    そして男の上司の前では隠す・・。
    もう職場自体を辞めさせてほしい・・。

  32. 名無しさん : 2016/10/15 09:43:10 ID: RFTlHwsE

    事務だったら医療関係ないんじゃん?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。