私が結婚したとき夫のことを「あんな日本人とよく結婚できるねww背も低いしw」と言われた恨みは深い

2016年10月15日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1476175127/
その神経がわからん!その25
110 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)17:01:18 ID:YBZ
友人2人の話。

私とA子とB子は高校1年生のクラスが同じで仲良くなった。
私達の高校は英語教育に力を入れているところで、
1日の授業の半分以上が英語関係だったりした。
A子もB子も「外人さんと結婚してハーフの子を産む!」という夢のために
この高校に入ったと常に言っていた。
私は同時通訳者になりたくてだったが、そういう夢もあるのか~と応援?していた。

A子は「外人さんと結婚する」だけではなくて、
昔読んだ本に出てきたイギリスのなんとかっていう場所が大好きで
将来は絶対そこに住む!そしてそこの人と結婚する!という夢だった。



A子の家は本人曰くあまり裕福じゃないので留学には行かせてもらえないからと、
休み時間にはいつもALTの先生や外国からの留学生と交流して英語力を上げていった。
そして教養も身につけないと、ということで日本の文化である茶道部と華道部を掛け持ちしていた。

そして高校卒業後1年間フリーターをしてお金を貯め、その後ひとりでイギリスに飛んでいった。
そのまま向こうでいい仕事をみつけ、30歳のころに「結婚します」報告を受けた。
写真を見せてもらったが、A子の長年の夢のとおりに、優しそうな「外人さん」だった。

すごいな~本当に夢を叶えたんだ~と祝福した。

対してB子。
B子も同じ「外人さんと結婚する」という夢を持っていたが、B子は何もしなかった。
英語を勉強するでもなく、頑張るA子を「必死w」と小馬鹿にしたりしていた。
A子が留学生と会話しに行くのにB子を誘っても、喋るの緊張するからヤダ~などと言っていた。
そしてそのままB子は大学生になり社会人になり、いま35歳。
その間ちらほら彼氏(日本人)もいたようだが未だに「外人さん」と結婚すると夢見ている。

B子は英語を勉強するつもりはなく、日本に来て仕事をしていて、
日本語ペラペラな人を狙っているんだそう。
でもやっぱり、例えば外国人が多いバーなど出会えそうな場所に行ったりするわけでもない。
いつかそのうち誰かが道端で声をかけてくれる!と信じている。

いい加減現実見なよと遠回しに伝えるも、
「オリンピックのときは東京に行こうかな!外人さんいっぱい来るし!!」とか言ってる。
オリンピックのときにはもう40歳近いけどどうするんだろう。

高校卒業以降は友達というか知人レベルの付き合いになってしまったけど、ニラオチしてる。
私が結婚したとき夫のことを「あんな日本人とよく結婚できるねww背も低いしw」と言われた恨みは深い。

対するA子は「ハーフの子」にも恵まれ幸せそうにやってる。

B子の神経わからん話。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/10/15 21:22:06 ID: zPGYvxGY

    若年性更年期?

  2. 名無しさん : 2016/10/15 21:25:13 ID: KpbQ1tBc

    関係ないけど「外人」って意図はなくとも差別的だから良くないって昔英語教師に言われたんだけど、ちゃんとした英語教育受けた人も使うならもしかしてそんなことないのか?

  3. 名無しさん : 2016/10/15 21:28:03 ID: xIlsjw66

    ※2
    そこ気になったけど、35歳は微妙なところでは?
    アラサーの私が高校生くらいの時に「外人=害人」説を聞いた気がする。

  4. 名無しさん : 2016/10/15 21:33:56 ID: a/h7m8UA

    在日も外人だぜ

  5. 名無しさん : 2016/10/15 21:40:20 ID: essQ.E1Y

    努力して夢と幸せを実現したA子さんすごいなあ!
    しかも自分をバカにするB子を留学生との交流に誘うという心の広さだし

  6. 名無しさん : 2016/10/15 21:48:34 ID: rTxxMG6w

    「外国人」だとちょっとお堅いイメージ。
    「外人」だと言いようでいろんな意味付けができるけど
    「さん」を付けることで親近感を表せる。
    「異邦人」だと子供たちが空に向かい両手を広げ鳥や雲や夢までも掴もうとしている。

  7. 名無しさん : 2016/10/15 21:51:38 ID: lLKTkpfE

    ↑わろたw

  8. 名無しさん : 2016/10/15 21:59:36 ID: 87hWavu.

    がい

  9. 名無しさん : 2016/10/15 22:02:34 ID: Q9yR/Nsk

    外人ならまだ配慮してるぜ
    エイリアンって表記した団体が大昔にあったそうな

  10. 名無しさん : 2016/10/15 22:08:33 ID: 2iSe9mUA

    エイリアンって元々外国人って意味で
    映画で地球外生物的なイメージがついちゃったんじゃなかったっけか
    映画が流行る前だったらそういう表記でも仕方ない気はする

  11. 名無しさん : 2016/10/15 22:09:22 ID: pG9XNuxg

    エイリアンは外国人という意味もある
    でもあの映画が有名になってしまったから

  12. 名無しさん : 2016/10/15 22:15:34

    米2

    学校教育では品性まであげることは難しい
    育ちがあまりよろしくなければ素がでるよ
    ちなみに外人は明らかな差別用語として受け取られるし、受け取られても不思議はないよ
    さんを付けたところでケツがおケツになった程度
    丁寧な印象は残さないよね

  13. 名無しさん : 2016/10/15 22:21:13 ID: nazRYj9s

    BがアホなのはいうまでもないがAも相当頭オカシイんじゃねぇのこれ
    どっかの国の男が「日本人女と結婚する!」とか息巻いてたらキモいだろ
    そこの文化が好きで行ってみたい、行った先で良い人が居たってんならともかく
    行く前からそこのヒトと結婚するって決めてかかってるとか
    相手の事ペットショップの犬か猫みたいにしか考えてないんじゃねぇの?

  14. 名無しさん : 2016/10/15 22:25:09 ID: yGBr/qYk

    どうでもいいがイギリス行ったらA子のほうが外人さんじゃね?
    イギリスじゃ英語が喋れて普通なんだから、華道と茶道やってたら価値上がるよな
    素直に偉いと思うが

  15. 名無しさん : 2016/10/15 22:27:57 ID: cWjBDoyQ

    日本人女性が言う「外人」って高確率で「白人」だよな

    白人が好きな事自体は何も問題ないし、欧米に移住すれば良いのだけど、
    残念ながら多くの日本女性は英語が喋れないし、海外移住するほど行動力もないから
    「白人への幻想」を持ったまま日本男性に八つ当たりするんだよなぁ。

    「日本男性は白人のようにレディファーストすべき」みたいなさ。

  16. 名無しさん : 2016/10/15 22:29:15 ID: HaY3Hdvs

    ja.pが差別用語じゃないって外人が言ってるんだから、外人も略語だから問題ないよ
    言葉狩りウザイ

  17. 名無しさん : 2016/10/15 22:44:00 ID: Qe61tp8g

    外国に行って殺されたり犯罪に巻き込まれる女性叩きがひどいからって
    ここまで露骨に比較するための例文作らなくてもいいのに…
    今度は未婚女性叩きになるだけなんだからさ

  18. 名無しさん : 2016/10/15 22:50:46 ID: K4yrm/Mw

    A子えらいね、すごいわ。
    そういう目標?があっても中々行動に移せないもんだよね。
    それにしても、同じような目標?を持ってたB子はいい年して何言ってるんだろ…三十路のオバハンがその夢を語るのはけっこうイタイ…
    B子の言ってる『外人さん』は九分九厘白人なんだろうね
    んで、道を歩いてたら運命の外人さん(白人で日本語ペラペラ)が声をかけてくれる!とか頭大丈夫ですか?

  19. 名無しさん : 2016/10/15 23:18:55 ID: CPfbqlYk

    誰もレスしてないけど興味ないのかな?
    最近レスないのもまとめるけど

  20. 名無しさん : 2016/10/15 23:19:41 ID: ghJVoUF2

    ウリたちの出番ニカ?

  21. 名無しさん : 2016/10/15 23:29:27 ID: ey.YJtG.

    日本人男性が言う外人も同じ確率で白人のことだろ
    残念ながら日本人男性は日本人女性と違って白人女性からは相手にすらされないがな
    仕事のパートナーとしては良いが結婚はしたくないのが日本人男性だってなw

  22. ななし : 2016/10/15 23:44:10 ID: MBfSDr1A

    a子は凄いな〜
    B子は努力しなきゃね!
    私子は結婚出来て良かったね〜

    で?何が言いたいの?

    勝手な予測でしか無いけど、こんな事を不特定多数の人が見てるとこに書き込む人間は自分の置かれてる状況に不満を持ってる人間。

  23. 名無しさん : 2016/10/15 23:45:37 ID: doVgCJ6E

    ※13
    A子はイギリスのとある場所が好きで、将来そこに住みたくて、だから現地の人と結婚したいんでしょう
    そこに日本人がいるとも、日本人の彼氏がA子のためにイギリスまで行ってくれるとも限らないし
    報告者がAもBも一緒にして「外国人と結婚したい」を最重要の夢として書いてるから同類みたいだけど
    口先だけじゃなくて、夢があってそのために努力してそれを手に入れた人とキモイとは思わないよ

    「~こういう人と結婚したい」って夢とか目標もって婚活してる人もあなたにとってはキモイの?w

  24. 名無しさん : 2016/10/15 23:46:16 ID: hSdUlVlg

    どっちも知り合いにはなりたくねぇなぁ

  25. 名無しさん : 2016/10/16 00:23:47 ID: vPad/.O.

    確か「外人」は「外の人(よそ者)」って事で差別的な意味合いがあるって感じだったかと。
    でも最近は日本人によくある「言葉を縮めているだけ」って風潮が強くなってるし、当の外国人からも「何か差別的なの?」って感じだから、問題ないという認識の方が大きいと。

  26. 名無しさん : 2016/10/16 00:29:16 ID: P84TVfCY

    どっちにせよショボくてキモい夢だなあ

  27. 名無しさん : 2016/10/16 00:35:18 ID: pw8ZdV1Q

    姪が高身長の外人と結婚したけど、毎日「愛してる」アピールが凄すぎてウザいそうだ。
    ノロケじゃなくて本気で悩んでる。

  28. 名無しさん : 2016/10/16 00:46:29 ID: 1veMQ1kI

    海外人の略だと思っていたよ

  29. 名無しさん : 2016/10/16 01:05:31 ID: uIQJyLVA

    外人は差別用語だから外国人、海外の方と言いなさいと英語の先生に教わったけどな

  30. 名無しさん : 2016/10/16 02:30:55 ID: IT3qLkvI

    外人さんって言われると赤いくつの歌を思い出す

  31. 名無しさん : 2016/10/16 02:58:04 ID: 1iiX4MuA

    白人マンセーで股開く日本人女ですね。
    ま、女は馬鹿だからこの程度だけどな

  32. 名無しさん : 2016/10/16 03:59:01 ID: gjndK/n2

    ※31みたいな馬鹿に股をひらかないと日本人女性は賢いな

    ちなみに国際結婚するのは男のほうが多い
    ただし相手は中韓フィリピン
    離婚率も高い
    日本の男って本当に賢いですねいい財布だ

  33. 名無しさん : 2016/10/16 05:14:18 ID: 1YLyX93s

    ※31
    嫉妬は見苦しいぞ

  34. 名無しさん : 2016/10/16 05:41:34 ID: Ad38ShCo

    ※29 海外の方はさすがにないわw

  35. 名無しさん : 2016/10/16 06:12:05 ID: f05uvr0U

    ※6
    太陽がまぶしかったから

  36. 名無しさん : 2016/10/16 06:43:00 ID: UEWBT2H6

    縁切れよw

  37. 名無しさん : 2016/10/16 07:32:05 ID: sKr.gTz2

    昔だけど、自分が暮らしてた外国のバイト先にいた、日本人で周りを見下してる感じの
    「私は日本人の男とは絶対に付き合わないの〜」って女性が、中近東出身の詐欺師の男に引っかかって
    クレジットカードで結構な金額持ち逃げされて、影でみんなで大笑いされてた事を思い出した、、、。

  38. 名無しさん : 2016/10/16 08:54:36 ID: Kk51TgIo

    韓国人、中国人でもいいなら、沢山いるんじゃないの?

  39. 名無しさん : 2016/10/16 09:09:22 ID: ZjK6GDDg

    外国人ってそんなにいいか?
    何人でも自分を親身になって大切にしてくれる人ならいいんじゃないのかなぁ。
    英国人目的で留学するAも、何も努力なしに縁が降ってわいてくると思っているBも変。

    国語という教科が日本語じゃないのが日本国内において通例であるように
    (もし国語をそのまま英語にしたらJapaneseではなく、National launguageになってしまう。そうなると一体どこの国の言葉?ってことになる。)
    日本国外の人が、日本人じゃない=外国人。というのが日本の国の成り立ちであり文化なんだから
    別に差別じゃないと思う。

  40. 名無しさん : 2016/10/16 10:08:37 ID: 79Du6wLo

    もう非日本人でいいんじゃね

  41. 名無しさん : 2016/10/16 11:30:11 ID: LWHolWr2

    英語だとエイリアンじゃなくてフォーリナーって言うよね

  42. 名無しさん : 2016/10/16 11:38:15 ID: K4n6UVz.

    どっちも外国人の夫とハーフの子供っていうおもちゃが欲しいだけなんだなーと思った

  43. 名無しさん : 2016/10/16 11:55:34 ID: 6PV0ule6

    A子は、独りで英国に渡ったんだから実行力抜群じゃんw
    本気で国際結婚したい人は、そうするんだろうけれど。
    B子は、もう手遅れでしょ。子供を産む年齢じゃない。

  44. 名無しさん : 2016/10/16 12:17:43 ID: /ce/UI6U

    A子は夢を叶えるために努力したという感じで書いてるけど
    「ハーフの子どもがほしいから外国人と結婚するのが夢」って
    なんか気持ち悪い夢だな

    ハーフとか外国人がってことではもちろんなくて
    「色白の赤ちゃんを産むのが夢だから色白の人と結婚したい」とか
    「沖縄に住むのが夢だから沖縄県民と結婚したい」とか
    そんな感じで目的のために配偶者を選んでる感じがモヤモヤする

    「アメリカが好きだから勉強して渡米し、
    向こうで知り合ったいい人と結婚してハーフの子どもが生まれた」
    ってのとはなんか違うじゃん?
    「ハーフの子どもが産みたいからアメリカ人と結婚するために渡米した」
    ってことでしょ?

    夢を叶えたんだね!素敵だね!と素直に言えない

  45. 名無しさん : 2016/10/16 13:30:08 ID: ogkb/9RY

    ミスターパートナーという雑誌の昔のキャッチフレーズが
    「少ないお金で夢の暮らしと結婚を実現させる!」だった
    国際結婚前提の雑誌だったのだろうか
    今は別のキャッチになった

  46. 名無しさん : 2016/10/16 13:36:38 ID: TEhfKcNo

    ※39
    イラクやアフガニスタンに住みたいからペルシア語専攻してペルシャ人と結婚する!って人がいたらフーンがんばれと思うでしょうが

    A子だってイギリスのある場所に住みたかったんだから
    現地で仕事みつけて結婚相手も見つけてそれでいいじゃん、がんばったじゃん
    なんで相手が白人だとギャーギャー外野が言うのか

  47. 名無しさん : 2016/10/16 17:27:16 ID: xhODTVxY

    外人が差別用語って主張は、障害を障がい、子供を子どもと表記しましょう、と主張する人と同じ匂いがする。
    いかにも狂師が言いそうなことだ(※教師に非ず)

  48. 名無しさん : 2016/10/16 23:55:53

    米47

    全く違うと思う

    米46

    多分出発点が邪に見えるからだと思うよ
    どこに住みたいや何々人と結婚したいどころか漠然と外国人(恐らく白人種の意)と結婚がスタートだからね
    性 癖(もしくは好み?)先にありきなところが支持されない理由じゃないかな
    同じように多分アフリカ系黒人好きだからナイジェリアに行って…ってなっても邪推、中傷するのは出てくるだろうね

  49. 名無しさん : 2016/10/17 10:21:08 ID: l3ntpNcI

    Aも十分変だけどね

  50. 名無しさん : 2016/10/17 12:30:37 ID: 6cF8cu0U

    米48

    同じでしょ?

  51. 名無しさん : 2016/10/17 12:44:45 ID: XzISoX2M

    AはAで、口に出さないだけで日本男を下に見てることには変わらないんじゃ?

  52. 名無しさん : 2016/10/17 13:11:09

    米50

    同じだと思うんなら米50は公式の場やこどもの前でも胸張って使えばいいんじゃない?

    因みに主要メディアはこう捉えているようだけど

    http://teamsnowfairy.web.fc2.com/OldDiary/NG_Word.html

    米47の例と捉え方として近いのだと知恵 遅れを知的 障 害に言い換えるにあたるね

    是非とも自分の主張は曲げないでほしいな

  53. 名無しさん : 2016/10/17 19:23:11 ID: 6cF8cu0U

    米52
    胸張ってなんて使わないよ。
    外国人も外人も外人さんも差別用語じゃないから、その場の雰囲気で使い分ければ良いんじゃない?

    http://teamsnowfairy.web.fc2.com/OldDiary/NG_Word.html
    これは興味深かった。
    でもこれってマスコミが使うと面倒くさい用語集だと思う。

    台湾政府がB (中国に配慮又は国益配慮)
    他力本願がB(ただの誤用)
    黒人の別称がB(Aじゃないの?明らかにアメリカでは差別用語でしょ)

  54. 名無しさん : 2016/10/17 21:00:11

    米53

    そこまでわかってるんなら話が早い

    何で使うと面倒くさくなるのかくらいは理解できるよね

    それでも主張を貫き通すならようなので、眉を顰められる覚悟でどうぞ

    どちらにしても47のケースは出発点が別物だから違うと理解できたんじゃないだろうか

  55. 名無しさん : 2016/10/17 22:33:51 ID: eE.rS2Pg

    なんで面倒くさいことになるかっって?
    それは何かしらの利益を得られる人達が、大きな声をあげれば得するから…だよね?
    少なくとも弱者を守るためじゃない。

    後、眉を顰められるって言うけど、この米欄でも外人が駄目って言うの米12と米54だけなんだよね。
    90パーセント以上の人は気にしてないの。

    最後に米52の最後で別物って主張したいのは理解した。
    でもね、47と自分が言いたいことは、差別的でない言葉を問題にすることはないよねって事
    そこが共通する所(同じ匂い)なんだよね。

  56. 名無しさん : 2016/10/18 00:27:33 ID: nKGWwsRA

    ガイジンは差別だって言ってる外国人の話は無視していいよ。
    あいつら平気で日本人をJAPとかいうくせに、
    「これは差別として使っているわけではない」とか言うし。
    これは在日コリアンや韓国人にもいえること「日王」「チョッパリ」を平然とつかうくせに、
    チ・ョ・ンは差別だとか言いやがるから。

  57. 名無しさん : 2016/10/20 16:18:55 ID: wpGpkXKs

    >「外人さんと結婚してハーフの子を産む!」
    気持ち悪っ

  58. 名無しさん : 2017/03/18 12:51:04 ID: zZmJxU/w

    ※12
    某新聞が助っ人外人野球選手が全く役に立たないことから「害人」と紙面で表記し、それで差別だと騒がれてからいまのように差別言葉と勘違いされているだけで悪い意味は全くない。

    誤解されているなら説明すればいいだけのこと。どの口で品性などと言うのかw自分のいい加減さに恥じないのかな?www

  59. 名無しさん : 2019/07/11 11:58:35 ID: O2UVsdMY

    外人を人外の妖怪としてみる考え方は、
    民俗学では"異人信仰"といって平安時代には既に存在した考え方なんだよね。
    日本書紀でいう少彦名命がその萌芽だとも言える。

    まあもっとも、
    この異人や外人は必ずしも外国人の事を指してるんじゃ無くて自分達の生活圏の外、つまり村落外からやってくる旅人全般を指していたそうだ。
    そもそも国家という概念が無かった時代から存在していた思考法だから無理も無いんだが。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。