2016年10月18日 16:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1476450035/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part50
- 472 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)15:50:22
- タワマンの相場は様々だと思うけど
年収500万で港区タワマン買って?借りて?嫁探ししてる140キロの男性がいるけど
他にやる事やった方がいいと思ってる
でも実際はタワマン凄いですねいいなーと言ってる
140は噂だけどもっとあると思ってる
|
|
- 494 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)15:58:03
- タワマンといえば、
旦那の独身同僚が高層階に買って、婚活平行でしてたけど、一年であきらめて売ったわ
相当買い叩かれたった話
1LDKの物件じゃ、その後の家族計画もないわよね
最初は賃貸でいいと思う - 503 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:02:02
- 婚活のためにマンション買うの?タワマンが女性の好みではなかったらどうするつもりなの
私なら住む家を先に用意されたくないかも - 515 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:09:51
- きゃータワマン結婚するする!ってなる?
- 517 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:11:04
- タワマンと結婚するのか
- 509 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:05:49
- 1LDKで婚活ポイント上がらないわよね
逆にもしかしたら独り身覚悟してるのかもって相手に思われそう - 514 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:07:55
- >>509
また作り話だと思うから指摘するのも面倒だけど、タワマンなら
高層階なら1DKでも70m2以上はあるはず
ファミリーで住もうと思えば住める
- 518 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:11:22
- >>514
そうなんだー
勉強なった
でも私はいくら広くても自分の空間ないとヤダなー - 524 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:15:47
- >>514
ごめん、田舎民だから70平米とか狭い
ファミリー向け賃貸で100こえてたりするし
自分の地域を基準にするのはやめといたほうがいいよ - 530 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:17:32
- >>524
うん、聞いてない。田舎にタワマンなんかないし、合っても意味ないし
あれはいかに高級な立地に大勢の人間を詰め込む勝手な物件だから。
田舎のコンセプトじゃない - 533 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:18:52
- >>524
田舎は広くていいねーいやいやほんとにー - 534 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:19:09
- 日本人の持ち家信仰根強いものね
- 528 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:16:39
- 田舎にタワマンw
- 532 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:18:14
- >>528
あるからこわい
徒歩圏内の戸建てのが安い
すてーたすらしいよ
機械式の駐車場で並ぶのもね - 537 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:20:27
- >>532
とんでもない田舎の田んぼの中にすっと立ってるタワマンの写真見たことあるけど
あれと、東京のタワマンと同列に考えてたらダメよ。
別物 - 540 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:23:45
- >>537
これかい? - 543 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:24:44
- >>540
山形にあるやつ?
もはや観光名所だって聞いた。住んでる人は知らないw - 545 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:26:39
- >>540
さすがにここまでじゃないわ
駅徒歩2分が売りだったし - 546 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:27:28
- 地元にはバブル期に建てられた高層マンションがしばらく放置されてた
孤独にそびえ立つ不気味なそのビルに
人々は畏敬の念を抱き「バブルの塔」と名づけた
数年後そこはビジネスホテルに変わってた - 554 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:33:47
- うちの田舎も田んぼの真ん中にタワマン建ったんだけど
車で1時間走れば都市圏に到達するせいか
ベッドタウンとして需要があったらしくすぐに埋まっちゃった
それで2年後には2つ目が建った
それはともかくとして
1軒目が「サンディエゴ」、2軒目が「サンティアゴ」
もうね、なんなんだろうこのネーミングセンス・・・ - 556 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:36:03
- >>554
もしかしてご近所かしら?w
3号線沿いよね?w - 558 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:38:02
- >>556
そんな上等なものはないわw
そばにあるのは3桁国道よ~ - 560 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:39:32
- 名前が一致したのにご近所じゃなかったの!?ちょっとわろたわ
- 566 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)16:42:41
- >>558
まったく同じ名前のマンションが田んぼの中にあるから
絶対にご近所だと思ったのに・・・!!
どこにでも似たようなセンスの人っているのねw
ちなみに今3軒目が建設中なんだけど
今から名前が何になるのかすごく楽しみよw
|
コメント
タワマン云々は置いといて
婚活で家持ちはそもそも不利要素だと思うんだけど
男性の中には家を持ってると有利になると勘違いしているのがいるよね
あれ何なんだろう
田舎の場合、自治会活動とかの面倒くさいことを避けたいがために戸建てではなくマンションを選択する人が一定数います。
まーたかみのやまの高層マンションがさらされているな…当方の田舎
1DKでも70m2とか言われると、冷房代と暖房代のことを考えてしまう
音楽グループでサックス吹いたり、志村けんとコントしたり
3軒目の名前が気になる・・・
※3
合成じゃなくて本当にあるのかよ
地域違いの同じく名前のタワマンワロタ
なんでそこまで一致してご近所さんじゃないんだw
バブルの塔、センスいいな
※2
都内だとタワマンでもマンション内限定の自治会ある所多いけど田舎では無いのか
それとも小規模のコーポラスとかの話かな
ならなくても問題ないだろうけど集合住宅であっても人が増えるほど
話しあわなきゃならない事は増えるからね
※1
大昔そういう男を紹介されたことあるけど
「独身でも家を建てられる経済力を持つ僕チャン凄いでしょ!」の意識でしたよ
あと別件で、一人っ子の息子は独身なのに二世帯住宅を既に建てちゃった人は
「身一つで(息子の嫁になる人は)来ればいい」
「家のことは心配いらない(既に二世帯住宅を用意しているからねという意味)」
「夫婦の部屋も既に用意してある」とドヤ顔で言っていた
どちらとも、妻になる人(まだ出会ってすらいない)の夢や希望は結婚前から置いてけぼりなんだよなー
婚活で家持ちは有利だろ?何軒持ってるのって話じゃね?
エゴの方?それともアゴ?
って会話になるのかな。
タワマン一棟の人口、ちょっとした村並だからな
タワマンの理事とかやると村議会レベルの政治力が必要になってくる
あんまり住みたくない所以
でもそのマンション、
中国人が買っていたりするんだろw
一番最初にタワマンをクワマンに空目して以降中身が頭に入ってこなかった
タワマンじゃないけど
クソ高い車でドライブに連れてかれた事があって、男的には「もう彼女ゲットできた」くらいに思われてた事がある
物が肝心じゃないって分かってない人多いよね
※11
むしろ分かりやすい地雷の目安というか
家持ちが有利って、※12のいう通り何軒も持ってるレベルか
親から継いだ家(勿論良い場所良い物件で)があって当の親は亡くなってて
相続問題も解決済み、くらいだよなあ
ローンや舅姑付きの家なんか嫁にとってはむしろ負債
「田舎」っていうフワフワした表現でよくもまあここまで盛り上がれるよなぁ
※5
クワマンはトランペットだろ
140kgって彦摩呂くらいだろうか
>年収500万で港区タワマン買って?借りて?嫁探ししてる140キロの男性がいるけど
>他にやる事やった方がいいと思ってる
タワマンが分譲だと仮定して。
年収500万、体重140キロの男性で、タワマン持ってる方と持ってない方を選べと言われたら全社だから特に間違った事をしてる訳じゃないんじゃない?
というか全体的に余計なお世話だと思う。
途中で田舎の人がマウンティングしたせいで本筋がズレたw
※20
マツコ位。
タワマン買って階段つかってダイエットした人を知っているからなんとも言えない。
まさかのタワマンダイエット説
嫁募集中の独身男性がマンションとファミリー用の家具家電買ってたなあ…しかもマンションには母親の部屋付き
140キロなら、タワマン棟で持ってても無理なレベル
年収500万、140キロじゃあ金目当ての女性すら近づかないわ・・・・。
期待もなく親や周囲へのけん制で婚活しているという様子をみせてんじゃね?
結婚に絶望すると不動産に目の色を変えるってよくある話だし
結婚について、女よりいわれる期間も長いし言えないセリフも少ないし、デブだし軽く見られるし
諦めているといって上から目線で踏み込まれるより、いい人いない?って聞いて愛想笑い距離を取られたいとか
米21
なんでそんな目糞と鼻糞の比較をするのか。
この世にはその2択しかないのか。
そこから選ばなきゃいけないんならお一人様でいいです、ってのは
許されないのか。疑問は尽きない。
そして私は後者を選ぶ。家は結婚後生活設計にあわせて好みのものを
夫婦で選びたい。
※29
この人がそうかはわからないけど実際にそういう人はいるよね
あとは「理想の相手」にアホみたいな条件挙げてる人の何割かは本当はそういう人だと思ってる(ガチなのももちろんいるだろうけど)
見栄張る馬鹿
※21
>年収500万、体重140キロの男性で、タワマン持ってる方と持ってない方を選べと言われたら
ローンの無い後者だな。
140kgの時点で選ばないけど。
これとは別人だけど一軒家を買ってから嫁探しの相談してる阿呆がいたな~
案の定鬼女からボロクソに叩かれてた
自分の意思が反映されてない家なんか誰が入るかってさ
※21
つかどういう理由で前者を選ぼうと思うのか分からん
肥満の人は何やってても
「まず痩せろ」って思うわ
140なんか甘えとかのレベルじゃないぞ
年収500万でタワマンに住もうと言うその勇気に拍手を送るよ
140kgはやばいな
別に誰が何やっても人に迷惑かけなきゃどうでもいいのに
なんで他人のやることに興味津々で同調圧力かかってんの?
デブは頭の中まで脂肪。
結婚したら痩せるは常套句。
どんなに大らかそうで優しくても、
デブを信じたら、無駄に人生終わる。
タワマンより港区に戸建て持ってるほうがもてそう
在日中国人の友人は、結婚前に彼氏(日本人)に注文住宅メーカーさんと契約してもらったそうな。「でないと父が結婚許してくれなくてね~」ですって。中国では結婚前に戸建てを建てられるほどの経済力を示さないとお嫁さんが来ないのだそうです。
※31
いるいる。同僚に結婚願望ないけど、本当は結婚したいんでしょwって構ってくる阿呆がうざくて結婚に夢見すぎキャラしてる人がいる。
金さえあれば体重は関係ないよ
たぶん
※44
関係なくなるには億単位の金が必要だと思う
野生動物みたい。
巣(家マンション)を作ってから、メスを誘って(婚活)子作りして巣で育児する。
近所で、家(完全同居仕様)建ててお嫁さん募集している家は、たくさんある。
全員、40過ぎても嫁が来ない。
不便な田舎に築何年も経っている家付きジジババ付きに、嫁がくると思う?
病院は?学校は?スーパーは?街の福祉サービスは?これらを考えて住むところを探すよ。
相続した金で買ったとか、株だのFXだの宝くじだのって可能性もあるから
単純に年収で図るんじゃなくローン有無で判断かな
デブなのは無いけど
タワマンタワマンというけど実際中に入って見てみるとあまりの高さに漏れそうになった
別に高所恐怖症でもないしジェットコースターとかも平気だけど高過ぎてめっちゃ怖い
みんな高さは平気なんだな、すごいと純粋に思った
※44
年収500程度じゃ体重はカバーできないよ
体重×1000万でも持ってたら別かも
ごめん、田舎民だから70平米とか狭いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
田舎のマンションの10階に住んでるけど、
虫がいなくて快適。網戸にできるし、一日中蚊取りを焚かなくていい。ゴキブリ、くも、ムカデ、ゲジゲジ等々も部屋の中にいない!
職場に婚活中の男性2人がいてマンション買いそうになって周りに止められる。
1人は思いとどまり、数年後ご縁があり結婚。1人は強行突破した結果10年経っても嫁が来なくて今も寂しく一人暮らし。偏差値的には後者の方が高かったのに。
それ以来職場では「家は嫁が来てから!」が教訓になっている。
※1
「タワマンに住んでます」より「タワマンを買えるだけの貯金があります」の方が魅力的よね。
タクワンって空目してしまった…
タワーマンションなんて買えるお金あっても要らない。
条件で選ぶ女が選ぶのは
収入と容姿じゃない?
※7
※3じゃないけど、ホントにある風景だよ
あの写真の角度からだとド田舎にポツンと見えるけど、ちゃんと大きい道路の近くにあります
スーパーもコインランドリーもあるんだからね!
※52
でもそれってマンションを買ったこと自体よりも
周りの意見に耳を傾けられる柔軟性があるかどうかの違いな気がするな。
バブルの塔に全部持ってかれたw
マンション買うお金があるなら、まずは肥満外来に行って健康的に痩せた方が結婚できそうだな
サンパウロ
3棟目はサンチアゴやろ
自分の好みじゃないマンションあてがわれても結婚する気は起きないよねw
ガチムチが好みの女性なら居る!
レスラーとか相撲取りが好きな人って居るもの
今イケメンレスラーが人気だって聞いた事あるよ
ダイエットはムリでもタワマン購入資金でジム行って鍛えた方がまだマシ
多分ジムでもダイエットをすすめられるだろうけどw
※48
同じように思ってたけど10階でも30階でも落ちたら死ぬのは同じって言われてそれ以来平気になった
さりげない大喜利とこまやかなボケが交錯する記事とコメ欄に変な笑いがww
知り合いが見合いで結婚した相手はマンション持ちだったけど、
独身男がだらしなく住んだマンションは掃除が全然出来てなくて傷んでて
台所と風呂トイレをリフォームしないと住める状態じゃなかったそうだよ
いくらタワマンでも1LDKで夫婦で住むなんてありえない
その前に体重14キロが無理だけど。
デブって本当に近くによると臭いんだよね
↑確かに体重14キロは無理だな
年収600だけど毎月ヒーヒー言ってる
タワマンなんてどうやって買うんだろう
田舎の方はわからないけど、都会のタワマン建ってるとこは「高級な土地」じゃないよ。
建築や不動産の知識が少しでもあったら、あんなとこ買わないんじゃないかな。
すぐ隣にあるのによく似た名前を付けるなんてバカジャネーノ
どんだけ金持っててもデブだけは無理だ!
>ごめん、田舎民だから70平米とか狭い
>ファミリー向け賃貸で100こえてたりするし
>自分の地域を基準にするのはやめといたほうがいいよ
最後の一行、鏡見て物言えって話だなwwwwww
70平米(ドヤァ
に対するレスだから全然おかしくない
タフマンって読んだ
家を先に買っちゃうのがポイント高いって昭和初期の発想な気がする。
甲斐性の証明みたいな印象だったんだろうけどね、当時は。
70㎡ドヤってしてるのは、140キロの男本人だけだと思う。
コメントの人は「夫婦で住めないこともない広さだよ」なスタンスだし。
途中の写真が強烈だわwww
芸人でマンションとダブルベッド買った男がドン引きされてたなあ
結婚願望が強い、40代独身ぐらいだったはず。あの人、結婚できたのかな
※74
その頃なら舅姑と別居できるって意味もあったのかも
写真のマンション、ぐぐったらwikipediaに項目あったw
あれが東北一の高層マンションか…仙台にあるんじゃないのか…
3軒目の名前が気になる
スレ内でマウンティング試合が始まった
140kgを普通の体重に減らすよりは
140kgでもOKっていう人探す方が楽だろうね
蓼食う虫も好き好き
140kgの肉体じゃ労働力としての耐用年数低そうだなw
年収と体重をマシマシすれば結婚できるよ
1000万200kgのダブル大台を目指すべきだと思う
デブよりも持家は嫌だな。
確かに家持ってるとかお金ありそうなイメージになるかもだけど、自分たちで家決めたりしたいとかない?
あと家で金すっからかんとかも嫌だし
太ってるから婚活してんだよ、太ってなかったら婚活しなくても相手とっくに見つかってるわ
ふーん
女って自分で選んだ自分の好みの家じゃないと住まないんだ
私だったら、結婚後の住処として家まで用意してる女が居たら結婚してそこ住もうって思えるけどね
まあ、金と自由を溢れんばかりに持ってる女だというのなら、ガンガン婚活相手をけなして、気に入る相手が出てくるまで婚活ルーレット回し続けて、適齢期突破するなり結婚がムリになるなり本人の好きにしたらいんじゃね?
家持でもローン払ってて持ち家なのか、親類の家を相続したからちょっと古いけどローン無しですかで全然違うよね。
前者はもうアウトだわ。
結婚前から相手に譲る部分がでかすぎて負担になる。
高層マンションは関係ないけど田んぼの中の大東建託賃貸アパートに入居したらたった四年でみるみる田んぼが大東建託と新築一戸建てに変わっていって、今や田んぼの田の字もなくなって住人が一新されたw蚊もいなくなった。
※83
悔しい悔しい、ざまぁw
タワマンにも蚊は出る。下界を歩いてる住人のコートにそっととまり、一緒にエレベーターで上層階へ。
都会の蚊の戦略はひと味違う。
3軒目の名前はサンジュワンで。
4件目はサンチャゴベルナベウ
地方タワマン、もしや聖人名で12棟建てる野望?と思ったけど、調べたらサンティアゴもサンディエゴも両方とも聖ヤコブのことだった。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。