2016年10月18日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471866304/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3
- 124 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/17(月)20:32:46 ID:6t1
- 従姉妹の結婚式の二次会で高校時代の友人が爆弾発言かました
「〇〇ちゃんのことずっと好きでアピールしまくってたのに、
ド天然で鈍感だから全然気付いてくれなかったんだよなぁ」
コイツ(以降□リ男)がAを好きなのはみんな知ってたが、
流されて相手にされてないのもみんな知ってた
これを聞いた従姉妹から表情が消えてゴミを見るような目になり
「気がついていたけど相手にしなかっただけ、
欠片も興味がないとアピールしても気がつかないお前が鈍感」と返した
だが、これに納得いかない□リ男、必死で反論
「またまたそんなこと言って、全然気がついてなかったじゃん」
|
|
- そこで、助け船を出すことにした
「当時、ずっと相談を受けてたよ、『あの勘違いカス野郎をどうにかしろって』」
□リ男、ポカーンとした顔で俺の事見てくるから説明してやった
「遠回しに言っても理解してくれんし、お前の事好きじゃないんだろと言っても聞かないし、
いい加減告白して玉砕しろって言っても『そんな事はない』って言うし、
俺はずっと諦めろって言ってただろ」
と現実をつきつけても
「えっ? いや、だって、そんな、うそ、えっ?」と受け入れられない様子でしばらくして
「じゃあ、なんでそう、はっきり言ってくれなかったんだよ」と逆切れ
従姉妹の視線はすでに氷点下でゴキブリでもコロッと逝きそうで
「断るのも辛いし相手を傷付ける事も出来ればしたくない
それでも勇気を出して告白してくるなら誠意をもってキッパリと断る
でも告白もされてないのにどうしろと?」
「あなたの態度は私に好意があると受け取れるが
私は何とも思ってないと何も言われてもないのにフレとでも?」
「自分が傷付くのが怖くてリスクを背負うのを避けて
相手に一方的に負担を強いるカスのために心に負担を負えと?」
「そもそもなぜ、私があなたに好意を抱くと思った
顔も並み以下、チビでコンプレックスの固まり、運動も苦手で頭も悪い、
頑張っても出来ないならまだしも最初から諦めて努力もしない」
「中身が一番酷いカス 何一つとして人に誇れるものが無いくせに、人の努力を笑う最低辺のカス」
「何か一つでも人に誇れるものはある? あるなら教えてよ?
そしたら最低辺と言ったことは謝ってあげる」
と、まあ、長年の鬱憤をはらすようにフルボッコにしてた
□リ男、思わず逃げ出すも納得いかないのか新郎に従姉妹のえげつなさを訴えるが
「うん、そうだよね、本当カッコイイよね」と笑顔であしらわれる
□リ男のせいで俺まで氷点下の視線で睨まれてスゲー修羅場だったよ - 125 :124 : 2016/10/17(月)20:39:50 ID:6t1
- ちなみに何故□リ男かと言うと
好みのタイプを聞かれて「小さい女の子が好き」と答えて□リ男と呼ばれるようになった
実際は従姉妹の背が低いことからスキスキアピールの一種だったんだが
みんなわかった上でうっかり誤解した - 126 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/18(火)07:04:43 ID:59D
- 従姉妹=〇〇ちゃん=Aで合ってる?
- 129 :124 : 2016/10/18(火)12:24:18 ID:8x0
- >>126
うん、ごめんそれであってる
最初に新婦が従姉妹なのを伏せて書いてたら
新婦が俺に高圧的で□リ男どうにかしろって言ってるのが不自然に感じたんで
従姉妹に書き直して抜け落ちてた - 130 :124 : 2016/10/18(火)12:48:56 ID:8x0
- あと、従姉妹が俺に高圧的で命令口調なのは最初からではなく
長年□リ男につきまとわれた結果でとくに俺と仲が悪いわけではない
「興味ないって分かるように言ってるつもりなんだけど伝わらないから、それとなく言って欲しい」
「キッパリと拒絶してるのに自分に都合良く解釈するから、もっと強く言って」
「もう、どうしたら良いのか分からない、お願いだから何とかしてよ」
・
・
「あの勘違いカス野郎を何とかしろって言ってんだろうが、断るのはこっちでやるから告白するように言え」
とまあ、こんな感じだったんだよ
□リ男は□リ男で呼び出されて「ずっと好きでした 付き合ってください」と告白されてからの
シミュレーションが万全に完了してて
如何にしてそこに持っていくかで全力だったんだよね - 131 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/18(火)13:20:46 ID:Z3k
- 勘違い男につける薬は無いんだから仕方ない
あなたも従姉妹さんも悪くない
だって勘違い男は自分の脳内にある自分に都合の良い事実しか見ていない
だから周りがどんなに否定しても自分の脳内の事実とは違うから間違った情報だと聞き入れないんだよね - 132 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/18(火)15:50:30 ID:gO2
- と、まぁ後からごちゃごちゃ追加してるけど
そもそもそんな人間がなぜその場にいるのか
そこから書いてくれない事にはねぇ - 134 :124 : 2016/10/18(火)20:35:17 ID:8x0
- >>132
□リ男が何故二次会に呼ばれたのか、でいいのかな?
新郎新婦が高校時代の同級生で大学も会社も自宅から通ってたから友人関係が地元に集中してて
二次会メンバーの半分ぐらいは高校からの友人だったんだよ
□リ男はバカでおっちょこちょいでうざいやつではあるが面白いやつってことで、
別にハブられたりはしてないし場が盛り上がるんで飲み会には良く呼ばれる
建前上は共通の友人ってこと、実際にはカスと思われててもね
二次会でバカ発言さえなかったら今でも高校時代の友人で通ってたと思うよ
俺もまさかあの場であんなアホなこと言い出すとは思わなかったしね
|
コメント
二次会でこんな汚い言葉遣いで友人を罵る新婦なんて嫌だわ
途中俺の悪口が書かれてた気がするんだが気のせいだよな
これ創作だろ。キチ煽って暴れでもしたら困るじゃんw
日頃から鬱憤が溜まっていたのかもしれないが、自身の晴れの場で知人を口汚く罵る新婦にうわあ…と思ってしまう。
いやほんと、余程嫌な思いをしてきたのだろうけれど
そもそも二次会に自分に気のある男は呼ばない。
※2,4
そのハレの式でゴキブリなんてみたらぶっつぶしたくない?
すみっこでこそこそしてるだけならまだ見逃そうと思えるけど
わざわざこっちに飛んでくるんだよ?
口リ男の脳内シミュレーションでは、それとない行為に気づいた新婦が喜んで逆告白をしてくるはずたったのか…
結婚式でそんなこと言い出したのも、今になっても新婦が「えっそうだったの?実はあのとき私も好きだったのに」とか言ってくれるとでも思ったんだろうか。
相手が鈍感だからアピールに気づかない、気づいてくれさえすればワンチャンあると長年妄想してたんだろうな、哀れ。
ぶっちゃけ笑っときゃ何事もなくすむ話だと思う。
こんな二次会周りが気分悪いわ。
※6みたいなそういうことだから何してもいいと本気で思ってるバカなら仕方ないが。
報告者の従姉妹の同級生が友人って時点で人間関係が狭いんだろう(田舎?)
こんなのを二次会に呼ばなければならないくらいだし
(呼ばないと何であいつだけ来ていないのかとか言われるって事だろうけど
普通異性の、しかも友人でもないただの高校時代の同級生なんて呼ばないだろうに)
二次会に来てるのもその狭い範囲の人間ばかりだろうし
ここでぶった切っておかないと曖昧な返事返したら後で不倫の噂とか立てられかねんし
そもそもこんなのを友人にしてたことを恥じるべき
参列者としてもこんな結婚式嫌だし、
新郎新婦の身内だったら恥ずかしいし、
新郎新婦張本人だったら一生に一度の晴れの日を自ら台無しにして泣くわ。
普通は式に呼ばないわな
わざとらしい創作
※12
勘違いカス野郎とあだ名するほど嫌ってて
相手が勘違い継続中だということも知ってて
堂々と面罵できる間柄なのに招待メンツから外さない理由ないわな
マジ告白だと感づいても、冗談だとあえて勝手に解釈して
「え~、そうだったんだ?あの頃から私の好きなタイプは旦那さんみたいな人だから、
きっと眼中に入ってなかったんだよ~、鈍感だなんて失礼しちゃうわあ~w」とかなんとか適当に
受け流しとけば良かろうにねえ。
二次会とはいえ、時間を割いて来てくれてる人の事も考えない新婦では先が思いやられるな。
今まで流してたのに結婚式の二次会でブチ切れる理由がないよな。なんのメリットもない。
新婦が自身のハレの場を台無しにしたくなるほど嫌悪を持つ相手なら呼ばないし
自分の身を張ったあなたの嫁は持てたんだよアピールは、寒くても愛想笑いで流すだろ
実際にあったというなら、この報告者がそういう雰囲気を出すためにその男に話を振り
男が認めないので押し問答をして雰囲気を壊し、興奮した弾みで要らんことを言ったとかで
自分の言いがかりや悪意を相手が言ったこと、押し問答も主体はあっちとすり替えたんだろうね
コメにもいる、騙ってでも叩かせないと気が済まない人たちと同じ臭いを感じるわ
そんなに嫌いな勘違い男、二次会だけであっても晴れの場に入れるなよ
ケチがついて周りも気分悪いだけじゃん
周りもガードしないわけ?
従姉妹=〇〇ちゃん=A
これを最初に知っていたら、3回も読み直して時間を無駄にしなくて済んだのになあ私…。
夫の存在感ゼロ
何言ってるか全然わからん
>氷点下でゴキブリでもコロッと逝きそうで
ラノベかよ。
ラノベ界では絶賛される表現力
>氷点下でゴキブリでもコロッと逝きそうで
何故そんなに険悪してる人間を招待してるの?
バカなの?自業自得でしょ
この友人、過去の友人自身を笑いの種として周りにただ笑い飛ばして欲しかっただけなんじゃない?
そこでマジレスされて挙げ句罵倒までされたら空気も悪くなるよ
なんで招待してるんだよ。意味分からん。
自分はスッキリしたけどね。
今までこれでもかというほど迷惑してたんだろう。
溜まりにたまって言ってしまったということではないかな。
どうしてこの場にそいつがいたのか詳細がわからないけど
友人ということにして誰かに頼んで潜り込んだのでは?
この新婦の言い草のほうがどんびきだろ、それとも同類だから気にならないのか。
勘助もカスなんだろうけど結婚式の晴れの場でこんなに人の事を口汚く罵る新婦も同レベルのカスでしょ。しかも口汚く罵るくらい勘助のこと嫌ってる上に発言的にかなり見下してるのに結婚式に呼んでるってことはご祝儀もらってんでしょ?人間として最低レベルの屑だしこれが身内ならその場で口塞いででも止めるレベル
キツめの人妻に頼られる俺、キモくて嫌われ者の□リ男、そんな男を式に呼ぶ女、そういう関係を知ってるみんな
こういう話でスカッとする人間と友達続けたくない
書いてる奴の頭悪すぎ。
新婦も性格悪すぎ。
新婦はなぜそんな嫌な感情しかない輩を二次会に呼んだのかな
披露宴なら田舎の狭い人間関係のしがらみも考えられるけど、二次会まで束縛されるものなの?
なぜここまで罵倒する?って引いて、それまで散々しつこかったっていうので理由としては納得したけど、ではなぜ呼んだ?とやっぱり疑問が残ってモヤモヤする
※24
そんな人間なら結婚前にとっくに関係改善されてるだろ
リアルでカスだの言えるやつがまともなやつなわけないだろう
※33
高校時代の同級生だろ?
しかも異性なら卒業と同時に疎遠になって今に至るなんてザラ
告白してこないからきっぱり振ることもできず、気持ち悪い勘違い行動を野放しにするしかない状況ってあるあるだよね。
やんわり言えば、またまた〜照れちゃって。と真に受けず
きっぱり言えば逆切れ
あるあるだけど、この記事は創作
わざわざ呼んだのは勘助にお前なんて最初から興味ないんだよ。私は幸せになります。アピールじゃあない?
あとは二次会のみんなの前でさらし者にする為に。とか。
だわ。
まぁ。呼んだ理由って書いてないから新婦が何を思って呼んだのか、わからないけど嫌なら普通は呼ばないのにね。
それに二次会でみんな来てくれている前で口汚く相手に文句言うとか恥知らずな新婦だなぁ
人前で言うくらいなら結婚前にさっさと問題を片付けてたら良かったのに。
ろりも従姉妹もどっちもアレな
なんでそんな男呼んだの?
自分はスカッとしたけどなあ。
かなり直接的な言葉を言っても言っても言っても言っても理解しない勘助ほんと迷惑。
何故呼んだ?と思ったが引導渡せたから良かったんじゃね
呼ばなかったらますます勘違いするじゃん、この男なら。
「ほかの男のものになる自分を、見られたくなかったんだね!」
ぐらいにポジティブだよ。
表面上は「ただの友人」なのに、こいつだけ呼ばないことなんて難しいよ。
も、ほんとこういう陰気な奴は迷惑。
「傷つきたくないから自分から言えない」のが透けて見えた時点で、こっちの気持ちはザリザリ削れていって軽蔑しか出ないわw
大卒なら高校時代の友人とかそんなによばなくても良いような気がするけど
地元だとそれは厳しい?
二次会とは言え、微妙な友人よばなきゃならないと大変だね
>「ずっと好きでした 付き合ってください」と告白されてからのシミュレーションが万全に完了
>如何にしてそこに持っていくかで全力
いるいるこんなやつw
自分の知り合いだけじゃないだろ、二次会にくるのは
旦那の顔を潰すような馬鹿な真似はしないほうがいいのに
自分の晴れの舞台を汚してどうすんだろうねえ
なんか不必要に非難のセリフが多いしかなり嘘くさいな
わざわざ吊るし上げて罵倒して大恥かかせるために招待したのか。底意地悪いなあ。
一生に一度の幸せな日を勘助ボコりに供せる従姉妹にもドン引き
逆上されても困るし、ああそうだったんだ~と流すほうがいいと思うが
フルボッコにしたほうがいいんかね
基本的に《スカのポイントが長文羅列》ってのはおしなべてツクリだと思ってる。
そして非常に白ける。
(姑に)こんなこと言ってやったぜ(ドヤ)系の報告には特に多いけど、これも全く同じ匂い
もとい臭いだな。ひたすら寒いしつまんね。
特にこの報告だと根本的に設定倒れしてるしね。(※欄の一部マトモな人達の指摘のとおり)
※6
だから、そもそも何でわざわざ自分からゴキブリを結婚式に呼ぶんだよって話だろ。
※47
こんな勘違いの告白をしてこなきゃ、ボコる必要もなかった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。