朝一の映画館はガラッガラだったのに、私の目の前と横の席を赤の他人に固められて何の呪いかと

2016年10月22日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1475912769/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part52
920 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/21(金)18:09:37 ID:Sk2
映画館で気味が悪いというかよくわからないことがあった

自分は人の気配が近いと映画に集中できないから
朝一の上映を前日に座席予約してチケットを取った
大体30席×20列くらいの大きいところだったんだけど、
その時点では後方は結構埋まってて、前方はがら空きだったので、
真ん中寄りの右側に席を取った(右側から1番とすれば10番目くらいのところ)
当日席に座るとやっぱり前方はガラガラで人がほぼ座ってなかった、
なのに私の目の前に人が座ってた
30席もあるのに何故わざわざ目の前に?
私は事前予約しているので、その人がチケットを買う時には
後ろに誰か座ることくらいわかっていたはず



まあスクリーンが観えないわけではないので我慢することにした矢先、
今度は真隣に親子(70代くらいの母親と40代くらいの息子)が・・・
恐らく母親が座席指定してたのか息子は隣に人がいることにびっくりして
母親に席を一個ずらそうと言ったのに
母親は「なんで?別にいいでしょここで」と言った
もうびっくりだよ、左右20席以上ガラッガラなのに前と隣がっちり固められてる状況が
まだど真ん中とか端っこだったらそういう位置を好む人も多いだろうから
固めるのはわかるけどすごい微妙な位置で
赤の他人同士ががっつり固まるとか何の呪い
というか前の席の人も横の親子も私が既にそこの席を取っているとわかった上で
その席買ったんだから本当に意味がわからない

921 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/21(金)18:13:42 ID:dLo
>>920
ガラガラな座席表からピンポイントで1箇所選ぶのってなかなか難しい
そこにぽつんと埋まってる席があると、ついそこに隣接した席を選んでしまうって人も一定数いるよ

922 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/21(金)18:14:29 ID:qUH
>>920
チケットの決済が済んで予約画面に反映されるまでラグがあるかもしれないし
真ん中寄りでど真ん中じゃないところってなんとなく選びがちなポジションだと思うから
みんな似たような感覚で似たような場所にかぶることもあるんじゃないの
むしろ笑い話かと

924 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/21(金)18:27:05 ID:y0b
>>920
上映開始2時間前に座席指定の映画館で席を買った時に似たようなことがあった。
公開からしばらく経ってる&レイトショーで客席はガラガラだった。
いつも取る席は先約がいたから、反対側の席を確保した。
(この時点で観覧者は5/120人くらい、確保した席周辺は予約なし)

開場されて席に着き、上映を待ってたら右隣にカップルがやってきた。
暫くすると前と後ろにも合計4組のカップルがやってきた。
上映間際、左側にカップルがやってきた。

「え?満席なの?」と思って辺りを見渡したら、私の周りだけカップルが密集してた。
周りはイチャイチャ、私は1人ポツーンと悪の教典見た。
いつも座る席(先約がいた席)は快適そうで羨ましかったな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/10/22 15:23:33 ID: 99RMsUO.

    ああいう場所の見やすい位置は決まってるからどうしても人が固まる
    ジブリ映画を観に行ってうるせえBBA集団に目の前を陣取られた時は辟易した

  2. 名無しさん : 2016/10/22 15:27:40 ID: Q02KJzos

    私なら、上映直前とかでこれ以降客は増えないだろうな〜くらいの段階で空いてる席に移動しちゃうかも。
    映画の事前予約ってよく知らないんだけど、飛行機みたいに全席指定で勝手に移っちゃだめなのかな?

  3. 名無しさん : 2016/10/22 15:30:14 ID: dA0hjjAs

    えっそもそも映画館って後ろに人が座るかどうかを想定して場所取りしなきゃいけないの?
    そういうのが気になるなら家で見るか、もう最前の一番端みたいな席で見るしかないのでは

  4. 名無しさん : 2016/10/22 15:31:51 ID: DPDw4Y7I

    真ん中とかそのちょっと後方は仕方ないと思う。人気席だし
    ただ隅っことか開場ギリギリに辺鄙な席を取ったにも関わらず、
    滑り込みでわざわざ近くに来る奴はマジのアスペか何かだろ…

  5. 名無しさん : 2016/10/22 15:36:07 ID: ia9nFEwg

    ガラガラに空いてるならコソッと他の席移っちゃえばいいのに

  6. 名無しさん : 2016/10/22 15:38:37 ID: jyfzobZk

    チケット売場の人に席を取って貰う場合、どの座席が空いてるかアナウンス無しに
    「中央あたりだとここが空いてます」って候補を挙げられて、そこから選ぶケースあるじゃん
    それだったんじゃないの?

  7. 名無しさん : 2016/10/22 15:55:06 ID: LFebwokM

    ※2
    遅れて入ってくる人がいる可能性は考慮に入れないの?
    あなた、新幹線の指定席も勝手に座りそうね。

  8. 名無しさん : 2016/10/22 16:00:48 ID: MVvd67FU

    そこまで気にするなら、もう映画館など行かずに
    映像ソフト化まで待つほうがいいんじゃないですかね…

  9. 名無しさん : 2016/10/22 16:02:20 ID: B3PPn/gc

    窓口で買うと係の人がお隣にお客さまが~と一席空けることを勧めてるみたいだけど、結構周りを見てないというか自分が座りたいからここって予約する人は多いよ
    映画館によっては相談すると後からでも一席ずらしてくれたりはするけど、よく考えて席とって欲しいわ

  10. 名無しさん : 2016/10/22 16:02:35 ID: b9ADTLfA

    盗撮防止だろ(適当)

  11. 名無しさん : 2016/10/22 16:06:03 ID: MhJcEtvY

    ちょっと真ん中からズレてるから、密集しtrはないだろう、
    と、殆どの人が同じ事を考えるし
    こいつが前と隣の人の気配は気にするけど、自分の後方の席の人については何も触れてないように、殆どの人が後ろの席は気にしない

  12. 名無しさん : 2016/10/22 16:50:49 ID: eJi3cIMs

    気になるんなら、ソフト化するまで待てばいいんじゃない?
    空いてるのなら何処に座ろうが、その人の自由なわけだし。
    自分は映画観るのにそこまで気にした事なないな。
    そういうのもひっくるめて映画館だと思ってるし。

  13. 名無しさん : 2016/10/22 16:59:12 ID: nJ0CLbSA

    これはよく分かるわ…
    周りはガラガラなのに自分の周囲に人が集まってくるのはホント意味が分からない。横はせめて2席くらい空けろと思う。真後ろ、真ん前じゃなくて少しずらすとか。

  14. 名無しさん : 2016/10/22 17:08:36 ID: .vTV1SEM

    本人にとっては嫌がらせみたいな偶然てあるね。
    以前、東京から新大阪止まりののぞみに乗ったとき、夜遅い列車なのもあって、
    名古屋でほとんどの乗客がおりて、2シートで自分と隣のおっさんだけになった。
    相手が若い女性なら運命を感じただろうが、あの時は理不尽な怒りしか湧かなかったよ。

  15. 名無しさん : 2016/10/22 17:09:39 ID: jzacmLQI

    ※10
    集団痴漢のためだと思う(適当)

  16. 名無しさん : 2016/10/22 17:10:47 ID: IB5J.l42

    自分はこれが嫌だから前から3列目くらいにしてる
    (スタッフが「ほんとにいいんですか?」みたいに確認してくる)
    さすがに前には誰も来ない

  17. 名無しさん : 2016/10/22 17:17:05 ID: 0PyR4ngc

    たまにガラッガラの銭湯とか電車とかでも、わざわざ隣に座る人いるよね
    なに考えてるんだろう

  18. 名無しさん : 2016/10/22 17:18:16 ID: qAPhPWTg

    なんかわざわざ人がいるところを目指してくる人っているよ。
    前に始発駅から電車に乗った時ほぼ私と友人しか乗ってないのに
    (一車両ではなくては電車全体に)
    わざわざ一両一両覗き込んで私たちが乗ってる車両の私たちの正面の席に乗ってきた人がいた。

  19. : 2016/10/22 17:23:04 ID: 3KkCDThw

    集団すとーかーじゃないか、そっかーともめたことない?

  20. 名無しさん : 2016/10/22 17:33:19 ID: x/wpo2zY

    映画はまだいい、自分は幼児2人連れ帰省で新幹線の指定取った時こうだったわ
    自由席なら子供はまだ無料の年齢なのに、周りに気兼ねしたくないからわざわざみどりの窓口で指定券取ったのにさ
    降りる駅までガラガラだったのに通路はさんで向かいに若いカップル、前には激務そうな出張サラリーマン2人で気兼ねしまくったわ
    買う時も子連れで「空いてる車両を」て指定したのにあのJR社員は何考えてたんだろう

  21. 名無しさん : 2016/10/22 17:59:00 ID: Bz3dOZJk

    横は気にして一つ開けたりするけど、前後は気にしたことなかったよ
    古い映画館なら、頭がジャマになるけど今はそうじゃないし

  22. 名無しさん : 2016/10/22 18:02:57 ID: VBxvjRlI

    よその客がいるだけで気になるなら映画館来んなよ

  23. 名無しさん : 2016/10/22 18:10:24 ID: IB5J.l42

    ※22
    話はそういうことじゃないだろ

  24. 名無しさん : 2016/10/22 18:40:32 ID: 6gRkQnhc

    流石に上映時間丁度にチケット買った時は俺の周り誰もいなかったぜ

  25. 名無しさん : 2016/10/22 18:49:04 ID: nOjF8WiI

    最近のシネコンは全席指定だし
    でなくても買うときに受付でどこにするか訊かれるじゃん
    映画館なんて中列真ん中から埋まっていくに決まってるがな

  26. 名無しさん : 2016/10/22 18:52:22 ID: mVbP5PSI

    まぁ観たい位置ってのがあるから特に気にしない人は隣に誰かいようとそこに座るだろうなぁ。
    運が悪かったとしか言いようがない。

  27. 名無しさん : 2016/10/22 20:03:00 ID: z/2ycFRA

    予約がどこにあろうと気にせず見たい位置で取る…

  28. 名無しさん : 2016/10/22 20:43:30 ID: 0dj1FIfE

    人と離れていると不安になって、見ず知らずの人でもいいから誰かのそばにいたい、
    ってタイプが日本人の場合、けっこういる気がする。
    自分みたいにパーソナルスペースが広くて、他人とは極力離れていたい人間には苦痛でしかないが。

  29. 名無しさん : 2016/10/22 21:29:03 ID: sIy1JgZ.

    だだっぴろい駐車場で店からはるかに遠い、だーれも駐めてない駐める気にもならないような
    場所に車入れて買い物から戻ってきたら、ぽつーんしてるはずの自分の車がなぜか
    左右挟まれてて瞬間的にムカついた事あったなあ。
    周りは空きだらけで店に近い場所もたくさん空いてて駐め放題だってのに。

  30. 名無しさん : 2016/10/23 01:37:08 ID: CWBOfUhM

    いまだに指定席じゃない映画館もあるので同じ映画やっているなら
    そっちで観ることにしている、ふらっと入って好きな席に座って観る
    気楽さときたら・・・

  31. 名無しさん : 2016/10/23 01:56:28

    指定席だけどガラガラなら様子見て席移動しちゃだめなのかな?

  32. 名無しさん : 2016/10/23 03:31:57 ID: Vz3kZ95k

    自分の感覚ではたまーーーーにだけど
    映画始まってから遅れてくる奴がいるからなあ

  33. 名無しさん : 2016/10/23 06:05:16 ID: ep.woheM

    ※31
    客が10人ぐらいしかいない映画館でたまにやる

  34. 名無しさん : 2016/10/23 08:51:30 ID: L6FWQbGo

    当日にどれくらい入るのかわかんないじゃん
    そんな予想して他人に気をつかって別の場所とったりしないよ
    自分が座りたい場所だけ選ぶわ

  35. 名無しさん : 2016/10/23 10:35:27 ID: X7T4CtQQ

    席指定の真ん中と真ん中寄りの通路側なんて真っ先に埋まるポイントじゃん
    「先に入れた私に後続は配慮して離れた場所に行けよ」って、バカじゃないのか
    文句あんなら始まった後に誰も来ないのを確認してから1つ後ろの列に移動しなよ。予告の15分ぐらい待って誰も来なけりゃほぼ空き席確定だし、どーせガラガラなんだからさ

  36. 名無しさん : 2016/10/23 15:13:02 ID: dOWbqXuI

    ガラガラで最前列の端にいたのに自分の周りに人が来たってなら、あれ?ってなるのもわからんではないけど
    報告者が選んだあたりは別にそこまで選ぶ人が少ない席ってわけでもないじゃんね
    朝一番つったってそもそも映画館開く時間なんてそんな早くもないしさ

  37. 名無しさん : 2016/10/23 22:32:30 ID: yCYyQfQE

    空いてるならこの人が移動したらよかったんじゃ…

  38. 名無しさん : 2016/10/24 00:23:56 ID: YYQFAzDo

    基本的にどの業界でもお客さんの指示がない限り、指定席をバラで座らせる事は少ないと思うぞ。団体客が来たとき用に席を確保したいから、ある程度前から順番どおりとか後ろから順番どおりとかにしてる。
    新幹線とかも車両分散はさせるけど、座席の位置は順にいれてると思うよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。