夫に「新婚旅行に行きたい」と言ったら「一泊だけ、近場で温泉宿に泊まるだけなら、なんとかなりそう」.って

2016年10月25日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1476813918/
チラシの裏【レスOK】三十二枚目
19 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)02:56:22
新婚旅行について
職場の人、友人、家族、みんなから言われてた。
こんなにまとまった休みが取れるのは、後にも先にも今だけ。
子供ができたら2人旅行なんて何十年というレベルでないのだから、
新婚旅行は悔いのないようにね。と。

でもあんまりお金は無いから、ヨーロッパとかは無理。
贅沢して国内で沖縄、北海道あたりに5日とか、ハワイに3日とか…と思ってた。
夫には前々から、新婚旅行に行きたい。
忙しい職場なのは知ってるから、早めに申請を出してね。と言っていたが、生返事だった。

で、いい加減申し込みしなきゃいけない頃になって、
一泊だけ、近場で温泉宿に泊まるだけなら、なんとかなりそう….って。
しかも、昼過ぎに出発、夕方チェックインして、午前中に帰るんだって。
それ、何しに行くの?そのへんのビジホに泊まるのと大差ない。
その頃は、あれとあれの仕事が重なって忙しい時期だから~って職場のことばかり気にして、
申請もしてなかった。
忙しい時期だから、突然の休みで迷惑かけずに済むように何ヶ月も前に申請するんじゃないの?


20 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)03:03:34
場所探してみてって言われて、検索をかけても、
一泊だけで日中ほぼ使えないプランなんて、なかなか出てこない。
ただ泊まるだけなら、遠出しなくたって一緒…周りに何かあっても見れないのだから、
どこもそこも、楽しそうじゃない!!
いや、忙しい人なら私達みたいな人もいるはずだ。気持ちを切り替えなきゃ。と
"ハネムーン、一泊だけ"で検索した。
7泊のうち、一泊だけ豪華にしようと思ってます!とか、そんなんばっかりヒットして泣けた。

もうこの人と、シワシワヨボヨボのおばあちゃんになるまで2人で出かけることなんて無いんだろうな。
本人は、ハネムーン行く気がなかったけど俺が折れて妻に合わせてあげた、と満足気。
我儘で申し訳ないけど、妻は悲しくて仕方ない。
一応適当な温泉宿を予約したけど、それを新婚旅行だと生涯語られるなら、
いっそキャンセルするか迷ってしまう。

21 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)03:47:57
近場でいいから超お高いホテルのスイートルームに泊まってお姫様気分を味わってみたい

22 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)06:24:36
>>20
結婚してからもずーっとその調子で貴方の意見や希望はスルーされるに10億ベリー

23 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)07:35:13
>>20
もうちょっと経ってから仕切り直したら?

24 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)08:05:53
>>23
無理。

27 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)10:12:14
>>23
仕切り直す気が旦那にないよ

25 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)08:32:34
だって無理やり今行っても楽しくないし、それこそ一生ぐちぐち言いそうだもん。
それよりは休み取れそうなタイミングで計画し直した方がいいと思うけどね。
ま、事情があるんかもしれないけど。

26 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)09:52:45
旦那が行く気がないんだもんなぁ
今後行けるかどうかわからないし、子供ができればもっと制限されてしまう。
だから、申請だして遠出してゆっくり過ごしたい。
たった1日で近場で温泉なんていつでもできる。
そんなの嫌だと生返事しても、話を聞けって怒れば。
向き合わないでおざなりにするなら今後、あなたの顔を立てての義理実家詣でや
会社の行事については同じ対応させて貰いますって言いたいくらいだな。
夫婦として思い出を作る気ゼロじゃ前途多難だな

29 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)10:23:54
新婚時の良い思い出でつらいことも乗り越えられると思うの
今後積み上がるのは不満が多い

35 :20 : 2016/10/24(月)09:02:43
20以降書き込みしてないんだけど、レスくれた人ありがとう。
なぜか>>24が代わりに答えてるけど(しかも合っている…)
仕切り直しは家の事情で旅行自体が数年無理、2人で行くなら年内が100%ラストチャンスなんだ。

夫自体、旅行にそこまで興味がないみたい。
時々、結婚式と新婚旅行の不満は一生残るから気をつけろよなんて友人に言われても、
俺に言われてもなあって返している。本気で、不可抗力で休みが取れない、と思っているらしい。

36 :20 : 2016/10/24(月)09:10:08
もちろんこのまま終わらせる気もなく、ジワジワと時間を拡大できるよう画策している。
土曜くらい朝から休めないのかと言えば、日曜半日使えるのに何で?と返してくるから頭痛いが。
真正面から不満をぶつけたら、恐らく凹ませてやる気なくなって終わりだと思う。
なので優しいやり口だが、それでも不満があることは伝わり始めているみたい。
だんだん欲求が肥大してますねー、と恐らく牽制の意味も込めて苦笑いされたけど。
根は優しい人だから、うまく不満を伝えられれば努力もしてくれる。
本人は10割叶えたつもりで、実際の私の希望の5~6割くらいは希望を叶えてくれる人だから
執拗に旅行誘うわ。。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/10/25 09:08:13 ID: uduQ354A

    新婚旅行にこんなにこだわるもんなんだねー
    興味ないから行かなかったけど周りにも何も言われなかった

  2. 名無しさん : 2016/10/25 09:11:58 ID: rfNqy0bE

    >>だんだん欲求が肥大してますねー

    新婚旅行じゃなくても昼過ぎに出かけて午前で帰ってくる旅行を嫌だって言ったら
    こう返されるなんて嫌過ぎる、欲求とかわざわざ気持ち悪い言い方までして
    っていうかここだけ聞くとモラハラっぽい

  3. 名無しさん : 2016/10/25 09:12:46 ID: Fvds7QtY

    これから年内なんて忙しいわ

  4. 名無しさん : 2016/10/25 09:13:55 ID: WkI9rNkc

    新婚旅行とか関係なく、奥さんの話を結婚前から聞かない旦那なのが問題
    親と相談して結婚自体を見直した方がいい

  5. 名無しさん : 2016/10/25 09:20:42 ID: o9exFsHM

    ※1
    そりゃ、旅行が好きだったら行きたいでしょうよ。今後数年は家庭の事情で無理だと書いてあるし、次にまとまった休みをとって夫婦二人で旅行に行けるのなんて子供が大きくなってからだよ。
    「新婚旅行」というイベントが認知されてるから周りの理解も得やすいし、数泊の旅行に行くにはいい機会なんだよ。

  6. 名無しさん : 2016/10/25 09:21:21 ID: DferrZ.c

    最高級ホテルのスイートルームで超高級ディナーとかやってみれば?
    それこそ新婚旅行分の金がかかるやつ

  7. 名無しさん : 2016/10/25 09:23:32 ID: /S/lu5oQ

    ※1
    なににこだわるかは人それぞれ
    夫婦で特に興味がなくていかなかったんならそれはそれでいいと思うよ

  8. 名無しさん : 2016/10/25 09:24:04 ID: 0XcrmDo2

    根は優しいってつまり優しくないってことだろう

  9. 名無しさん : 2016/10/25 09:24:20 ID: kVPYs1Qw

    私だったら、新婚旅行の休みもくれない職場なんぞ辞めちまえ、それとも結婚やめるか?あぁん???言ってしまいそうだ(^^;

  10. 名無しさん : 2016/10/25 09:25:49 ID: r4pyHn/c

    新婚旅行に限らずこの先、自分に興味ないことは
    ずっとこんな感じの旦那さんじゃないの?

  11. 名無しさん : 2016/10/25 09:26:18 ID: LM/Ma5dY

    本当に根は優しいなら数ヶ月前に休み申請してちゃんとした新婚旅行にしてくれるよ。

  12. 名無しさん : 2016/10/25 09:26:37 ID: q8Htix36

    もう行くのやめて「アタシは行きたかったけど仕事仕事でアタシのことちっとも考えてない
    夫のために我慢してやった」ってドヤマウント返ししたらいいんじゃない?

  13. 名無しさん : 2016/10/25 09:27:57 ID: 8.JznvCo

    旦那の職種による。
    無理なところは本当に無理。
    例え数ヶ月前から入れてても。

  14. 名無しさん : 2016/10/25 09:32:22 ID: WkI9rNkc

    ※13
    旦那の職種関係なく、この旦那がクズなだけ
    申請もしてなかったし、本当に無理ならもっと早く説明できたはず

  15. 名無しさん : 2016/10/25 09:36:33 ID: MLZXPsGk

    どうしても休みをとれない職種だったらこの人も最初から新婚旅行のこと諦めるでしょうに、こうなるってことは、申請すれば取れる職種なんじゃないの?
    なのに旦那が必要性を感じないからって蔑ろにされたらそれはイヤだわ。

  16. 名無しさん : 2016/10/25 09:36:41 ID: YIQm.DmE

    ダブスタ男叩きw

  17. 名無しさん : 2016/10/25 09:36:47 ID: eDSlMiUU

    うちの旦那がこのタイプ。普通に事前申請すれば大丈夫なのに、社畜根性が染み付いてるのか何ヵ月も前に言ってあるのに、直前まで放置した挙げ句、会社に迷惑はかけられない(キリッ)で休みとらない。

  18. 名無しさん : 2016/10/25 09:37:04 ID: OWzx1/pY

    無理なら無理と最初から伝えておけばよかったのに
    それすらせずにギリギリになってからこんなこと言うのは、ただのクズ

  19. 名無しさん : 2016/10/25 09:41:10 ID: 6MTWM7mQ

    >「俺に言われてもなあ」
    これが全てでしょ。そもそも旦那さんは結婚式や新婚旅行を「2人の責任」だと思ってないんだよ。

    多分この旦那さんと旅行してもまた不満を抱えて帰ってくるだけだと思うから、根は優しいとか言ってないで即座に中止し、今後の夫婦関係を見直した方がいい。

  20. 名無しさん : 2016/10/25 09:41:53 ID: T/SzYsxA

    この旦那、ちっとも優しくないじゃん。
    根も優しくないよ。
    根が優しければ「欲求が肥大してる」なんて物言いしない。

  21. 名無しさん : 2016/10/25 09:44:57 ID: VkFnWNnc

    休みを取りにくいに加えて、そもそも旅行自体に全く興味がないとか、
    むしろ、出来れば出かけたくないタイプの人なんじゃないか、と思う。
    旅行とか好きな人って、自分でどんどん調べて計画立てて家族連れて出て行くよ。
    知り合いの家族の父親がそんな感じ、人気の所は一年前くらいから準備したりして。

  22. 名無しさん : 2016/10/25 09:46:53 ID: gTAYhnzg

    ※12に一票。今でこの状態なら子供ができたらもっと酷くなるだろうから旅行に限らずやりたいことは自分ひとりで行ったほうがよさげ。

  23. 名無しさん : 2016/10/25 09:48:47 ID: eixLincY

    うちも仕事忙しいから入籍予定だけど新婚旅行も結婚式もしないわ。
    望むことすべて叶えるのは無理だけど、酷い扱いされてるって感じるなら価値観が合わないんだろうね。

  24. 名無しさん : 2016/10/25 09:52:50 ID: eNa0OAL2

    かなり前からわかっている新婚旅行ですらそんな状態なら
    今後出産とか身内の不幸とかあっても絶対アテにならないだろうな

  25. 名無しさん : 2016/10/25 09:53:13 ID: pNcg693.

    ※23もこの話のようにギリギリになってから式や旅行を取り止めにされて満足してるの?
    普通は最初に話し合うことなのに、どうして納得したの?

  26. 名無しさん : 2016/10/25 09:54:23 ID: 1THQkkZo

    一事が万事です。
    新婚の一番ラブラブなはずの時期に、愛する女性がおねだり()する一般的なレベルのハネムーンでお休みすらとってくれないなら、つわり時のフォロー、出産の立会い、産後のケア、共働き時の家事、子供の運動会、義親の介護、全てに期待できないよ。
    全部「仕事休めない」で終了だよ。
    結婚考え直せないの?

  27. 名無しさん : 2016/10/25 09:54:29 ID: mGFZGWPE

    1人で行けばwww

  28. 名無しさん : 2016/10/25 09:59:07 ID: 3Nyl8LeY

    根は優しいって?どこが??
    欺されてるよ全然優しくないよこの男
    もう結婚自体止めるか、でなきゃ割り切って夫は一泊だけで帰らせ、自分一人で豪華旅行をもう数日楽しむ、とでもしなきゃやってられないでしょ
    夫の言う通り一泊するだけのごく近場温泉で済ませてしまったら一生(少なくとも十年単位で)何かに付けてその不満をぐちぐち持ち続けることになるよ

  29. 名無しさん : 2016/10/25 10:01:35 ID: M6Ng5YbI

    あー、あれだ
    実家の家族と行っちゃえ!

  30. 名無しさん : 2016/10/25 10:03:31 ID: RyoQ/Y5M

    釣った魚は即干物

    餌をやる?何で?釣った魚って食いものでしょ?

  31. 名無しさん : 2016/10/25 10:06:08 ID: 0Ga4Sers

    価値観が合わないのだから今回は妥協しても
    将来絶対ダメになるよ。
    子育ても100%報告者がやることになるし。
    今すぐ離婚した方が結果的には良いと思う。

  32. 名無しさん : 2016/10/25 10:06:36 ID: 8.JznvCo

    ※29
    悪くないけれど、根本の問題である旦那への不満は消化されないという(笑)

  33. 名無しさん : 2016/10/25 10:10:14 ID: 4B23/p3w

    新婚旅行は一泊二日だけど、年末年始にママンのお家に泊まるのは一週間などという事案が発生したりしてねw

  34. 名無しさん : 2016/10/25 10:10:33 ID: ULhj80u2

    どの程度の旅行にしたいか伝えてないように思うけど
    それでも一泊はねーな

  35. 名無しさん : 2016/10/25 10:15:12 ID: IGyP4pEQ

    ゴミ旦那

  36. 名無しさん : 2016/10/25 10:15:45 ID: 3vnB4Mbw

    忙しい時期なんだったらそこ外していけばいいじゃん

  37. 名無しさん : 2016/10/25 10:20:31 ID: Zcte7RB6

    かなえてくれて5、6割、本人パーフェクトのつもりってのがまた泣かせるわ。
    10割はなかなか難しいとして7、8割はキープしてほしいところ。
    まあ、今に始まったことではないのだろうし、一生やってろ、と思う。

  38. 名無しさん : 2016/10/25 10:25:18 ID: slSk6jtw

    察してちゃんやってないで最初にどこに何日間旅行に行きたいのか希望を伝えないと叶うものも叶わないよ
    「とにかく早めに休みの申請してね」だと休みも取りようがないし
    後からジワジワ希望を広げられるのってやられる方はイライラするよ
    ハワイに行きたいって希望があるなら思ってるだけじゃなくて
    「ハワイにいくから5日間休めるように休暇の申請してね」って決めて
    プランや旅行会社も事前に用意しちゃった方が良い

  39. 名無しさん : 2016/10/25 10:27:34 ID: F83sCEsA

    本人前向きだけど、終わってると思うこの夫婦

  40. 名無しさん : 2016/10/25 10:43:46 ID: zJmm0sHQ

    夫は元々行きたくない妻は何泊もしたい。間を取って1泊旅行で何の問題があるんだろう?
    妻の意向のみを優先しろって事?

  41. 名無しさん : 2016/10/25 10:47:43 ID: BQQJj8ng

    旦那は積極的に嫁の希望を叶える気は無いって事だね まさにクズ旦那
    一生に一度の新婚旅行でこれなんだからこの先嫁が何訴えても適当に流すのが目に見えてるよ
    近場の一泊旅行なら普通に土日だけで行けるのにそれでお茶を濁してドヤ顔されるぐらいならいっそ行かない方がいいんじゃないの

  42. 名無しさん : 2016/10/25 10:49:43 ID: HAjQjUJI

    旅行の日程完璧に組んでこんだけ休め!ついてこい!
    って言ったら嫁がこう言ってるんでって責任預けてついて来てくれるよ、たぶん。
    新婚旅行でそれが楽しいかはさておき。

  43. 名無しさん : 2016/10/25 10:50:23 ID: cw6mD1wQ

    人生最後になるかもしれない若いうちの長期旅行を友人として
    旦那との新婚旅行は近くのコンビニにでもすればいいのに

  44. 名無しさん : 2016/10/25 10:51:52 ID: WkI9rNkc

    ※40
    話し合って間を取るならともかく、勝手に間を取ったとか言い張られましても…キミ大丈夫?

  45. 名無しさん : 2016/10/25 10:55:35 ID: M7xjwwM.

    不満なのは、長期旅行ができないことじゃなくて、「なんとかしよう」って気持ちが夫にないことだよね。
    なのでコメ欄の「うちは新婚旅行してない」なんて自分語りは意味ないよ。
    旅行してなくても夫婦で納得してるなら良いけど、ここの夫婦はそれ以前の問題。

  46. 名無しさん : 2016/10/25 10:55:50 ID: cCLD561g

    うちは旦那が激務で早めに休みを取らないと駄目なのを知ってたから
    半年前に式の日取りが決まり次第「●月●日から●日までヨーロッパへ行くから今すぐに休み申請してね!」って
    具体的に告げておいて旅行のことは全部自分でやったよ
    海外旅行は英語も分からないし地理も分からないし飛行機とかどうしていいか分からないし
    そもそも興味ないから国内で良い…と渋ってたけれども
    現地での行動も何もかも全部私がやるって言ったら、じゃあ任せるって流れになったから
    この報告者の旦那さんも旅行が嫌いなんじゃなくて勝手が分からないから旅行は避けたいだけだったりしてね

  47. : 2016/10/25 10:59:12 ID: T1HElJpQ

    一泊30万くらいのとこに泊まって宿の中でエステしなよ

  48. 名無しさん : 2016/10/25 11:02:12 ID: lQjq49Cw

    こういうタイプの男は、※46 みたいに具体的に提示しないと何もしないからな

  49. 名無しさん : 2016/10/25 11:04:18 ID: bmfmiyig

    10月から1月末、3月は忙しくて長期休み取るのは難しいからなぁ
    半年前から休み申請しろ言われても具体的に何日から何日までと決まってないと無理だし、そもそもその時期は3日ぐらいしか休めない

  50. 名無しさん : 2016/10/25 11:09:25 ID: n5Zq9QiQ

    行きたいんでしょ?絶対に頑張った方がいい!
    何となくこの夫なら押しの強さ次第で仕事の予定も考えてくれると思う

  51. 名無しさん : 2016/10/25 11:13:55 ID: Jf54dYUM

    夫の魅力が全く見えてこないな…

  52. 名無しさん : 2016/10/25 11:14:16 ID: RALC25Lk

    旦那が休み取れそうなところで予定立てないで後からぐちぐち言ってもどうにもならないでしょ。

  53. 名無しさん : 2016/10/25 11:28:17 ID: qGBP96Eo

    近場で豪華な一泊(予算外は旦那持ち)すればいいよ

  54. 名無しさん : 2016/10/25 11:30:08 ID: OOcmGK72

    一週間の休みとか何言ってんだろ。盆暮れでそれぞれ3日くらいじゃね

  55. 名無しさん : 2016/10/25 11:40:11 ID: dDveIsUc

    根本的に旅行が好きじゃないんだろうな

  56. 名無しさん : 2016/10/25 12:02:42 ID: DViO1DFI


    新婚旅行がどうのじゃなくて、なんだろう『忙しい俺』に酔ってる感じがしてモヤっとするな。
    今後もちょっとしたイベントのたびに繰り返しこうなるだろうし。

    ろくに新婚旅行もしてやれないって気持ちは微塵もないんだろうね。

  57. 名無しさん : 2016/10/25 12:02:56 ID: cLFr29dE

    早々に離婚するか、嫁が心を頃すかどっちかでしょ
    結婚して変わると思ってる?こんなゴミ何も変わらないよ
    今後も全てこの調子だろうね。子供の出産育児なんかも

  58. 名無しさん : 2016/10/25 12:08:22 ID: 4bSR2my.

    米45のいう通りだよ
    「なんとかしよう」って気持ちが夫にないことが問題
    本当に愛されてるのか不安になるわ
    やっぱり、結婚自体を見直したいと告げるべき
    子供いないうちにね

  59. 名無しさん : 2016/10/25 12:19:02 ID: HAvG02Ck

    この時期に一週間の休暇が取れるのは、よほど上の役員か、いてもいなくても変わらない役立たずだけだと思う。
    旦那にやる気が見られないのは間違いないけれど、話し合いが足りないのもまた然り。

  60. 名無しさん : 2016/10/25 12:23:34 ID: e6yx69lQ

    この調子だと妊娠したら予定日?仕事あるからムリだよ〜、里帰り先に顔を出すこともなく子守を頼んだら文字通り見てるだけ、あれもやって欲しいと頼めば欲求が肥大してますね〜
    結婚には向かない人だと思うわ

  61. 名無しさん : 2016/10/25 12:25:22 ID: mOLdTIng

    結婚時の休暇規定はまともな会社ならあるはずだし申請すればとれるんじゃないの?
    単にこの旦那がめんどくさくて休みなんて取れないって言ってるだけじゃね?

  62. 名無しさん : 2016/10/25 12:27:40 ID: 6AHizq5A

    そういう価値観の合わない男だと分かってて結婚したんじゃないの?
    付き合ってる間に何度も旅行いくし、結婚前に知ると思うんだけど。
    子供が出来たところで育児を手伝うタイプじゃないだろうし、小梨のうちに離婚したくないなら旦那はこういう人だって割り切って生活していくしかないと思う。
    期待しても裏切られるだけだし、自分1人がガッカリするだけだから無駄。

  63. 名無しさん : 2016/10/25 12:59:36 ID: 9JmTjqsc

    これなら都内のホテルでエステ三昧のほうがいいわ
    一緒に旅する楽しみすら感じない相手におぜん立てしても無理じゃ?
    だって自分は旅する気がないんだもの この先何を論争とも動じないと思う
    いっそのこと結婚から仕切りなおしてみたら?
    話が噛み合わない相手と末永く付き合い続ける拷問よりゃマシよ

  64. 名無しさん : 2016/10/25 13:01:01 ID: kEEq93tE

    嫌々結婚式やってもらったから新婚旅行はあきらめた

    うちはおじおばたちのとりきめで、
    親戚内でだれかが結婚式のときには新婚旅行用に餞別あげることになってて
    祝儀のほかにみんなから餞別もらってしまって
    旅行いかないからおみやげでお返しできない…どうしようってなった

    なんか関係ないお菓子かなんか送って終わらせたよ
    悲しかったけどもうあきらめた。夫は旅行嫌いなんだって!!!

  65. 名無しさん : 2016/10/25 13:01:50 ID: Jo8eZq0g

    新婚旅行でそれならこれから先の妊娠出産など大変そうだな
    共働きでも何もしない典型的な男だろ

  66. 名無しさん : 2016/10/25 13:11:17 ID: DxhtPpgI

    行きたい方がプランを提示するのは当たり前だし察してちゃんすぎる妻もちょっと
    まあ合わないんだと思うから結婚するべきではなかったね

  67. 名無しさん : 2016/10/25 13:27:29 ID: LB4bcsZQ

    なぜそこで適当な宿になるかわからない
    日数取れないなら、豪華旅館やホテルで一泊にすればいいのに

  68. 名無しさん : 2016/10/25 13:29:42 ID: Is3YFj.E

    いやこの夫と旅行行って楽しいか?本当に?

  69. 名無しさん : 2016/10/25 13:40:57 ID: nfhNVXoE

    私はこの旦那の気持ちがわかるなw旅行って行けば楽しいけど、計画めんどいし疲れるしね。忙しいときにわざわざ行きたくないw

    だけど、のらりくらりと生返事していたのがダメだな。興味なくてもちゃんと連れていってくれるもんだと相手は期待するし。夫婦なんだから、厭なら厭、無理なら無理と本音と本当のことを言うべきだった。
    まあ、近場一泊で浮いた分で、気の合う友人や親とぱーーっと海外行く方が楽しいよ!それこそ、この時期しかできない!

  70. 名無しさん : 2016/10/25 14:34:14 ID: fJeVbeqY

    旦那曰く「男は興味のあることしかしたくないもんだ」ってさ
    休みは頑張ればとれるだろうけど興味のない旅行ごときで、
    同僚なんかに迷惑かけたくないんだろうね

    うちも新婚旅行は大げんか何度もしながらモルディブ行ったらお互い大満足で終わったわ
    そんな旦那だけど専業でも家事育児してくれる「優しい人」なんだよね

    だから気持ちはわかるよ、がんばって

  71. 名無しさん : 2016/10/25 14:42:24 ID: 8RPv8fr6

    よし、1人で行こう!

  72. 名無しさん : 2016/10/25 14:51:53 ID: yMw0G/rQ

    自分なら一人あるいは友達とでヨーロッパ行くだろうなあ…
    多少は空しいけど行きたくない人と行っても仕方ない
    自分も働いてたら中々休めないし、旦那の都合でパーにするには惜しい
    新婚記念旅行、ってことで

  73. 名無しさん : 2016/10/25 15:02:27 ID: 8x7eSh5c

    旦那さんが乗り気じゃないって寂しいねぇ…
    奥さんの喜ぶ顔とか見たくないんだろうか

  74. 名無しさん : 2016/10/25 15:46:56 ID: 0SPLs1c.

    いやいや、これだけの情報で旦那さんを叩くのは流石にどうかと…

  75. 名無しさん : 2016/10/25 16:02:18 ID: qEL8srqo

    ああ、こういう夫婦ってあとが怖いんだよね
    旦那はいずれこの奥さんの尻に敷かれることになるよ

  76. 名無しさん : 2016/10/25 16:50:22 ID: sepAz/cI

    旦那が多忙な上に頑固だったから、新婚旅行に行けなくても了承してた。
    でも最近時間に融通がきくようになったからって、やたら旅行に誘われるのがウザい。
    ワガママで手のかかる旦那と行くくらいなら、友達と行きたいよ。
    奥さんが旦那と旅行に行きたがるのは、今だけかもしれないよ?と報告者旦那に言ってみたい。

  77. 名無しさん : 2016/10/25 17:23:12 ID: .dLb1Yfk

    面倒なことは言い訳して逃げる人は、結局何をしてもダメなんだよ。
    多分仕事だって忙しがってしるだけで、実はさほどできないと思う。
    何でも立ち向かっていかないと成功はしないわな。

  78. 名無しさん : 2016/10/25 18:09:32 ID: deFoAU7E

    ※76
    報告者旦那もあんたと同じ気持ちなだけじゃないの?

  79. 名無しさん : 2016/10/25 18:17:32 ID: wxiBGAYQ

    まわりがなんと言おうと旦那さんはまとまった休みとやらを取る気は無いみたいだし旅行にも興味ないみたいだし、
    「新婚旅行」は諦めて近場で普通なら泊まらないような豪華ホテルに泊まるくらいで妥協した方がいいと思う。

  80. 名無しさん : 2016/10/25 19:38:44 ID: qVI5Qcfw

    表面的には柔和でも"根は優しくない"って事だろうに…

  81. 名無しさん : 2016/10/25 19:44:04 ID: ftCmAxgE

    いっそのことものすごい豪華なところに一泊して次の日ダンナだけ帰ってもらってあと数日
    一人か、友達誘って旅行したらどうだろう?

  82. 名無しさん : 2016/10/25 19:55:07 ID: vaCCqR3I

    豪華ホテル宿泊で妥協案は宿重視の人なら可能かもしれないけど、観光重視の人には向かない
    で、なんとなく報告者は後者な気がする
    さっさと旅行予約しちゃって旦那が行けるなら旦那と、ダメなら友達か母親と旅行が落とし所だと思う

  83. 名無しさん : 2016/10/25 23:27:47 ID: 6yhWLszo

    夫婦そろって興味ないなら行かなくても良いと思うけど、これはちょっと報告者可哀想。
    このご時世とはいえ、結婚前〜新婚旅行の辺りが新婦が一番チヤホヤしてもらえる時期だと思うんだけど。
    その時期にこんなにないがしろにされてたら、報告者は旦那にとって「幸せにしてあげたい対象」じゃなくて
    「生活費も稼いでくる家政婦ゲットー」くらいの認識なんじゃないの。
    今後、旦那の報告者に対する扱いが良くなると思えないし、奴隷乙って感じ。

  84. 名無しさん : 2016/10/25 23:34:36 ID: uEVi0xic

    上にも出てたけど
    当初の予算を一泊につぎ込めばいいんじゃない
    普通の旅行じゃありえないから新婚旅行と言い張れるよ

  85. 名無しさん : 2016/10/26 03:13:10 ID: gMLU2UKk

    結婚前で叶えてくれる希望が5~6割でしょ
    結婚後は1割くらいに減るに決まってるだろそんな相手

    見積もり甘すぎ

    男は最初に一番金を使うから結婚前でそれならもう希望は叶わないよ

  86. 名無しさん : 2016/10/26 04:54:45 ID: WWNb2ODA

    こりゃATM化確定だな

  87. 名無しさん : 2016/10/26 10:14:11 ID: Ib/PuMvQ

    こんな旦那は無理だわw
    5~6割かなえてドヤ顔だなんて、合わないにもほどがある

  88. 名無しさん : 2016/10/26 10:18:35 ID: bS9Nct9A

    >だんだん欲求が肥大してますねー、と恐らく牽制の意味も込めて苦笑いされたけど。


    旅行に行きたくないなら初めからキッパリ「嫌」と言っとけばいいのに、生返事で誤魔化し続けた
    挙句に土壇場でこの台詞!? 自分の優柔不断を棚に上げて妻を悪者扱いするなよ

  89. 名無しさん : 2016/10/26 13:41:37 ID: xJ5HoEEU

    ・近場の超高級ホテルのスウィートルームに一泊
    ・新婚旅行中止にして今後一切夫実家等への訪問なし

    2択かなー

  90. 名無しさん : 2016/10/26 14:58:16 ID: SRxX.W5o

    思いやりがない旦那というか空気読めないというか

  91. 名無しさん : 2016/10/26 19:34:57 ID: g0x11Uuc

    ここまで擦り合わせの出来ない相手となぜ結婚するのか意味わからん。
    一生変わらない構図だって気が付いてないのかね?

  92. 名無しさん : 2016/10/27 17:54:13 ID: x.Q.qr/c

    一人で超豪華なプランでエステとか盛りに持って、身体を綺麗にしてもらって
    見返してやるぐらいの事をした方がいいんじゃないかな。
    妻に興味ない人なんだと思うよ。

  93. 名無しさん : 2016/10/28 20:11:44 ID: wvl53Nn.

    新婚旅行が一泊二日、しかも近場だなんて聞いたことないわ……そんなんで妥協した上に今後一生「新婚旅行に行きたいっていうワガママ聞いてやった」と恩着せられるくらいなら、行かない方がまし。

  94. 名無しさん : 2016/10/29 17:04:12 ID: NKtKgY2s

    できちゃった婚じゃないかとゲスパー。
    最後のほうの無理やり良いところだけを見ようとしてるの切なくなってくる。

  95. 名無しさん : 2016/11/01 22:21:58 ID: vDQyjlMk

    こういう状況だからと、都内の豪華スイートでなんてプラン組んだら、
    金額吊り上げようとする意地汚い女みたいな言われ方するのかね。
    時間使えないなら、お金使って満足するしかないな、と思うけど。

  96. 名無しさん : 2017/03/21 22:55:44 ID: qGF2elM2

    報告者夫婦はシワシワヨボヨボになる前に離婚するだろうな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。