子供に私が禁止していたアニメやゲームをやらせるコトメを義実家から追い出したら、子供が反抗的になった

2016年10月25日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1477141099/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part53
36 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)16:38:47 ID:Y7Q
子供らへの教育の事で相談があります

私達夫婦は子供二人と共に、マイホームの資金を貯める為に義実家で暮らしています
以前はニートのコトメ(現在30歳、正社員経験は数ヶ月だけ)もいましたが現在は別居しています
私達は共働きで義両親も自営業を営んでいる為、必然的に日中は子供二人になってしまうのですが
どうもその間、コトメが子供ら二人に私達が禁止しているアニメを見せたりゲームをやらせたりしていました

私達の教育方針とは異なるので当然子供らはキツく叱りコトメとは遊ばないように言い聞かせましたし
コトメ本人にも「悪いけどウチの子供らには関わらないで欲しい、あなたの常識は私達の非常識だ」と
言って注意したのですが、コトメは「でも・・・○○くん(長男)達の方から私の部屋に遊びに来るし・・・」
とどうにも子供に責任転換する様な言い草でまったく話になりませんでした



これでは子供らに教育してきた事がメチャクチャになってしまうと、いい加減頭に来た私達は
不動産関係の仕事をしている夫友人に頼み同県内だけど遠方の安アパートを紹介してもらい
そこにコトメを住まわせる事にしました(当面の生活費・手切れ金として20万ほど用意してあげました)

コトメは案の定反対したのですが、
夫は「お金が無くなればお前も働く気になるだろ?社会復帰するいい機会だ」と言いました
するとコトメは「私はニートじゃないです・・・」と言い出しました
その場の嘘だと思い思わず二人で笑ってしまったのですが、よくよく話を聞いてみると
コトメはトップショッピング?なる仕事や在宅の事務作業などで一応はお金を稼いでいたらしく、
義実家にも生活費を入れていたそうでした

しかし夫の「そんな訳の分からない怪しい仕事や在宅の楽な仕事で本当に働いていると言えるのか?
お前は現業で汗水流して働く事を学ぶべきだ。それにそんな仕事じゃ大金を稼げないだろう?」
という説得に折れたみたいで
その後はすごすごと引き下がり、私達が紹介したアパートに引っ越していきました


37 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)16:44:57 ID:Y7Q
ここからが問題になるのですが、コトメが義実家を出ていってからというものの
やたらと子供(長男・長女)が私達に対し反抗的な態度を取る様になりました
私達の言う事を一応は聞いてくれるのですが、どことなく投げやりというか、やる気がないというか・・・
朝の挨拶や寝る前のおやすみを言っても無視される事もありました
何度注意したり罰としてお小遣いを没収しても二人の態度が改まる事はありませんでした

塾の講師をやっている私の妹が遊びに来た際、二人がどうしてこうなってしまったのか?
何故私達に反抗的な態度を取るのか聞いてきて欲しいと頼みました(妹には二人とも比較的懐いていました)

妹が二人から伺った話によると、
コトメは普段私達が禁止しているアニメやマンガ、ゲームを見せてくれたりしてくれる
良い大人、としか写っていなかったようで、
そんなコトメを無理矢理追い出した形(に見える)私達の事が好きではなくなってしまったそうです

私達は大変ショックを受けて、すぐさま長男・長女を呼び出し、
コトメは社会人としては失格だ、だから(義実家に)いる資格が無くなってしまった
あれはただあなた達を甘やかしていただけ、
今は分からないかも知れないがいずれ私達の教えを理解する時が来る
などと色々と説教をしたり説得をしたりと試行錯誤を繰り返しているのですが、
子供らの態度は一向に改まらず・・・
それどころかますます酷くなる一方です

38 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)16:47:43 ID:Y7Q
子供からすれば、好きなアニメやゲームを与えてくれていたコトメが良い大人に見えていたのは分かります
しかしながら、一般的な常識から考えればコトメがやっていた事はただの甘やかしであり
教育方針を持って接している私達からすればとてもじゃないけど許されるものではありませんでした
その違いを子供らに分かって貰うには難しいのかもしれませんが・・・

私達の思いが、子供に上手く伝わる様にするには、私達がどの様に子供らと接したら良いのでしょうか?
似たような経験がある方などがおられましたら、その時の実際の対応などを教えて頂けると大変助かります

39 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)16:57:32 ID:rSm
>>38
日中に家に子供を放置しとけばいい子に育つんだ 知らんかった

40 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)16:57:42 ID:Yc7
>>38
子供二人にとって「良い大人」と映っていたコトメを、
社会人失格だなんだと人格攻撃にもっていってしまった時点で悪手
あなたは子供たちにとって「良い大人」のコトメさんを罵る「悪い大人」として映ってしまっている

まず、「私達の思い~」という考え方を捨てないとどうにもならない。
子供がどう考えどう捉えるかという視点が抜け落ちてる

41 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)16:58:21 ID:YoZ
お金を貯めるために義実家に住まわせてもらっていた側が
外で働いていないというだけでそこまでコトメを見下せるという価値観がよくわからない

それと親がアニメやゲームを与えないという教育方針をとるということは
そういう姿勢や考えかたを子どもたちに見せるというだけのことであって
子どもたちを完全にアニメやゲームから遮断するということではない
子どもは親ではない世の中に触れてそこからもいろいろなものを吸収するもの
そこを全部自分の思い通りにしようとするのはすでに教育方針ではなく親の横暴

44 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:02:31 ID:Y7Q
>>41
アニメやゲームを完全禁止はしていません
ただ、私達が許可したもののみ視聴を許したりしています
コトメはそういうったのを一切構わず見せていたのが許せませんでした
例えば、神撃の巨人なる残ぎゃくアニメなど・・・

「そういったものは見せてはいけない!」と言いましたが、コトメはどうにも納得していない様子でした
やはり社会に出ている私達とほぼ出ていないに等しい私達とは
何なにもかも価値観が異なるのであろうと痛感させられましたね

45 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:04:45 ID:3EE
>>44
人が死ぬ系のアニメ見せたくない気持ちは分かる
ただ、年齢にもよると思うんだけどお子さんいくつ?

46 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:05:44 ID:s4W
>>44
コトメも社会との接点はちゃんと持ってたよ。ネットをあまりにも蔑んでるね。
社会に出た私達とは…ってコトメを見下してるけど、
自分の親が人(身内含め)を蔑んでる姿ってめちゃくちゃ嫌悪感を持つものだよ

43 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:00:58 ID:s4W
>>38
もしかしたら子供達を締め付け過ぎてたんじゃない?
コトメも一応は稼いでたわけでしょ。今は在宅ネット業務でじゅうぶん稼げる人もいるんだよ。
ネットで「数年後には消滅する職種」を検索してみてね
収入は収入だよ、例えあなたからはニートに見えてもね。
子供達の態度がそこまで硬化するのは思春期や反抗期なのもあるけどもっと理由があるはずだと思う。
もしかしたらアニメやゲーム以外にも子供達の好きなものを取り上げ禁止する締め付けをしてるんじゃない?
そのうち分かってくれるはずだと確信するのはいいけど、
それを一歩間違えたら親を大人になっても恨んだり、親を信用しないままになるのでは。
あと、細かいことだけど身内に「伺う」を使うのは文法がおかしい。気をつけてね。

47 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:06:18 ID:Y7Q
>>43
細かい金額はよく分かりませんが、夫によると月10~20万程度は稼いでいたらしいです
正直、バイトでも稼げる金額ですし年齢を考えるととてもまともに働いてるとは思えませんでした

子供らには私達が共働きでどうしても接せられる時間が減る分、
つい厳し目に教育しているという自覚はあります
ただそれは単に締め付けているだけでなく、子供らにも早い内から自制心を持ち
自ら努力が出来る人間になって欲しいという思いからです
そういう教育方針をするのが早いのかも知れませんが・・・(長男は中2、長女は中1です)

48 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:07:58 ID:Yc7
>>47
そのままの教育方針だと確実に子供の性格歪むよ?
>>44の書き込みから伝わってくる一方的な価値観の押しつけに、子供たちはとっくに気付いてる

49 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:08:13 ID:GLY
>>47
自分が自制心持ってないのに?

50 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:10:16 ID:s4W
>>47
そこまで言うなら、その教育方針を子供達の態度がかわらなくても、そのままずっとずっと続けるといい。
信念を持って教育方針を貫くんだよね?
だったらそうすれば?
そのうち理解してくれるんだよね?
暴力的なアニメを見せたくない親の思いやりがいつか通じるんだよね?
無理だと思うけどあなたにはこれ以上何を伝えても無駄みたいだから。

52 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:14:06 ID:z3N
つーか、コトメがいてくれたから親への不満を紛らわす事が出来てただけでしょ
それによってあんたがた夫婦も思春期反抗期の子供とガチでやりあう事なく済んでたんだよ
これからはいやがおうにも子供と向き合わないとね
それを面倒臭がってると手がつけられなくなるよ

42 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:00:24 ID:jdj
義両親の意見は?

53 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:14:30 ID:Y7Q
>>42
義両親は「コトメは学生時代は成績が良く良い大学にも行ったが社会に出てつまずいてしまった。
一方夫は昔はヤンチャだったが今は真面目に働いている。(コトメが)ああなってしまったのは
私達が成績が良い真面目な子だからと甘やかしすぎていたかもしれない。
だから家には置いてやってるけどやはり本音としてはちゃんとした所で働いてもらいたかった。
今回の件は良い機会なんじゃないか?」と言っていました

義両親もコトメの事は持て余し気味だったらしく、
夫も昔は真面目だったコトメと散々比較されて色々と辛い思いをしていたそうです
少なくとも子供ら以外は、コトメが家を出て行くのに反対する人間はいませんでした

54 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:19:14 ID:Yc7
>>53
だからさぁ・・・
コトメが問題あるのは事実だろうけど、それと子供らが反抗的になってることは別問題だよ?

55 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:19:30 ID:CEV
>>36
わけあって転がり込んで、コトメに我慢をさせてすいませんと下がる立場なのに、
見下し貶めて追い出すなんて最低。
大人がみたいアニメと子供が見たいアニメやしたいゲームも違うだろ。
大人が選別したものなんて、見たくない コトメは自分で考える事を学ばせてくれた。
子供は36夫婦のロボットじゃないですよ。
あと何年かしたら貯金貯めて家を建てて出ていく身で、追い出すなんて…
同居のメリットデメリットも考えずに己の我を通すとは
居候の身分で図々しい

59 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:30:00 ID:jdj
>>53
なるほど
義両親にとても渡りに船だったか
でもこれでコトメのことについてある程度の責任ができたこと気づいてる?
なにかやらかしたら夫の方に迷惑がいくけどまぁがんばれ

57 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:23:27 ID:68e
子供達の自制心とやらが育っていない時点で、既にID:Y7Q夫婦の子育ては成功していない
(まだ失敗とは断言しないけど、少なくとも現状のやり方ではうまくいってない)
そして、それらは決して義妹の誘惑()のせいではなく子供達の資質や教育方針の誤りの問題
子供や親族を自分達の狭い視野で凝り固まった価値観で縛り付け、
自分達の知らない働き方を根拠なく見下し、相手を思い通りにコントロールしたがる身勝手さ
こういうところに子供らは反発してるんだと思うけど
まあ、責任転換とか子供から「伺う」なんて言葉の使い方をしてるような人に立派な社会人面されてもね

56 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:20:23 ID:YoZ
それ単に旦那が勝手に劣等感抱いてて
いい機会だからコトメに仕返しして追いだしただけなんじゃ

58 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:28:53 ID:GLY
>>56
コトメに劣等感抱いてるからつまづかなかったコトメを作りたいんだろうね

60 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:34:11 ID:YoZ
>>58
さして働いているようにも見えずに在宅で10~20万稼げるんなら
別にさしてつまずいてすらいないと思う
ネットがわからん義両親と
劣等感抱いてた妹がつまずいたと思いたい旦那が
勝手につまずいたことにしてただけで

61 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:37:04 ID:GLY
>>60
ああ、勿論それはわかってるよ
あくまで旦那の考えって事ね


62 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)17:39:36 ID:5of
要するに子育ての悩みの原因をコトメに転嫁したいだけなのか
それが透けて見えると子供達はますます反発するよ

67 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)18:22:48 ID:s4W
>>53
義両親もこんなに私たち夫婦をを擁護してくれてる、
私達の味方もいるんだからってここでアピールしても意味が無いのよ
このスレで誰も自分の擁護に回ってくれないから義両親を引き合いに出したの?
義両親もID:Y7Q夫婦もまだまだネットビジネスが理解出来ない世代でしょ
ID:Y7Q夫婦が子供に接する時間が少ない分、じゅうぶん教育しきれないから
アニメとゲームとコトメに責任転嫁してる

71 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)18:31:49 ID:s4W
>>53 ID:Y7Q はコテトリしてこちらへどうぞ。
プリマ既女が独りで踊るスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1461145109/

72 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)18:32:40 ID:rs0
>>36
自分達の都合で旦那実家に押しかけ同居しておいてコトメの存在が気に入らないから追い出すってすごいね。
ていうか相談なのに何で子供の年齢を書かないの?そういうところに貴女のだらしなさ、図々しさを感じる。

116 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)23:52:56 ID:Y7Q
すみません、急な来客があったのと、若干ヒートアップしてしまっていたので冷静になっていました
スレを移動しなければいけないのですね
ルールを見て、移動させていただきます

117 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/23(日)23:54:30 ID:Y7Q
名前のはこれで合ってますか?
では、移動してみます
相談に乗って頂いた皆様、ありがとうございました


http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1461145109/
プリマ既女が独りで踊るスレ
794 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/24(月)00:02:52 ID:01L
来客への対応後、来客の方と共に外で5人で外食をしたのですが
長女は来客の方には良く話かけているにも関わらず、
夫からの話しかけには無視か一言二言ぽつりと返すだけ・・・
長男に至ってはロクに口を開く事もありませんでした

帰った後、来客の方から子供達の態度について疑問があると連絡が来ました
外の目から見ても私達への態度はおかしく映るようです
本当に子供らはどうなってしまったのか・・・
これが全て誤解によるものであるならば、一日でも早く解きたいです

795 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)00:55:45 ID:QRA
とりあえずコトメのせいじゃないと思うよ
自分達の親としての在り方を考え直した方がいい

796 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)01:56:47 ID:nRO
誤解じゃないよ。子供たちの認識は正しいよ
原因をコトメに求めてるみたいだけど、
仮に最初からコトメが同居してなかったとしても遅かれ早かれ同じ状況になってたよ

797 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)01:58:51 ID:HQJ
>>794
誤解じゃないの、子どもたちはあなたをもう信じてないの

798 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)03:37:14 ID:9B9
押さえつけて押さえつけて責任転嫁したからだろ
親の教育が失敗してんだよ

799 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)04:35:50 ID:PSO
>>794
反抗期の子供の親に対する誤解なんか解けないよ
理由や理屈を説明しても理解できないし、しようともしないお年頃だから、
必死に説明すればする程「大人のくせに言い訳する人間のクズ」って思われてますます溝が深まるだけ

これマジのアドバイスだから良く聞いて

コトメを下に見て、子供達の反抗心をコトメのせいにして、
あまつさえそれを子供に言って聞かせようとするそのやり方は完全にミス
あなたが慕う人がいて、でも友達はその人が嫌いで悪口を言ってきて、そいつは悪い奴だから付き合うな、
私の言ってることは絶対正しいから!なんて言う友達いたら、あなたその友達に従う?従わないよね
子供達があなたに不信感抱いたことは間違いないし、
それはコトメのせいではなく、あなたのやり方がまずかったせい
やってしまったことはもうしょうがない、コトメもいなくなったことだし、
これからはもうコトメのことは絶対言わないこと

あなたの教育方針(レスにある後出し含む方針を事実と前提して)は常識を逸脱してるとは私は思わない
暴力的なマンガやアニメを見せたくないのも理解できるし、
良識あるマンガやアニメまで締め付けるつもりもないようだし
あなたが子供達の信頼を取り戻す方法はまず、焦って誤解解こうとしないこと
(理由は冒頭に記述した通り)
基本はこれまでの教育方針でいいから、少し子供達の希望を譲歩すること
今一時嫌っても、子供は母親を心底嫌うことはそうそうない
毅然と親としての威厳を保ちつつ(子供に嫌われても動じず)、誉める時は誉め、
時にはご褒美(子供の希望に沿う形の)を与え
愛情は目に見える形で示すこと
愛情故の厳しさだったのだと理解する歳はまだまだ長い先だけど必ずくるから
理性ある大人として、反抗期の子供相手にムキにならないこと


>>799
アドバイスありがとうございます
私も自分達の教育方針が間違っているとは決して思えません

私は教員ではありませんが教育関係の仕事をしており(夫も同様の職種です)
だからこそ子供らに対しても規範となるべき教育方針を示しています
共働き・義両親も自営業でどうしても子供らと接する時間が不足しがちだからこそ
子供らには一般的な家庭よりは色々と制限を設けています
そうしないと、多感な時期ですからすぐにだらける方向に行ってしまうという不安がありますので・・・

そういった事を日々教育していたつもりだったのですが、
子供らには上手く伝わっていなかったのかも知れません
夫は「コトメの悪影響だ!」と怒り狂っています、
今回追い出したに近い形で独立してもらったのもそういった理由がありました
実際私も夫程ではありませんが、
少なからず私達の教育方針をコトメが甘やかし歪めたという思いがあります
なのでコトメに対してはどうしても悪い印象を抱いてしまいます


801 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/24(月)08:10:08 ID:01L
おはようございます
回答については皆さまの指摘をじっくり読ませてもらってから
帰宅してからにしますが・・・何やらここでも、誤解が発生しているようです
その辺りも含め夜にでも詳しく説明させて頂きますね

804 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)12:46:34 ID:hVY
これまでコトメが避難場所になっていたから
子供たちがいつも放置してくるくせに口だけは出してくる毒親と
我慢してつきあえただけ
コトメがいなくなったから当然の結果締め付けられるだけの子供が
毒親を憎んだだけ

805 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)12:48:15 ID:UOG
在宅ワークで働いている人をニート呼ばわりしていた>>801の方が
よっぽど誤解してるんだけど
外に働きに行かないとニートなら、家にこもりっきりで書籍1冊作ってる私もニートか
ネットショップができるスキルがあるなら今後さらに稼げる可能性の方が高い
万が一うまくいかなくなったとしてもそのスキルを欲しがって雇ってくれるところは必ずある

子供が>>801夫婦を嫌っている一番の理由は
「人を蔑んで悪口を言う、愛情よりも支配欲で支配」この2つがメイン
今は親に不信感しか持ってないから、
押さえつければ押さえつけるだけより軽蔑されるだけだよ

811 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/24(月)21:06:16 ID:01L
>>805
ある程度の収入を得ている方(805さんの様な著作業の方)ならともかく
10万~20万の安定しないアルバイトレベルの収入に加え、トップショッピングなど
ネット関係の怪しい仕事で稼いでいるのは、はっきり言ってまともに働いてるとは言えません
私達からしたらニートと同様だと思っているので、コトメはニートと言いました
さすがに犯罪者とまでは言いませんが・・・

807 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)14:32:01 ID:HQJ
いい加減子どもに対して自分が変わりなよ
ここのレスにもデモデモダッテして誤解だ誤解だって言ってても何も変わらないんだよ
このスレに誘導されたこと自体、あなたには賛同し難い、あなたが正しいとは決して言えないってことなんだよ
アニメやゲームの中の暴力から子どもを守りたいなら、ちゃんと子どもと話し合ったの?

809 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)16:17:33 ID:NP6
小学生のころは「おぼっちゃまくん」見せてもらえなかったけどドラゴンボールとかは見てたし、
中学生くらいからは特に制限された記憶がない
中学生になればアニメと現実の区別もつくし、民放番組なら何を見ても問題ない
いろんな作品に触れることによって子供が勝手に取捨選択していく時期だよ
一通り見たうえで、巨人漫画は自分の好みではないと思うかもしれないし
いずれにせよ子供はあなたを満足させるための道具ではないということを理解すべき

810 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)18:07:36 ID:HQJ
私が中1の時にドラゴンボールのテレビアニメ放送開始
アラレちゃんと同じ漫画家さんの作品だから1回目の放送だけ試しに見た
だけど、1回目だけでもう見るのやめた
あーこのアニメは私見なくていいやって判断してね
中学生ならもう判断つくもんだと思う

814 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)21:33:46 ID:MAA
暇人の俺が通りますよ

自分と違う考えには耳を貸そうともしないね
自分だけの狭い世界の中で自分だけが正しくて他はすべて悪
んも~私は正しいのっ!!!

こういうのが教育関係者だなんて日本の将来が不安

816 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)21:35:45 ID:sMJ
教育関係どころか教師の子供ですら失敗するのが子育て
あんたも旦那も少しは自分自身に疑いを持ちなよ
普通に考えて叔母ちゃんより親の影響の方が大きいでしょ

817 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)21:36:16 ID:22V
むしろ、教師の子供の失敗って多いしね

818 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/24(月)21:37:07 ID:01L
誤解があると感じたのは、私達が子供らを放置している、押さえつけているという点です
先にも書きましたがマンガやゲームを全て禁止している訳ではなく、
私達が問題ないと判断したものはちゃんと許可しています
例えばワンピースやディズニー・ジブリの映画、マリオのゲームなどは許可しています

私達が問題視しているのは、所謂暴力的なゲームやマンガ・アニメ作品です
夫が市民団体に所属し運動にも参加している手前、
自身の子供に暴力的なコンテンツを触れさせるのは断じて許されません
コトメにも同居を始めた当時に注意をし、コトメ自身にもそういったコンテンツの廃棄を求めたのですが
コトメは全く聞き入れませんでした、その時点でコトメと私達夫婦との関係は悪化してしまいました

ただ注意をする事はしましたし
同居当時は子供らは特にコトメには関心が無くコトメも同様だったので
油断していたのは私達の不注意だと思っています
まさか子供らがコトメを介して禁止しているゲームやマンガに触れているとは思ってもいませんでした
子供らが悪いと言うよりは、子供らに対し注意するどころか
言われるがままゲームをやらせたりDVDを観せたりしていたコトメの行動に問題があると思ってます
そこは大人としてきちんとしてもらいたかったです、
社会人経験の無さが悪い形で出てしまったのだと思います

819 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)21:37:28 ID:22V
少なくとも、寄生先に放置しておいて、あれもダメこれもダメ。って言ってるだけの人は、
教育してませんから。

820 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)21:38:30 ID:22V
コトメが居なくても、友人から漫画はアニメは教えてもらうだけだし。

823 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)21:43:48 ID:Bb9
ワンピースはいいんだ
海賊をいいものとして扱ってるよ?暴力あるよ?

825 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)21:48:41 ID:sMJ
子供も成長して両親の"浅さ"に気が付いちゃったんだよ
メッキの剥がれた権威って滑稽で軽蔑の対象でしかなくなるんだよ
コトメに責任転嫁したり子供の態度を問題視する前に自身を省みる方が建設的かと

821 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)21:40:40 ID:nRO
>>818
作品のチョイスでなんとなくわかった気がする

このアニメは観ていい、このアニメは観ちゃダメ、みたいな感じで躾けてこなかった?

826 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/24(月)21:49:20 ID:01L
>>821
そういった事は確かにやっています
大人として子供らが見て問題ない作品、問題のある作品をきちんと選別する必要があると考えていました
こういった事はどこの家庭でもやっているものだと思っているのですが・・・

827 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)21:49:45 ID:0bp
こないださ、ネットで見たんだけど
「ゲームでもアニメでも悪い影響を与えるってよく言うけど」
「もしそれが本当なら恋愛シミュレーションゲームをしていた息子は
多数の女の子を口説いて恋人を沢山作っていたはずです」
って息子とLINEで会話しているご母堂がいて、真理だと思ったんだが…

828 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)21:49:48 ID:22V
少なくとも、中学生になればそんなの関係なく勝手に見る。

830 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)22:00:41 ID:nRO
>>826
これはOKこれはダメ、と作品ごとに直接選別してると、
いずれ子供は「何故?」と選考基準に疑問を抱くようになるんだよ。
特にダメと言われたものに対してね

例えば進撃の巨人なら
「とても痛々しい場面が多いし話の内容もあまり好意的にとれないから、
お母さんはこのアニメからあまり影響を受けてほしくないの。観るとしてももっと大きくなってからね」
と、理由を正直に説明してあげる
そういう積み重ねを幼少期から続けていれば、
中学生程度にはもう自分の中に選考基準は出来上がってて、
親が言わずともそういう作品から距離を置くようになっているはず

831 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)22:01:55 ID:HAD
ほらね
自分が、自分は
こどもの意見がどこにもない

だいたい、アニメ見せて影響されるとか
うちの子はアニメ真似して暴力働く大馬鹿ですって言ってるようなもんだよ

あなたはもうちょっとアニメと現実の区別をつけたほうがよろしい

834 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)22:34:18 ID:JxX
ほんと>>831これ。
誤解も何も典型的な規制派人間の頭の悪い発想力だなとしか思えないわ。
親の判断で見る物を選んでいるっていうけど、
そもそもその選定基準も大半のものが浅くて筋が通っていない中身空っぽのものだから
つっこまれたらきちんと理由が答えられないような程度なんだよね。
中学生にもなったらその矛盾点どんどん指摘されていくのにそういうときにどうするんだろ。
「とにかくだめなんだ!」とか言うつもりなんだろうか。
そんな行為ずっと繰り返していたら、すでに無くなっている親の信用度がますます下がって
まともに親のいうことなんか聞かなくなるわ。

ていうか子供だけじゃなく自分達が嫌いなものを見る人間をあなたっち完全に人格否定してるよね。
だってそうじゃなきゃコトメに「見せないで」だけじゃなく「破棄しろ」なんて普通いえないもの。
どれだけ自分勝手で非常識な夫婦なんだか。

子供に対しても一切信用してないよね。
すぐ怠けて甘えるからとか暴力的なもの見たら分別つかないからバカな行動起こすと思ってる。
まともな教育をしてきたのなら中学生になったら物事の分別は十分つくものですよ?
貴方達はそんなちょっとのことですぐ道を外れるような教育方針しかできてないんですね。
まさに子供への信用度は貴方達の教育の賜物。
信用ならない教育をずっとし続けた結果、ずっと子供が信用ならないことになった。
当たり前だけど子供を信用していない親っていうのは、子供からも信用されない。
貴方達がやってることってまさに子供や他人の人格否定なんだから当たり前。

今回のことは突然そうなったんじゃないしコトメが影響したんではないよ。
貴方達夫婦がやってきた教育の元、ずーーーと子供達が思っていたことが爆発しただけ。
全ての原因は貴方達の教育です。

832 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)22:12:25 ID:0bp
要は反抗期なんでしょう?
子どもが自分の意思を持つようになっただけ。だからあなたの教育に不信感を持った
良かったね。ちゃんと子どもは成長してるよ

子どもはいつまでも親の思い通りに動くロボットじゃないって言葉は、もうすでに言い尽くされてるよね

833 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)22:17:07 ID:SdL
ていうか、たとえコトメが悪影響を与えたとしても、
それから守れなかったのは親の責任で、コトメは悪くないんだよね。
第三者からの影響だとしても、こどもの責任を取るのが親の役目でしょ。
その責任も取らずにコトメが悪いって言ってたら、こどもだって親を見限るよね。

836 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/24(月)23:29:54 ID:7Bi
中学生まで育てた自分らの子供の判断力が信用ならないものだと思う時点で親として負け犬だろ

841 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/25(火)00:40:12 ID:kqD
子供らと少し話をしておりました

夕食時にふと夫が長男に対し「そういえばまだT(コトメ)とは連絡取っているのか?」と聞き
長男が言葉少なめにうなずいた所、夫がいきなり持っていた茶碗を長男に投げつけた後
長男の髪をつかみ「あいつとはもう関わるなと言っただろ!」と床に引き倒しました
その後は、床にうずくまり泣き出す長男や、釣られて泣き出してしまった長女のフォローに
追われていました・・・
最近の食卓は、ピリピリしているか暗い雰囲気が漂っていましたが、
夫がいきなりここまでキレたのは初めてで驚きました

騒動も何とか落ち着いたので、
子供らの部屋に行き夫が何故あの様な行動を取ったのかを話し合いました
夫は前々からコトメと子供達が関わるのを良くない事だと思っていた、
ましてや悪影響のあるコンテンツばっかり見せて
限界だったので説得し話し合って別居してもらった、
にも関わらず連絡を取っている様では意味が無い、ので怒っているのではないか?
という事を説明しました。また、夫がやりすぎてしまった事を代わりに謝り、
でもあなた達も何故夫があそこまで怒ったのか考えなさい、とも言いました
二人は黙ったままうなずきましたが、正直あまり納得のいっていない様子でした

夫は、コトメに対し子供らと連絡を取らない事、
どうしても用事がある時は義両親を介してする事をコトメに約束させていた様でした
「コトメはまだ独立した気分じゃないんだろうな、まだまだ時間かかりそうだ・・・」
という夫の消沈していた様子は夕食時の様子とは
違っており、夫も夫で今回の件で色々悩み苦しんでいるのだろうと思います

843 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/25(火)00:46:40 ID:kqD
夫は、義実家への出入り自体を禁止した方が良いのではないか?と言っていました
私としては正直そこまではしなくても・・・と思いますが、子供らと顔を合わせない様に時間をずらして
訪問して貰おうとは思っています
また、長女が高校に入学するぐらいにはマイホームの購入資金が貯まる予定なので
それまでは一時的に交流を減らして貰うのも良いのかとも思っています

しかし、義両親とコトメは実の親子なので、
その交流に夫はともかく、私が口を出しても良いものかどうかと悩んでいます
夫の強行すぎる態度だと、子供らの様子を見ていると、アドバイスをして頂いている皆さまの意見も聞く限り
ますます反発されるだけではないか?と考えています
ただコトメの過干渉が今回の問題の原因でもあるので、なるべく交流は減らしていきたい
顔を合わせるにしても私達が立ち会える場に限ったものにして欲しいです

どの様に義実家・夫に話をすれば、上手く妥協出来るでしょうか?
似たような経験をお持ちの方がおられましたら、その時の事などをお教え頂けると本当に助かります
よろしくお願い致します

845 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)00:48:55 ID:HDF
原因はコトメの過干渉じゃなくて 
あんたたち夫婦の過干渉でしょうがw

どんだけメデタイ頭してるのかw

846 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)00:49:16 ID:1iU
あーあ、とうとう暴力か
やっちまったね
力ずくでコトメとの接点抑え込んだんだね

848 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)00:53:09 ID:1iU
>>843
アドバイスなんか無い
暴力使った時点でね
今まで通り子供たちを抑えつけ子供たちの人間関係を抑えつけ、子供たちを幻滅させる親で居続けなさい
マイホームどうのこうの、義実家の人間関係どうのこうのなんててめえの勝手にしろ
この石頭が

844 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)00:48:23 ID:5SF
あー、形だけでもコトメのために出てってもらったんだよ!って
話にしておけばまだ格好だけでも取り繕えたのに
これだと子どもたちは自分たちのせいで追い出されたって罪悪感で
頑なになりそうな予感

850 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/25(火)00:58:25 ID:kqD
>>844
表面上はあくまでもコトメ自身の意思で独立した事になってはいますが
夫や義両親のあまり隠そうとしない態度や言動から、
子供らも聡い所があるので、恐らく事情を察していると思われます
その上で反発・反抗しているのだとしたら、すぐには解決出来ない問題になっているのかもしれません

こんな事になるのなら、マイホームの為とはいえ、義実家に同居しなければ・・・とも後悔し始めています
まさかここまでニートのコトメに家族関係を引っ掻き回されるとは思いませんでした
夫は「ニートだけどコミュ障で引きこもりだから基本こっちとは関わらないから大丈夫」と同居当初は言っており
実際にその様な人物でしたが、子供らから関わる様になるとは完全に予想外でした

私達が義実家を出る、という選択肢も一応はありましたが、資金的な問題から断念せざるを得ませんでした
その辺りの事情も、ある程度は子供らに話してはいるので、子供らも納得していると思いこんでいまいたが
どうやらここにきて、それは間違いだったのではないか?という疑念にかられております
ひたすら残念で、悲しいです・・・

851 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)01:00:51 ID:DQO
これはもう……諦めよう、うん。何言っても無駄だわ

せめてお子さん達の今後に幸あれ

853 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)01:06:01 ID:A5i
まあまともに話聞かないだろうけど1つ言いましょう。

今回実家に同居してもしなくても
間違いなくいずれ違う形で貴方達の子供は今のように爆発して何か問題を起こします。

なぜなら今回の問題の本質は「子供達があんたら夫婦をどう思っているのか」だからです。
子供を信用していないし、信用されていない両親という時点で
ゆがみは昔から発生しています。
自分達に都合の良いものしか認めない貴方達の教育は大失敗してます。
今回の件は偶然コトメを理由におきただけで、おまけに起因は貴方達が原因です。
残念と悲しいと思うならば、今からでも反省してもう少しここの人たちの言葉を真剣に受け止めてください。


854 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)01:12:51 ID:1iU
>>850
原因はニートのコトメではなく、あなたたち夫婦です
そして再三再四何人もの方がレスしましたが
コ ト メ は ニ ー ト で は な い

856 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/25(火)01:24:06 ID:kqD
>>854
その点から、一部の皆さまと私達の認識がずれているのですね・・・

まともに外に出て働いているとは言えず、収入も充分ではなく
義実家に同居する形で頼り切りであった上、普段は家にいても部屋に引きこもり
オタク趣味に走っていたコトメは、ニートと同然にしか見えませんでした
義両親の方はまだ甘かったですが、夫の方はもっと酷い見方をしていたと思います

現在はカツカツながら(らしい)も一応は一人暮らしをしている様なので
ようやく社会復帰の一歩目を踏み出したと言っても良いでしょう
年齢相応の経験を取り戻すのにはまだまだ時間がかかりそうですが・・・

857 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)01:27:20 ID:1iU
>>856
社会復帰の一歩とか上から目線で言うけどさあ…
コトメはちゃんとネット収入から実家にお金入れてたんだよ
実家出る前から自立の用意は出来てんのよ
あんた何回言ったらわかるの?コトメはニートでもニート同然でもなくちゃんと収入がある人なのよ
認識のずれじゃなくてあなたが聞いてないだけ
いい加減人の言うこと聞きなさいよ

858 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)01:28:05 ID:2M0
一部の皆さま
じゃなくて、ここにいるあなた以外の皆さま
の、間違いではないでしょうか。

ほかの方もおっしゃっていますが、原因はコトメではない
あんたら夫婦が原因、
というのはスルーなんですかね?

863 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/25(火)01:32:54 ID:kqD
>>858
コトメに原因がありますが、私達にも色々と至らない点があった、という事は気付かされました
私達は共働きで不在がちなのもあった為、子供らの為を思って厳し目の教育方針で接して来ましたが
子供らからは一方的な押さえつけに受け取られる部分があったのは分かりました

夫とも話をせねばなりませんが、
今後は許可するゲームやマンガの種類ももう少し基準を緩めてあげよう、とは考えています
夫は色んな意味で厳しい人なので、説得出来るか自信はありませんが・・・頑張ってみようと思います
どうすれば夫を説得出来るのか、助言して頂ける方がおられましたら、何卒よろしくお願い致します

866 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)01:34:08 ID:1iU
>>863
少しは軟化したな
しかし、夫の説得は自分で考えろ
原因作ったのはあなたたち夫婦だから
そこは自分でやるしかない

861 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)01:31:31 ID:HDF
マイホーム資金を貯めるために家賃・生活費を浮かそうとして魏実家に住み着いてたんだっけ?
そうだとしたら、アンタが言うところの コトメ 同類じゃんw

864 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)01:33:09 ID:M5S
>>861
ホントだ
親にたかりまくってるってことよね


>>864
生活費として月数万円を義実家に入れていました
また、夫とその妻として公私に渡るサポートもしてきました
決して義実家にたかってるという事はありません


865 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)01:33:52 ID:PBE
父親の叔母に対するコンプレックスや歪んだ優越感からくる近親憎悪と
それに同調する母親に軽蔑せざるをえないんだろうよ
子供の為と口では言うが全てあんたら夫婦の為だって事を理解出来るくらいには
子供達も賢く育ってるって事だ

868 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)01:35:11 ID:PBE
旦那もあんたも他人にも厳しく自分には甘いな

871 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)01:39:29 ID:PBE
>>863
コトメを追い出した事がきっかけになっただけで原因はあんたと旦那だよ

872 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)01:39:49 ID:DQO
>>863
基準の強弱が問題なのではなくて、
その基準が何に基づいているかをきちんと教えてあげないと意味ないんだよ
小学生まではそれでもある程度大人しく言う事を聞いていたんだろうけど、
中学生になって自我が発達してきたからルールの綻びが見えてきてしまった

何故それが良いのか、何故それが悪いのか、言葉にはっきり出して子供に説明できなければ、
子供は自分達で勝手にルールを求めるよ
コトメがいなかったとしても、学校の同級生なりなんなりどんなところからでも影響は受ける
家の外で立ち読みする子供についてって「その漫画は読んじゃいけません!」とでも言い続けるつもり?


>>872
基準については教えていたつもりです
「暴力的描写が酷いもの」「性的描写が酷いもの」「その他反社会的な描写が酷いもの」
それらのゲームやアニメは駄目だ、という事を繰り返し夫と共に伝えてきました
夫は自身が所属している団体の資料を元に説明もしていました

なので、てっきり子供達は理解していると思いこんでいたのですが・・・
もしその教育をコトメが覆してしまったのだとしたら、やはりコトメは許せない


875 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/25(火)01:49:54 ID:kqD
今夜も遅くなってしまったのでこれで最後にしたいと思います
相談に乗って頂き、まことにありがとうございました


876 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)01:52:35 ID:2M0
あーダメだ。
ぜんぜん通じていない。

あなたは、友人の親に似ている。
理不尽にいろんなものを禁じられていた。
今、友人の母は子供全員に見捨てられました。
孫にも「大嫌い」と言われたそうです。

今のままだと、将来子供たちに見捨てられる、と考えてください。

まだコトメのせいにしている姿勢をみて
もうダメだと感じた次第です。

子供たちとコトメさんのお幸せをお祈りしておきます。

877 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)01:54:06 ID:PBE
旦那の教育方針の核となる思想と活動が全く効果が無いどころか逆効果だと
旦那自身が証明してしまったのだよ
子供達からすればあんたらが普段からアレもダメコレもダメだと言ってる事に
何の根拠も正当性も無い様に見えるんだ
むしろ言いなりになると両親のような腐った大人になっちまうと危機感すら憶えただろう

878 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)01:56:22 ID:DQO
>>875
だから、それらが何故駄目なのかを説明しなきゃ意味ないんだってば

暴力的なものが駄目なのは何故? 性的なものが駄目なのは何故? 
反社会的なものが駄目なのは何故?
これらの問いにきちんと言葉で答えてみて

879 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)01:56:49 ID:ntw
>>875
暴力的描写は駄目だけれど、暴力をふるう事はOKという旦那はもう死んだ方がいい。

883 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)02:14:20 ID:gZC
どうせまた中身は相談だろうけど

>>875
なぜ「そういったもの」を禁止するのか、客観的理由に欠けてると思うよ
マイノリティで差別的規範は反社会的であるとも言える
何故そんなに自分たちが正しいと思うの?
傍から見ると宗教みたいで滑稽だよ
旦那さんも自分の感情で活動思想を裁量しちゃうタイプ?
自己正当化のために活動理念すら歪めてね?


親が活動家っていうのも子供にとっては恥ずかしいし、
思想に利用される可愛そうな子供だね

従兄弟がハタチまでゲーム禁止されてたけど、見事に実家から離れた
家庭用ゲーム黎明期でみんなやってるのに一人だけ会話についていけない、
友達も離れていくのが辛かったと
結婚もしないまま40を越した

884 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)02:22:24 ID:HDM
いやもう、本人たちと話し合って、最終的に本人たちに選ばせるという形を取る、
という操作がうまくできてないところがだめだよ。
ただの権力者、暴君としか映ってないって。
嫌われる教師そのまんまじゃん。賢い教師は誘導されていると気づかせず、
自分で決めた、という自覚を持たせていい方向に導くの。
それができてない、ってやっぱり支配欲の方が強いんだよ。
子供が親に従え!生徒は教師に従え!みたいな。
人間として認めてないの。サーカスの動物くらいにしか考えてないって。

885 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)02:32:08 ID:A5i
普段から暴力的なものは見せないようにしてるのに
父親から直接暴力振るわれたらもう理解も正義もなにもなくめちゃくちゃですわ。

何度もいうよ。
そもそもコトメがいなくても友達から借りるなり
見せてもらうなりいくらでも影響受ける場所はあるんだよ。
コトメだけじゃなく今までに子供達が接してきた人は山ほどいるんだから
0のわけないじゃん。
何が何でもコトメのせいコトメのせいっていうけど
あ ん た ら 夫 婦 が 全 て の 原 因 だ か ら。

子供達のほうが貴方達よりよっぽどまともに物事分別できてますよ?



886 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)02:35:17 ID:srO
単純な疑問として、アドバイスを聞く気も
これだけ反発を受けて自分たちがおかしいと認識する気もないなら、
なんでこんな所に通い詰めてなおもアドバイスを求めるわけ?

いくつか返されてるレスを見ても、形だけ「そんな見方もあるんですね」的返しだけして
実態は「これがウチの自慢の教育よ!ドヤ!」的意図しか感じない

アニメの内容がどうだとかは正直どうでもいい
人間何を嫌おうが、人に迷惑かけない限り自由だ

だがその自由を拡大しすぎて、こどもらに押し付けて
個人的に気に入らないコトメへの攻撃材料にして、
それでこどもが反発したら、まるでコトメから反撃を受けてるような気になって
勝手に意味のわからない憎悪を貯めてるんでしょ

定義的にニートと呼べないコトメを勝手に自分たちの価値観だけでニートにして、
その自分たちの変な価値観に従わないこどものことをコトメにせいにしてるのがいい証拠でしょうよ


924 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/26(水)01:24:12 ID:tro
皆さまの意見を読ませて頂きました
誤解のある意見もありましたが、耳が痛い意見、考えなければいけないアドバイスもありました

925 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/26(水)01:35:38 ID:tro
すみません、トリップが抜けていました

今日は夫と共に子供らの携帯のチェックを行ったのですが、
どうやら今日はコトメとは連絡を取っていなかった様です
その際、昨日子供らと約束した通り、連絡先については削除し、
夫からコトメに対し子供らと交流をしないで欲しいと通告しました
子供には可哀想かも知れませんが、
やはりコトメと子供達は精神的・物理的に距離を取らせて貰う事にしました
今は未だ子供らも納得出来ない部分も多いかと思いますが、
そこは私達で根気強く説得していこうと考えています

926 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/26(水)01:46:55 ID:P5m
>>925
暴力についてどう考えてますか?

927 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/26(水)01:51:02 ID:tro
一部の方がどうやら誤解をしておられる様だったので、まとめて説明させて頂きます

私達夫婦が子供を締め付けている、支配しているという点については、正直寝耳に水でした
周囲の家庭や同僚らの家庭からすると、私達は寧ろかなり緩い、子供達に甘い方だと思っていました
例えば携帯電話は二人にちゃんと持たせていますし、ゲームも完全禁止などはしていませんでした
(他の家庭だと、携帯禁止・ゲーム禁止・テレビ番組と親と一緒に視聴可能なもののみ、
という家庭は少なくありませんでした
高校生になっても携帯を持たせない家庭もあり・・・
それはさすがに自分も防犯上の観点からどうなんだろう?とは思いました)

子供達の事を思い、厳しくする所は厳しくしつつも、緩める所は緩めるという教育方針を取っていたのですが
そこをコトメの横槍に付け込まれてしまった、とは感じています

夫は特にそうだと強く感じており、同時に責任を強く感じています
肉親の無責任な介入に気づけなかった・防げなかったとずっと悩んでおり、
そのせいで感情的になりがちになっています
夫は現在コトメに対し義実家への仕送り以外の交流を一切禁じる半ば絶縁処分を望んでいますが、
感情的になり苦しんでいるのが目に見えますので、
そこは私が少しずつ落ち着かせ、妥協点を二人で探っていくつもりです

928 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/26(水)01:58:29 ID:tro
また、義実家へ入れているお金が少ないのではないか?という意見もありましたが
夫婦で月7万ほど(同地域の賃貸物件の家賃と同程度)納めております
コトメはその半額程度と夫から聞いています

また、金額以外にも、親戚・近所付き合いや冠婚葬祭の取り仕切り、町内会活動などは
義実家に代わり私達が中心となって行っています
金銭面以外のサポートも熱心にしている為義両親からは感謝されています

そういった事をコトメがやっている様子は全くありませんでした
普段は部屋から出てこず、たまに顔を見せても、どこかオドオドしたり卑屈な感じで
今回の一件の前から良い印象はありませんでした
夫からも「あいつは仕方ない、ごめんな」とよく謝られていました

>>926
普段は自制心の強い人なので、現在は感情的になり過ぎているのだと思います
普段から教育熱心な人ですので、今回のコトメの一件は相当ショックだったらしく
一刻も早く元の子供らに戻したいと躍起になっています
そこは私がもっと強く抑えてあげなければいけませんでしたね・・・反省しています

907 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/25(火)14:10:21 ID:DQO
鞄の中身を逐一チェックしてそう。子供部屋の中も全把握してそう

929 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/26(水)02:02:25 ID:P5m
>>928
暴力的なアニメやゲームと、実際に振るわれた暴力
どちらが子供に悪影響だと考えますか?

930 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/26(水)02:16:25 ID:tro
先にも書きましたが夫が身内の不始末だと強く責任を感じており
コトメだけでなくコトメを庇う様な言動をしている子供らに対しても感情的になっています
私・義両親よりもコトメに対しての風当たりは一番強いです

必要以上にコトメを攻撃するのは子供らの反感を買うだけだ、というアドバイスがありましたので
そこは私が妻として抑え、共に納得出来る妥協点を見つけていこうと思っています
正直な所私自身もコトメに対しては良い感情を抱いてはおりませんが、そこは我慢して
感情的になっている夫を抑えるストッパーとしての役割を果たしていこうと考えております

>>907
中身を逐一チェック、まではしていませんが、今回の様なトラブルがあると携帯のチェック等は行います
また、子供部屋についてもある程度は把握しておくのは親として当然だと考えております
知人や私の妹などは、GPS携帯で子供の居場所を常に把握しているようです
(さすがにそこまでは・・・とは思いますが)

子供らを抑えつける為ではなく、変な行動をしていないか、何処かから悪影響を受けていないか、などを
把握しておくのは親として当然の責務ではないのでしょうか?とつい考えてしまいます

>>929
躾が行き過ぎて暴力になる事はありますが、全てが間違っているとは思えません
実際に私達夫婦・義両親共に何度か注意として手を上げた事はありますが
その後言葉で教育する事により、最終的には私達の想いを理解してくれました
一方的な悪質コンテンツによる悪影響などとは比較するまでもありません

931 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/26(水)02:19:58 ID:tro
また、今回の一件や皆さまのアドバイスを通じ、子供らが誤解してしまう、我慢させられていると感じてしまう
といった言動が私達の側にもあったのだと痛感しました
まず今後は少しずつ子供ら触れても良いコンテンツの基準を緩めていく予定です

夫に対しても、感情的になりがちなのを抑えてもらい、同時に義実家とも協力してコトメが現在
子供らに与えてしまっている影響力を取り除いていきたいと思っております
二つの相反する教育方針が混じるのは子供らにとっても混乱するだけだと感じました
私達の教育方針を、改めて理解して貰い、規範となる青年に成長していって貰いたいと思います

今回、この場で皆さまに相談した事により、私達に足りなかった視点の存在に気付かされました
この気付きを活かし、子供らへの教育に活かしていこうと思います
相談に乗って頂いた皆さま、良きアドバイスをして頂いた皆さま、本当にありがとうございました

932 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/26(水)02:30:51 ID:HTC
徹底してコトメは絶対的な悪だという認識は覆らないんだな
一度子供らにコトメのいいところとか聞いてみたらどうか
一切を否定したいコトメが何故子供たちに好意的に見てもらってるかわかるんじゃないの
自分の好きな漫画を見せてもらえるからってだけじゃないはず

まあこんなことも右から左でまともに聞きやしないんだろうけどね

934 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/26(水)03:35:08 ID:8ud
旦那の妹に対する憎悪が異常
何か逆恨みしてるんじゃ
義両親も旦那の勢いに圧されてるのか
孫可愛さに未婚の娘より孫の父親である息子の方に同調してるだけな気がするね
あんたも義両親も肉親にすら牙を剥く旦那の異常な攻撃性が自分達には向かないとでも思ってるのかな
子供が犠牲になるのを目の当たりにしてるのに

935 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/26(水)03:48:21 ID:kfW
>>930
いや、あの、躾で茶碗投げつけて髪の毛掴む人はいないよ……
最終的には自分達の想いを理解してくれました、って言ってるけど、
理解してたら子供たちは今こんな態度とってないよ?

周囲にもっと厳しい教育方針の家庭があるのなら、
もっとそういった方々と教育論について話し合ってみてください
あなたがた夫婦が目指す、子供たちの成長のヴィジョンがまるで見えてこない
どういう大人に育ってほしいと考えて、今そういった教育を施しているのですか?

941 :◆thQbd2W9Ak : 2016/10/26(水)07:50:36 ID:tro
おはようございます
931で勝手ながら締めさせて頂くつもりでしたが、これだけは否定したく思います

>>934
夫は確かに感情的になりやすい性格ですが、何事にも熱心で思いやりがあり誠実で
職場だけでなく近所の方々や町内会、子供達が通っている学校の父兄ら(PTA活動にもよく協力しています)
参加している市民団体の人々からも信頼が厚い人です

コトメに対しては昔少しヤンチャだった頃に
(当時は)優秀で真面目だったコトメと比較されて辛い思いはしたそうですが
それ以上に優秀だったコトメが現在の様にニートの引きこもりとなり
オタク趣味に走っている体たらくが許せない思いが強い様です
義両親も期待や学費をかけて今の現状があるのでコトメに対しては厳しい評価をしています
決して逆恨みなどではなく、社会人としては残念ながら当然の態度になってしまうと思ってます

ましてや今回のトラブルの様に子供らにまで悪影響を与えてしまった事で、
今まで散々我慢していた感情が爆発してしまっている様です
しかしながらいつまでも感情的なのも問題ですので、そこは私が妻としてサポートし、心を支えていきます

>>935
これから社会に出る人間として、青年らしい規範となる様な人物に育って欲しいと願っております
その為に教育方針を夫と考えてます、夜通し語り明かした事も一度や二度ではありません
共に教育関係の仕事に携わっている関係もあり、一本筋の通った将来への道筋を示しているつもりです


前回の書き込みで最後のつもりでしたがこれだけは言わせて欲しかったです、申し訳御座いませんでした

942 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/26(水)08:02:08 ID:Hqi
>>941
あんたたち夫婦、子供たちから将来捨てられるよ
アドバイスにも一切耳を貸さない、すべてをコトメのせいにする、子供たちの言い分に一切耳を貸さない
結局あんたは何も変わってない
もう無理だよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/10/25 12:13:04 ID: wudN/Q.c

    夫婦して自覚のない毒親としか思えないんだが
    その上家のためとはいえ、義実家に寄生して憚らないって

    ・・・釣りだよなこれ?w

  2. 名無しさん : 2016/10/25 12:14:01 ID: fVoIzKDM

    プロ市民で虐待親とか最悪
    可哀そうだけどこんな親の元に生まれてしまったのが運のつきだ
    兄弟で手を取り合ってたくましく育って欲しいね
    孫の顔は見せんでよろしい。

  3. 名無しさん : 2016/10/25 12:14:59 ID: BqKTQ7Z2

    キチ同士でくっついてるから、ストッパーが無い
    ひたすら子供が可哀想

  4. 名無しさん : 2016/10/25 12:15:19 ID: ubrCbYcA

    暴力的なアニメは禁止なのに親が暴力振るうのはなぁなぁなんだ
    ここまで子供を縛ろうとする親ならアニメ以外にも制限を厳しくかけてんじゃないの?
    子供達が自立出来るようになったら、あっという間に離れていくだろうね

  5. 名無しさん : 2016/10/25 12:18:09 ID: QdeOhFIQ

    昔の長編まとめを彷彿とさせる内容で懐かしくなった

  6. 名無しさん : 2016/10/25 12:18:23 ID: 2JOr5FGA

    面白いな
    ゲーム脳を信じて規制する大人の方が暴力的かつ抑圧的とは
    世の中は正しいものと正しくないものしかなくて、正しいものだけみせると正しい大人になると信じているのだろう
    洗脳だな

  7. 名無しさん : 2016/10/25 12:18:50 ID: f7Mvs5aU


  8. 名無しさん : 2016/10/25 12:19:04 ID: YihHV6.U

    「暴力描写のあるマンガやゲームは禁止だ!」

    「しかし親である俺の暴力はいいんだ!キェェェェエエ!」

    なんだこれw

  9. 名無しさん : 2016/10/25 12:20:10 ID: YihHV6.U

    要するに旦那がコトメを大嫌いってのが根っこにあって
    報告者は旦那を信じきってるアホってことでいい?

  10. 名無しさん : 2016/10/25 12:21:05 ID: beoMJOYI

    ここまで絶妙にスレ住人を煽ってきたんだったら、「子供たちが暴力で反撃してきた」「子供たちが家出した」「すべての原因はコトメ。許せない」ってくらいまでは書いてもらわないと

  11. 名無しさん : 2016/10/25 12:21:09 ID: 9yZVOo4Y

    市民団体(子供の福祉関係?)に所属している夫が、気に食わない事があったら子供に暴力を振るう方が問題あるわなー。

  12. 名無しさん : 2016/10/25 12:22:44 ID: zsn/HfiI

    夫の暴力のくだりで釣りだと気づいたわ

  13. 名無しさん : 2016/10/25 12:26:34 ID: L5X3kDuY

    家族4人たかってるのに生活費数万?
    馬鹿じゃねえの甘えてるのは報告者夫婦だろ。
    最低でも月20万は収めてから言え、集り乞食。

  14. 名無しさん : 2016/10/25 12:27:52 ID: psKvVi/g

    コトメがいてよかったね

  15. 名無しさん : 2016/10/25 12:29:02 ID: eabsFWLM

    生活費は入れてるからたかりじゃない、って言ってるけど
    コトメだって生活費入れてたんでしょ
    それを自分たちのわがままで追い出すとか頭おかしい

  16. 名無しさん : 2016/10/25 12:32:13 ID: ytsphb5k

    数十年後の報告者夫婦
    1.子供らに絶縁されて孤独死後、ミイラ化した状態で発見される
    2.ニートの子供らに寄生され、家で死んでも放置されミイラ化
    3.奴隷化した子供らに介護して貰うも、最後は介護放棄されてミイラ化

    さあ、どれ?

  17. 名無しさん : 2016/10/25 12:32:43 ID: 7dlHFnOs

    こいつらはこいつらで悪いが
    暴力漫画禁止って知ってる家の子に進撃はダメだろ

  18. 名無しさん : 2016/10/25 12:33:37 ID: SZbezFZ6

    よくある相談のふりをした同意しか求めてないレス乞食のまとめだな

  19. 名無しさん : 2016/10/25 12:34:42 ID: /dKsaSEU

    釣り針デカすぎるで

  20. 名無しさん : 2016/10/25 12:35:25 ID: beZdI18Q

    在宅勤務はNEET扱いしそう

    アニメゲームで暴力する=現実でも暴力振るうって思ってるのが間違い。
    現実で暴力振るってるのは報告者旦那。
    これじゃ子供はますます言うことを聞かなくなるし、自宅外でコトメと会うようになる。
    教育に携わる人って、頭でっかちのカッチカチで視野が狭い、自分の価値観が絶対正義と信じてて、他人の意見アドバイスは聞きません、尚且つそれを自分の正しいと思ってる信念に矯正いたしますな人が多すぎ。

  21. 名無しさん : 2016/10/25 12:35:50 ID: tjElyX8k

    市民団体に所属する人の大半は『真剣に問題に取り組む=より良い社会を作るため』ではなく『社会に尽くして賞賛を得る=自分かっこいい!!』ってな具合だしね。
    お子さんたち非常につらい立場だろうけど、常識を持ったまま成長して逃げ切ってほしい。

  22. 名無しさん : 2016/10/25 12:37:58 ID: CTz2O7j2

    暴力的な漫画を禁じている旦那がまっさきに暴力振るってる時点で、ギャグだなw

  23. 名無しさん : 2016/10/25 12:38:36 ID: FvJrOcR2

    元夫の弟夫婦が似たような感じだったな。テレビ、ゲーム禁止。父親が大学教授だから、父親のようになりたくないからと全然勉強しなかった長男。相当反抗して親が反省しておとなしくなった=あきらめた

  24. 名無しさん : 2016/10/25 12:39:20 ID: ksZmCT5Y

    「親にアニメゲームを禁止されている子供がオタクなコトメやコウトに懐く」って定番のネタだよね
    何度目だ

    自分は世の中に迫害されているうううううと思っているキモヲタからしたら面白い話なんだろうな
    現実知ってたらリアリティ無いとしか思えないけど

  25. 名無しさん : 2016/10/25 12:39:24 ID: c9z239YU

    なかなかの踊り手でした
    続きがあるなら楽しみです

  26. 名無しさん : 2016/10/25 12:40:26 ID: 7Oh4IG.g

    四人で寄生してて義実家には数万しか入れてなかったのか
    もしかしてコトメの方が良い額入れてたんだったりして

  27. 名無しさん : 2016/10/25 12:40:44 ID: Cr7F980A

    人の意見を聞け
    お前らの考えと行動は矛盾してるだろ

  28. 名無しさん : 2016/10/25 12:48:35 ID: ZEEMAMxg

    父親が暴力振るった時点で、これまでの全ての教育方針も親としての言動や信用も信頼も全てが修復不可能なまでに木っ端微塵に灰塵と化したわけで。
    ある程度の暴力描写は観る事で、逆に暴力に対する嫌悪や恐ろしさ、痛みや悲しみを知る事もできるわけだから。
    あまりに厳しい抑制や制限をかけると、それをやっと何とか観れた時に、興奮や好奇心や高揚感を伴って観る事になりやすく暴力を肯定的、魅力的に感じるようになる怖れや可能性が逆に起こりうるからな。

  29. 名無しさん : 2016/10/25 12:49:01 ID: wudN/Q.c

    ※17
    スレでもシカトしてるけどなんでワンピはいいわけ?
    白ひげとかなかなかすごいよな?

  30. 名無しさん : 2016/10/25 12:50:19 ID: HsZKEhnU

    外に出て働いてない奴はいくら稼いでようと半人前って風潮は根強いよね。特に古い価値観の強い田舎だと

  31. 名無しさん : 2016/10/25 12:51:31 ID: pL4TWzl6

    進撃がダメでワンピースがOKっていう基準が分からない
    ワンピースだって海賊漫画で暴力だらけなのにこの報告者は何言ってるんだろう

    それと外で働いていたら月15万でも月20万の在宅ワークよりも立派になるのかな?この報告者の言い分だと

  32. 名無しさん : 2016/10/25 12:53:10 ID: L3FFzwNE

    つかニートじゃないのに、ニートってレッテル貼って蔑むって教育者としてどうなんだw
    まさかニートの意味が分かってないってわけでもあるまい
    もし分からずに使ってたなら頭悪いとしかいえないし、どっちにしても教育者失格だよ…

    暴力的なコンテンツ禁止して自分は暴力使うってダブスタ発動してるし
    子供ももう自分の親は絶対的に正しいなんて思う年齢じゃなくなるわけで
    もう親にたいして白い目でしかみないんじゃないかね

  33. 名無しさん : 2016/10/25 12:53:45 ID: /1WRcCKI

    釣りだよな。 釣りだよな?
    こんな教育者がいるわけないよな。
    でもパヨクがいるから、こういう人も居るのか。
    本当に子供が災難だよ。

  34. 名無しさん : 2016/10/25 12:54:23 ID: .zW2PN7U

    おかしい、明らかにコトメを貶しているようで持ち上げている
    凝り固まった人物像を他人が書き込んだ印象を受ける

  35. 名無しさん : 2016/10/25 12:55:20 ID: JoDHaLzA

    小学生の話かと思ったら中学生って…
    もう学校の友達経由で暴力描写も性描写もある漫画アニメなんて回ってきてるに決まってんじゃん
    中学生男子だよ?教育関係者ならそれくらいの年頃の子供が興味示すもの知ってるでしょ
    もう知ってるものとして対処しないと

  36. 名無しさん : 2016/10/25 12:55:30 ID: bNlgQbg6

    日本語通じてねえわろた

  37. 名無し : 2016/10/25 12:55:58 ID: STxUlMaM

    わいの知り合いに貯蓄9桁の株式トレーダーいるけど、その人もニート扱いなんかね?
    この家庭の夫婦の合計年収以上稼いでるだろうけども
    う〜ん

  38. 名無しさん : 2016/10/25 12:57:07 ID: XnEwGC3I

    優秀な妹にコンプ持ってる兄の暴走がわからない妻
    似たもの夫婦ですね
    この夫婦に妹の仕事を理解させるのムリそうw

  39. : 2016/10/25 13:00:35 ID: q/G/XfQk

    この主もまた被害者なんだよ。
    きっと親からそう言う教育を受けてきたんだ。
    この子供達もまた繰り返すだろう。
    何処かで断ち切れたら良いんだけど。

  40. 名無しさん : 2016/10/25 13:02:56 ID: FRc2V/b.

    釣りだとしても、よくここまで不愉快にさせられる文章を書けるなと感心する
    とりあえず市民団体なんかに入っている教育関係者って時点でダブル役満レベルで終わってる

  41. 名無しさん : 2016/10/25 13:03:58 ID: IB18tYIc

    コトメと子供がただ可哀想なだけの話だったでござる
    あ、ぼく?ニートです^q^

  42. 名無しさん : 2016/10/25 13:07:13 ID: ytO6SXR6

    この後子供達がコトメさんを頼って出ていき、報告者夫婦「私たちが間違っていたから介護してお金クレクレ」になり断られるまでが様式美

  43. 名無しさん : 2016/10/25 13:07:31 ID: 3HwhMIrY

    暴力的なアニメは悪くて、暴力振るう父親は良いんだ。
    頭悪いんだなあ。

  44. 名無しさん : 2016/10/25 13:08:11 ID: hGQly7J2

    結局子どもの目には
    傍目にはニートっぽくてもコトメさんがまともな人間で
    自分の両親はこちこちに固まった理不尽な
    暴力装置にしか見えなかったというわけさ

  45. 名無しさん : 2016/10/25 13:09:06 ID: A0cN7vXk

    家庭板の女性差としてはごく普通
    コトメ=絶対悪なんだからw

  46. 名無しさん : 2016/10/25 13:14:11 ID: 0L6dvcxw

    夫が昔はヤンチャしてて今は真面目に働いてるとか、クソ食らえだよ。
    それで子供に気に入らないからって暴力振るってる時点であり得ないだろ。
    大体、許可してるワンピースだって暴力表現あんじゃん。どこが違うの?
    自分たちの教育方針をご大層に思ってるけど、子供からしたら自由ないのと一緒だろ。
    それを理解しないでコトメが悪だ!って決めつけ、収入あって義実家に生活費入れてたってんなら、
    見下す理由なんてないじゃん。
    ただただ、自分たち夫婦がコトメが気に入らないってだけで、それと自分たち夫婦の問題をコトメのせいにしてるだけで、
    なーんにも理解してない。子供のことすら理解しようとしない。
    それで教育関係の仕事してるから~って何偉そうにしてんだよ。

  47. 名無しさん : 2016/10/25 13:14:22 ID: MunC3IrU

    何一つ響いてなくて途中で読むのやめた

  48. 名無しさん : 2016/10/25 13:14:34 ID: bkXP3Op2

    長くて無意味な釣りだなぁ

  49. 名無しさん : 2016/10/25 13:17:01 ID: XIvE3psE

    教育のプロは子育てのプロとは違うわ
    教育のプロの家庭は歪んでいることが多々ある

  50. 名無しさん : 2016/10/25 13:18:37 ID: k1LVvV2Y

    このご時世に月10万~20万も稼げたら十二分じゃないか
    例え正社員でも手取り10万以下になる事だってあるんだし
    禁止しているからこそ魅力的に思えるっていうのを理解できないんだろうな
    頭悪いから

  51. 名無しさん : 2016/10/25 13:19:25 ID: GYdboAwg

    暴力的なものを排して育てたら
    単なる世間知らずのバカに育つだけ。
    報告者の夫婦のような。
    価値観は一つだけで他は排斥するってのは
    共産主義や宗教の原理主義と同じで気持ち悪いわ。

  52. 名無しさん : 2016/10/25 13:22:05 ID: REnNB1Nw

    そもそも3年くらいで貯まるマイホーム資金って何?
    寄生しなくてもよくね?高校大学の資金はどうすんの?

  53. 名無しさん : 2016/10/25 13:22:45 ID: E/RscpKQ

    流石に釣りくせえ
    子供は結構早い頃から自我を持つ。ペットを育ててるんじゃねーんだ。
    子供は自分のように、自分が今見てる視点や思考を子供はするしできるんだよ。
    これはダメ、これは良いって取捨選択を親がするやり方は良くないのは教育関係に携わってるのならわかるだろうが。

    子供を「これを与えておけばいい、こうしておけばいい」のような「操れるペット感覚」で見すぎな。一人の人間と見て接しろよ。

  54. ななし : 2016/10/25 13:26:58 ID: hLiSxp/.

    なんのアニメなら見ても良かったんだろう
    アンパンマンやしまじろうぐらいか?
    中学生ならグ□やエ□に惹かれるのは割と普通のことだし、それを見たからといって問題行動は起こさない子がほとんどだろうし
    多感な時期に制限されて無害なコンテンツにしか触れられない方が変に興味持っちゃって危険な気がするが、そこんとこどうなんだろう

  55. 開花神道 : 2016/10/25 13:27:05 ID: SygG1BR.

    この子供達が普段所属してる世界
    学校とか塾で流行ってる漫画とかアニメを規制されてたら、周りから浮いちゃう事が多々あるだろうからな。
    親には親の世界が有って、色んなしがらみや都合が有る訳だけど、そんな別世界に住んでる親の都合で、何時も苦しい思いをさせられてたら、反抗的になるのも仕方がないよね。
    そもそもコトメさんは、好き好んで残虐描写の有るアニメを観せてたのかな?子供達が観たいと言ったアニメを、ただ観せてあげてただけなんじゃないの。
    だったとしたら、自分達の我儘のせいで、優しい身内が家から追い出されたんだと、余計に罪悪感を感じちゃってる可能性もあるよね。

  56. 名無しさん : 2016/10/25 13:27:49 ID: EQrt5haU

    悪いけど子供はわかるんだぞ
    どっちが悪いかぐらいわかってる子供だってわかってる
    子供子供って侮ってはいけない
    しかも言うこと聞かないと罰罰罰罰じゃん、そら嫌われるわ
    自分が良い大人だという自覚があるなら
    子供たちの前でコトメに謝って実家に戻して、自分たちが出て行くべき
    やってみろ

  57. 名無しさん : 2016/10/25 13:28:06 ID: QsS32E3g

    「神撃」…。神撃のバハムートを普段から使ってないとそうそう出てこないだろう。
    これはやらかしポイントですわ

  58. 名無しさん : 2016/10/25 13:32:26 ID: /OM6MH0o

    市民団体で活動してる時間はとれても子供に向き合う時間はとれないんだ。
    へー。

  59. 名無しさん : 2016/10/25 13:33:36 ID: 3it.SjEs

    釣り師やってたことあるけどこれは明らかに釣りww

  60. 名無しさん : 2016/10/25 13:33:54 ID: 5WfxZv4c

    釣りっぽいけどこれ児相に通報したら有効かな?

  61. 名無しさん : 2016/10/25 13:35:12 ID: Ho6f6i3c

    下級国民(敢えてこういう言葉を使うが)って汗水垂らして稼いだ金こそが収入として認められるみたいな発想する奴多いけど
    これって何の才能もない下級国民ならではの発想なんだよね
    自分たちが学生時代セコセコ勉強してたのは「労が多く身が少ない労働」を避けて「労が少なく実の多い労働」を求めていたからという事実から目を背けている
    そして勉学に励まずとも「労が少なく実の多い労働」に就ける奴はわざわざ勉強する必要はないし、労の多い労働なんて始める意味がない

  62. 名無しさん : 2016/10/25 13:35:15 ID: XiQzFA96

    子供と向き合ってない。
    親→子供の与える関係のみが教育だと思ってそう。
    そりゃ一番最初の教育は与える事から始まるが、そこから先は与えた結果がどうなってどう思ってどうしたいか考えを子供からすくい上げて、次のきっかけを与える。
    それが本来の教育だろう。

  63. 名無しさん : 2016/10/25 13:35:36 ID: zEd.LBIk

    釣りではないとして、そんだけあれはダメこれはダメしてる人間が2ちゃんねる使うんだw
    凄まじい矛盾なんですが

  64. 名無しさん : 2016/10/25 13:36:08 ID: 3n.97JM6

    稼ぎがあって家に金入れてるコトメと数万しかいれてないこの夫婦違いはなに?
    ほんとゴミだなこの夫婦、こんな親の子供達がかわいそうだわ

  65. 名無しさん : 2016/10/25 13:37:04 ID: jVuHA4kQ

    家族四人義実家にいて数万円しか入れていないことも非常識だと思う
    マイホームが欲しいと言って実際そうなったら次から次へと問題が起きて
    結局崩壊するよ
    それもすべてコトメのせいにするんだろうな

  66. 名無しさん : 2016/10/25 13:37:45 ID: J4G6ZZMk

    コトメもはや関係ないっつってんのに、ついに義実家に同居しなければ…まで飛んで吹いたわw
    ちっとも話きかない人だな こりゃ子供も見限ってるでしょう
    旦那もそんな不条理な暴力ふるった時点で最低だしまったくできた大人ではない
    自分たちがすごく未熟なことをまず自覚してほしい

  67. 名無しさん : 2016/10/25 13:41:03 ID: XEf1BULs

    >夫が市民団体に所属し運動にも参加している手前、

    これはアカンわ
    子供たち歪む
    そのまま押さえつけて接してれば憎まれるようになるよ(もう手遅れカモw)
    大体暴力的な表現とかあっても「これはアニメ(漫画)の世界の話で、本当にやってしまっては駄目」とちゃんと親が現実と作り話の区別をつけさせる教育をしてあげればいいだけの話だろ
    親としての役目を放棄してコトメの所為か
    一つの考えに凝り固まったヤツって本当にいやだわー
    夫婦揃って友達居なさそうw

  68. 名無しさん : 2016/10/25 13:42:02 ID: E3o4eUs2

    自制とは規制によって生まれるものではありません
    欲と向き合い管理することによって生まれるのです

  69. 名無しさん : 2016/10/25 13:44:46 ID: E6wt9Yb2

    女の相談は頷いてほしいだけだからなぁ...

  70. 名無しさん : 2016/10/25 13:46:59 ID: uxeDe5fw

    普通にただの反抗期なんじゃないの

  71. 名無しさん : 2016/10/25 13:48:30 ID: hayF7c8c

    暴力的なプロ市民って、共働きで、結婚後少なくとも14年(子供が中二)実家に寄生してても
    家の頭金すらたまらないんだ…
    もしくは「プロ市民故ローンが通らない」かな、
    外でもキレて暴力ふるってるかもしれないしな、旦那

  72. 名無しさん : 2016/10/25 13:49:48 ID: TCOcYcxQ

    さすが活動家w、自分の狭い視野でしか物事が見れてない。
    反発する子供たちを納得させれない人間が教育関係者とか笑わせる。

  73. 名無しさん : 2016/10/25 14:01:47 ID: .6m1mTWc

    誰も犯罪者とか一言も言ってないのに犯罪者とは言いませんがという一言で思ってるだろう絶対。

  74. 名無しさん : 2016/10/25 14:01:55 ID: GRqsrVOQ

    教育関係の奴ってなぜこんなにも独善的で子育てに失敗するんだろうw
    つか父ちゃんパヨクとかウケるw

    今どき20万も稼げたらコトメちゃん結構いいほうじゃないか?
    会社員でも17とかだったりするし、そもそも自分等も貧乏で義実家転がり込んでるくせに
    かたくなに自分の物差しでしか他人を見ない態度&上から目線コンボで
    子供逃げてー!以外言うこと無かった


  75. 名無しさん : 2016/10/25 14:06:58 ID: AGaCPnY2

    ワンピースはDQN親父が好きなんだろうな
    禁止したら俺が見れなくなっちゃう
    何もかも自分の為

  76. 名無しさん : 2016/10/25 14:08:03 ID: 1kYtR1xw

    中1・2の子供の考えや気持ちを自分の思い通りに出来ると思ってないよね?
    プロ市民団体の教育関係職なら納得だけどwww

  77. 名無しさん : 2016/10/25 14:09:13 ID: sclUbEXM

    でも、こんなコトメと同居は嫌だな

  78. 名無しさん : 2016/10/25 14:09:32 ID: mybmKdeQ

    幼稚園で特撮系を見せないママ友がいるんだけど、理由がやっぱり暴力的だから。うちは特撮系見せちゃってるんだけど、友達や人を絶対に叩くなと口酸っぱく言ってる。だからか自分から手を出さない。こってり怒られるからね。で、そのママ友のうちはアンパンマンは見せてるらしい。だって、子どもが全力でアンパンチしてくるから。お友達にも全力アンパンチ。結局見せる見せないの問題じゃないんだよなー。

  79. 名無しさん : 2016/10/25 14:14:02 ID: j7qKprNw

    たかが漫画やアニメで子供が歪む、バカになると考えてる人は、
    そんな簡単に歪む程度の子育てしかできないバカという何よりの証となるケースだね
    普通は現実と虚構の区別がつくように育てるし、そう育つんだよ
    親が真っ当に生きていれば、漫画読んだ程度で子供はバカにはならない
    小姑の生き方を否定したり、ただ抑え込むだけの育児方針といい、
    狭小な世界で生きて、物知らずで独り善がりで傲慢で、こんな親を持って可哀想に

    普通は漫画やアニメ程度のものに親の言葉は負けないんだよ
    どこかで自分はバカだと気づいている弱い人間ほど、娯楽を子供から遠ざけたがる
    浅い自分の言葉が、楽しくて魅力的なコンテンツに敵わないのが恐いから

  80. 名無しさん : 2016/10/25 14:16:21 ID: JBidrd2o

    仕事で病んで実家に帰ってしばらく厄介になってた時
    兄弟の中で一番クズな兄の夫婦が家購入資金貯金の為に引っ越してきて、
    一応仕事してるといってるにも関わらず見た目引き籠ってる様に見える俺を外に出そうと色々仕事紹介してきたりと好意はうれしいが、色々見下したり裏でそれなりに悪口を言ってたみたいで頭にきたから、
    ある時、兄夫婦(契約社員とパート)の世帯年収を聞いて
    「なんだ人を見下す割りにその程度か」と笑ってやったわ。
    当然底辺ニートのくせになんたらと怒ってきたが、
    俺は「在宅業でそこそこしか働いてないけど年収2千万だからそっちの方が底辺だね、毎日汗水たらしてご苦労さん」と逆に言い返したら、何も言わなくなって実家でていったけど、
    しばらくたって生活費に困ったらしくて金の無心に来たけど
    「年収3000万に増えたけど、兄に貸す無駄金なんかないよ」と言って追い返した。

    その後ほかの兄弟から「ひどいwそこまでせんでもw」と笑いながら怒られたけどw

  81. 名無しさん : 2016/10/25 14:17:47 ID: mpfAsOXc

    やっぱり市民団体とかに所属してる人間は癖があるの多いんやなって

  82. 名無しさん : 2016/10/25 14:30:56 ID: 66/iL44o

    市民団体って言葉が出てきた時点で「あ、これあかんやつや」だわな…
    こういう手合いは何を言っても無駄。とりあえずそのイカレた団体が敵になるよう仕向けて隔離した上で、時間をかけて洗脳から解いてやらないとどうにもできん。

  83. 名無しさん : 2016/10/25 14:37:29 ID: 66/iL44o

    ※61
    >自分たちが学生時代セコセコ勉強してたのは「労が多く身が少ない労働」を避けて「労が少なく実の多い労働」を求めていたからという事実から目を背けている

    それはそれで歪んだものの考え方だと思うが。
    俺なんか労多くして実入りは微妙な職業に就くために学生時代を部活もせずほぼ勉強で過ごしたんだ。
    おかげで今とてもやりがいを感じてるよ。辛いが人からの感謝という金で買えないものを得られる最高の職業だ。

  84. 名無しさん : 2016/10/25 14:39:20 ID: LHnu04KA

    上でも出たけど、
    市民団体に所属してる人は自分が肯定されてる経験ばっかりで、まともな大人になりきれていない人間が多い
    (無論、そうでない立派な人もたくさんいる)
    この夫のように突然激昂して暴力を振るうなど典型的
    報告者も含めて、10年後には子供から捨てられている未来しか見えない
    そうなっても、まだコトメが間違ってるって言い続けるだろうね
    間違っているのは自分たちなのに
    見せるコミックやアニメ、ゲームを制限するのはいいけど、きちんと理由と何故なのかについて
    子供と意見を交換したか? 自分の発想だけを押しつけてないか?
    いいか? 意見の効果だぞ? 子供の考えだからと無視するなら、もっと上の年齢の人間に押さえつけられれば満足なのか? あんたたちは決定的に人生経験が足りない。そこを自覚しな 

  85. ななし : 2016/10/25 14:42:46 ID: VC5ccRB.

    ゲームやアニメでアホになんかならない。
    アホはゲームやアニメしか好きになれないだけだ。
    因果関係が逆なんだ。
    原因を見つけてないんだから、解決策なんか、もちろん見つかるわけない。

  86. 名無しさん : 2016/10/25 14:45:37 ID: YnojfJAM

    釣りであってほしいけど事実なら
    中一の息子が自分の妹と連絡取り合ってると知っただけで茶碗ぶつけて
    髪の毛つかんで床に引き倒すとか父親がキチだし虐待じゃん

    その場にいた母親はびっくりしましたとか泣いてるのフォローしただけで
    父親止めずに見てたようだしその後の話し合いでフォローしてるのは父親の立場

    父親が虐待してて母親はその父親を悪いと思ってないの最悪
    両親揃って毒親だな
    最悪

  87. 名無しさん : 2016/10/25 14:46:28 ID: oG.YlEEk

    釣りってことにしたいくらい酷い内容だった

  88. 名無しさん : 2016/10/25 14:47:06 ID: i6a5a28I

    この手のヒトモドキって大体創作じゃねえかなと最近思ってる。

  89. 名無しさん : 2016/10/25 14:55:40 ID: URpo8rRU

    単に禁止や制限しかしない教育は、親がそれに抗う術を知らないって言ってるようなものだから、愚策でしかないな
    何度か指摘があったけど、子は親を見て育つというように勉強してほしいなら親も勉強するべきだわ
    「物や人に当たり散らすな」って言っても親が子供に当たり散らしてたら意味ないし、「テレビ見るな」って言っても親が見てたら意味ない

  90. 名無しさん : 2016/10/25 14:56:29 ID: 40uZaAgY

    親やめちまえよ 子供がかわいそうだわ
    典型的な教育を履き違えたバカだろ
    人に何かを教える立場を理解できてない
    選択肢ではなく強制してる時点でお察し
    子供を子供としてしか見られない、相手もひとりの人間だってことを理解できない そんなやつが教育者を名乗るな

  91. 名無しさん : 2016/10/25 14:57:37 ID: P7q9UMx6

    一生親が選んで与えるのか…

  92. 名無しさん : 2016/10/25 15:00:12 ID: 4vd2H8sw

    言葉が通じていないようだから日本の人じゃないんだろうな
    将来子供達に見捨てられ夢のマイホーム()で夫婦共に寂しく暮らしていけ

  93. 名無しさん : 2016/10/25 15:00:52 ID: 63vTdvGI

    徹底的に話に聞く耳を持たないパターンは釣りであることが多いけど、実際にこういうキチ親は存在するからなぁ
    プロ市民で教育関係者で漫画アニメ規制派とか、2ちゃんで嫌われるようそてんこもりだなw

  94. 名無しさん : 2016/10/25 15:04:11 ID: tDp6wb9s

    暴力アニメはダメですう><
    でも夫が子供に暴力ふるうのは仕方ないことなんですう><

    流石に釣りだろうけど気持ち悪い

  95. 名無しさん : 2016/10/25 15:06:29 ID: XXcc2Nno

    ※8
    これは躾であって暴力ではないそうです

  96. 名無しさん : 2016/10/25 15:07:19 ID: S38gnP.k

    てか、コトメは一人で3万入れてたんなら、こいつらの家族は四人なら数万じゃなくて十二万月入れなきゃいけないんじゃないの?
    自分たちのほうが寄生してる自覚なくこういうこといえるのって、そもそも教育の問題じゃなくて、こいつらの知能の問題だろ

  97. 名無しさん : 2016/10/25 15:08:19 ID: ftyb.ps2

    暴力的なアニメ見るのはダメで感情任せに子供に暴力奮うのはアリなんだーへー!
    お前らが子育て失敗してるだけだよ!ついでにいうと娘も息子もちゃんと人を見る目がコトメのおかげでついてきただけだよ!
    お前ら夫婦が安アパートに出てけば済む話だよ!!

  98. 名無しさん : 2016/10/25 15:12:18 ID: YwAnDMWI

    締め付ければ締め付けるほど、子供は隠れて何かするようになると思うけど
    そっちの方が困るだろうよ…

  99. 名無しさん : 2016/10/25 15:17:22 ID: gAGY9nFc

    ※95
    であれば暴力的な漫画っていうのも大半は
    ○○を守るための戦いとかだから特に問題ないな
    あ、プロ市民だと自衛のための戦闘も悪だっけ

  100. 名無しさん : 2016/10/25 15:22:53 ID: L6m67xio

    成長した長男長女にボコられるだけやろ
    死ななきゃ治らん

  101. 名無しさん : 2016/10/25 15:24:38 ID: uxVZ3Jls

    この後、旦那が寝てる間に金属バットで殴られるんだろ?そんな筋書

  102. 名無しさん : 2016/10/25 15:42:50 ID: w159E9EQ

    最悪すぎるここの旦那
    将来の状況が目に浮かぶ
    この夫婦は自分たちが暴力を振るわれるのが怖いから
    そういった類を排除したいだけなんだろw

  103. 名無しさん : 2016/10/25 15:51:01 ID: puDjvb2E

    釣りかもしれないけど、子供の立場の人が実体験を書いてる気がする。

  104. 名無しさん : 2016/10/25 15:55:35 ID: smKjDfHQ

    報告者の家
    全然温かい家庭じゃないのに、マイホーム欲しがるなんてねえ。
    修羅の家にしかならないよねえ。

  105. 名無しさん : 2016/10/25 15:57:27 ID: FJwUDf5s

    うわー、報告者の子供に

    狂四郎2030
    クロコーチ
    白竜LEGEND(今週から始まった新シリーズ含む)
    ミナミの帝王

    あたりを読ませてぇw

    あと、報告者夫妻にはちばてつやの「―と、ぼくは思います!!」
    を強制的に読ませたい。

  106. 名無しさん : 2016/10/25 15:57:52 ID: Cr8iEog.

    小さい頃に押さえつけられて育つと、大きくなっていろんな意味で弾けるよ。
    ソースは兄と自分だ。
    親が育てたかったようには育たんかったが、一応それぞれの特技や趣味などを生かせる仕事に就けた。

  107. 名無しさん : 2016/10/25 16:04:14 ID: zC3ck4Cc

    子供たちの反応でもういい加減わかりそうなもんだけどね
    子供らが反発してるのはアニメやゲームのことじゃない
    報告者たちが人として尊敬出来なくなったからだよ
    強硬にねじ伏せようとしたリコトメさんを排除したり、挙句は暴力じゃ子供らの気持ちは離れる一方だよ

  108. 名無しさん : 2016/10/25 16:05:47 ID: SJg0eIwI

    暴力的なのは禁止だ!
    しかし俺は暴力を振るうぜ!ヒャッハー!

  109. 名無しさん : 2016/10/25 16:08:56 ID: AoF3iT2M

    こわい

  110. 名無しさん : 2016/10/25 16:20:22 ID: PDgKAVqc

    禁止されてるアニメがあるとかないとかそういう事よりも、父親の妹であり祖父母の娘である叔母を追い出した事に不信感が強いと思うよ。

    マイホーム資金を貯める為に月たった数万で祖父母の家に居候してる自分たちの親が、自分たちが禁止されているアニメを見せてもらっただけで叔母を家から追い出したんだもんな~、中学生にもなればそういうのって冷めた目で見ちゃうだろうよ。

    それに、子供たちも父親と同じ兄妹という構成だから、具体的に想像しちゃってるかもしれないね。
    お兄ちゃんは自分を父親に置き換えて、結婚して子供も居る兄である自分が実家に寄生し、未婚の妹の考え方が気に要らないからと居候の自分達一家が出るのではなく、妹を実家から追い出すなんて(少なくとも今は)仲の良い兄妹としては、自分が父親の立場だったら想像すらできない考えだろうしね。

  111. 名無しさん : 2016/10/25 16:21:10 ID: XFsDED/s

    団体ってしばき隊か?ww
    ヘイトニダーーー
    暴力反対にだーーー
    お前らもやってんじゃねーか

  112. 名無しさん : 2016/10/25 16:25:33 ID: kNmbz1fM

    このご両親は、けっしてネットショッピングで買い物しない方なのでしょうか?
    少なくともアマゾンは国内は無店舗での経営で倉庫から直接商品発送していて
    店舗がないから店先で購入なんて絶対できない商売なんですが?
    コトメさんのニートなお仕事wと規模が違うだけだと思うんですがね?
    もちろんメルカリもヤフオクも使ってないんでしょうね?
    あと、教育関係者ってなんの仕事?関係者であって実際に子供を教えてるわけでもないんだから
    教育に一家言もってるみたいな発言されてもニートの発言と同然なんですけどw

  113. 名無しさん : 2016/10/25 16:32:57 ID: sE.TjcOE

    ワンピを認める時点で選別基準がブレブレだし、暴力で抑えつける頭の悪いダブスタ親父には軽蔑しか感じない。
    このバカ夫婦はこの先、不都合な事がある度に全部コトメのせいにして、大した反省もしないんだろうな。
    コトメがいなきゃ、子供の友達や学校や社会のせいにして八つ当たりするタイプ。
    このままだと新築の家に成長した子供達は寄り付かず、寂しい老後を迎える将来が待ってそう。

  114. 名無しさん : 2016/10/25 16:33:34 ID: ybSq8Hs2

    暴力描写を禁止しといて暴力を振るうなんて
    父さんは嘘つきだと言われたら
    また暴力振るうよねこのバカ親

  115. 名無しさん : 2016/10/25 16:37:41 ID: /CRJLl1M

    自分の両親がこんなゴミじゃなくて本当によかった

  116. 名無しさん : 2016/10/25 16:43:03 ID: hKdkmojg

    ワンピースはセーフなのか

  117. 名無しさん : 2016/10/25 16:53:06 ID: 9DZoO.tk

    ネット副業的なやつで実益が月20万だったら結構稼いでる方だよ
    あの世界は登録者の9割は売上ほぼゼロっていう厳しさだし
    その他にもフリーランスで仕事貰えてるんだからかなり出来る人でしょ
    家に生活費入れて趣味の漫画とか買えるくらいだし

    子供達からすれば両親は口だけで、優しい叔母さんより出来が…って人にしか見えないよ

  118. 名無しさん : 2016/10/25 16:55:18 ID: NZS4gWXs

    公的にすぐに認められるタイプのストレートな虐待とは違うから
    こういう立場でも子供って逃げられないんだよな
    つらいね…

  119. 名無しさん : 2016/10/25 16:55:43 ID: DEDHCFjo

    マイホームができても子供は連れて行かないほうがいいだろうね。
    家庭崩壊一直線だわ。もう崩壊してるけど。

  120. 名無しさん : 2016/10/25 16:56:51 ID: 7dbZv4k.

    うーん、暴力父親はとか極端に物を制限する親もおかしいと思うけど、
    コトメもおかしいよ。
    これはコトメが「子供達を無責任に甘やかしてダメ人間にする祖父母」のような役割をしちゃってるよね。
    自分の子供じゃないから孫を甘やかす祖父母も、このコトメも無責任に子供が欲しがる物を何でも与えるんだよね。
    で、結局この家の子供達は親を恨むようになったし、何の責任も取れないし親でもないコトメは
    「自分の方が子供達から慕われてるw」って状況に自己満足して優越感を得ているいるのかも知れないけど、
    子供が欲しがるゲームや漫画やお菓子を与える大人には子供は懐くよね。
    でもコトメは子供を食べさせる訳でもないし、学費も出さないし、育てる訳じゃないよね。

    悪いけど、コトメみたいな事をする人って本当に無責任だと思う。
    結局、「子供から人気がある自分が好きなだけ」の自己中な人間なんだよ。

    アニメや漫画やゲームは否定しないけど、他人の子供に手を出す他人はただの「引っ掻き回し屋」でしかないわ。
    自分で子供生んで、自分の子供に好きなだけやればいいのに。

  121. 名無しさん : 2016/10/25 16:59:40 ID: qHHavc.Q

    ※34
    これだよこれ。
    ネットにどっぷりでオタクで一日中家にいるコトメの匂いがプンプンするねw

  122. 名無しさん : 2016/10/25 17:04:51 ID: 9DZoO.tk

    あ、漫画叩き系のプロ市民で教職系メンバーが多いっていったら
    多分しばき隊系や志位るず系かフェミ系だよね
    あの系統は今すごく漫画やアニメを敵視する方向だから
    (艦これやガルパンとかのブーム以降、ミリヲタが目立って来てるせいもある)
    義実家に居候しないとマイホーム資金が溜まらないんじゃなくて
    デモや官邸前座り込み、選挙応援でお金がないんじゃない?
    右派なら自民にすら入れない系の極右系

  123. 名無しさん : 2016/10/25 17:07:20 ID: 4RHbLR1.

    ※120
    コトメが与えたならそうだろうね
    でもコトメの私物をコトメの私室に置いてるだけなのにその言い草はおかしいとは思わない?
    報告者の家にコトメが居候してるなら分かるけど、そうじゃないなら私室の私物にまでイチャモンつけるのは間違ってる

    居候の癖に偉そうに他人に責任転嫁する前に子供にコトメ部屋に行かないように躾けるなり別居するなり
    まず自分たち家族でやるべき事をやってから文句言えばいいのにね

  124. 名無しさん : 2016/10/25 17:17:31 ID: 2k5sbsyk

    へー自分の思い通りにならなきゃぶん殴るのが報告者旦那の教えなんだ。
    子供がもう少し大きくなったらボロボロにされるだろうな。
    楽しみだわ。

  125. 名無しさん : 2016/10/25 17:41:54 ID: VVQ7/Yq6

    いつまでも親に頼ってるくせになんでこんな偉そうにコトメや子供にご高説垂れれるのか本当に不思議。マジ不思議。共働きで子供をタダ同然で身内に丸投げして、私達は立派な仕事人と威張り腐ってるのもマジ不思議ー。子供の目にも、いまこうして報告者自身に都合の良いことだけ書いてあるであろう書き込みを見ている人達の目にもクソみたいに見えるのに自覚ないのマジ不思議ー。子供に対して口を開けばマイナスな言葉ばかりの親だとそりゃー実の親よりコトメさんの方がいいよね。

  126. 名無しさん : 2016/10/25 18:04:22 ID: .q6oGY/w

    子供が自立したら見向きもされなくなるだろうが、自業自得。
    一生人のせいにしてみじめにイキロ

  127. 名無しさん : 2016/10/25 18:07:31 ID: hYjY4xk.

    これ絶対アニヲタの創作だよね。
    上でも書かれてるけど、自己弁護してるようで自爆して、コトメ下げてるようで上げてみたりして。
    気持ち悪いわ。

  128. 名無しさん : 2016/10/25 18:17:28 ID: 317MMzrs

    ※16
    ミイラ化なんてクッソレアだから
    骨だけ残して液状化がデフォ
    プロ市民の末路としては、畳に沁み込んで汚物として焼却されるのがお似合い

  129. 名無しさん : 2016/10/25 18:26:13 ID: Ik0aZOLQ

    これだからプロ市民は、としか思えない内容だった。
    教育関係って日教組系ですかね。

  130. 名無しさん : 2016/10/25 18:39:24 ID: GZAANw/M

    ※123
    >でもコトメの私物をコトメの私室に置いてるだけなのにその言い草はおかしいとは思わない?

    おかしいと思わないよ。
    だって「そういう物を見せないで」と言われたのに見せたなら明らかにコトメが悪いもの。

    >居候の癖に偉そうに他人に責任転嫁する前に子供にコトメ部屋に行かないように躾けるなり別居するなり
    >まず自分たち家族でやるべき事をやってから文句言えばいいのにね

    いくらそうやっても子供なんて言う事を聞かないから、大人側のコトメがコントロールしなければいけない立場だよね。
    それをやらない「大人」のコトメがどう考えても悪いよ。

    だからコトメを家から追い出して別居状態にするという実力行使をするしか無くなったんじゃない。
    悪いけど、この無責任過ぎるコトメにも問題があったんだよ。
    勿論報告者夫婦にも多大な問題がある。
    居候させてもらってる立場と言っても、旦那の方が夫婦の実の息子なんだから、生活費を入れていたらコトメと立場が一緒だよ。
    だったらコトメも居候させてもらっている立場になってしまう。その言い分はおかしいでしょ。

    プロ市民は気持ち悪いし、アニメも漫画も見るけど、これはコトメも悪い部分がある。そこだけは間違いない。
    他人の子供に手出しをするから、他人の家庭を壊すんだよ。
    コトメが部屋に鍵をつけて子供達を部屋に入れず、私物に触らせないように自衛していればこんな事にはならなかったよね。

  131. 名無しさん : 2016/10/25 18:39:51 ID: Tt42cPcI

    うちの両親も教育系だったけど、漫画もゲームもゆるゆるだったけどなあ

  132. 名無しさん : 2016/10/25 18:41:40 ID: Gqh7j69U

    ※127
    アニオタの気持ち悪いコトメ側の創作かもね

    だから※欄にこれだけ気持ち悪いコトメ擁護がわくんだよ。
    一方的にコトメばっかり擁護して、コトメの悪い部分は絶対に悪くないって主張だもん。
    自分が見えてないオタクは社会から弾き出されて当たり前。

  133. 名無しさん : 2016/10/25 18:52:30 ID: NFYZ9gYE

    コトメさんにとっては家を出て良かったのかも。
    子供たちは…自立するまで頑張れるといいな。

    にしてももし釣りだとしたら、この絶妙な煽り具合がすごいわw

  134. 名無しさん : 2016/10/25 19:00:53 ID: 49ESzsfQ

    米29
    えええワンピならいいとか一言もいってないんだが
    本スレでいえよ
    ちなみにワンピースもダメだろ、暴力あるんだから
    しつけのやり方に問題があるのと家庭の教育方針に人が干渉するのは別問題だろ

  135. 名無しさん : 2016/10/25 19:26:22 ID: xqaKAqZk

    月数万で威張られてもw

  136. 名無しさん : 2016/10/25 19:40:44 ID: 2dh3PmlI

    教育関係の人の価値観はやばい
    本当にやばい
    学校の先生の子供ってめちゃ優秀に育つか愛情不足のやばい子に育つかの二極化が激しすぎる

  137. 名無しさん : 2016/10/25 19:50:55 ID: tnojWKUY

    子供達、22で出て行くね。いや18かな。
    早く独立したいからって、大学行かない気もするよ。
    マイホームに4人で暮らすのは数年。馬鹿見たい。

  138. 名無しさん : 2016/10/25 20:02:41 ID: 3UWFGHfE

    うちの親もこういう教育系だったけど、子供が自分と同じ価値観で似たような人間に育つって信じてるんだよね。
    子供は将来ゲームプログラマーやテレビ関係者なんかになるかもって可能性を考えてない。
    子供の頃みんながしていた事を知らないのって結構ハンデになるよ。
    今私は広告代理店にいるけど漫画もドラマも映画も音楽も分からなくて今更見直したりしてる…。
    ゲーム持ってない、テレビ見てないくらいで友達出来ないなんてそんなの本当の友達じゃない!なくても平気!が親の持論だったけどいらん苦労が多かったよ
    一番辛いのは同世代とのカラオケと自分世代に向けた広告企画です。

  139. 名無しさん : 2016/10/25 20:08:23 ID: hnj6aUZg

    ワンピースは暴力で問題を解決する漫画だw
    将来子供から捨てられるのが確定して良かったね

  140. 名無しさん : 2016/10/25 20:16:19 ID: JV8Fq9ug

    >>841
    > 子供らと少し話をしておりました
    >
    > 夕食時にふと夫が長男に対し「そういえばまだT(コトメ)とは連絡取っているのか?」と聞き
    > 長男が言葉少なめにうなずいた
    ・・・
    > 夫は、コトメに対し子供らと連絡を取らない事、どうしても用事がある時は義両親を介してする事をコトメに約束させていた様でした


    ????なにこれ???
    子供が勝手に連絡取ったのをコトメさんが電話受けただけでしょ?
    コトメさんが連絡入れたわけじゃないじゃない。
    最初っからコトメさん、子供たちに自分から接触して行ってなくて、子供たちの方が
    コトメさんに懐いて行って、部屋に勝手に来るって言ってたしさ。

    最初にいる人のことを追い出して居座るのが当たり前の感覚、頭おかしいよね。
    米軍基地の周りに後から勝手に住み着いたくせに、出て行けって言ってるブサヨみたい。

  141. 名無しさん : 2016/10/25 20:20:48 ID: JV8Fq9ug

    818
    > 夫が市民団体に所属し運動にも参加している手前、

    これ見逃してたわ。
    うわあ、完全にそれ系の思考だったんだ。見逃してても臭ってくるもんだなあ。

  142. 名無しさん : 2016/10/25 20:58:18 ID: gi/q97XQ

    長女が高校に入るくらいで、念願のマ イ ホ ー ムwww
    それって誰が住むんですかねえwww
    子供達は親を嫌って寮なり独り暮らしして出ていくでしょうねえwww
    たぶん住むのは報告者夫妻だけだわwww
    子供達にとっての実家はむしろ義実家だしwww
    最初から安アパートで充分すぎるwww

  143. 名無しさん : 2016/10/25 21:08:03 ID: NhkCHJnE

    すげーな宇宙人かボケ老人と会話してるみたい。

  144. 名無しさん : 2016/10/25 21:18:15 ID: aSMcHlCA

    ※134
    818に書いてあるよ?
    ワンピースは読んでもいいってw
    これだけツッコミどころがあちこちにあるなら釣りだとは思うけど、
    オタクの釣りとは限らない
    わっかりやすーいメジャーなコンテンツしか出てないから、オタクが
    作ったにしてはヌルいとは思う
    釣りじゃなくて現実だとしたら、ただの自分にだけ甘い馬鹿夫婦ってことになるしw

  145. 名無しさん : 2016/10/25 22:36:46 ID: T39loswA

    リアルで排他的・他害的なのは母親
    暴力を行使したのは父親
    親がアカン

  146. 名無しさん : 2016/10/25 22:38:55 ID: 8b8KOP4g

    旦那が昔ヤンチャしてて…とか真面目な人がいうかな?
    大概現在もふざけた感じな奴の言い方だろ。
    で、その頃はどんな悪行を働いたのかな?
    窃盗?恐喝?薬物?暴行?
    現在も物事が思うようにならないと暴力を振るうなんて
    更生しきれてないじゃん。

  147. 名無しさん : 2016/10/25 22:40:38 ID: T39loswA

    教育関係者として規範となるべき言動とやらが
    自分の気に入らない相手には話も聞かず小金持たせて叩き出して排除する
    だもんなあw

  148. 名無しさん : 2016/10/25 23:02:04 ID: bqO4fOuI

    ONEPIECEはOKってよくわからんな
    日常的な暴力描写なら進撃よりワンピのがあるだろ
    ワンピの暴力はギャグだから良いとかいうのは通用せん

  149. 名無しさん : 2016/10/25 23:04:41 ID: 82F02jjs

    考えを改めることはもうないだろうから本スレに書き込む気はないけど
    この夫婦今後何かあるたび、それこそアニメどころか子供のことさえ関係なくても
    うまくいかないのはコトメのせいだ!って言いそう
    その大義名分(報告者の中では)を得たからある意味無敵だろうなと思った

  150. 名無しさん : 2016/10/26 00:16:38 ID: 9DZoO.tk

    組合が強い地方の教員だったら、過去にDQNでも
    桜宮みたいな脳筋高校のちょい強め運動部からF欄推薦、採用試験はコネって出来ないこともないんじゃない
    それかプロ市民学生を沢山輩出してる低偏差値のパヨク教育私立とか
    脳筋DQN思考とパヨって結構両立するんだよ

  151. 名無しさん : 2016/10/26 00:19:26 ID: 3HrhjHiw

    父親はコンプレックスで姉(コトメ)が大嫌い。
    母親は偏見でコトメが大嫌い。
    自分たちの都合で義実家に転がり込んでおきながら、子供が決まり事破ってコトメになついたのが気に食わない。
    結局こういうことだろ。
    それをこども口実にして追い出し、それを見透かした子供に嫌われて責任転嫁か。
    こどもしつける前にまず自分らの身勝手さ見直したほうがいいよまじで。

  152. 名無しさん : 2016/10/26 00:57:39 ID: XxYRRT4Y

    父親が姉へのコンプレックスを超えた結果が市民団体所属
    父親の苦労が偲ばれて大草原

  153. 名無しさん : 2016/10/26 03:12:00 ID: ORRVCTMQ

    全然本題に関係ないんだけどさ
    >>861の「魏実家」で
    曹操と夏候惇が出てきて沈没した

  154. 名無しさん : 2016/10/26 03:56:11 ID: Tyo7dQ7Y

    もし釣りだとしてもこんな文を書く奴は心底死んで欲しいと思う
    どんな惨死したって同情しない

  155. 名無しさん : 2016/10/26 06:53:56 ID: pL4TWzl6

    追記来てたけどワンピースがOKな理由が語られてなくて残念

  156. 名無しさん : 2016/10/26 07:32:27 ID: Vko9zwoA

    “親に逆らったら殺される”と子供に思わせたら言う事聞くよ。
    うちの親はそうやって躾けてくれたよ。
    すばらしい自慢の親だよ。ははは。

  157. 名無しさん : 2016/10/26 07:45:07 ID: g0UYkL7.

    これここまで引っ張るネタ?
    作者はなにが気に入ってるんだろう
    もっとキチが物理的に暴れる系が好きだわ

  158. 名無しさん : 2016/10/26 07:46:21 ID: odBCcteI

    進撃がダメななのにワンピースがいいって言うのもおかしな話だわな

  159. 名無しさん : 2016/10/26 08:38:42 ID: kNmbz1fM

    ※153
    夏侯淵を省くなよw

  160. 名無しさん : 2016/10/26 08:46:48 ID: JHekjDbA

    借家借りればいいのに

  161. 名無しさん : 2016/10/26 09:02:10 ID: 2a5a5rmI

    うわー。子供達の逃げ場塞いだか

  162. 名無しさん : 2016/10/26 09:05:20 ID: bk/xXYLk

    結局、トップショッピングってなにさw
    妹さんが何をしている人なのか良く分からないから擁護してよいものかどうかも良く分かんないな
    ただ、昭和の教育ママみたいな価値観をここまで引っ張るこの人、仕事で他人の学習を補助するのは出来ても、教育するのはすごく下手な気がするけど

  163. 名無しさん : 2016/10/26 09:16:47 ID: MivST06w

    最後の最後まで覆らないのな
    だから妹はニートじゃないと何度も

  164. 名無しさん : 2016/10/26 09:23:20 ID: 9DZoO.tk

    >>162
    宣伝とみなされるからかfc2ブログの禁止ワードっぽいので
    書き苦しい表記になってごめんだけど
    ド ロッ プ シッ ピン グだと思う(以下DS)
    自分でサイトを作ったりDS業者の自動サイト作成サービスを作って商品を販売するのが基本の、ア フィの親戚みたいなやつ
    商品の発送とかは契約してるDS業者が代行して、その代行の料金を差し引いた分が収入
    色々形態があって、物販ア フィっぽいのからTシャツデザイン系まである
    どちらにしろ、サイト作成やデザイン、webマーケティングのスキルないと10万以上の安定した実益収入なんて無理だし、コトメさんも他の請負仕事持ってることを考えれば会社勤め並みかそれ以上の作業時間はかけてるはず

  165. 名無しさん : 2016/10/26 09:28:47 ID: wGwiZ2Wk

    市民団体の文字が出た時点でこれアカンやつやっておもいましたまる

  166. 名無しさん : 2016/10/26 09:32:07 ID: 9B.2/jqA

    基準が「ジブリOK」に笑ってしまった。「ジブリ」のどの作品、とかじゃなあ時点で表面的にしか物事を見られないタイプなんだなって。
    ジブリ作品って一言で括っても、戦争描写や他害描写の含まれるもの結構あるじゃん?それ含め作品全体から何を考えるか、が大事だけど、そんなん進撃の巨人も一緒じゃないの?

  167. 名無しさん : 2016/10/26 09:32:24 ID: 9B.2/jqA

    基準が「ジブリOK」に笑ってしまった。「ジブリ」のどの作品、とかじゃない時点で表面的にしか物事を見られないタイプなんだなって。
    ジブリ作品って一言で括っても、戦争描写や他害描写の含まれるもの結構あるじゃん?それ含め作品全体から何を考えるか、が大事だけど、そんなん進撃の巨人も一緒じゃないの?

  168. 名無しさん : 2016/10/26 09:33:47 ID: PzgICpYk

    半ば無理矢理追い出したくせに、コトメから義実家に仕送りさせてるのかよ
    金だけ寄越せとかクズだなー

  169. 名無しさん : 2016/10/26 09:44:36 ID: CdDeoteA

    長すぎて全部読んでないけど

    >夫によると月10~20万程度は稼いでいたらしいです
    正直、バイトでも稼げる金額ですし年齢を考えるととてもまともに働いてるとは思えませんでした

    最低でも一人50万、2人で100万くらいは稼いでないとそんなセリフ吐けないよね
    それでマイホーム買うのに実家寄生?笑うわ~

  170. 名無しさん : 2016/10/26 10:14:40 ID: JZ5fN.1I

    何度指摘されてもコトメをニートと言い張り
    進撃の暴力描写がダメと言いながらワンピースならOK、おまけに実際に子どもに暴力を振るうって・・・
    プロ市民はやはりキチ
    いずれ子ども達に捨てられるか復讐されるだろうな

  171. 名無しさん : 2016/10/26 10:27:45 ID: oG.YlEEk

    あーあ…
    追記も読む価値一つとしてなかった

  172. 名無しさん : 2016/10/26 10:47:36 ID: ad6/9CrI

    お金の関係で、コトメはうちの半分しか出してないってあったけど
    方や一人、方や4人
    割合がおかしくないか?
    それでうちのほうが出してる!だからコトメは寄生ってw
    自分たちが寄生してる上、留守の間子供たちみててもらってたのに

    家建てて独立する気みたいだし、将来の介護問題でかなりもめそうだから
    自分たちが出たら、あとはコトメが戻ってみれば良しとか
    コトメは仕送りやめて、自分だけの生活していったほうがいいよ

  173. 名無しさん : 2016/10/26 11:06:40 ID: 9yZVOo4Y

    旦那が昔「少しヤンチャ」だったというものねえ。
    中高は不良だったけど今は厚生して熱血パパです、今はプロ市民ですだから優秀だったけど今はニートなコトメの方が悪!という理論はアホかと。

  174. 名無しさん : 2016/10/26 11:12:23 ID: YDiVsH3E

    「規範となる青年」の単語見てぞわぞわぞわ~って気持ち悪くなってしまった。
    暴力的表現のある漫画や映画を見せたくない気持ちは分かるけど、
    中学生になったら逆に色んなものを見せたり経験させたりして
    自分で基準を作って取捨選択させたり免疫つけなくちゃいけないんじゃなかろうかと思う。

  175. 名無しさん : 2016/10/26 11:15:50 ID: ccAWKVEg

    在宅ワークをニートと決めつけ仕事に優劣つけて自分の気に入らない仕事を下に見るようなやつが
    子育てとか子供が可哀想
    釣りだと思いたい

  176. 名無しさん : 2016/10/26 11:22:51 ID: 7v/66IT6

    子供は将来自立していく生き物である という視点がない親多いよね
    してもいいこと悪いことを親が決めてるけど それ永遠に続かんでしょ?
    成人したから好きなようにしていいよ!って手のひら返すの?

  177. 名無しさん : 2016/10/26 11:35:44 ID: vepZKzjQ

    ※172
    思った!割合で見たら報告者のが少ないじゃん!しかも仕送りしてあげるんじゃなくて、してもらうのねww
    ニート呼ばわりなのにお金はほしい、とwww

  178. 名無しさん : 2016/10/26 11:48:27 ID: tcTPAY1w

    これはもう駄目だわ。思考がが固まり過ぎてて他人がどうこう言っても何も変わらない。今まで正しいと思ってたことを否定するのがよっぽど怖いんだな。子供たちがとにかく気の毒だ。自分の親を信用できなくなるのは悲しいことだ。

  179. 名無しさん : 2016/10/26 12:09:14 ID: OEMh9sbo

    子供たちが住まない(逃げ出す)マイホーム建てても意味ないのにな

  180. 名無しさん : 2016/10/26 13:03:00 ID: eabsFWLM

    家族4人で7万、コトメ1人で半額
    どっちが寄生虫なんだか…

    って思ったら※172も書いてたw

  181. 名無しさん : 2016/10/26 13:15:19 ID: pL4TWzl6

    10万~20万がバイトでも稼げるってこの報告者ってバイトしたことあるの?
    バイトでそれぐらい稼ぐならよっぽど何十時間も働いてないといけなくなるけど

  182. 名無しさん : 2016/10/26 13:25:07 ID: /FKAErfc

    残ぎゃくアニメwを許さないのにしっかりDVはするんだね

  183. 名無しさん : 2016/10/26 13:45:15 ID: qRhJWh4A

    ※130
    「子供を放置した挙句、言うことを聞かなければ平気な顔で暴力すら振るう無責任な大人」の言い訳にしてはご大層なもんだ

  184. 名無しさん : 2016/10/26 13:51:37 ID: JV8Fq9ug

    927
    > 夫は現在コトメに対し義実家への仕送り以外の交流を一切禁じる半ば絶縁処分を望んでいますが、

    実家住みじゃないんだから金出す意味ねーじゃん。

    さんざ低収入バイトレベルとかニートとさげすんでいながら、追い出した後も金は寄こせってか?
    基地がーい。

  185. 名無しさん : 2016/10/26 13:57:40 ID: q/ebExGU

    ばーかばーか

  186. 名無しさん : 2016/10/26 14:10:41 ID: uFJ99qvU

    プロ市民家庭か。知能低いのに意識高い系だから歪みがひどいね

  187. 名無しさん : 2016/10/26 14:16:44 ID: IIrw0M6M

    報告者のキャラが叩きやすすぎるので、たぶん釣りと思うけど、釣りじゃないとしたら、
    教員じゃないが教育関係という表現からして、報告者夫婦は何らかの宗教系かもね。
    「教育関係」という表現は、宗教系の団体や会社で務めている人の隠れ蓑でよく使われるし、
    家庭教育をやたらと厳格にしたがるのもそういう人によくあることだ。
    市民団体ってことでサヨク視する意見もあるけど、サヨクは女性描写でフェミ団体がうるさいけど
    「暴力描写で子供に悪影響がー少年犯罪がー」っていうのは今時のサヨクはあまりいなくて、やかましいのは宗教系団体だ。

  188. 名無しさん : 2016/10/26 14:39:32 ID: Kbo3BxBc

    釣りか?
    と思ったがネットに慣れてない人間ならあり得る。
    これ将来子供は早めに家出てコトメと仲良くやるだろな。
    親は見捨てられる。

  189. 名無しさん : 2016/10/26 15:04:40 ID: MiEdHZfI

    長えよ
    釣りはシンプルにまとめろ

  190. 名無しさん : 2016/10/26 15:34:30 ID: T93mrjFM

    家族4人で7万でコトメは1人で3,4万か。
    ひどいもんだな

  191. 名無しさん : 2016/10/26 15:42:37 ID: ZhyWQkIA

    自分の理解できない気に入らない相手に対して自分のみの価値基準で一方的に拒絶して反抗してるんだから、この親の教育方針通りの成長をしてるってことじゃん。何の文句があるんだろう。

  192. 名無しさん : 2016/10/26 16:34:28 ID: BALfzwc.

    そもそも旦那の方が昔ヤンチャ()してたらしいじゃん。
    それなのに自分の子供はギュウギュウに締め付けるってどんなギャグだよwww

  193. ※162 : 2016/10/26 16:38:57 ID: YXCXll8M

    ※164
    ありがとう!
    納得!確かにDSだろうね
    やっぱりコトメはちゃんとしてそうだね
    どんなものを子供に見せるかやらせるかは家庭の方針だとは思うけど、
    私たちは教育関係だから正しい子育てをしているって思い込みが気持ち悪いよなあやっぱり

  194. 名無しさん : 2016/10/26 16:39:39 ID: ntrSTlok

    >>187
    なるほど、そういうもんなのか
    確かに、病的なまでの視野狭窄っぷり・馬耳東風っぷり・唯我独尊っぷりは
    宗教(というかカルト)の関係者にはありがちだ
    教育関係のプロ市民=日教組の使い走り(事務方)か何かだと思ってた

  195. 名無しさん : 2016/10/26 16:40:03 ID: XEf1BULs

    馬鹿丸出しとしか言いようがないよね
    さっさと子供たちに棄てられることを願うよ

  196. 名無しさん : 2016/10/26 17:00:42 ID: Ub3/KrC.

    子供小学校低学年くらいかと思ったら、中学生かよwwwwwwwwwwwwwwwww
    アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    馬鹿過ぎて話にならないwwwwwwwwwww

  197. 名無しさん : 2016/10/26 17:38:53 ID: fJ1t.kpY

    釣りじゃなかったら恐ろしいな
    毒親の思考ってこんなものなのか?

  198. 名無しさん : 2016/10/26 17:57:38 ID: NZRUWtks

    釣りであってほしい
    本当頭おかしい

  199. 名無しさん : 2016/10/26 18:08:35 ID: 6c0VkLX2

    マジ基地の文章は怖すぎる・・・

  200. 名無しさん : 2016/10/26 18:16:23 ID: fPSnv5Rg

    4人家族が居候して月7万円実家に入れる
    コトメ1人が実家に同居して月3.5万円入れる
    一緒にしてんじゃないよ

    ところでこの旦那、沖縄まで日給貰って中〇人や韓〇人と一緒にデモやってるのかもね
    機動隊の若い男性達をビンタしてる動画見たけど、涙出たわ

  201. 名無しさん : 2016/10/26 18:36:42 ID: ARIczcno

    ※187
    平の信者や一般人を「教育」する仕事だから間違いではないっていう理屈だなw
    貸し館の時頃までしてて気づいたんだけど、子育てや教育系の「市民団体」って、
    左翼がかったものよりも宗教とかスピリチュアル()とか自然派()とかそういう系統が多いんだよね。

  202. 名無しさん : 2016/10/26 18:38:19 ID: ARIczcno

    訂正
    時頃まで→仕事
    予測変換でミスった

  203. 名無しさん : 2016/10/26 19:11:16 ID: UEBZJPEw

    ひえぇぇ頭おかしいw

    この奥さんの親もおそらく毒親で、旦那さんはこの人の両親に似てるんじゃないかしらね
    で、今は旦那に支配されてそう、
    旦那さんを妄信してそうだし、なにか言われて庇う姿が異様だもん
    周りの家庭を見てもうちは緩い方だとかなんとかは出てくるのに、自分の育った環境がどうだったかが出てこない辺りちょっと普通じゃなさそうだし

  204. 名無しさん : 2016/10/26 19:22:18 ID: mIhLTg22

    ちょこちょこ報告者の日本語が変で内容が頭に入ってこない

  205. 名無しさん : 2016/10/26 19:28:41 ID: vDFOUg8Q

    躾と称しても髪をつかんで引き倒すって余程だよね。
    実際は教育方針()にそぐわないコトメと連絡とってただけでこの仕打ち。
    母親はフォローと称してあなたたちにも落ち度がある。と、きたもんだ。
    暴力肯定する両親が暴力的なアニメとマンガを否定するとかなんかのギャクかよ。

  206. 名無しさん : 2016/10/26 19:52:52 ID: gQvI59qk

    942の言うことで全てだよね
    れっきとした毒親だ
    子供たちが大きくなってから脱出できるといいなぁ

  207. 名無しさん : 2016/10/26 20:57:26 ID: IpteV4o6

    お子さん方は犯罪に走らず、無事に脱出してほしいな…

  208. 名無しさん : 2016/10/26 21:09:45 ID: Ip3.9WgY

    暴力で支配する奴は弱ったときにやり返されるって想像できないのかしら。
    暴力や性描写が駄目だっていうのなら文学のほとんどが駄目じゃないかしら。
    ゲームや漫画だけに目くじら立てる意味がわからない。

  209. 名無しさん : 2016/10/26 21:28:03 ID: NuRUZYlk

    >「暴力的描写が酷いもの」
    ラピュタでは人がゴミのようにしんでますが?

    >「性的描写が酷いもの」
    ワンピースのナ女性キャラは凄まじい性的描写だと思いますが?

    >「その他反社会的な描写が酷いもの」
    あなたの旦那はひどい暴力を子供たちにふるっていますが?
    アニメや漫画よりあなたの旦那の方が幾億倍も有害では?

  210. 名無しさん : 2016/10/26 21:28:43 ID: NuRUZYlk

    そもそもプロ市民って「絶対に自分が正しい。悪人に対してはどんなひどいことをことをしてもOK!」ってタイプだからね。
    そりゃ茶碗をぶつけて、髪の毛をつかんで床に引き倒すくらいわけないわな。

  211. 名無しさん : 2016/10/26 21:36:08 ID: mlHkDwbU

    どんなコンテンツに触れようが真っ当な人間になるよう育てるのが普通の教育やで

  212. 名無しさん : 2016/10/26 21:52:54 ID: dmMhc6vs

    コトメは実家を追いやられたあげく
    実家への仕送りは義務みたいになってそうなの何なの
    月10~20万ぐらいの収入の変動がある状態で実家に仕送りさせるの?
    暴力の件や兄妹の比較といいやっぱり義両親も毒なんだな
    近い将来子供達とコトメがこのキチ一族からうまく逃げられますように

  213. 名無しさん : 2016/10/26 22:11:53 ID: BX2uVLpc

    物わかりが良さそうな感じの書き方で
    でも内面に全く響いてないこの感じがめちゃくちゃ怖い

    自分も教師毒親育ちだけど、未だにビクビクが直らないわ
    お子さんたちは親のことを恥じているだろうし、
    早く家を出ていきたいと思っているだろうな。

  214. 名無しさん : 2016/10/26 23:37:27 ID: TMmsf49.

    両親に関しては毒かは分からんと思う
    旦那が怖いから従ってるだけじゃないかな。もちろんいい事ではないが。
    コトメもビクビクしてたって書いてるし旦那が怖いんだろ

    最初小さい子かと思ったら中学生でびっくりだな
    家で禁止でも外で何でも見るでしょ。
    妹が高校でたら終了だよね。兄弟コトメは一生仲良くしそうだけど。

  215. 名無しさん : 2016/10/26 23:38:35 ID: sHYdaWKM

    >妹が二人から伺った話によると、

    こんな敬語の使い方に違和感ないようなのに、いったいどんな教育方針なんだろ?

  216. 名無しさん : 2016/10/27 00:35:42 ID: 4mDdr1cE

    ※57 に完全同意。
    これは頭の固い親のふりをした奴の釣りだろう。
    ゲームとかアニメを悪く言うと、釣られる奴の多いこと。

  217. 名無しさん : 2016/10/27 00:58:56 ID: XxYRRT4Y

    追記は教育者()らしい御託
    偏見偏屈基地の臭気がさらに強い

  218. 名無しさん : 2016/10/27 05:49:26 ID: BvCexDQ2

    中学生が二人もいる家族4人で月7万円、未婚一人暮らしのコトメがその半分3.5万円を実家に納めてたなら
    どちらが集っているのか、金銭的に義実家へ甘えているのか明らか

    「子供ら」ってくどいくらい連発してるけど、お前らとかこいつらみたいにものすごく下品だな
    普通は子供たちだろう
    本当に教育関係者&市民団体所属の人なら、子供らなんて言い回しはしないわ

  219. 名無しさん : 2016/10/27 06:57:15 ID: qiVEX3Ss

    教育関係者って、どうしてどいつもこいつも無垢の子を育てる妄想にかられるのか
    相談者が悪いというものに対したときの考え方や判断力を育てるのが親で、
    隔離して無知のままにすることが理想の教育じゃなかろうに
    子供ほったらかして人任せにしてる割に文句つけてガチガチに縛って、
    そこまでして貯めた金で建てた理想の家に、子供たちは何年いてくれると思ってるの
    この生活を後2年続けて、家を建てても、2、3年で子供たちは出て行くだけだ
    残るのは外面のいい夫婦が住むがらんどうの家だよ、空っぽの。

  220. 名無しさん : 2016/10/27 07:43:45 ID: gg8SitrM

    仕送り以外禁止の絶縁www

  221. 名無しさん : 2016/10/27 07:58:56 ID: 9DZoO.tk

    ※187
    自分も宗教系か、それに準じるくらいのスピ系団体とかシュタイナーみたいな
    カルト教育系入ったフリースクールスタッフとか、誕生学みたいな資格商法系のインストラクターとかじゃないかと思う
    右だったら戸塚ヨット系とかかなと思ったけどあれはもっと規模が小さいし
    ちょい左くらいだったらそこまでアニメにヒステリックにはならないけど
    宗教や疑似科学系入ると話は別
    偏差値28のシールズ出身高校も漫画禁止だったらしいし

  222. 名無しさん : 2016/10/27 09:14:46 ID: IIrw0M6M

    ※221
    そういうところも、教科書とか作ってそうな出版社とか、学習塾っぽい名前を
    騙ってたりするからね。教育○○とか
    ちなみに、宗教・スピ系と左翼系の教育団体の見分け方wは、前者は性教育反対で後者は推進派、
    あと、前者は「親が頑張れば子供も頑張る」的な感覚に対して、後者は「親子はあくまで別人格」というスタンスだったりする。
    だから、前者に育てられた子は親の過干渉に、後者の子は親の過放任に不満を持つ傾向がある。
    (宗教系でも教義として放任主義なとこもあるけど)何事もバランスが大事だねw

  223. 名無しさん : 2016/10/27 11:27:16 ID: Bh0GtNZo

    釣りだろうな。
    団体関係ほのめかしてるのも燃料だろ

  224. 名無しさん : 2016/10/27 11:50:32 ID: 8j/bjqCQ

    子供の態度の変化は、コトメや漫画のせいではなく
    実家に生活費も入れて問題もなかった大人(コトメ)を屁理屈で追い出した
    両親の歪んだ思想・行動に嫌気が差したためだと思うんだが

    ちなみに暴力を全て排除ならワンピースは論外だしディズニーもわりとアウトなんだが
    その辺りの筋の通っていない OK / NG のガバガバな基準を
    子供に長期的に押し付けている時点で親としてどうなんだ・・・子供が歪む代表例だな
    ならず者の海賊が暴力もそれ以上も何でもありで大立ち回りするワンピースと
    国内に侵略してくる外敵に対して国家所属の軍人が戦闘するだけの巨人?じゃ
    前者よりも後者の方がまっとうじゃないか?暴力を理由に両方NGという意見ならわかる

  225. 名無しさん : 2016/10/27 12:01:57 ID: yo4jTX5o

    他人の子供の育て方と自分の子供の育て方は似て非なるものだと、
    この夫婦はついに気づくことは無かったんだねえ。
    まあ幸い子供たちはまともに育っているようだからいいんだけれど。

  226. 名無しさん : 2016/10/27 17:38:56 ID: Gf5SsdG2

    >夫は現在コトメに対し義実家への仕送り以外の交流を一切禁じる半ば絶縁処分を望んでいますが

    これだとコトメニートどころか報告者家族がコトメにたかってる事になるんだか、
    報告者は気づいてないのか、気づいてないね。

  227. 名無しさん : 2016/10/27 17:48:20 ID: D6I8gmYY

    すごい、これが教育関係者??

    自分たちは義実家(7万収めているとしても)に寄生していて、そうじゃないと共働きしていても家を買えないくらいの収入しかないくせに、在宅ワークしていて20万稼いでいる人をニート呼ばわり?

    つりであって欲しい

  228. 名無しさん : 2016/10/27 18:49:50 ID: qGDMZrxU

    子どもに見透かされるガバガバで矛盾している教育理念。
    今更認めたらアイデンティティ崩壊しちゃうものね。
    教育理念を維持した上で子どもの信頼を取り戻したいんでしょ。
    でも無理だからコトメに八つ当たりしてるだけ。
    薄々感づいているけど認めたくないだけ。

  229. 名無しさん : 2016/10/27 20:17:22 ID: /8NSqutw

    かんたんな計算できないんだなー
    実家に入れてるお金が報告者家族4人7万、コトメ1人でその半分ほど、
    おまえらのほうがたかってるくせして何を偉そうに「倍額出してる!」ってツラしてんだ

  230. 名無しさん : 2016/10/28 00:33:01 ID: 9DZoO.tk

    教員じゃない自称教育関係で「自分達は汗水垂らして働いている、
    ネットビジネスは糞(キリッ)」とか、その教育関係とやらが
    教育委員会や学校職員でもないんだったら2馬力で働いても薄給なわけも納得
    「暴力アニメだめ」と言いつつ自分はリアルで暴力
    それだけでうちの親おかしいんじゃね?と思うもん普通wwww

    スピや宗教系、放射脳系入った市民団体って費用出してもらえるのは一部で
    他はタダ働きか赤字が当たり前だからね
    役に立たない民間資格取らされたりデモ遠征するためにお金が飛んで行く

  231. 名無しさん : 2016/10/28 09:12:02 ID: VmAUC9lc

    実家に頼らなければマイホームも立てられない貧乏共働きのくせに何息巻いてんだろ
    教育関係って驕って子育て迷走してて恥ずかしくないの?
    子供もっと小さいのかと思ったら中学生とかw
    頭おかしい夫婦なだけかと思ったら市民団体かー
    底辺って嫌だね

  232. 名無しさん : 2016/10/28 11:25:52 ID: 8EMj0hZM

    10~20万くらい簡単に稼げると思ってんなら
    もっと早く家立てられる額貯まるんじゃないのw

  233. 名無しさん : 2016/10/28 16:42:20 ID: HBy8ZEmk

    >私は教員ではありませんが教育関係の仕事をしており(夫も同様の職種です)
    >だからこそ子供らに対しても規範となるべき教育方針を示しています

    子供の教育に失敗した教職関係者のよく言うセリフだな・・・
    教職についている人の非常識率は一般人より微妙に高いんだよな・・・(あくまで個人の体験による狭い領域での話ですが))

  234. 名無しさん : 2016/10/29 16:42:49 ID: r8bk8nSE

    コトメ一人で3万5千でこいつら家族四人分で7万程度か・・・最低10万以上いれろや

  235. 名無しさん : 2016/10/30 15:23:44 ID: RhO79E.k

    息子の友達でこういう親の子供が一人いたけど、皆で家に遊びに来ても公園に集まってドロケイやってる時も、一人だけ参加せずに友達のDSにかじりついてずーっとゲームしてたな。家でできないから貸してって。親の間でもDSの子って言われて有名だったよ。コトメいなくても子供は外でするよ。

  236. 名無しさん : 2016/11/01 01:09:40 ID: 48Dlu/6c

    まぁ市民団体って時点でお察し。
    パヨクの仲間なんだろ、志位るずとかのモンモン野郎の同類。

  237. 名無しさん : 2016/11/03 07:31:10 ID: NRqEdKoM

    教育者が自分の家では非常識な教育をするって話はよく聞くよ
    多分、職場で上手くいかない教育とかあるんでしょうね
    私ならこうするのに世間や社会ではこうでああだから実行できない、とか考えているんでしょうね
    悪い事にそれを自宅に持ち帰って実行しちゃってるんだと思う

    上手くいくわけない…
    子供が反抗的でも言う事を聞くのは親が生活の全てを握っているから、ただそれだけ
    子供が大人になって仕事を持つようになったら離れていくよ
    抑圧されて自分が欲しかったものを全て奪っていったと子供の方は思っているだろうし
    そこに親子の情とかない、子供の為と称して理想の教育を押し付けただけなのは普段の会話から分かってしまうから…
    ここの住民もスレ主の書き込みを見てそれを指摘してるのに全く気がついていないくらいだから
    結果はもう見えている
    これがネタでないなら全てが終わった後でスレ主はこう思う事でしょう

    何故こんな事になってしまったんだろう?
    私は間違った事はしていないはずなのにどこですれ違ってしまったんだろう、とね

  238. 名無しさん : 2016/11/06 17:22:00 ID: sJ6IQ.kg

    これ、市民団体に悪印象を持たせるための釣りだと思う。

    マジだったらサイコパス。
    子供に茶碗投げつけて髪掴んで床に引き倒すって、普通に警察案件だよな。

  239. 名無しさん : 2016/11/07 14:14:25 ID: Dsb0F0ho

    今時の子は進撃の巨人くらい、小学生から見ているよ…
    子供たち可哀想、今まではコトメがいたからアニメ漫画動画ネタでもついていけたけど
    これからは家では暴力父認定優良コンテンツしか視聴出来ないんだろう
    すぐに、こいつら毒親、ダブスタじゃね?俺達も家を出ればよくね?と気がつくだろうな

  240. 名無しさん : 2016/11/09 01:48:56 ID: DLrK2QME

    相談者とその旦那さん
    気持ち悪い

  241. 名無しさん : 2016/11/12 12:45:19 ID: idjlZadw

    この夫婦もどうかと思う部分はあるけれど、義妹とやらも義兄夫婦の子どもにアニメ見せなきゃいいのに。
    子どもがどうしても大切ならこうなる前に自分たち夫婦が実家を出るべきだったんじゃないの?
    爺婆も何考えてんだか~って感じだし。

    全員変。ダメだと言われていて兄夫婦と揉めるもとにしかならないアニメ見せる義妹含め。

  242. 名無しさん : 2016/11/13 21:11:18 ID: v0dE0ypk

    この母親、子供たちと会話してないんだろうね。
    子供が何が好きで、何に興味があるかなんて考えてなさそう。
    コトメさんに懐いたのは、一緒に会話してくれるからじゃないのかなぁ。

  243. 名無しさん : 2016/11/14 11:21:51 ID: cwuZPXV2

    旦那を教組扱いする妻、同じ連中から信頼されていれば正しい。「真理は我にあり」と寝言三昧。まさに新宗教の信者だ、>>934.夫は確かに感情的になりやすい性格ですが、何事にも熱心で思いやりがあり誠実で
    職場だけでなく近所の方々や町内会、子供達が通っている学校の父兄ら(PTA活動にもよく協力しています)
    参加している市民団体の人々からも信頼が厚い人です

  244. 名無しさん : 2016/11/22 05:04:42 ID: utKM8Y.E

    なんかこういうの聞くと某音楽家の女のこと思い出すわ
    それといくらフィクションだとしても毎回そのネタとして不当な扱いされている真面目な
    コウトやコトメのキャラが痛ましく見ていられない悪いことすらしていないのに
    迫害されなければならないのが彼らである必要も無いのに
    >>242
    必要なのは母親のアタシが満足できる会話だけ、トモダチ感覚とかそういうのはいらないから

  245. 名無しさん : 2016/11/29 07:46:02 ID: vkwtAJ5M

    ※244
    高嶋ちさ子のことなら、それは全然別
    ゲームやpcの使用時間を制限している家庭はいくらでもあるし、破った場合のペナルティはあって当然
    破壊するのは攻撃的ではあるものの、親の金で買い与えているものだし、何より子供の年齢も違う
    ゲーム大好きで親に厳しくされていた人が衝動的に反発しているけれど、本人に暴力を振るったわけでもないからね

  246. 名無しさん : 2016/12/06 21:04:36 ID: BW8N1Ne6

    うちの親を見てるみたいだぁ…
    今では私は立派なひきこもり^^

  247. 名無しさん : 2016/12/09 00:14:44 ID: 1KnYQ92k

    うわーうわー……

    ゲームとかアニメを選ぶってのは私もある程度やったけどさあ
    結局友人の家で見たり、ってなるんだよな
    隠れてやるようになるから逆効果なんだよ。

    うちは小学校中学年でそういうのは取り払ったよ。意味ない、ってのと自分で取捨選択する力を養う、それでないとダメだ、と思ったんで。
    親が子供目線になってない、子供はもう中学生なのにいつまでも2,3歳の幼児のつもりで扱ってる
    ダメだろこれ

  248. 名無しさん : 2016/12/09 02:23:48 ID: E4eNojX2

    アニメの善し悪し判断は、世間の作品評価で決まっているんだと思うわ。
    だからワンピはOKで進撃はアウトなんだろう。
    今後、進撃が高評価されれば、高速掌返しするかと思われる。
    賢い子供なら、その辺のKZい浅知恵なんぞ速攻見抜いて余計嫌われるだろうにねえ

  249. 名無しさん : 2016/12/18 13:49:15 ID: Ia10byoI

    「進撃は韓国でも人気」って吹き込んでやって掌クルーしたら
    団体がアッチ系なのね…って察しつくなw

  250. 名無しさん : 2016/12/18 16:11:02 ID: C5q.UOdE

    共産党員はワンピース好きなの多いよ、進撃作者もせんべいだし市民団体支援してる総本山だしな
    そして貧困JKうららちゃんもワンピースオタw

  251. 名無しさん : 2016/12/22 22:42:39 ID: NiFK9kkU

    茶碗を投げつけ髪を掴んで床に引きずり倒して「暴力はいけません」wwwwwwwwww
    もうその一点だけで信用を失ったしそれどころか軽蔑されてるよ。ただ怖いから何も言わないだけで。
    独立したら音信不通になるパターンだな。

  252. 名無しさん : 2016/12/26 12:18:58 ID: Dsb0F0ho

    教育関係って、どこで、何の仕事だろう
    この夫婦の著書や講演は読む、聴くに値しないし
    組織なら参加したくない、出て行って欲しいレベル

  253. 名無しさん : 2017/01/08 04:05:07 ID: NcYxw9t2

    まぁ別にいいんじゃねぇの。
    息子も中学なら、あと数年でこの夫婦の脳みそがバットにこびりつくだろ。
    めでたしめでたし。

  254. 名無しさん : 2017/01/08 15:23:05 ID: /fSlhXr2

    大人2人と食べ盛りの子供2人で7万、コトメの倍払ってる!っておいおいw
    そんなにコトメと離れたきゃ自分達が引越せよな。

    ついでに、中学生なら周りが進撃見てるからな。禁止したって無駄。
    っていうかディズニーだって暴力表現ありますがね?アホですか。

  255. 名無しさん : 2017/05/29 22:36:09 ID: 75KY0dPM

    よくもまあこんな気狂い相手に親切丁寧に時間割いて色々書いてあげたな。
    自分は無理だわ。お前ら夫婦が電車に飛び込めば周囲のすべての人が幸せになるからさっさと飛び込めってストレートに言っちゃいそう。

  256. 名無しさん : 2019/06/12 10:39:29 ID: w968dPC2

    私は両親ともに教員ですが、アニヲタ、ゲーマー、腐女子です。
    そのことで両親から文句を言われたことはありませんし、教員の子は問題がある、などとも言われたくありません。
    確かに問題のある子もいますが、両親が教員じゃなくても問題のある子はたくさんいます。
    教員の子は、教員の子は、と聞く度に反吐が出そうになる。
    私は専門は音楽ですが、クラシックだけでなくハードロックもアニソンも大好きですし、ライブにもリサイタルにも行きます。
    趣味でバンドを組んでたこともありますが、文句を言われたことはありません。
    私が心から思うのは、両親がこの報告者みたくバカでなくて本当によかった。
    ストレスを発散させるほど夢中になってることを禁止したら性格が歪むからライブも友達と一緒なら許可もしたし、ハードロックも若いときに夢中になることは不思議でもなんでもない、と言ってくれるような両親で本当によかった。
    そんな母はV6の坂本君が大好きで、父は南アメリカの音楽が好きな音痴です。

  257. 名無しさん : 2019/12/24 00:31:43 ID: kBcGXDCU

    間違いなく子供達学校で寂しい思いしてるな

  258. 名無しさん : 2020/01/01 14:44:55 ID: kBcGXDCU

    コイツらはコトメさんを含めた在宅で仕事してる人をニート扱いしてるが、小説家、漫画家、随筆家、陶芸家なんかも在宅なんだが

  259. 名無しさん : 2020/04/09 19:17:02 ID: R9DmYjdc

    >夫がやり過ぎてしまったことを代わりに謝り
    謝るのはやり過ぎた当人だろ

  260. 名無しさん : 2022/01/31 15:33:58 ID: SplqXrLk

    茶碗投げつけるわ髪鷲掴みにして床に叩きつけるわ挙げ句の果てに携帯や私室チェック等のプライバシー侵害…完全に虐待じゃねぇか‼️

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。