長女だからと色んなことを制限され抑えられ過ごしてきた。高校受験も、私の意志なんてなかった

2016年10月25日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474327100/
今までにあった修羅場を語れ【その19】
147 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)22:02:57 ID:4Ij
書き方おかしかったらごめんなさい
長女だからと色んなことを制限され抑えられ過ごしてきた。高校受験も、私の意志なんてなかった
中学のとき、病気を発症するも看護師の母に「ただの風邪」と言いくるめられ
丸2年放置された。通院もそんなにしてない
ずっとその症状に疑問があった町医者が調べてくれ、引越し先のクリニックを紹介してくれた
クリニックから総合病院に紹介状、そして総合病院ではそのまま入院。
高校入って2週間経ってないよく晴れた日だった
母は「私があの時気付いていれば」って泣いてたけど、風邪って言ったのお前やん



その後無事退院したものの、生活のしかたから就職先までとにかく干渉された。
干渉されたくなくて寮のある仕事にしたのに、毎週寮に通ってくる。
これがストレスになり就職先は半年経たずに退職。

たまたまその時付き合ってた彼氏が新幹線の距離だったから、
中間地点で旅行してそのまま家出することにした
旅行先から彼氏宅に向かう途中にメール送ったら鬼電かかってきたけどほぼ無視
母がいない解放感からか、それまで具合悪かったのにパッタリと体の不調が治った。

あれから4年、その時の彼とは別れたけれど
結婚して子供も生まれたので記念に書き込み。母子ともに健康です
結婚も孫が生まれたことも向こうは知りません。会わせる気もない。
孤独に干からびて4んでほしい
修羅場にしては小さいかもだけど、当時18の私ができる精一杯の縁切りでした

148 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)22:48:33 ID:s4W
>>147
ご出産おめでとう。
押さえつけられてた分、これからは幸せになってね。
毒母と墓守り娘だったんだね。縁が切れて良かったね。

150 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/23(日)23:24:58 ID:taG
ああ、子供生まれた記念なんだね。野暮でごめん&おめでとう

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/10/25 04:13:43 ID: PnqTgdVo

    4んでほしいと言われるほどひどい親には見えなかった
    多分ここに書かれていない色々なことがあったんだろうけど

  2. 名無しさん : 2016/10/25 04:20:46 ID: lpMX6NOQ

    ※1
    世の中には親兄弟とはいえ、、、いやむしろ親族だからこそ
    嫌う関係ってのがあるし他人が口出すべきじゃあない。
    赤の他人の俺がお前の親はクズだと罵倒したらムカつくだろ?同じことだよ

  3. 名無しさん : 2016/10/25 04:31:15 ID: CIDZjrNw

    うちも傍目には仲良し家族だけどシンで欲しいとか思ってるよ
    家族って近い分一生許さない揉め事とか起こりやすいよね
    子供って生活できないうちは金絡みで我慢したりもしなきゃいけないし
    加害側は時間が経てば子供にしたこと恨まれてるなんて忘れて終わったつもりで仲良し顔
    他人だったら離れりゃ終わりって関係が家族だから悪化するというのは
    何だか皮肉な気もするけど

  4. 名無しさん : 2016/10/25 04:40:22 ID: lpMX6NOQ

    ※3
    親族の嫌なのはそこなんだよね。他人なら切れば済むことなんだが。
    金で揉めるのも他人よりも親族の方がはるかに面倒で大変。
    そういう事情を考慮する脳みそがない馬鹿に限ってコメントしてくるしw
    ※1のことだが。

  5. 名無しさん : 2016/10/25 04:50:59 ID: YKASSr2k

    ※1も書かれていない色々なことがあったんだろう、っつってるし
    きっと言葉にできない色んな思いがあったんだろうなって分かってるよ

    ※3みたいなのは
    困窮者の生活相談を受けながら
    「家族で助け合わないなんて!」「親を嫌うなんて」「仲良くできないなんて、ありえない!」
    とか真顔で言っちゃう私の同僚みたいなヤツのことだよ・・・
    幸せに育ったのはいいことだけど、他人の痛みにもう少し想像働かせてほしいわ職業的にも

  6. 名無しさん : 2016/10/25 04:53:12 ID: HJbhsNkc

    母子家庭だったのかな
    母親は看護士の母子家庭かあ

  7. 名無しさん : 2016/10/25 05:00:40 ID: .6QOXwR.

    長女って事は妹か弟が居る?

  8. 名無しさん : 2016/10/25 05:01:46 ID: Rjp3ZDRA

    くっだらね

  9. 名無しさん : 2016/10/25 05:04:51 ID: Rjp3ZDRA

    1994年度生まれとか害悪だから消えてほしい

  10. 名無しさん : 2016/10/25 05:46:32 ID: hYDQodcE

    うちの親も毒親だったから高卒で家を出て、大学も働きながら通った
    その後結婚して子供も成人したけどあの時親と関係を断って本当に良かったと思ってる
    他の人みたいに親に頼れない苦労はあったとはいえ親からの精神的な縛りが無い分気持ちは楽だった
    親子関係が悪いというだけで否定的な見方する人もいるけど、本当の自分の幸せは何か考えて不要なものは切り捨てて生きて行けばいいと思う

  11. 名無しさん : 2016/10/25 07:08:08 ID: W93lXHEQ

    ※8
    くだらんというのなら、これを上回るエピソードを書き込んでほしいものである…

  12. 名無しさん : 2016/10/25 08:12:25 ID: TRG2IC32

    看護師とか医療事務のパートとかって医学の知識はないのに
    医療に関わってるからって、知ったかになって、病人を殺しかねないことする奴よくいるよ

  13. 名無しさん : 2016/10/25 08:25:37 ID: aaDrlTJw

    兄弟のことが書いてない
    くず

  14. 名無しさん : 2016/10/25 09:34:11 ID: A2cfsI8A

    ※13
    おねえちゃんはぜえんぶの弟や妹の面倒人生かけて見なくちゃ駄目ええええ!!!!
    てかあ
    くず

  15. 名無しさん : 2016/10/25 09:51:06 ID: mbkCmFAo

    ※1
    病気なのに親が風邪だと勝手に解釈して、病院に連れて行かなかった時点で毒。
    中学生ならお金や保険証の関係で勝手に病院に行ったりできなかっただろうし。手遅れにならなくてよかった。

    私も長女で過干渉食らってたからわかる。何でもダメダメ言われて反対されて自分の意志はなかったようなもの。
    反対に妹は自由奔放で何でも許可されてた。

    ※8・913
    くず

  16. 名無しさん : 2016/10/25 10:55:03 ID: sPulkYCQ

    父親は何してたんだよ
    一番の悪だろ

  17. 名無しさん : 2016/10/25 10:59:17 ID: /8MWVTew

    ※15
    病院には連れてったんじゃないの?じゃないと町医者が唐突過ぎる…
    通院も「あんまり」していないと書いてるし

    自分もあまりひどくは感じなかった。書ききれない色々な事があるのは分かってるけど。
    共働きか母子家庭の働く母親かな
    共働きなら恨みは父親にいかない物かな。ここの米欄でも父親の責任についての※は一つもないし。
    母子家庭かな

  18. 名無しさん : 2016/10/25 11:00:05 ID: /8MWVTew

    ※17を書いてる間に父親についてのコメントがあったわw※16さんゴメン

  19. 名無しさん : 2016/10/25 11:06:54 ID: 6C6vu7AA

    町医者には連れて行ってたとかいうけど
    それで症状が改善しないのに風邪だと言って他の病院に行かせなかったんだろ?
    普通の親なら治らなかった時点で別の医者に行くよ
    そんな酷いことやってるから泣いて誤魔化そうとしたんだろうね

  20. 名無しさん : 2016/10/25 11:25:23 ID: HXCTMukc

    書ききれない、あるいはトラウマっててまだ書きたくないことがあるのかな

    でも一応病院は連れてってくれたわけだしさ
    そりゃ大きいとこ行けって思うけど、あえて長女って書くってことは下に弟妹がいて母子家庭?で看護師でって
    そのときものすごく忙しくて休めなかったのかもしれないし

    一見ただの風邪にひそむ難病なんていっぱいあるよ
    町医者が優秀だったから見つけられただけなんじゃ…
    毎週の突撃も、今までかまってやれなかった罪滅ぼしのつもりだったかもしれないし…
    まーそりゃキツかろうけどさ、対話の余地もなかったとか書いてないから、つい話せば分かったかも?て思っちゃう

    やっぱこれだけの情報だと、いまいちよく分からない

  21. 名無しさん : 2016/10/25 11:30:07 ID: KwMKkUmY

    ※15
    あなたは逃げれたのかな?過干渉も立派な虐待だと思うわ。あなたから見て妹は幸せそうに思えて意外と心の中はそうじゃないかもしれないよ。どっちにせよそういう親だと子供は逃げなきゃ幸せにはなれない。
    うちの母親も兄にだけ過干渉で、高校~専門学校や就職先・面接すら母親が勝手に決めてきてた。第一志望の高校は落ち、専門学校では資格を取らず卒業、その就職先もすぐ辞めて兄は引きこもりになった。20年近く経った今でも引きこもりやってるって唯一連絡しあってる親戚から聞いた。兄からしたら、妹は自由だ、妹だけずるい、だったらしいんだけど私から見たら母親は兄にばっかり構ってる、だったからね。愛情が偏りすぎな母親の異常さに気がついたから私は成人したときに地元から逃げて今も連絡は取ってない。
    子供の頃は兄が憎かったけど、大人になってから、母親のせいで自分の意志を失って人生を壊された兄のこと可哀想だと思うようになった。
    あなたも母親に縛られたぶん、これから先もずっと自由で幸せにね。

  22. 名無しさん : 2016/10/25 11:34:14 ID: 6ccA6at.

    一人っ子はさらに逃げるのが困難です。

  23. 名無しさん : 2016/10/25 12:26:48 ID: qYEk87Ac

    うちも母親が過干渉だったけど、ひょっとしたら妹が入院入院でつきっきりで私がチック出したらしいのが一因かもしれん
    まあ母親が妹からこっちに目をうつしたときにはわたしの方が親イラネになってたんで、そうだとしたら完全に裏目だけどな

  24. 名無しさん : 2016/10/25 12:40:19 ID: OL0/jfuc

    まとめによくある毒親ものとは印象が違ってもやもやが残る…
    これだけ読む限りでは「逃げ切りおめでとう」とは思えないわ

  25. 名無しさん : 2016/10/25 13:34:45 ID: /8MWVTew

    ※24
    だよね。
    親からしてみれば共働きか母子家庭で仕事で忙しくどちらかというと放任で育ててしまったが、入院する病気に気付かず後悔して目をかけるようになってしまったという風に読み取れるしなあ…。

    というか、病気の件に関しては町医者が長いこと誤診してたかのに見えるけどどうなんだろう?
    >ずっとその症状に疑問があった町医者が調べてくれ、
    もし、ずっと町医者が風邪という風に診断していたならば、母親悪くないじゃん
    風邪っぽい症状で風邪と医者に診断されているのに母親が悪いになるの?

  26. 名無しさん : 2016/10/25 14:20:32 ID: GpmnbmEw

    体が辛いにも関わらず仮病みたいな扱いをされるのって辛いと思うんだけどな
    私は頭痛だったけど激痛がしてても学校に行かされたし薬も時々でくれなかった
    飲む時も薬を飲むことは害悪と言われながらだった
    これに関しては正しい面もあるけど最近まで早く飲んで症状を抑えるというのが罪悪感で出来なかった
    頭痛は前兆が出てる段階で飲めば何にもなかったみたいになるから余計にね
    お約束だけど家を出たら回数が少なくなっていった
    この前しばらくぶりに会ったら頭痛の認識がほぼ私と同じになってて笑ったわ
    ひどいことをしたって今更言われても白けるだけなんだよなぁ
    私の母も看護師でした
    こんな親はうちだけかと思ったら他にもいたんだね

  27. 名無しさん : 2016/10/25 14:27:58 ID: TU8yqXL2

    過干渉親と離れると調子良くなるよね
    自分語りごめんだけど、うちの親も過干渉
    高校も大学も、メガネの色も髪型もバッグも親が指定
    逆らうと食器で殴る

    22歳のときに、結婚相手も探していると言われ、
    ぞっとして転勤が多い会社に入って逃げた
    一人になったらご飯おいしい、毎日楽しい

  28. 名無しさん : 2016/10/25 14:33:30 ID: 6C6vu7AA

    ※25
    医師が風邪だと思われるので少し様子を見ましょうと言ったら
    そのあと診断や検査をさせなくても誤診で親は免責となるのですか?
    通院もそんなにしてないのですし、すべて親の責任でしょう

  29. 名無しさん : 2016/10/25 14:43:03 ID: /8MWVTew

    ※28
    そんなに通院はしていないというところから、最低でも2~3回は通院したと読み取った
    1度しか通院させていないわけではないだろう
    つーか風邪の症状で医者に風邪だと思います言われたらそうか、と思うわな
    で、全部が母親のせいって

    そもそも最初の町医者が自身の診断に自信が持てなければさっさと紹介状なりセカンドオピニオン進めるなりすればよかったじゃん
    引っ越し先のクリニック紹介されたら普通に通えたみたいだよ?その後の総合病院も通えたみたいだよ?
    これ、全部母親が邪魔したなんて書いてないよな
    普通に通院させてるよな
    これどう思うんだ?

  30. 名無しさん : 2016/10/25 14:54:33 ID: 6C6vu7AA

    ※29
    最初の診断では風邪かその他の病気か区別できないことが多いです
    一々風邪の患者にお高い時間のかかる検査もなかなかできません
    丸2年で2~3回は通院した?
    それぐらいで、不調が続いているという本人の訴えから
    他の医療機関を紹介できたなら、むしろ良い対応なのでは?
    普通の親なら不調が続いているという本人の訴えでもっと頻繁に通院させるから
    もっと早く検査も受けさせられたのでしょうが、医師のせいにするのはどうかと

  31. 名無しさん : 2016/10/25 15:08:20 ID: /8MWVTew

    ※30
    最低でも、と書いてるデショ
    >医師が風邪だと思われるので少し様子を見ましょうと言ったら
    >そのあと診断や検査をさせなくても誤診で親は免責となるのですか?

    あなたがまるで1度しか通院させなかったかのように書いてるから、それは違うと言ったまで
    母子家庭か共働きならそこまで時間取れないでしょう

    中学生の時の話なら担任でも、それこそ体調不良なら保健室の先生にでも相談すればよかったのにそれもしない

    >普通の親なら不調が続いているという本人の訴えでもっと頻繁に通院させるから
    報告者の訴えが足らんかったんじゃね?他の医療機関にはきちんと通わしているところがそれを証明してる
    つーか、他の医療機関紹介されて、母親がそこに普通に通わしたってところは無視だよな
    ここをどう思うんだ?って聞いたんだが

  32. 名無しさん : 2016/10/25 15:31:23 ID: 6C6vu7AA

    ※31
    >あなたがまるで1度しか通院させなかったかのように書いてるから、それは違うと言ったまで
    前提条件が提示されている話なのにそのように読まれたわけですか。普通に読めるようになれるといいですね
    それであなたは、一度ではない。丸2年で最低2~3回は通院したと主張されてるわけですw
    病気の子供に対して酷い話だとご自分で思われませんか?

    たしかに警察や学校を巻き込めばもっと早く何とかなっていたでしょうが、それを本人の責任だというあたりw
    子供が訴えてもほとんど対応せず、医者が紹介状を出したらキチンと対応したと?まさに毒親らしい話なのでは?
    訴えが足りなかったと判断できる材料はありませんが、そうだとしても保護者の責任であることを理解しましょう

  33. 名無しさん : 2016/10/25 15:33:05 ID: Rjp3ZDRA

    はいはい悲劇のヒロイン可哀想可哀想^^

  34. 名無しさん : 2016/10/25 15:44:20 ID: /8MWVTew

    ※32
    はいはい
    で、
    >他の医療機関紹介されて、母親がそこに普通に通わしたってところは無視だよな
    >ここをどう思うんだ?って聞いたんだが
    という質問には
    >医者が紹介状を出したらキチンと対応したと?まさに毒親らしい話なのでは

    意味分からんw紹介状にのっとってきちんと対応したら毒親?
    そんなん世の大半の親が毒親になるわ

  35. 名無しさん : 2016/10/25 15:56:59 ID: uElAOtWs

    愚かな子供の世話をせずにすんで母親も幸せだろう
    頑張って生きて欲しいね

  36. 名無しさん : 2016/10/25 15:57:26 ID: 6C6vu7AA

    ※34
    意味がわからないと思ったら、まず読み返されてみては?
     子供が不調を訴える → 最低2~3回は通院した
     医師が紹介状を出す → きちんと指示に従う
    子供の言うことはあまり聞かないで、医師の言うことを聞いたから毒親ではないと
    そう主張されていらっしゃるのでしょうか?大丈夫ですか?
    そんな病気だとは思わなかったのかもしれませんが、子供の意思を軽視したことには変わりありません
    これだけで毒親と決めつけられるわけではありませんが、毒親であることを否定できるわけでもありません

  37. 名無しさん : 2016/10/25 16:12:40 ID: /8MWVTew

    ※36
    お・ま・え・が!意味分かんねーって言ってんだよ誰が本文が分からんと言ってるんだ
    実際学校に毎日通えるほどの風邪の症状なんだろ
    子供が医師に説明不足、親へも説明不足、学校へも説明不足じゃねーか

    あと、どんなに完璧に見える親でも毒親であることを完全否定なんて出来ねーよ
    そんなん悪魔の証明って奴だ
    >これだけで毒親と決めつけられるわけではありませんが、毒親であることを否定できるわけでもありません
    じゃあ毒親じゃないって可能性もあるってことだよな?それで話は終わりじゃん

  38. 名無しさん : 2016/10/25 16:23:20 ID: 6C6vu7AA

    ※37
    子供の説明不足があっても、保護者の責任であることを理解できないのに
    本文は理解できるのだと力説されましても……お大事にどうぞw

    碌に医者に見せなかっただけでは毒親とは限りません
    親だって間違えることはあります
    しかし、就職先まで干渉し、別居しても生活に干渉する
    こういったことまで重なってきますと、それは悪魔の証明などという物ではありません
    まあ、悪魔の証明自体ご存じではないのかもしれませんが。がんばってくださいw

  39. 名無しさん : 2016/10/25 16:34:58 ID: /8MWVTew

    ※38
    そりゃ報告者がかまってちゃんだからなw
    家出してんのに自分から親に連絡とってるんだぜ?で、親から電話があれば無視
    かまって欲しくなきゃ自分から親に連絡とらんよなあ?報告者は何を考えて親に連絡とったんだかw

    そちらこそ毒親持ちの可哀想な育ちみたいですがお大事にw報告者の親とあなたの親は別人ですよw
    良かったらカウンセリングに通ってみてくださいw

  40. 名無しさん : 2016/10/25 16:39:17 ID: 6C6vu7AA

    単一であれば合理的な疑いが残る事柄でも
    それが重なって複数提示されるならば、健全な社会常識に照らして一定の判断ができます
    碌に医者に見せず、就職先まで干渉し、別居しても生活に干渉する
    報告者の主張に嘘があることを合理的に示せないならば、報告者の親は異常だと言えます

    失踪の際には事件性が無いことを連絡するものだということもわからない※39こそ
    カウンセリングか教育が必要なのではないでしょうか?よくなるといいですねw

  41. 名無しさん : 2016/10/25 16:45:33 ID: /8MWVTew

    ※40
    失踪の際にはわざわざ逃げたい対象に連絡とる必要は全くないんですよー
    つーか彼氏との旅行で失踪とか彼氏超迷惑w

    自身の親が毒親と書かれたところは否定しないところを見ると、本当に可哀想な育ちだったようですねw
    そりゃ報告者に過剰に感情移入し報告者の親を鬼のように恨みますよねw
    そちらこそよくなってくださいw

  42. 名無しさん : 2016/10/25 17:02:20 ID: 6C6vu7AA

    成人であっても失踪したら警察に捜索される可能性も出てきます
    そんな迷惑なことは可能な限り避けるべきです
    そのため書き置きなどで、自らの意思で失踪をするのであって事件性はない
    ということを連絡する必要が出てきます
    報告者は書き置きではバレるということで、後からメールしたのでは?
    普通の方なら理解できると思うのですが、※41には難しかったらごめんなさい
    いつかわかるようになれるといいですねw

  43. 名無しさん : 2016/10/25 17:08:28 ID: CUKmz8uI

    看護師って身内の病気には無頓着な人が多いイメージ。
    入院レベルの病人けが人ばかり見ている上に本人がハードな生活してるからかな。
    知人も放置され過ぎた結果入院してた。

    18の女の子が一矢報いたくてわざと親に連絡するとか、十分想像できるけど…。

  44. 名無しさん : 2016/10/25 17:47:34 ID: KQSYmcsM

    母親だし看護師だし「ただの風邪」と言われたら強く出られなかったんだろうね
    でも看護師が風邪の診断するとかおかしいけどね

    そして端から見ててID: /8MWVTewは感情的でヒステリーすぎる

  45. 名無しさん : 2016/10/25 19:01:00 ID: tCWI3kas

    職場の寮に毎週通ってくる時点でもう異常だろ

  46. 名無しさん : 2016/10/25 21:34:36 ID: mRmC4Fnw

    どう見ても完全に毒親にしか見えんし擁護してる奴らも毒親か毒親予備軍にしか見えない案件だから逃げられて本当に良かった
    投稿者には毒親や思考停止した心無い意見なんぞ気にせず幸せになってほしい

  47. 名無しさん : 2016/10/26 12:05:55 ID: Uvm4SYoE

    もやる人もいるかもだけど、本人に悪気がないのに迷惑かけてくる人って本当にものすごい大変やからな?
    それが母親って最悪のパターンやろ。

  48. 名無しさん : 2016/10/26 12:57:37 ID: OL0/jfuc

    病気だったっていうのが前提にあるから他の毒親ケースと受け取り方が違うんだと思う
    スパルタな校風や家から遠い学校は受けてほしくないとか、退院後の生活とか
    心配する気持ちはありがたいけど重いっていうならしっくりくるけどそういう書き方じゃないからかなあ

  49. 名無しさん : 2016/10/26 18:50:52 ID: LAHldOZw

    2行目の
    >長女だからと色んなことを制限され抑えられ過ごしてきた。高校受験も、私の意志なんてなかった
    が目に入ってない人が多すぎる。
    十分毒だろこれ

  50. 名無しさん : 2016/10/26 19:03:28 ID: 6C6vu7AA

    ※48
    子供が自分に従わなきゃ満足できないタイプの毒親だろ?
    色んなことを制限して抑えていたし、医者にだって碌に見せなかった
    娘の訴えは無視しといて、泣いていうことが自分が気付いていればだよ?
    娘を人間扱いしてないんだから、本当の意味で心配もしてないよ?

  51. 名無しさん : 2016/11/03 10:10:57 ID: ghRdKCF2

    悪意がないのに迷惑掛けてくる身内以上に迷惑な人間などいない
    悪意がないだけに自分で止めることができないからな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。